質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

自分の息子に障碍があると診断されたとき、遺伝...

自分の息子に障碍があると診断されたとき、
遺伝の可能性が頭をよぎったが、
申し訳ないとか、可哀想とかそんな感情はなかった。
「私の子供で良かったね」
本気でそう思った。

「わたしを まるごと うけとめて ほしい」
それだけが物心ついた時からの私の願い。
息子たちのこともそうやって育てていくと心に決めていた。
障碍の有無なんて関係なかった。

が、周りの人たちは違った。
夫、実父母、弟妹、友人、
近所の人、警察、医師、教師、
書籍にネット、新聞、テレビでも意見や考えをぶつけ合う。

難しいねぇ。。。
そんなに障碍って難しい?大変?
少数派が多数派知らなくてはいけない様に、
多数派も少数派を知らなくてはいけないのではないの?


中学生で色弱と診断された従兄弟の言葉に今でも頼っている。
「生まれた時から見ている世界が他の人と違うといわれても<そうかぁ>としか言えない。だって、これからもその世界を見ることは不可能だから。」






回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1565
>towersさん

違った方向からのコメントありがとう。

意見もぶつかり合いさえできない相手って確かにいました。
で、陰で悪口だけ言われてましたね。
その中の一人に元旦那がいるんですけど(笑)
で、これが一番怖い。

私は子供のことを「経験・知恵・体力が満たない人間」と考えています。
「対人間」とだけ考えると一緒に過ごしていて腹立つことも多くなるため、
10歳までは「対人間」とそうでない部分があります。
そして、義務教育を終えるまでには「対人間」となるだけに成長させるのが周りの年長者の義務だと考えています。


https://h-navi.jp/qa/questions/1565
towersさん
2014/11/08 09:36
こんにちは。

結局障害があろうがなかろうが、自分の子供だろうが他人の子供だろうが『ひとりの人間対人間』として接することが出来るかどうか?だと思いますよ。

もしかしたら想像しているイメージが少し違っているかもしれませんが、意見をぶつけあうのは良いことだと思っています。
意見のぶつかり合いなしに分かり合えるなんてことはどんなテーマでもありえないと思っていますので。
鵜呑みにするでもなし、無関心でもなし、お互いの意見をまず発信して、色々な疑問や気持ちを解決して、その後にしか相互理解は成り立たないのではないでしょうか?
少なくとも意見のぶつかり合いが始まったということは、無関心ではなくなったということ。
だと私は思っています。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/1565
がりれお会さん(*´-`)こんばんわ

実際、なにかしら関わりがないと、人ってやっぱり他人事と思ってしまうものだと思いますね。

そんなこという私も、息子が発達障害になってから、いろいろ調べたり、実感したりでしたから‥‥‥

まずは、知ってもらうことが一番なんでしょうね。

押し付ける知識は、スルーされてしまう、そんな傾向にある気がします。

当事者にはなれなくても、当事者がいる世界をみようと努力することはできると思ってます。

共存する世界が早く来てほしいものです。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/1565
りょうさん
2014/11/08 11:46
おはようございます。
私も、思いました(^_^.)
私の子供でよかったねと←私は図々しいですよね(笑)

うちのむすこ、ほんと育てにくくて
食事の場面でも、よその家庭なら、とっくに殴られてるよねと
思うことしばしば。
思い出せば、いろいろあって書ききれませんが
今でも、暴れたとき、思います。
よそのパパなら殴り返してるかもね・・と。

うちに生まれてよかった・・・
よその家庭なら虐待されかねない・・・
って、つくづく思います。

主人は、自分が殴られてるにもかかわらず
息子がかわいそうだ、きっとツライに違いない
なーんて、言ってます。

暴れた息子の筋肉が硬直していると、さすってあげています。
今にも泣きそうな顔してムスコをさすっています。

ツライのは主人のほうなのに。

私の子供でよかったというより
主人の子供でよかったですね(^_^.)

そういうふうに思うと同時に
私たちがいなくなったら、どうなるんだろ
殴られるかも、虐待されるかも・・・と不安になります。。。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/1565
お疲れ様です。

>難しいねぇ。。。
>そんなに障碍って難しい?大変?
>少数派が多数派知らなくてはいけない様に、
>多数派も少数派を知らなくてはいけないのではないの?

診断名については納得しましたが、理解をするのは難しかったです。
パニックを起こしている子のことを理解できませんでした。
あとで理由を聞いても、本人も説明ができない。お手上げ状態でしたよ。

それに学校の先生や保護者からの冷たい視線、罵声、嫌がらせ等々。子どもの
サポートだけで精一杯なのに、そんな事にも対応しなければいけなくて…。
心の余裕なんてありませんでした。

未だに受け入れられないことはたくさんあります。
ただ昔よりは、上手く付き合えるようにはなってきたかなぁとは思います。

障がいをすぐに受け入れられる人もいるし、なかなか受け入れられない人もいる。
一生、受け入れられない人もいる。

色々と思うところもありますが、そんなものなのだと思っています。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/1565
>たかたかさん

コメントしにくい投稿なのに、ありがとう。

ちょっとだけね、子供の私が出ちゃいました。
必死に子供を受け止めようとしているのに、
周りの反応が違い過ぎて悩んだ時期、そして今。
障碍を受け入れているわけではないんです。
息子そのままを受け入れてるだけなんです。
本当にそれだけ。

私自身は後天的の可能性が高いんです。
だから、診断は受けることができませんでした。
精神の病の名前は医師によっていろいろ診断されてますけど(笑)

ハッキリ言います。
「理解はできません」
十人十色どころではない障碍です。
同じ診断名でも分かり合えないでしょう。
だからこそ「わたしを まるごと うけとめて ほしい」。
それしかない。
色々な方の投稿を読んでいて、私は生きなおしをさせていただいてます。
幼少期の自分、母になってからの自分と。
今回は幼少期の自分が強く出た投稿となりました。

目を通していただいて、ありがとうございます。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めての投稿になります

私は40代前半の専業主婦です。というのも私には20年以上になる境界性パーソナリティ障害があり働く事が難しいのです。子どもは中学2年と小学5...
回答
皆様色々なご意見や色々な情報をありがとうございます。 私は子どもの事は個性とも思っていますが、そのままで子どもにとって良いと思っている訳で...
10

久しぶりに質問させて頂きます

同じような方がいらっしゃいましたら、お願いします。私は自身が発達障害者だと今年の夏頃診断されました。元々、人と喋るのが苦手で。苦手でも、子...
回答
ruidosoさん、ありがとうございます。 確かに、話が苦手だから行きたくないというよりは、やりたくないことはやりたくない。なんだと思いま...
9

お正月が憂鬱です

私の子は成人していますが、長男は積極奇異型AS、次男は定型発達ですが病弱、三男は受動型ASです。そんな育児を通してASに敏感な私から見ても...
回答
他のかたも書いてますがハナミズキさんがカウンセラーの立場だから、言わなくちゃときにかけているのだと思いますが、もし受けて側に聞く耳がなけれ...
15

久しぶりの投稿になります

娘が発達障害の診断が下り、ようやく色々と生活の仕方に希望が持てています。しかし、ここへきて一つまた気になる事が、、、双子の妹の事です。姉は...
回答
コメントありがとうございます😊 私も昔はやんちゃでした。だから一時的なものならいいけどなと思ってます。ただ今は時代が恐ろしいだけに、やっぱ...
2

ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく

ださい。城北地区に住んでいます。幼児期から発達障害診断が降りていて、過去2年支援級にいましたが現在普通級です。定期テストの学力は上位10〜...
回答
続きです。 学校選びですが、偏差値の高い高校では、より難しい教科書を使いますし進度も早いので、お子さんの学力にはあっているかもしれません...
7

私には3人の子供がいます

長女中2は、幼少期から死にたいなどと繰り返したり、友人間でのトラブルも度々。小学高学年からは学校も休みがちでした。中学に入り家庭内でお金を...
回答
余談です。 まず、娘さんが戻らないのであれば、きちんと他のお子さんたちと話し合いを持つことです。 残った子ども達がどう感じるかも非常に...
10

中学生の娘です

未診断ですがASDとADHDを持っていると思われます。塾に通っていますが2回に1回はサボって行かないので困っています。行かないならやめさせ...
回答
夜は眠れているのでしょうか。 何時間寝て眠いのか、眠い原因は沢山ありますから、原因が何かによってかかる科は違います。 いびき、無呼吸→耳...
7

3つ質問があります

自分はアトモキセチン、インチュニブ、セルトラリン、コロネルを飲んでいます。医者からもadhdだろうと言われて薬も出されているのですが、診断...
回答
先ず、これだけの種類のお薬を飲んでいて、診断書を貰っていない。 という事が、私には?かな。 アトモセキチンも、インチュニブも、ADHD...
5

こんにちは

私には16歳の子供がいます。乳幼児から検診で発達障害の疑いがあり、幼稚園入学を機に高機能自閉症の診断を受けました。最近、我が子より自分がト...
回答
当事者のおやではありませんが、以下参考になれば まず入口のところで…16歳は8割子どもと思っていいと思いますよ。 定型さんの話にはなり...
1

現在高校2年生の女子です

学校の空気感を気にしたり、人との距離感をつかむのが難しく、気がついたら学校に行くのが苦しくなって登校が難しくなり、心療内科にかかるとASD...
回答
ぎたりょさん、こんにちは 私はグレーゾーン当事者のおばさんです。 ASD女子は少なくて、自分を理解してくれる人はあまりいないのではないか...
12