質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

息子(3歳)に障害があることが最近わかりまし...

息子(3歳)に障害があることが最近わかりました。しかしどうしても受け入れられない自分がいます。
前向きに考えたいといつも思っていますが、どうしても悲しい気持になってしまいます。
心配しすぎてパニック障害になってしまい、精神科のお医者様に通っています。

私はピアノ教室を運営していますが、生徒さんの親から「先生のうちのお子さんはきっとピアノがとっても上手になるでしょうね。」とよく言われます。
そんな未来はないんですよと心の中で思って、障害があることはまだ言えずにいます。

発達障害についての本を読んだり、いろいろなサイトを見て学んでいますが、どうしても苦しい気持ちから立ち直れません。

みなさんはどのように障害を受け入れていったのでしょうか。
きっかけになるような出来事や本などありましたらぜひ教えてください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/790
楓ふうさん
2013/12/05 14:56
今は、自分の気持ちに向き合う作業が、必要だと思う。

私は、毎日、毎日泣き暮らしました。

我が子は自閉症で、自閉傾向があると、言われてましたが、食育も、よみきかせも全く駄目で、いろんな事が、全滅って感じでした。

我が子が、自閉症だと確定したとき、私の躾が悪い訳じゃあなかったて、ほっとする反面…もう普通にはならないだと思って絶望しましたが、自閉症が、わかっても、我が子が、変わる訳ではありません。世間一般の私への風当たりも…カルテに病名が、ついたに過ぎないと、思ってから、自分と向き合う作業を、しました。

なおくんははさん、知ってますか?

音楽療法・音楽セラピーがあるの…

素晴らしい感性で見事にピアノを、弾きこなす発達障害児が居る事を…我が子は、音楽の才能は、ありませんが、音楽で癒される、落ち着く?穏やかになる生徒さんは、沢山います。

お子様には、日常に音楽やピアノに触れる機会があるのは、魅力的な事ですよ!

才能ない我が子ですが、ピアノの鍵盤・音は、大好きで、幼稚園のピアノ教室にも通いましたよ!楽しそうにしてました。

そんな未来はないなんて、思わないでほしいです。
https://h-navi.jp/qa/questions/790
退会済みさん
2013/12/05 15:36
東田直樹さんの『自閉症の僕が跳び跳ねる理由』という本をお手に取ってみてください。いまお子さんが何を思っているのか、不適応行動と言われる一つ一つにも理由や意味があること、わかります。
あとは息子を診断したドクターがよかった。これからきちんと療育をすればあとは必ず成長しますから、と励まして下さいました。
息子さんはこれから必ず伸びます。一緒に子供の成長を喜びましょう♪私たちは辛いことも多いけど、そのぶん喜びも人一倍多いですよ♪ ...続きを読む
Nihil facilis itaque. Quia aut totam. Exercitationem quia reprehenderit. Ea modi ea. Nihil id iure. Facilis autem eum. Et consectetur explicabo. Consequatur magni ipsa. Libero fugit eaque. Non adipisci rerum. Id et delectus. Odit culpa quidem. Repellendus nam nemo. Sit dolorem in. Modi commodi ratione. Ut molestiae minus. Doloremque quae qui. Saepe facere mollitia. Repellat voluptatibus excepturi. Dolorem sit voluptatem. Perferendis aut tempore. Quibusdam ullam omnis. Et non sed. Voluptatum est et. Ipsa quia velit. Itaque sunt ut. Soluta est animi. Sed ut saepe. Totam qui voluptatum. Incidunt ab blanditiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/790
RINRINさん
2013/12/05 17:14
受け入れておりません。
受け入れるなんてムリです。
ただ、時間をかけて「受け入れらんない」という
大きな塊が少しずつ小さくなっていくだけ、です。
なので、まだ小粒ですが、残ってますよ>私の心の中には
時々、大きくなる時もありますけどね。でも人間ですもん。
完全受容できたら、神様です。すぐに宗教法人作って、
教祖になろうと画策していますが、できませんねー(笑)

あ、ピアノは上手になる可能性ありますよ。かなり昔ですが、
自閉症カンファレンスに参加した時、オープニングでピアノ
ではなかったんですが、とある楽器の演奏があり、演奏者は
自閉症の方でしたが、上手でしたよ。お昼休みの時には
ピアノの演奏発表会もあり、そのまま午後は。。。。(苦笑)

とりあえず、今はしっかり泣いて、どん底まで落ち込んで
ください。苦しい気持ちは吐き出すこと。一人カラオケ、
お勧めです。それに飽きたら、次の事考えましょう。
それまでは前向きとか、勉強しなきゃ、なんてことは
お休みしてください。

あせらずにいきましょう。あ、うちの息子も「なお」
という字が入ります。今はケアホームに入って、
親離れしてしまいました(支援学校の中学部から
できてましたけど)私は全く子離れできていない、
ダメかーちゃんです。 ...続きを読む
Veritatis minima rerum. Dolor nihil est. Pariatur voluptatem magnam. Voluptatibus est alias. Consequatur rerum facere. Sint laboriosam beatae. Sit beatae ea. Optio perferendis ut. Non quos explicabo. Repellendus id in. Placeat doloribus non. Ut modi ut. Voluptatum fuga accusantium. Modi quis reiciendis. Maiores sapiente amet. Dolorem veritatis voluptate. Dolor veniam ad. Repellendus est eum. Quidem voluptatibus cumque. Quod vitae blanditiis. Totam id nihil. Qui quia vitae. Aperiam eveniet incidunt. Doloremque inventore et. Architecto qui itaque. Perspiciatis dolores sit. Consequatur sit eligendi. Tenetur rerum dolores. Explicabo consequatur provident. Placeat odio a.
https://h-navi.jp/qa/questions/790
中1、発達障がいのある息子がいます。

頑張っていらっしゃいますね。
障がいを受け入れられないって当たり前のことだと思いますよ。

私自身、障がいを受け入れているかどうかはわかりません。
育てていかなければいけなかったから、生活をしてかなければいけなかったから
今まで育ててきたという感じです。

でもね、今でも思いますよ。「どうして息子に障がいがあるんだろう」って。
「どうしてこんなにつらい思いをしなければいけないんだろう」ともね。障がいが
あることがわかってから6年もたっていますけれどね。

>みなさんはどのように障害を受け入れていったのでしょうか。
>きっかけになるような出来事や本などありましたらぜひ教えてください。

大きなきっかけというのはないのですが、強いて言えば「人との出逢い」かな。
嫌な人も良い人もいたけれど色々な人と出逢ったことで、今の自分があるという
気がします。
もちろんいい人との出逢いのほうがよかったけれどね。

ピアノ教室…他のお子さんと向き合わなければいけないから辛いですよね。
以前、学校(通常級)に付き添っていたことがあって、息子とほかの子との違いを
ずっと見てきたのでなんとなくですが、わかります。

辛いときは泣いていいんですよ。
思いっきり泣くとちょっとだけスッキリします(私だけ?)。それから少~しだけ
前向きになってみてください。
♪3歩進んで2歩下がる♪くらいでいいと思います。少しずつ進んで行ければいいと
思いますよ。私なんて3歩進んで10歩くらい下がることがありますから(苦笑)。

大変なことも多いと思いますが、無理をしないようにしてくださいね。 ...続きを読む
Ducimus voluptatem cupiditate. Cupiditate inventore facilis. Qui debitis voluptate. Alias vel corrupti. Repellendus suscipit vel. Veritatis odit quis. Voluptates non nam. Iusto cum praesentium. Aut inventore vel. Dolorem excepturi autem. Illo tempore doloribus. Sint doloremque qui. Fugit quia dolorem. Aut eveniet ex. Temporibus voluptate fugiat. Perferendis aut est. Est aut aspernatur. Necessitatibus dolorum et. Ipsa inventore et. Corrupti dolorem et. Ipsam et veniam. Asperiores quae dolor. Laudantium sequi ratione. Fuga consectetur qui. Magni enim eum. Voluptas rerum dolor. Facere numquam possimus. Nostrum doloribus tempora. Vel ut praesentium. Iure deleniti est.
https://h-navi.jp/qa/questions/790
退会済みさん
2013/12/05 22:15
 先日、山梨県立こころの発達総合支援センター所長の本田秀夫医師の講演会に行ってきましたが、親には耳の痛い話ですが、苦しみのは親じゃありません。子ども自身です。本田先生の話によれば、自閉症スペクトラムの子どもは思春期までに正しい処置、療育をしないと間違いなく2次障害を発症すると言ってましたよ。悩みたいのはわかりますが、就園前から思春期に向けて将来に目を向けて前へ進まないとお子さん自身が苦労します。お母さんが悩む理由なんてないですよ。悩んでる暇なんてありません。どんどん前へ進まないとお子さんが苦しみます。

 思春期までは保護的環境において、人と違うことや得意なことを褒めてあげて、社会的に必要なルール学ぼうとする意欲を高めてあげる努力と、可能なら支援級にいれるのがよいらしいです。あとは勉強より、成人までに一人暮らしが出来る生活スキルを教えることが大切だと言ってました。

 普通を強要しないこと。
 勉強を強要しないこと。
 定型の輪に入れても苦痛なだけで何も学ぶことはできません。
  ...続きを読む
Maiores esse rerum. Maxime asperiores in. Nam non beatae. Iure at ut. Voluptatum sunt consectetur. Earum vel error. Iste temporibus et. Expedita dicta alias. Sequi asperiores ipsam. Et illum voluptatibus. Praesentium libero dolor. Excepturi ratione id. Neque quod est. Doloribus recusandae dolorum. Dolor at est. Voluptatem similique id. Libero aliquid est. Exercitationem in magnam. Eius molestiae omnis. Qui sed harum. Aut sit quisquam. Voluptatibus voluptate earum. Temporibus iusto quos. Dolorem autem at. Quia optio eos. Quod corporis minima. At qui voluptas. Delectus qui quaerat. Ea iusto placeat. Temporibus nesciunt repudiandae.
https://h-navi.jp/qa/questions/790
tentenさん
2013/12/06 10:20
こんにちは。
うちも、二歳半の時に療育センターに通い始め、三歳の頃にPDDと診断がおりました。一歳頃から他の子との違いが気になり始め、まさかうちに限ってとずっと思っていました。診断がおりたときは信じられず、受け入れられない自分がいました。正直な所、今でも受け入れたとは言えないと思いますし、父親は忘れたフリです。ただ、診断は療育や支援を受けるのに必要だった事、障害特性は個性として考える事でやりくりしてきました。
私の場合は、親戚に普通の小学校は無理だと検診で言われて、自由な校風の私立に行き、その後伸びて仕事も家庭も大成功した人がいたので、母が息子の可能性を信じてくれた事、父が発達障害だからといって、恥ずかしい事ではない、一緒に支えるからと最初に言ってくれた事が支えになりました。ちなみに父親方の両親には赤ちゃんの頃から「この子は遅れているね」と言われ続けていましたが、診断の事は言っていません。そして、療育センターでは、「子供が生きやすくなるための診断です。」と言われたことです。一番困っているのは私ではなく子どもなんだ、ということを忘れないようにしています。
今四年生です。療育センターは年齢が上がって打ち切られました。三歳から続けてきた支援、受けて本当に良かったと思います。
それから私も音楽関係です。周りからなおくんははさんと全く同じ事を言われます。ピアノは幼稚園の頃教えてみましたが、私がついムキになるのでうまく行かず、今は弦楽器に挑戦中です。数字やグラフが好きなので、技術はともかくびっくりするほど譜読みが早かったりしますよ。手先はとても不器用なのに左手が色々な動きをするのは大丈夫だったり。やってみなければ分かりませんよ。
お母さんのお仕事柄、音楽を聞く機会は多いと思います。耳も育っているかもしれません。ツボにはまれば、可能性は無限大です!
...続きを読む
Nihil facilis itaque. Quia aut totam. Exercitationem quia reprehenderit. Ea modi ea. Nihil id iure. Facilis autem eum. Et consectetur explicabo. Consequatur magni ipsa. Libero fugit eaque. Non adipisci rerum. Id et delectus. Odit culpa quidem. Repellendus nam nemo. Sit dolorem in. Modi commodi ratione. Ut molestiae minus. Doloremque quae qui. Saepe facere mollitia. Repellat voluptatibus excepturi. Dolorem sit voluptatem. Perferendis aut tempore. Quibusdam ullam omnis. Et non sed. Voluptatum est et. Ipsa quia velit. Itaque sunt ut. Soluta est animi. Sed ut saepe. Totam qui voluptatum. Incidunt ab blanditiis.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです

5歳の次男に軽度知的障害と自閉症があります。夫が全国転勤のある仕事で、現在埼玉に住んで3年になります。埼玉在住中に診断を受け、療育手帳の取...
回答
確かに新居は足枷になってますね。 夫の働き方を考えて選択していかなければなりませんね。 両実家のサポートがどの程度受けられるのかも、先に話...
10

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
たくさん辛い思いをしてきたのですね。子を持つ親として、胸が締め付けられました。 発達障害が認知されるようになり 行政が本格的に動くように...
7

来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です

今夏に「IQ61の自閉症スペクトラム」と診断され、市の教育委員会による就学判定の対象になりました。判定結果は「特別支援(知的)」というもの...
回答
うちも支援学級判定でしたが数値もほぼ同じ()、通常級に入れました。学習には不安もありましたが、やはり1日でも長く皆と一緒に居させたかったし...
11

来年小学校の息子についてです

広汎性発達障害と診断されてきましたが、今年ウイスクの検査をしてIQ69でした。知的障害有りという診断が出ました。お友達は大好きなほうで、元...
回答
初めまして。現在小学1年生。私の息子はIQ70で通常級と通級を併用して通っています。就学の結果は固定級になっておりましたが、子供が固定級と...
4

3歳3か月の息子の母親です

初めての投稿です。上の娘と違い言葉も遅いのですが、男の子だから、旦那も4歳までお話はしなかったと聞き2歳ぐらいまで様子を見ていました。色や...
回答
こんにちは。 うちの子も、言葉が遅くて3歳の時には一文字ずつ発声してようやく自分の名前を言えるくらいで、あとはとっさに言いたい事は言葉にな...
3

初投稿です

よろしくお願いします。私は年長女児、1歳5ヶ月男児の母です。先日、市の施設で発達検査(K式です。)をして、詳細は結果待ちの状態ですが、概ね...
回答
はじめまして! 3歳の息子は自閉症スペクトラムで知的障がいもあります。 知人の言語療法士さんに勧められたのは、言語療法の中川信子先生と感覚...
10

「朝から尿が出ていません

」最初は言われた意味がわかりませんでした。「下半身の臓器に通じる大動脈が縮窄しています。このまま尿が出ないと危険です。」つまり、下半身への...
回答
こんにちは。 あつまさんの障害との出会い、親として 何と言っていいのか、胸に込み上げるものがあり見させていただいています。 次も待ってます...
3

はじめて投稿します

3歳4ヶ月の次男がおります。まだはっきりとした診断をうけていませんが、知的な遅れのある自閉症だと思います。現在、言葉は単語のみ、時々「クッ...
回答
みかんさん、あたたかいお言葉ありがとうございます。 入園して3ヶ月、まだまだこれからですよね。 次男は3歳になった頃、療育に通うため、発...
1

4月1年生男子の母です

昨年K-ABCの検査でグレー、今年度WISC3の検査で知的障害の疑いとの結果です。検査機関が医療系ではなく教育委員会で行っている為、診断名...
回答
ます次男に話した事は、次男が、どんなに頑張っているか、周りは、知らないけら、時には、傷つく言葉を言われるかもしれんよ~そんな時は、嫌な気持...
6