締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
いつもお世話になっております
いつもお世話になっております。
初歩的な質問で申し訳ありません。
IQ(知能指数)とDQ(発達指数)というのは、ほぼ同じになるのでしょうか?年少の長男はまだ知能指数を検査したことがありません。手帳を取得するかは未定なのですが、手帳取得以外の場面では一般的にどんなところで検査をするのでしょうか?
まだ年少だと気分が数値に反映されやすく、積極的に受けなくてもいいのでは、と地域の保健師さんには言われましたが、検査によって子供の得手不得手を知ることができるのでしょうか?また、数値の上がり下がりは端的にいうと「誰もわからない」という理解でよろしいでしょうか?
とりとめなく申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
初歩的な質問で申し訳ありません。
IQ(知能指数)とDQ(発達指数)というのは、ほぼ同じになるのでしょうか?年少の長男はまだ知能指数を検査したことがありません。手帳を取得するかは未定なのですが、手帳取得以外の場面では一般的にどんなところで検査をするのでしょうか?
まだ年少だと気分が数値に反映されやすく、積極的に受けなくてもいいのでは、と地域の保健師さんには言われましたが、検査によって子供の得手不得手を知ることができるのでしょうか?また、数値の上がり下がりは端的にいうと「誰もわからない」という理解でよろしいでしょうか?
とりとめなく申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
この質問への回答
DQには運動姿勢の項目があるので理解力が低いけど運動姿勢は年齢相応の場合は総合指数が引き上げられるし、逆に理解力は年齢相応だけど運動能力が低い場合は総合引き下げられます。
IQ検査はほとんど運動姿勢は関係ないので、DQの運動姿勢以外の2分野の数値を足して2で割るとざっくりした知能数値が出ますが厳密に言えばDQとIQは別物なのであくまでも参考数値としてお考え下さい。
年齢が小さいうちは知能検査として新版k式を採用しているところもあります。新版k式は何を何回までにしなければいけないという基準があるから誰がやっても差はないですが田中ビネーは検査者次第という側面があると思います。(何度か田中ビネーを違う検査者で受けた個人的感想です)
得手不得手を知りたいなら新版k式が良いです。3分野に分かれており得手不得手が分かります。
知能検査は最後にIQが発表されるだけなので得手不得手は分かりません。検査者が検査の様子を教えてはくれるとは思いますが書面では貰えませんでした。(児相で受けました)
うちの子は2歳で知的障がいが付いていましたが6歳の時に知的障がいは外れました。早期療育していけば急激に成長する子は一定数います。(自閉症の場合、急激に伸びる時期は周りを意識する様になる5~6歳の子が多い)
療育している子としてない子は指示の入り方が全然違うとうちの支援級の先生も言ってましたよ! ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
IQ検査はほとんど運動姿勢は関係ないので、DQの運動姿勢以外の2分野の数値を足して2で割るとざっくりした知能数値が出ますが厳密に言えばDQとIQは別物なのであくまでも参考数値としてお考え下さい。
年齢が小さいうちは知能検査として新版k式を採用しているところもあります。新版k式は何を何回までにしなければいけないという基準があるから誰がやっても差はないですが田中ビネーは検査者次第という側面があると思います。(何度か田中ビネーを違う検査者で受けた個人的感想です)
得手不得手を知りたいなら新版k式が良いです。3分野に分かれており得手不得手が分かります。
知能検査は最後にIQが発表されるだけなので得手不得手は分かりません。検査者が検査の様子を教えてはくれるとは思いますが書面では貰えませんでした。(児相で受けました)
うちの子は2歳で知的障がいが付いていましたが6歳の時に知的障がいは外れました。早期療育していけば急激に成長する子は一定数います。(自閉症の場合、急激に伸びる時期は周りを意識する様になる5~6歳の子が多い)
療育している子としてない子は指示の入り方が全然違うとうちの支援級の先生も言ってましたよ! ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
うちの場合は、療育に行き始めたら、そちらから検査をしますと言われて受けました。
療育では新版K式検査を受けました。
確か2歳から受けられる検査だったかと。
理解力が低かったら、K式じゃなく乳幼児式の検査をすることもあると思います。
IQを測ったのは、療育手帳の判定の時と(もらえなかったけど💧)就学相談の時です。
どちらも田中ビネーです。
就学して小学生になってからは、ウィスク検査を受けました。
ウィスクはちょっと難しいので、ある程度言語理解が必要です。
うちの子の場合は、田中ビネーのIQと新版K式のDQにほぼ変わりありませんでした。
新版K式も4歳だと運動・姿勢の項目がなくて、認知と言語・社会性の2つの項目で数値が出されました。
数値の上がり下がりは、残念ながら誰もわからないと思います。
本人が伸びていっても、周りがそれ以上の成長を遂げたら、下がることはあります。
同年齢の相対的評価で数値が出るので。
うちの子は徐々に言語が伸びてきて、全体数値が上がってきています。
(急上昇じゃなくて、ジワジワとですが。)
知能指数は、学習や訓練で伸ばすことができるんだと思います。
ただ日常生活能力はまた別なので、知能指数はあくまで勉強に向いた能力を測るものと思った方がいいです。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
療育では新版K式検査を受けました。
確か2歳から受けられる検査だったかと。
理解力が低かったら、K式じゃなく乳幼児式の検査をすることもあると思います。
IQを測ったのは、療育手帳の判定の時と(もらえなかったけど💧)就学相談の時です。
どちらも田中ビネーです。
就学して小学生になってからは、ウィスク検査を受けました。
ウィスクはちょっと難しいので、ある程度言語理解が必要です。
うちの子の場合は、田中ビネーのIQと新版K式のDQにほぼ変わりありませんでした。
新版K式も4歳だと運動・姿勢の項目がなくて、認知と言語・社会性の2つの項目で数値が出されました。
数値の上がり下がりは、残念ながら誰もわからないと思います。
本人が伸びていっても、周りがそれ以上の成長を遂げたら、下がることはあります。
同年齢の相対的評価で数値が出るので。
うちの子は徐々に言語が伸びてきて、全体数値が上がってきています。
(急上昇じゃなくて、ジワジワとですが。)
知能指数は、学習や訓練で伸ばすことができるんだと思います。
ただ日常生活能力はまた別なので、知能指数はあくまで勉強に向いた能力を測るものと思った方がいいです。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
知能検査の結果(指数)がIQ(知能指数)であり、発達検査の結果(指数)がDQ(発達指数)です。
指数は検査によって測定している対象(領域)が異なるので、数値は異なります。
手帳取得以外の場面で知能検査を受ける場面を想定すると、まず挙げられるのが特別児童扶養手当認定診断書の時です。
保健師の言う受けなくてもいい理由は、検査をやってきたものからすると首をかしげます。「気分が数値に反映されやすい」のは年少だろうが大人だろうが同じです。
検査によって得手不得手を知ることはできますが、それは検査における得手不得手に過ぎません。実際の生活で見ていてわかることと検査でわかることとは大差がありません。親の観察は検査に匹敵します。匹敵させてください。
数値は変動します。被検査者の成長、検査者の力量、被検査者との関係性によっても変動します。
心理検査とはそういう性質のものです。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
指数は検査によって測定している対象(領域)が異なるので、数値は異なります。
手帳取得以外の場面で知能検査を受ける場面を想定すると、まず挙げられるのが特別児童扶養手当認定診断書の時です。
保健師の言う受けなくてもいい理由は、検査をやってきたものからすると首をかしげます。「気分が数値に反映されやすい」のは年少だろうが大人だろうが同じです。
検査によって得手不得手を知ることはできますが、それは検査における得手不得手に過ぎません。実際の生活で見ていてわかることと検査でわかることとは大差がありません。親の観察は検査に匹敵します。匹敵させてください。
数値は変動します。被検査者の成長、検査者の力量、被検査者との関係性によっても変動します。
心理検査とはそういう性質のものです。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
3才半で新版K式発達検査を受け、DQ60位、姿勢/運動はほぼ
回答
ココからは「我が家の例」です。
息子は、4歳まで「単語」というレベルでした。が、4歳から突然文章で話し始めたんですよね(しかもかなり難しい...
9
調べてもよく分からなかったので教えて頂けると助かります
回答
ひまわりさん、こんにちは。
私の長男は就学時DQ60、IQ54で、自閉症スペクトラムと軽度知的障害という診断です。
重度というのは、DQ...
12
2歳10ヵ月の息子がいます
回答
私の娘は自閉症スペクトラムで、3歳0カ月です。
発達検査の結果は中度で
療育手帳B1です。
自閉症スペクトラムと診断を受けていますか?
...
2
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
こんにちは、
うちも発達のんびりでしたが、下の子の出産があり、プレに通わせました。
幼稚園は、多動や脱走がある児童は危険が増すので、避...
9
2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってま
回答
①自分から声をかけるのが苦手だからグイグイ来てくれる方が嬉しい子もいるので、あまり先回りして心配しなくても良いのではないかと思います。
そ...
5
まだ未診断の2歳10ヶ月の息子がいます
回答
発達検査は1度受けると次に受けるまでに期間を空けないといけません。
療育と病院とで違う種類の検査を受けるなら問題ないのですが…
まず、そこ...
2
低体重で産まれた小3の息子がいます
回答
成人の息子がいます。
発達障碍と知的障害を持っています。手帳も2冊持ちで…障害年金も貰っています。
学歴は、普通級(小1~小3)⇒支援級(...
11
3歳の男の子です
回答
3歳で焦りすぎでは?と感じました。
自閉さんは、発達がスローペースの場合が多いです。
目を合わせる事が優先順位なのですか?
療育を始めて...
3
3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます
回答
診断名と手帳は別物です^^
診断は児童精神科の専門医による発達障がいかどうかの診断。
療育手帳は相談支援センターや児相などで受け知的障碍が...
4
何から考えていいのか分かりません
回答
こんにちは、
うろ覚えの情報で確認ができず、申し訳ないのですが、、発達はある程度順序立って、それぞれの分野が影響し合って発達していくとさ...
13
児童精神科受診で得られるものについてご経験ある方に教えて頂き
回答
ご回答くださった皆さま、
ありがとうございます!!
大変参考になりました。
心より感謝いたします。
0歳から同じ保育園に通っており、発達...
4
質問なのですが、ログなどでIQやWISKやワーキングメモリと
回答
ナビコさま早速の回答ありがとうございます!
なるほど、高機能自閉症の判断は話せる話せないではないのですね。
色々本を読んだり自分なりに調べ...
7
久々に質問内容書き込みます
回答
アンパンマンが好きなら!
アンパンマンのあいうえおのおもちゃがいいかも。ボタン押したらしゃべるし。録音したり、言葉遊びとかクイズとかできて...
32
いつも質問へのご回答、誠にありがとうございます
回答
うちの息子はIQは調べず、DQだけで見ていましたが、値的にはもう少し低めでした。
エコラリアもジャーゴンもありましたよ。
会話だけでい...
15
高機能自閉症グレーで療育に通っています
回答
発達障害の子どもはIQが高くても、発達に大きな凸凹があり、それが生活上の困難の原因となっていることが多いようです。
お子さんも、できる部分...
18
一歳のときから療育に通っています
回答
やはりソーシャルでしょう。
IQが高いだけに言葉の習得は早く、知恵もつくのが早いと思われます。
こうしたら自分の思い通りに出来るとか、都合...
3
息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果
回答
ニナさん
コメントありがとうございます。そして、はっきりと厳しいご意見をくださり感謝いたします。
今日、発達クリニックの医師にも同様のこと...
36
2歳でIQ134は高いのでしょうか?コミュニケーション面とも
回答
春なすさん
コメントありがとうございます
IQが高いから高機能ということではないと知りました。無知ですみません。。。
療育に一歳から通...
14
3歳4ヶ月の男の子発達指数にばらつきがあり、療育してます発語
回答
たんぽぽさんこんにちは
先日、言語聴覚士の先生に、似た話を聞きました。
言葉が出るためには、
まずことばを知っていること
ことばを音に...
5
育児が辛いです
回答
5歳年長ASD長男がいます
DQは調べたことはありませんが、田中ビネーで昨年IQ89、今年107でした
知的障害はないものと思われます
...
16