締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
大したことない話なんですが、思った以上に効果...
大したことない話なんですが、思った以上に効果が出ていたのでちょっとだけお話しさせてください。
私は、学校の情報を得るために、学校でのボランティア活動にいろいろ参加しています。また、娘が学校内でいじめに遭ったりすることのないよう、朝はたくさんの子供たちに元気にあいさつしたりしています(うちの小学校は、支援級だと子供の送迎が必須なのです)。
そして、娘はできる限りたくさんの通常級の、他学年の子供達とも仲良くなれるように学童に入れました(うちの学童は基本的に6年生まで誰でも利用可能です)。
そうやって自分の顔を学校内に売りつつ、娘にもたくさんの友達を作る機会を設けるようにしました。
で、今朝は読み聞かせのボランティアがありました。前回は1年生、今回は2年生です。
教室に入るなり「あっ! ○○ちゃんのお母さんだ!」とあちこちから声が!! 最初の挨拶の時に「おばちゃんは支援級の○○ちゃんのお母さんです。よろしくお願いします」と言うと、「知ってる~! ○○ちゃんと学童で一緒だよ!!」と、みんながうちの娘と親しくしてくれてるんだという事がとてもよく伝わってきました。
こういう声を聴いて、本当にありがたいと感じました。子供同士がこれだけ仲良くしていてくれれば、今後通常級に移籍することがあっても摩擦は限りなく少なくなります。
娘が毎日学校や学童を楽しみにしているのも納得だなぁと感じた朝でした。
私は、学校の情報を得るために、学校でのボランティア活動にいろいろ参加しています。また、娘が学校内でいじめに遭ったりすることのないよう、朝はたくさんの子供たちに元気にあいさつしたりしています(うちの小学校は、支援級だと子供の送迎が必須なのです)。
そして、娘はできる限りたくさんの通常級の、他学年の子供達とも仲良くなれるように学童に入れました(うちの学童は基本的に6年生まで誰でも利用可能です)。
そうやって自分の顔を学校内に売りつつ、娘にもたくさんの友達を作る機会を設けるようにしました。
で、今朝は読み聞かせのボランティアがありました。前回は1年生、今回は2年生です。
教室に入るなり「あっ! ○○ちゃんのお母さんだ!」とあちこちから声が!! 最初の挨拶の時に「おばちゃんは支援級の○○ちゃんのお母さんです。よろしくお願いします」と言うと、「知ってる~! ○○ちゃんと学童で一緒だよ!!」と、みんながうちの娘と親しくしてくれてるんだという事がとてもよく伝わってきました。
こういう声を聴いて、本当にありがたいと感じました。子供同士がこれだけ仲良くしていてくれれば、今後通常級に移籍することがあっても摩擦は限りなく少なくなります。
娘が毎日学校や学童を楽しみにしているのも納得だなぁと感じた朝でした。
この質問への回答
>ハハキノコさん
まぁ、私たちが子供の頃とは単純に比較はできないとは思いますが、うちの学校だって、親御さんの間には相当の温度差があるのは事実ですよ。ボランティア活動やPTAも結構盛んなのですが、やらない人は一切やらない、という感じですよね。
中学校になると息子さんのように部活というものもあるのですね。確かに、中学生にとって、部活って結構大事なことだから(私は帰宅部でしたがw)、そこに大人の目が複数あるってすごくいい環境だと思います。
苦労は多くても、実りがあるからがんばれますね。 ...続きを読む Provident debitis inventore. Delectus laboriosam voluptas. Eum provident sunt. Deleniti soluta minima. Hic excepturi ut. Quo et iure. Similique id laudantium. Aut nemo eos. Eos praesentium sed. Amet quod reiciendis. Id rerum ea. Ut id perferendis. Aut a vel. Hic voluptatem dolorum. Quam animi dolores. Unde totam qui. Excepturi odio eaque. Deserunt exercitationem veritatis. Minus possimus et. Non quo voluptas. Et cum optio. Aut porro quo. Doloremque quo praesentium. Est commodi odio. Officia et placeat. Inventore consequatur architecto. Suscipit soluta aspernatur. Ut perspiciatis saepe. Iusto et tempore. Iusto error magnam.
まぁ、私たちが子供の頃とは単純に比較はできないとは思いますが、うちの学校だって、親御さんの間には相当の温度差があるのは事実ですよ。ボランティア活動やPTAも結構盛んなのですが、やらない人は一切やらない、という感じですよね。
中学校になると息子さんのように部活というものもあるのですね。確かに、中学生にとって、部活って結構大事なことだから(私は帰宅部でしたがw)、そこに大人の目が複数あるってすごくいい環境だと思います。
苦労は多くても、実りがあるからがんばれますね。 ...続きを読む Provident debitis inventore. Delectus laboriosam voluptas. Eum provident sunt. Deleniti soluta minima. Hic excepturi ut. Quo et iure. Similique id laudantium. Aut nemo eos. Eos praesentium sed. Amet quod reiciendis. Id rerum ea. Ut id perferendis. Aut a vel. Hic voluptatem dolorum. Quam animi dolores. Unde totam qui. Excepturi odio eaque. Deserunt exercitationem veritatis. Minus possimus et. Non quo voluptas. Et cum optio. Aut porro quo. Doloremque quo praesentium. Est commodi odio. Officia et placeat. Inventore consequatur architecto. Suscipit soluta aspernatur. Ut perspiciatis saepe. Iusto et tempore. Iusto error magnam.
>がぶりえるさん
子供って、一人で成長するわけではなくて、どれだけ周囲と関係性を作れるかってことだよな、って本当に感じる出来事ですよね。
次男くんを受け止めてくれる友達がいるということは、次男くんにとってももちろんですが、相手のお子さんにとってもとても価値のある事なんだと思います。
これからも子供たちにとっていい環境を提供できればと思いますよね。 ...続きを読む Provident debitis inventore. Delectus laboriosam voluptas. Eum provident sunt. Deleniti soluta minima. Hic excepturi ut. Quo et iure. Similique id laudantium. Aut nemo eos. Eos praesentium sed. Amet quod reiciendis. Id rerum ea. Ut id perferendis. Aut a vel. Hic voluptatem dolorum. Quam animi dolores. Unde totam qui. Excepturi odio eaque. Deserunt exercitationem veritatis. Minus possimus et. Non quo voluptas. Et cum optio. Aut porro quo. Doloremque quo praesentium. Est commodi odio. Officia et placeat. Inventore consequatur architecto. Suscipit soluta aspernatur. Ut perspiciatis saepe. Iusto et tempore. Iusto error magnam.
子供って、一人で成長するわけではなくて、どれだけ周囲と関係性を作れるかってことだよな、って本当に感じる出来事ですよね。
次男くんを受け止めてくれる友達がいるということは、次男くんにとってももちろんですが、相手のお子さんにとってもとても価値のある事なんだと思います。
これからも子供たちにとっていい環境を提供できればと思いますよね。 ...続きを読む Provident debitis inventore. Delectus laboriosam voluptas. Eum provident sunt. Deleniti soluta minima. Hic excepturi ut. Quo et iure. Similique id laudantium. Aut nemo eos. Eos praesentium sed. Amet quod reiciendis. Id rerum ea. Ut id perferendis. Aut a vel. Hic voluptatem dolorum. Quam animi dolores. Unde totam qui. Excepturi odio eaque. Deserunt exercitationem veritatis. Minus possimus et. Non quo voluptas. Et cum optio. Aut porro quo. Doloremque quo praesentium. Est commodi odio. Officia et placeat. Inventore consequatur architecto. Suscipit soluta aspernatur. Ut perspiciatis saepe. Iusto et tempore. Iusto error magnam.
ほっぺとえくぼさん
どうか、お大事になさって下さい。
また、ここに来ることをお待ちしています。 ...続きを読む Quia porro quia. Nihil libero sint. Nostrum vel modi. Eaque iure et. Voluptatibus dolor dolores. Autem exercitationem aperiam. Et quos id. Ea aut officiis. Distinctio accusantium suscipit. Rerum dolores ea. Ut voluptatum velit. Qui libero maiores. Quaerat quos nam. Perferendis recusandae a. Consequuntur excepturi eveniet. Consequatur itaque ut. Voluptas ea neque. Consequatur totam similique. Temporibus eos culpa. Magnam in officia. Distinctio dolores maiores. Quaerat officiis suscipit. Soluta est consectetur. Ad ab voluptate. Et eos voluptatem. Nobis quasi accusamus. Molestiae aut necessitatibus. Debitis ratione quas. Aut omnis atque. Temporibus tenetur omnis.
どうか、お大事になさって下さい。
また、ここに来ることをお待ちしています。 ...続きを読む Quia porro quia. Nihil libero sint. Nostrum vel modi. Eaque iure et. Voluptatibus dolor dolores. Autem exercitationem aperiam. Et quos id. Ea aut officiis. Distinctio accusantium suscipit. Rerum dolores ea. Ut voluptatum velit. Qui libero maiores. Quaerat quos nam. Perferendis recusandae a. Consequuntur excepturi eveniet. Consequatur itaque ut. Voluptas ea neque. Consequatur totam similique. Temporibus eos culpa. Magnam in officia. Distinctio dolores maiores. Quaerat officiis suscipit. Soluta est consectetur. Ad ab voluptate. Et eos voluptatem. Nobis quasi accusamus. Molestiae aut necessitatibus. Debitis ratione quas. Aut omnis atque. Temporibus tenetur omnis.
分かります~!
私は仕事上読み聞かせ等のボランティアは出来ないんですが、地域行事や朝の旗当番の時、学童保育のお迎えの時等に、子ども達に話しかけたり輪に入ったりしています。
次男はヤンチャで自由人なので、いろんな子ども達や先生方に知られていて(良くも悪くもですが…)私と次男が親子だと結びつくと、次から「〇〇君のお母さんやん!」と言われます(笑)会うたびに次男の悪行をお知らせに来てくれる子もいますが、友達のように私に話しかけて来たり飛びついてくる子もいて、みんな可愛いです。
そんな子たちは、やっぱり次男と仲良くしてくれますよ。
先日も、学校のバザーの帰りに、次男が「帰りたくない」と言い出しました。
私は用事があり、帰らなければならなかったので、誰かの家に行く等の行先が決まった状況でしか一人で外で遊ばせたことが無かったのですが、しっかり者のお友達に「〇〇のこと、お願いね。一人で遊んで帰った事無いから」と言うと、嬉しそうに「任せて!」と。
しばらくバザー会場に居たので見ていると、声を掛けたり居る場所を確認したりしてくれていたようです。
こうやって、周りと関わりながら(本人は気づいていないことも多いんですが)成長して行くといいな~と思った出来事でした。
学校生活を楽しめるって大事ですよね。子どもの世界とはいえ、何となく親も関わることで、息子の背後には私がいると皆に刷り込まれたら(笑)今後いじめられるような機会も減るかな~なんて思ったりもします。 ...続きを読む Quia porro quia. Nihil libero sint. Nostrum vel modi. Eaque iure et. Voluptatibus dolor dolores. Autem exercitationem aperiam. Et quos id. Ea aut officiis. Distinctio accusantium suscipit. Rerum dolores ea. Ut voluptatum velit. Qui libero maiores. Quaerat quos nam. Perferendis recusandae a. Consequuntur excepturi eveniet. Consequatur itaque ut. Voluptas ea neque. Consequatur totam similique. Temporibus eos culpa. Magnam in officia. Distinctio dolores maiores. Quaerat officiis suscipit. Soluta est consectetur. Ad ab voluptate. Et eos voluptatem. Nobis quasi accusamus. Molestiae aut necessitatibus. Debitis ratione quas. Aut omnis atque. Temporibus tenetur omnis.
私は仕事上読み聞かせ等のボランティアは出来ないんですが、地域行事や朝の旗当番の時、学童保育のお迎えの時等に、子ども達に話しかけたり輪に入ったりしています。
次男はヤンチャで自由人なので、いろんな子ども達や先生方に知られていて(良くも悪くもですが…)私と次男が親子だと結びつくと、次から「〇〇君のお母さんやん!」と言われます(笑)会うたびに次男の悪行をお知らせに来てくれる子もいますが、友達のように私に話しかけて来たり飛びついてくる子もいて、みんな可愛いです。
そんな子たちは、やっぱり次男と仲良くしてくれますよ。
先日も、学校のバザーの帰りに、次男が「帰りたくない」と言い出しました。
私は用事があり、帰らなければならなかったので、誰かの家に行く等の行先が決まった状況でしか一人で外で遊ばせたことが無かったのですが、しっかり者のお友達に「〇〇のこと、お願いね。一人で遊んで帰った事無いから」と言うと、嬉しそうに「任せて!」と。
しばらくバザー会場に居たので見ていると、声を掛けたり居る場所を確認したりしてくれていたようです。
こうやって、周りと関わりながら(本人は気づいていないことも多いんですが)成長して行くといいな~と思った出来事でした。
学校生活を楽しめるって大事ですよね。子どもの世界とはいえ、何となく親も関わることで、息子の背後には私がいると皆に刷り込まれたら(笑)今後いじめられるような機会も減るかな~なんて思ったりもします。 ...続きを読む Quia porro quia. Nihil libero sint. Nostrum vel modi. Eaque iure et. Voluptatibus dolor dolores. Autem exercitationem aperiam. Et quos id. Ea aut officiis. Distinctio accusantium suscipit. Rerum dolores ea. Ut voluptatum velit. Qui libero maiores. Quaerat quos nam. Perferendis recusandae a. Consequuntur excepturi eveniet. Consequatur itaque ut. Voluptas ea neque. Consequatur totam similique. Temporibus eos culpa. Magnam in officia. Distinctio dolores maiores. Quaerat officiis suscipit. Soluta est consectetur. Ad ab voluptate. Et eos voluptatem. Nobis quasi accusamus. Molestiae aut necessitatibus. Debitis ratione quas. Aut omnis atque. Temporibus tenetur omnis.
ほっぺとえくぼさん
以前も思いましたが、何か和気藹々とした学校ですね。
長男の学校の支援クラスは知的級のみの為、常に教室のドアが閉まっていますが、授業参観などの帰りや通常下校時、登校時は本当に「おはよう」「さようなら」「行ってきます」などの挨拶に元気があります。
なので、その子は5年生ですが変な顔をする子はいませんね。
読み聞かせは、やっていませんが長男も私も、挨拶だけでも笑顔でして行こうと思いました。
大した事ではなくて、大事な事だと思いました。 ...続きを読む Corporis ullam nihil. Qui vero reprehenderit. Quia fugiat fuga. Expedita excepturi quisquam. Sit nihil ad. Quia sit officia. Quisquam dolorum exercitationem. Fugit consequuntur dolorum. Laborum voluptatum et. Sequi rerum id. Consequuntur sapiente et. Et quia vel. Quae blanditiis doloribus. Qui cumque quaerat. Fugiat molestiae et. Minima molestiae consequatur. Quas et aut. Impedit rem nulla. Ut asperiores aut. Ut architecto qui. Occaecati aliquid et. Quidem consequatur dolores. Vel est odit. Aspernatur quia iste. Sit quaerat et. In et esse. Est voluptas reiciendis. Fugiat qui impedit. Consequuntur repellendus omnis. Fugit recusandae earum.
以前も思いましたが、何か和気藹々とした学校ですね。
長男の学校の支援クラスは知的級のみの為、常に教室のドアが閉まっていますが、授業参観などの帰りや通常下校時、登校時は本当に「おはよう」「さようなら」「行ってきます」などの挨拶に元気があります。
なので、その子は5年生ですが変な顔をする子はいませんね。
読み聞かせは、やっていませんが長男も私も、挨拶だけでも笑顔でして行こうと思いました。
大した事ではなくて、大事な事だと思いました。 ...続きを読む Corporis ullam nihil. Qui vero reprehenderit. Quia fugiat fuga. Expedita excepturi quisquam. Sit nihil ad. Quia sit officia. Quisquam dolorum exercitationem. Fugit consequuntur dolorum. Laborum voluptatum et. Sequi rerum id. Consequuntur sapiente et. Et quia vel. Quae blanditiis doloribus. Qui cumque quaerat. Fugiat molestiae et. Minima molestiae consequatur. Quas et aut. Impedit rem nulla. Ut asperiores aut. Ut architecto qui. Occaecati aliquid et. Quidem consequatur dolores. Vel est odit. Aspernatur quia iste. Sit quaerat et. In et esse. Est voluptas reiciendis. Fugiat qui impedit. Consequuntur repellendus omnis. Fugit recusandae earum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
こんにちは
回答
ウチは、長男が中3で和光生です。小学校から鶴川小学校です。発達特性の事がまだ不明確な時代だったのですが、親のかんで公立に行くとつぶれると思...
9
新1年生、自閉症スペクトラム障害の長女
回答
おはようございます。
頑張っていらっしゃいますね。
んー、見に行っちゃいそうという気持ちわかる気がします。
心配ですよね。
しかも、すし詰...
2
小6ASD息子がいます
回答
こんにちは
家は定型であろう高校生の息子がいます。
小学4年生のころ、私が手をかけすぎたのを見直したところ、自立が進み言葉で詳しく話すよう...
10
今日から学校です
回答
チョコママさんコメント有難うございました。
本当休みで緩んでいた心にグサっときました。今回は息子に対してじゃなくて私に対してでしたが
本当...
7
6才の男の子のママです
回答
療育の先生と、可能であれば保育園の主任や園長先生にご相談してみるのはいかがでしょうか。
勝手な想像ですが、もしかしたら担任の先生は申し送...
2
初めまして、41で出産
回答
kouさん
がりれお会さん
たかたかさん
コメントありがとうございました。
お伝えしたい事沢山あるのですが、一昨日から左顔面が痙攣しは...
4
来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です
回答
なおみずははさん、こんばんは!
うちの4月から新一年生になる次男は自閉症です!
うちは3年前から情報収集をはじめました。私の住んでいる...
11
以前、小1の支援級の娘の国語の授業をどうするか、というお話し
回答
>あむあむさん
コメントありがとうございます。
正直、ご苦労されてる方が多い中で、私はかなり恵まれている環境であるために書き込みするべき...
2
初めて投稿させて頂きます
回答
こんにちは。はじめまして。
とても辛い状態なんですね。気持は、すごくあるのに空回りしておられるように文面から感じます。
まずは、お母さんが...
10
いつもお話を聞いてもらっている者ですお世話になっています
回答
memさん
こんばんは
小6の息子を育てています。
たくさん、共感しながら読ませて頂きました。そうだな〜とメモしたくなる内容もたくさん、あ...
2
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
京都市内、近くかなあ?うちは伏見区です。ivoryさんと同じ母子家庭です。子どもは中3、中2、年長児で中3の長男が境界線上発達遅滞です。ス...
11
いつも、お世話になっています
回答
息子さんかなり辛い思いしてるかもしれませんね。
担任の先生も理解なさそうだし。
でも担任の先生も子供達全員の事見なきゃならないので
息子...
6
自閉症スペクトラムの男の子です
回答
これ!私の事のようです。
同じく支援級1年生の息子がいて毎日、送り迎えをしています。
なかなか注意するのって難しいですよね・・・私も無言...
4
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
うちも支援クラスを薦められました
就学前検診では落ち着きのなさで引っ掛かり通級を薦められたので、普通級➕週1通級指導の予定です
まだ決定通...
11
昨年9月から学校に行けなくなった娘
回答
ピエロさん、nekoさんコメントありがとうございます。
娘の状態ですが、今は完全母子同伴授業の状態からなんとか抜け出せました。
朝母子登...
2
気がつけば、もう月半ばで、来月の頭にはGWがあります
回答
はるるまーまさん
ありがとうございます。ディズニーランドいいですね!
たしかにそうなんです…。並んでいる間とか…正直大丈夫かなーとか思った...
6
小学2年生不登校中の娘がおります
回答
ラムちゃんさん、我が家も11月から登校出来ずにいます。中1の女児です。
発達障害と言われても、一体、どうしてやったらいいのか本当に難しいと...
4
現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます
回答
はじめまして。
小学校3年、ADHD、軽度自閉症の長男、4歳、ADHD、精神遅滞、PDD(軽度)の次男がいます。
長男も次男もですが、軽度...
4
小学1年の普通クラスに通う息子のことです
回答
たかたかさん、またまた素敵なコメントを
ありがとうございました!
息子も保育園時代に比べると、友達との
コミュニケーションも少しずつ...
6
小学1年、普通級在籍の息子の事です
回答
うちの子は、運動会で一等にならないと泣き、暴れ、ふてくされととにかく大変でした。一等にこだわりがあり、びりではないのにこんな調子です。なの...
6