締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
質問では無いですがちょっと違和感を感じた事に...
質問では無いですがちょっと違和感を感じた事について。
毎年、小学校で全学年対象の特別支援、通級指導教室への理解を深めるための学習があります。
内容は支援、通級の子たちへの理解を深める、お互い助け合う心を育てる、といった内容です。
先日、学習後にお便りが配られました。
その中に、学習後、休憩時間に支援級に遊びに行って一緒に遊んだ子がいた、学んだ事をすぐ行動に移せて素晴らしいと書いてありました。
しかしそれは学習の成果でしょうか。
学習前は支援級に来て遊ぶ子はいなかったのでしょうか。
私が聞いている限りでは
普段でも娘と仲の良い子は支援級に来て遊んでいますし、
障害の有無に関わらず、
気の合う子が一緒に遊ぶのは普通の事だと捉えていました。
しかし、障害者と健常者が一緒に遊ぶという事を素晴らしいものと特別視する事で
学習したから障害者と遊んであげた、素晴らしい!という…
なんというか…障害者を健常者の感動のために使う感動ポルノのような…違和感があったのです。
このような違和感は先生の発言でも度々あって。
3年から支援級になったのですが
交流級の子たちと仲良くできて素晴らしい、馴染めて素晴らしいと褒められたり。
田舎なので、多数が保育園からずっと一緒に過ごして来た子たちです。
そりゃあそこそこ馴染めます。
仲の良い子と普通に遊ぶだけで支援級になった途端、
「仲良く遊べて凄いね!」と言われても…と思ってしまいます。
特別視される事で障害者と健常者で壁がある事に気づかされ、気づいた事で壁が出来る感じがします。
学習の成果を多数の保護者に示す表現として
学習後、一緒に遊んだ、素晴らしい!というのは分かりやすいかもしれません。
ただ、私はもやもやしてしまいました。
気にしすぎかもしれませんが。
以上、独り言でした。
お読み下さりありがとうございます。
(この違和感を学校に伝えるかどうか思案中です。)
毎年、小学校で全学年対象の特別支援、通級指導教室への理解を深めるための学習があります。
内容は支援、通級の子たちへの理解を深める、お互い助け合う心を育てる、といった内容です。
先日、学習後にお便りが配られました。
その中に、学習後、休憩時間に支援級に遊びに行って一緒に遊んだ子がいた、学んだ事をすぐ行動に移せて素晴らしいと書いてありました。
しかしそれは学習の成果でしょうか。
学習前は支援級に来て遊ぶ子はいなかったのでしょうか。
私が聞いている限りでは
普段でも娘と仲の良い子は支援級に来て遊んでいますし、
障害の有無に関わらず、
気の合う子が一緒に遊ぶのは普通の事だと捉えていました。
しかし、障害者と健常者が一緒に遊ぶという事を素晴らしいものと特別視する事で
学習したから障害者と遊んであげた、素晴らしい!という…
なんというか…障害者を健常者の感動のために使う感動ポルノのような…違和感があったのです。
このような違和感は先生の発言でも度々あって。
3年から支援級になったのですが
交流級の子たちと仲良くできて素晴らしい、馴染めて素晴らしいと褒められたり。
田舎なので、多数が保育園からずっと一緒に過ごして来た子たちです。
そりゃあそこそこ馴染めます。
仲の良い子と普通に遊ぶだけで支援級になった途端、
「仲良く遊べて凄いね!」と言われても…と思ってしまいます。
特別視される事で障害者と健常者で壁がある事に気づかされ、気づいた事で壁が出来る感じがします。
学習の成果を多数の保護者に示す表現として
学習後、一緒に遊んだ、素晴らしい!というのは分かりやすいかもしれません。
ただ、私はもやもやしてしまいました。
気にしすぎかもしれませんが。
以上、独り言でした。
お読み下さりありがとうございます。
(この違和感を学校に伝えるかどうか思案中です。)
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
そちらの支援級は力のあるお子さんがいるので、支援級の子との交流が自然に出来るのかもそれませんが、うちの小学校の支援級は、会話がとんちんかんになったりまともに成立しない子ばかりなので、普通の子(通常級にいる凸凹さんの一部も含め)は支援級の子のところには遊びに行ったりはしないです。
わざわざ会いに行く子は、自分が大人からいい子と思われたいか、相手を見下して親切にしてやらないと❤️と思っているかのどちらかで、そういう本人にもコミュニケーション上の課題があるケースばかりになります。
通常級にいる大半の子は、支援級の子や支援級相当なのに通常級にいてコミュニケーションに難のある子の事は適度に避けています。
総合学習等で同じグループになればテキトーに対応します。
が、うまくやりとりが成立しないので、対応に疲れて不安定になる子も多いです。
それ以上踏み込もうなどとは子どもたちは思わないですし、お世話を押し付けられたくもないのでそんなに親しくはしません。
通級や支援級が併設の学校ですが、どういうクラスかということは日々教わっていますから、表立って差別するような子は一部にしかいません。
が、多くの子は基本は自分たちとは違うかどうかを肌で感じ、きちんと区別しています。
うちの子は通級利用ですが、同じ通級利用の子でも受け入れられる相手と、ムリ!とする相手とのどちらもいます。(クラスでの振る舞いなど、先入観から嫌う相手がいても、そのうちそこまで嫌な奴でないと思う相手もいますが。)
むしろ、そうやって自分には合わないし仲良くやれない。と勘働きがある方がよいと思っています。「あの子にもいいところあるから」等と対応しきれない相手に突入していきトラブルに巻き込まれるよりはずっといいので、大事なスキルだと思っていますね。
感動ポルノは私も大嫌いですが、障害がある人を対等に見た場合、出来ないことなどは手伝ったりサポートするにしても、人柄が好きになれないのにわざわざ親しくする。というのはおかしいと思っています。
支援級の子の事も、叫ぶからいや、怒るから怖い、すぐ泣くからムリ、何言ってるかわからん、だからどうしたらいいかわからん。となるのでよく、でも、付き合い方や人柄がわかった結果、仲良くできるというならそれはそれでいいとも思います。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
わざわざ会いに行く子は、自分が大人からいい子と思われたいか、相手を見下して親切にしてやらないと❤️と思っているかのどちらかで、そういう本人にもコミュニケーション上の課題があるケースばかりになります。
通常級にいる大半の子は、支援級の子や支援級相当なのに通常級にいてコミュニケーションに難のある子の事は適度に避けています。
総合学習等で同じグループになればテキトーに対応します。
が、うまくやりとりが成立しないので、対応に疲れて不安定になる子も多いです。
それ以上踏み込もうなどとは子どもたちは思わないですし、お世話を押し付けられたくもないのでそんなに親しくはしません。
通級や支援級が併設の学校ですが、どういうクラスかということは日々教わっていますから、表立って差別するような子は一部にしかいません。
が、多くの子は基本は自分たちとは違うかどうかを肌で感じ、きちんと区別しています。
うちの子は通級利用ですが、同じ通級利用の子でも受け入れられる相手と、ムリ!とする相手とのどちらもいます。(クラスでの振る舞いなど、先入観から嫌う相手がいても、そのうちそこまで嫌な奴でないと思う相手もいますが。)
むしろ、そうやって自分には合わないし仲良くやれない。と勘働きがある方がよいと思っています。「あの子にもいいところあるから」等と対応しきれない相手に突入していきトラブルに巻き込まれるよりはずっといいので、大事なスキルだと思っていますね。
感動ポルノは私も大嫌いですが、障害がある人を対等に見た場合、出来ないことなどは手伝ったりサポートするにしても、人柄が好きになれないのにわざわざ親しくする。というのはおかしいと思っています。
支援級の子の事も、叫ぶからいや、怒るから怖い、すぐ泣くからムリ、何言ってるかわからん、だからどうしたらいいかわからん。となるのでよく、でも、付き合い方や人柄がわかった結果、仲良くできるというならそれはそれでいいとも思います。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
私も同じような気持ちが、あの毎年「お涙ちょうだい」的な感動ありきに見える24時間〇〇の番組を目にすると湧きあがります。
ユニ子さんのお気持ちはごもっともで、モヤモヤの行き所に悩みますが、それはそれで悪くない方向なんだと思います。
子供達は、こちらが思う以上に、他の影響を受けやすく、感受性も豊かで、悪く言えば単純でもあり。
そういう時に、差別はいけないとか、思いやりを持ってとか、何となくでも良いからインプットされて、何かを感じてくれた事は、その先きっとプラスに作用するんだと思います。
もしかすると私自身も、小学生時代にそうやって、たとえ「わざとらしく」であっても、道徳の授業や先生や親からの教えが基礎となり、自分の経験によって身になる事で、今こうやって発達障害について向き合うことができているのかも。
当事者側からするとモヤモヤ感はありますが、良かれと思って頑張ってくれている「健常者たち」を評価する気持ちでいれば良いのかな、と思いました。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
ユニ子さんのお気持ちはごもっともで、モヤモヤの行き所に悩みますが、それはそれで悪くない方向なんだと思います。
子供達は、こちらが思う以上に、他の影響を受けやすく、感受性も豊かで、悪く言えば単純でもあり。
そういう時に、差別はいけないとか、思いやりを持ってとか、何となくでも良いからインプットされて、何かを感じてくれた事は、その先きっとプラスに作用するんだと思います。
もしかすると私自身も、小学生時代にそうやって、たとえ「わざとらしく」であっても、道徳の授業や先生や親からの教えが基礎となり、自分の経験によって身になる事で、今こうやって発達障害について向き合うことができているのかも。
当事者側からするとモヤモヤ感はありますが、良かれと思って頑張ってくれている「健常者たち」を評価する気持ちでいれば良いのかな、と思いました。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
皆さんの意見を拝見し、何にそんなに引っかかったのか、違和感とは何だったのかについてもう少し考えました。
保育園から、もしくは1年生から、一緒に育って、仲良くなって⋯娘と友達にはそれなりの年月の蓄積があって、一緒に遊んだりしているわけです。
それを彼女らの関係性もよく知らないポッと出の人に、たった1回開催しただけの学習の成果としてすり替えられてしまった、という所に腹が立ったんだと思います。しかも感動ポルノとして。
誤解の無いように付け加えておきますが、障害者への理解を深める学習は大事だと思っていますし、理解者が増えてくれるのは嬉しいし、ありがたい事だと思っています。
先生に言って変に反応されても嫌なので(謝罪されても敵視されても困る^^;)今回のことはそっと胸にしまっておくことにします。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
保育園から、もしくは1年生から、一緒に育って、仲良くなって⋯娘と友達にはそれなりの年月の蓄積があって、一緒に遊んだりしているわけです。
それを彼女らの関係性もよく知らないポッと出の人に、たった1回開催しただけの学習の成果としてすり替えられてしまった、という所に腹が立ったんだと思います。しかも感動ポルノとして。
誤解の無いように付け加えておきますが、障害者への理解を深める学習は大事だと思っていますし、理解者が増えてくれるのは嬉しいし、ありがたい事だと思っています。
先生に言って変に反応されても嫌なので(謝罪されても敵視されても困る^^;)今回のことはそっと胸にしまっておくことにします。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
あぁ、その先生たち、、子どもをざっくりとしか見てないんですよ。
私の想像ですが、、
悪気なく、単純に、仲良くできてエライネー。って言えちゃう、感性の無い教育者です。
そういう人は、多分、ユニ子さんが指摘しても理解できないと思います。
想像する感性を持ち合わせていないですし、必要性も感じていないかもしれませんから、、。
で、感性の無い先生が作ったお便りを、これまた感性のない主任教頭がチェックして、はいオッケーで自宅に届きますので、、私なら、今後の対応など少し用心すると思います。(伝わると思って言った事が誤解されたりするかもしれない、、、)
もし、支援級担当の先生がわかってくれそうな良い先生だったら、立ち話のついでに、さらっと言ってみて、反応が悪ければ、さっと引っ込めるぐらいですかねぇ~。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
私の想像ですが、、
悪気なく、単純に、仲良くできてエライネー。って言えちゃう、感性の無い教育者です。
そういう人は、多分、ユニ子さんが指摘しても理解できないと思います。
想像する感性を持ち合わせていないですし、必要性も感じていないかもしれませんから、、。
で、感性の無い先生が作ったお便りを、これまた感性のない主任教頭がチェックして、はいオッケーで自宅に届きますので、、私なら、今後の対応など少し用心すると思います。(伝わると思って言った事が誤解されたりするかもしれない、、、)
もし、支援級担当の先生がわかってくれそうな良い先生だったら、立ち話のついでに、さらっと言ってみて、反応が悪ければ、さっと引っ込めるぐらいですかねぇ~。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
学校の上から目線的な対応が気になられるんですかね?
確かに学習後に行動に移せた子供を褒めてますよね
我が子のように優しくされる側の子供については?
ですかね
それでも、
理解してくれる一歩としては嬉しいかも。私は
親の自分でも理解が出来ない事があるので
子供たちに対しての一歩としてはまずまずかー
と思います。
こういった学習は、継続して高校や大学でも
是非あってほしいと思ってます。実は
大人になったとき、必ず1人は関わるであろう
発達障害の人に対して、ある程度理解してくれる
そんな人が多くいる世の中になって欲しい
真剣に思ってます
まずは親の私からなんですけどね🍀
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
確かに学習後に行動に移せた子供を褒めてますよね
我が子のように優しくされる側の子供については?
ですかね
それでも、
理解してくれる一歩としては嬉しいかも。私は
親の自分でも理解が出来ない事があるので
子供たちに対しての一歩としてはまずまずかー
と思います。
こういった学習は、継続して高校や大学でも
是非あってほしいと思ってます。実は
大人になったとき、必ず1人は関わるであろう
発達障害の人に対して、ある程度理解してくれる
そんな人が多くいる世の中になって欲しい
真剣に思ってます
まずは親の私からなんですけどね🍀
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
算数、計算の障害ではないですか。
うちの子もそうでしたが。発達障害の中で、学習障害の要素は自閉症スペクトラムの8.9割の子には多かれ少なか...
29
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
ざっと見た感想は意外に多くの障害者の方がいると思います
7
小学校3年、男子の母です
回答
やっこさん、ありがとうございます。
普通級で、学習はNGですが、お友達関係は問題ないと思うんですが、ちょっとした時にキツイ言葉を言われると...
12
月に吠える猫です
回答
皆さま、私の悩みに回答頂き、本当にありがとうございました。
投稿の文を書いている中で、思っている以上に私自身が悩み、疲れていると感じました...
4
特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます
回答
文章からは帯同したくないという気持が洗われているようです。
旦那さんはどのように考えておられますか?
駐在が2年程度であれば、距離もそこま...
5
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
息子は情緒ですが知的級の子は、ほぼ、軽度のこが中心。穏やかにみんなで過ごす。わかる範囲で勉強し、交流参加といったとこですね。
意思疏通がで...
17
今年から学区外の支援級に通っています小学1年生の息子です
回答
はじめまして。
一度不信感を持ってしまうとその先その相手と相談・交渉しながら調整を行うことは
かなりエネルギーを要されるだろうなと思います...
14
初めまして
回答
こんにちは。私の子が去年そのような感じでした。今は、たまに学校を休んだりはしますが、ぼちぼち行けてます。
去年は同じく担任の当たりが悪く通...
1
嬉しいので書き込みします
回答
ケイコさん、やどかりさん
主です。コメントありがとうございます。
実は自分にも発達の障害があったらしく、それは娘のことを調べていてやっ...
7
宿題をやらなくなりました
回答
りんごさん、気持ちいっぱい頑張っていますね。今は何か見えてこられているでしょうか。
我が家でもタイプは違いますがパパに苦労しています。自...
7
小学一年生、広汎性発達障害男児の母です
回答
SNOWさん
ありがとうございます。NiKKのDVD買ってみようかと思います。
中古でないかなぁと探し中です。
タブレットでの学習ってど...
3
来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です
回答
うちは今6年生で5年生で初めて発達検査を受けましたのでずっと普通学級できました
IQ69でした
コミュニケーション面、知らない言葉が多いな...
11
来年小学校の息子についてです
回答
りんごさん、こんばんは。入学前は本当に忙しいですよね。
学童に通うこともお考えであれば、環境をご自分の目で確認して、指導員さんともお話し...
4
皆さん、こんばんは
回答
こんにちは。
お子さんはとても頑張っていますね。
無謀でないと思いますよ。
高校の情報を集めつつ、お子さんの成長共に選択を絞れたら良いと思...
9
4月1年生男子の母です
回答
楓ふうさんコメントありがとうございます。
なんとなく息子への説明のしかたのイメージがつかめました。
ありがとうございます。
学校での支...
6
初めて投稿させて頂きます
回答
発達障がいのある中1の息子がいます。
娘さんの様子を実際に見たわけではないので難しいところですが、少なくとも
あーちゃんままさんが困って...
3
療育辞めるか悩んでます
回答
3ヶ月前の段階で、相談員さんから「土曜の個別(大手)はお子さんには合っていない」と指摘されていませんでしたか?
お子さんの何を伸ばしたい...
6
境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です
回答
こんにちは!
音読が変に苦手...LDかも?のところに、小1娘が読み書き障害当事者なのでコメントさせていただきます。
読みのLDかも?...
7
おもちゃってどういう風に管理されてます(ました)か?2歳半(
回答
うちは小さいうちはカラーボックス2つに、見えるように並べていました。1つは縦置きで絵本や子ども用品を収納、もう1つは横向きにしてその時好き...
1
放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます
回答
リンリン様、ありがとうございます。
児童発達支援管理責任者の方からのご意見、ありがたいです。
やはり、この対応はおかしいのですね。
うち...
16