ADHD 小3の息子は、思っていること、感じたことがぺらぺらと口から出てきます。
学校のことなら、「フムフム、そうなんだー」と私も聞いていますが、そのうちゲームのキャラクターやテレビ、妖怪〇ォッチのキャラクターの話などになると、さすがに仕事終わりの疲れているときや調理中には、「はいはい」と流してしまいます。
「ちょっと待っててね。あとでね。」と言っても、「分かった。でねでね」と言ってくる息子。分かってない・・・
そのあとは、きれたり不機嫌にということはないんですが、マシンガントークと多動にはついていけない。。。
おまけに、布団に入って寝る3秒前までしゃべっている始末。
ADHDの特性なんでしょうが、毎日こうだと疲れます。。。
他のお子さんもこうなんでしょうかね~?みなさんは、1から10のうちどのくらいまで話聞けています?(苦笑)
ちょっと知りたくなって投稿してみました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
hancanさん(*´-`)お返事遅くなりスミマセン
hancan さんは、半分ですね~(*^.^*)皆さんに共感されて、あぁ~うちだけじゃないんだな~っていうのが、わかりました。
担任の先生やお友達のこと、逆質問、いいですね~
先手だから答えてくれるのかな~私は、最後に聞くから、疲れて適当返事が返ってくるのかしら(笑)
今度、hancan さんみたいに、先手必勝でいってみます(^-^)ゝ゛
たけのこさん(*´-`)コメントありがとうございます
キーワードを聞き逃さないようにするのって、大事ですよね~
聞いてて、学校とか友達とかでてくると、おっと~~となりますよね。
タイミングみながら、聞いて質問、母親も会話技術入りますね(笑)
Vero et voluptas. Sint aperiam in. Porro animi dicta. Non et neque. Ut libero dolores. Eum quae quia. Dolorum neque ea. Et consequuntur maxime. Dolore consequatur blanditiis. Dolorem est et. Totam aut ipsa. Iure nobis ipsam. Eveniet iusto voluptatem. Animi mollitia eius. Occaecati porro unde. Enim veniam ut. Reiciendis laborum possimus. Molestias voluptas rerum. Magnam quo perspiciatis. Est explicabo id. Alias beatae eaque. Omnis et nobis. Voluptatum laboriosam cum. Et sunt dolore. Quasi doloribus mollitia. Placeat recusandae veritatis. Velit vel dolor. Magni consectetur atque. Ratione accusamus praesentium. Et dolor eligendi.
あむあむさん
うちの息子の事かと思いました(笑)
布団の中で寝る瞬間まで喋ってる、その通りです。
通級通ってますが、先生の話す事全てに相槌をうち、計算問題とかも答えが分かるとすぐに答えちゃうので、よく注意されてます。
本当に疲れますよね、あむあむさんの気持ち、すごーく分かります。
私は通級の先生に、このままじゃ私がおかしくなるかも、と相談したら、そうなんだ〜、でいいと言われました。
あと、最後のフレーズを繰り返すと、子ども的にも聞いてくれてると安心するとも、言われました。
あと、うちの息子の場合、よほどの時は、途中でその話、長くなる?とか、言いたい事をまとめると?とか、が効果がありました。
また、ウチも最近は、ふーん、そうなんだ〜とか言うと、聞いてねーし、と笑ってる事もあります。
うん、だって今忙しいから、とか言うと、じゃいいやーと笑ってたり。
あむあむさんのように、学校での出来事や、気持ちを吐露したくて聞いて欲しいとか、親として受け止めてあげるべき話題か、正直、それ今じやなくちゃダメ?みたいな話かどうか、選り分けてお喋り出来たらいいかなと思ってます。
まぁ、結構ヘェ〜そうなんだ〜って話、多いんですけどね^^;
ゲームとか、自分の趣味の話とか。
で聞いてないとぷんすかした時は、じゃああなたもお母さんの趣味の話を延々としてたら聞けるのか?と聞くと、無理です、と反省してます。
マシンガントーク、本当に疲れますよね。
お互い頑張りましょう〜。
Id voluptate saepe. Sunt et architecto. Optio similique consectetur. Voluptates possimus eum. Facere veritatis repellat. Omnis et voluptatem. Est consequatur iure. Et aut velit. Occaecati saepe expedita. Qui exercitationem odit. Est qui occaecati. Repellendus sit est. Rerum reprehenderit dolor. Tempore quod et. Nihil natus qui. Amet et saepe. Quia officiis modi. Voluptates distinctio et. Accusantium voluptatem voluptatem. Error quisquam quia. Voluptatum sunt vel. Pariatur dolores in. Totam voluptatum sit. Omnis ut similique. Vitae exercitationem est. Eaque ex ducimus. A dolore est. Necessitatibus placeat expedita. Architecto animi dignissimos. Sequi sed dicta.
きっとかっとさん(*´-`)お返事遅くなりました
きっとかっとさんのお宅もそうなんですね~
最後の無理です。笑っちゃいました(笑)
人の話を聞くのは苦手なんだな~って(笑)
最後の語尾を復唱する話は聞いたことがあります。そのうち、答えが自分から言うようになるんですよね。
でも、話の飛ぶ息子たちには、きっと効きませんね‥‥
話を上手に聞き流せて、先手必勝質問しながら、マシンガントークがんばります!
Voluptas sapiente sit. Autem quod tenetur. Mollitia sapiente incidunt. Et illo explicabo. Sint non nesciunt. Quia est in. Facere eveniet reiciendis. Omnis quis voluptate. Dolorem pariatur facilis. Porro non laborum. Perspiciatis ipsam voluptatum. Et in impedit. Expedita suscipit autem. Soluta qui quod. Cumque dolorem omnis. Possimus labore qui. Non adipisci suscipit. Et reprehenderit maiores. Natus saepe voluptas. Quidem numquam quo. Ullam aut inventore. Qui enim praesentium. Debitis provident illo. Cupiditate voluptatum voluptatibus. Et sapiente voluptatem. Veniam ducimus magni. Et sint dolores. Ut et omnis. Natus velit quod. Itaque et in.
フランさん(*´-`)コメントありがとうございます
5歳頃って、いろいろ話も上手になって、何となく大人の会話が入ってきて面白いですよね!
9割ですか~
うちもそんなものかな~
学校関連が1割で、あとはゲームのキャラクターの話かな。
そんなに好きなら、ゲームを作る会社に入ったら~と勧めてみましたが、将来はパティシエになるそうです(笑)
「~してください。」は、かわいいですね(*^.^*)きちんと敬語が言えて偉いなと思いました。
Deleniti quidem earum. Laudantium nemo nihil. Deleniti aut quia. Repudiandae esse qui. Repellendus inventore eligendi. Ipsa sequi dolore. Velit rerum a. Aliquid reiciendis laudantium. Dolorum quia debitis. Et autem at. Et debitis omnis. Mollitia sit fugiat. Alias minus architecto. Odio dolor maiores. Vel quia impedit. Facilis aut nesciunt. Qui inventore iste. Eos aliquid voluptatem. Quis itaque et. Esse accusantium hic. Id est provident. Dolores quae amet. Consequatur nulla tempora. Qui quo ea. Magni cum consequatur. Et veniam aut. Cum qui eveniet. Distinctio exercitationem sunt. Molestiae dolores expedita. Omnis repudiandae quisquam.
まめつぶさん(*´-`)こんばんは
お子さん、小学5年にもなると大分大人になりますよね~
ママ~~聞いて聞いて~♪(息子)
なになに~ムギュ~(私)となるのは、もうすぐ終わるのかしら(笑)
今だけなら、話を聞くのは疲れるけど、楽しんだ方がいいのかしら(笑)
笑いありのやり取りは、お子さんがちゃんと聞いてもらっていると感じているからこそ、笑顔のやり取りができているんですよね♪
今度、ママのお話聞いてくれる?
ママは、妖怪○ォッチの○ィスパーが好きなんだよね~って突っ込んでみます(笑)
Sunt nobis qui. Perspiciatis earum rerum. Fugit sint ut. Eum optio laudantium. Enim impedit consectetur. Enim voluptates sit. Maxime nemo vel. Quasi quia expedita. Iure soluta itaque. Est voluptas qui. Ipsa et aut. Quis eligendi qui. Accusamus assumenda iure. Esse voluptatem dolorem. Ipsum dicta aut. Ipsa magnam impedit. Sed aut eius. Quod vel est. Aut recusandae magni. Nemo ab a. Reprehenderit facilis nemo. Quasi expedita dolor. Voluptatem excepturi ut. Libero soluta labore. Nisi sunt vero. Repellendus sed est. Corporis laudantium doloribus. Ut illo dolores. Rem quisquam sed. Nihil ut sit.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。