質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
小学校一年生の男の子ADHDと広汎性発達障害...

小学校一年生の男の子ADHDと広汎性発達障害と診断されています。
支援学級情緒級在籍中です。
息子は、話好きで思ったことをすぐに口に出してしまいます。
今はマインクラフトというゲームにはまり学校でもうちでもその話ばかりです。
友達の話も聞いてあげたほうがいいよともいうのですが、妖怪ウオッチなんて嫌いだといい聞く耳を持ちません。
コミニュケーションに難があり、親がどう教えればいいのが悩みます。

あと、学校では、楽しそうにニコニコしてますよ、と担任の先生からいわれますが、自宅では甘えが度を過ぎていて自分の思い通りにならないと反発します。
たとえば、迎えに行くと(原則、親が登下校付き添いです。)暑いから、車で帰りたい、ヘルメットも取ろうとし、ランドセルも持とうとしないことがあり泣きべそをかくことが最近あります。
私もイラッとします。
少し歩いて気分が変わればケロっとします。

自宅でも何をするにも声かけしないと自分で動きません。
学校の支度も出かける10分前にならないと着替えも顔も洗いません。
毎日毎日同じことで怒ってる自分が嫌になります。

園の時から、先生方に問題児扱いされ相談する人もいなく、小学校の支援級に行けば悩みをきいてもらえるはずと思ってましたが現実そうでなく、学校からはうちでかんしゃくをおこすのは、学校で頑張ってるから大目にみてください。と言われました。
私もそう思いますが毎日のことなので反発的なたいどにイライラします。

来月から放課後デイサービスに通う予定です。

発達障害のお子さんをお持ちのかた、みなさん同じ思いなのでしょうか。
将来、犯罪や悪い道に進まなければいいな、と最近おもいます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/30481
すぴかさん
2016/05/26 11:59

ADHDとアスぺの傾向がある小学校一年生男子の母です。

わかります。。。マッキーさんとお会いして飲みたいぐらいです(笑)

うちは言葉が遅くて、ようやく話し始めたと思ったら、一方的な話ばかりで、他の子と一緒にいるときは息子の発言にヒヤヒヤします。
2歳から療育をしているせいか、療育慣れ(?)してしまっていて、療育の先生と話すときはちゃんと会話するんですよねー。だから、コミュニケーションに関しては療育の成果がなかなか出ない。

ストーカーのニュースとかを見ると、うちの子も相手の気持ちが分からないからこういう大人になってしまうのでは、、、と不安でいっぱいになります。

ただ、発達障害の親の会で先輩方に言われたのですが、自分の子供が犯罪者になるのでは?と思っていると、必ずその気持ちは子供に伝わってしまう。そうなると親子の信頼関係が崩れ、子供も自分はそうなるんだ、と自己暗示にかかってしまうから絶対やめるように!と言われました。

それからはニュースを見て不安になっても、うちの子は大丈夫。あんなにやさしい子だから大丈夫、と自分に暗示をかけるようにしています。

毎日イライラしたり、不安になったりしますが、一日の最後には子供の良いところを思い出して心の中で花丸をつけるようにしています!

https://h-navi.jp/qa/questions/30481

お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
うちにはアスペ&ADHD、高1の息子がいます。

>友達の話も聞いてあげたほうがいいよともいうのですが、妖怪ウオッチなんて嫌いだといい聞く耳を
>持ちません。

小1ですよね。定型発達のお子さんでも難しい子が多いのではないかな。以前、学校に付き添っていた
のですが、低学年のうちは「自分のことで精いっぱい」というお子さんも多かったですよ。
まったく気にしなくていいということではないけれど、神経質になりすぎずに支援級の先生と根気よく
支援していけばいいのではないかなぁと思いますよ。

学校ではどのように支援をしているのか聴いたことがありますか?友達との会話は家ではあまりない
場面になると思うので、先生の支援の仕方に合わせたほうがいいかもしれません。

>迎えに行くと(原則、親が登下校付き添いです。)暑いから、車で帰りたい、ヘルメットも取ろうとし、
>ランドセルも持とうとしないことがあり泣きべそをかくことが最近あります。

もし私だったら、とりあえずは気分転換かな。全然関係ないことをふってみて、気分を変える。
「今日の給食ってなんだったっけ?」とか。それでもだめだったら、終わるまで待ってみる。
「帰ることができるようになったら教えてね」と言ってひたすら待つ。荒いやり方かもしれないけれどね。

>自宅でも何をするにも声かけしないと自分で動きません。
>学校の支度も出かける10分前にならないと着替えも顔も洗いません。

表を作ってみたらどうかな。
「着替える」「顔を洗う」等、やらなければいけないことを書いていって、できたら丸を付ける。うちは時間も
書いていた時期がありましたよ。「7時までに着替える」とか。
それで丸がいくつか貯まったらご褒美を渡す。うちの場合はシールとか花丸(息子が好きだったので)を
ご褒美にしていたこともありました。
学校へ行く前と帰ってきてから(宿題、明日の用意、習い事等)の表を作っていたのですが、うちの子には
合っていたようです。

(長くなりました。続きます。)

...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.

https://h-navi.jp/qa/questions/30481

我が家の小3男子も、小1の時、本当に登校困難でした。
登下校、ランドセルは持たないというので、自分で「これなら持てる」というカバンを選ばせました。
重い―と言いますが、明るく筋トレ!といったりして(親も重いカバンを持って、もってあげたいけど
無理やわーと芝居)、玄関に入るまではね!と盛り上げました。
今でも、ランドセル使いにくいのになんでみんな持ってるんや?と言っています。
我が家の場合、登校時間通りに体にエンジンをかけるのがおそらくマッキーさん以上に苦手かも。。。
あの手この手でも、毎日遅刻しています。
一週間怒っても変わらないことは、土台から作りなおしたほうが早いなととらえなおし、スモールステップ化したりして
怒りのエネルギーを節約しています。

通学路はどうしても小言が多くなりますね!
うちは口周りの筋肉の発達が遅いので、「あいうべ体操」という口の体操を一緒にやったり、
笑えるフレーズで早口言葉対決をしたり。
「だるまさんが転んだ」をやりながら歩いたり。療育的にも効きますし、一石二鳥です。
妖怪ウォッチどころか、我が家もアニメはぜんぜん見ませんでした。今もわからん、と言います。
「ほんまやな、なんでみんなアニメとかキャラとか好きなんやろう?不思議や」
物語には何か秘密が隠されているにちがいない、主人公が困難にさらされて、努力して、で、解決があって・・・
とそんな話をまた、重い荷物を持ったり暑いときにがんばるためのエンジンにしたり。
犯罪に走らないか。私もいつも考えています。
暴力を振るわない、わざと人が困るようなことはしない、ということをどんな小さなこともみのがさず、現場で徹底しています。
小さいうちは失敗OK、ぜったいに変われると信じているからねと最後は明るめに締めています。
体を作っていくと、不平不満をあまり言わなくなってきました。
好きなネタばかり話すことについては、小1のころはとことん聞き、言葉のやりとりの経験にしました。
クラスでは、自分が興味あることをほとんど他の子が興味ないことに衝撃をうけていました。
小2ぐらいから、好きなことを増やしていく方向へ。
ちょっとは話せるようになってきたようです。
...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.

https://h-navi.jp/qa/questions/30481
退会済みさん
2016/05/26 10:57

マッキーさん

私と息子の関係について、考えてしまいました。
ごちゃごちゃつまらないことでモタモタされると腹が立ち、言う必要のないことをいってしまったり、怒ってしまうことが私にはあります。

ヘルメットとランドセル、もってあげて、気持ちが落ち着いたら、自分でね、って。
どうかしら。
ランドセルは昨日のうちに一緒に準備して。

うちもね、早起きしても、旦那が庭ですこし、植物のことをみてると、一緒にいきたかった、と暴れ、きがえるからまってて、って叫び、旦那が待ってられず家のなかに入ってきたら、泣きわめいて最悪でした。
うちは、学校の準備はさっとするの。
でも、乱暴なところがあり、毎日、目当て、目標を決めて連絡帳に書いて、丸をつけてもらってます。
もー、今朝は脱力です。
へとへと。
頑張りましょうね。

...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.

https://h-navi.jp/qa/questions/30481

マッキーさん

お疲れさまで~す。
小2(軽度知的、自閉症スペクトラム、ADHD)の娘と中3の息子がいます。
娘は入学当初と運動会前後の帰宅後かんしゃくがひどかったです。
学校ではニコニコしてて、支援級で「○○今日も頑張る~。プリントしたい~!」と
超前向き発言。
家に帰ってきたら、ぎゃーぎゃーとつまらないことで騒ぎだし最後には私がきれて終わるという
ことが続いていました。
2年生になり頻度がぐっと減りました。
マッキーさんのお子さんもきっと学校で頑張っているんだと思います。
私に心と時間の余裕がある時は話をいっぱい聞いて
誉めて抱っこして一緒におやつを食べると
かんしゃくはおきません。
まだ甘えていいと思いますよ~。
男の子はすぐに甘えなくなっちゃうから貴重な時間です(笑)

コミュニケーション難しいですよね。
マインクラフトが好きなお友達が見つかるといいですね。
1年生では知らないお子さんもいるでしょうね。
男の子は低学年の間は話が一方的でもそんなに目立たないと思いますよ。
興味が広がれば、少しずつ話が聞けるようになるのかな?

お互い頑張りましょうね。



...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.

https://h-navi.jp/qa/questions/30481

(続きです。)

>学校からはうちでかんしゃくをおこすのは、学校で頑張ってるから大目にみてください。と言われました。
>私もそう思いますが毎日のことなので反発的なたいどにイライラします。

お気持ち、わかります。正直言ってきれいごとですよね、定番の答えです(笑)。
先生からの答えを望むのなら、例えば「下校の時にランドセルを持とうとしないのですが、先生だったら
どういう風に対応しますか?」と聴いてみるとか。
相手も人間なので答えやすい(答えざるを得ない)質問の仕方で聴いてみるのもいいかもしれませんね。

>将来、犯罪や悪い道に進まなければいいな、と最近おもいます。

発達障がいのある人が罪を犯すことはあります。
でもそれは発達障がいだから罪を犯すのではなくて、罪を犯した人がたまたま発達障がいだった。
ただそれだけのことなのではないかなと思います。

それと、今はだいぶ発達障がいも認知されて来たけれど、気づかずに生きている人たちもたくさんいます。
そういう人たちや、わかっていてもうまく支援をしてもらえなかった人たちがたくさんいるから。
自己肯定感を下げるような対応をされている人がたくさんいるからね。
そういうことが関係してくるのではないかな。

でももちろん息子には話をしています。14歳になったら逮捕される可能性もあるよって。
被害者になっても加害者になっても悲しいですからね。

色々と大変だとは思いますが、無理をしないようにしてくださいね。 ...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

普通級から支援級への転籍、いつ??小1の息子がいます

現在は普通級ですが、のちのちに支援級へ移るのかな?と思っています。タイミングが分かりません。。。先日支援級の見学へ行きました。情緒は3人。落ち着いています。先生もいい感じ。知的は8人。思っていた以上に軽い子が多く、話せる子が多いな~と思いました。うちの学校は国語・算数は支援級、そのほかは交流級、とか、ほとんど支援級とか、選択できるみたいです。情緒+知的で体育や音楽をやったりするとのこと。現在のレベルは、算数や国語は苦手ながらなんとか取り組んでいる感じです。国語→読み取り苦手。漢字はなんとか書ける。音読はなんとか読める。算数→忘れたりするも、計算はなんとかできる。文章問題が怪しい。コミュニケーション→変な奴だが、周りがこういう子だと理解している様子。これが困っているとヘルプが出せる子です。立ち歩きもなし。他害なし。一斉指示に従えないが周りを見て今何をすべきかを判断していく感じ。体育のルール理解は難しいから友達に教えてもらっている。ウィスクの結果は総合90。ただこれも変化していくので参考になるのかどうか・・こんな感じでしょうか。普通級でもやっていけないことはないけれど、それは小1だからからで、3年生以上になると付いて行けるのか分からない。宿題+チャレンジタッチorことばのテーブル学習で、なんとかフォローしている感じです。本を読むのが苦手だから社会や理科にも響きそう。支援級へ転籍するのなら早いほうがいいのでは?と思いますが、担任→普通級でいいんじゃない本人→●●がいないから支援級は嫌、今のクラスがいい~とごねる1回だけ見た精神科医→この子がのびのびとできるなら支援級のほうがいいかもね。主治医と相談してみてという感じで決心がつきません。来週、主治医との相談があります。じっくり相談したいと思います。1年生は普通級で途中で転籍した方、どのような経緯で転籍しましたか?「頑張れば普通級でいけるかもしれない。ただ、学校って頑張るところじゃない。」←本田秀夫さん「世間体を気にしなければ支援級のほうが合っているのでは?」「ただ支援級へ行く決定打がないから踏ん切りがつかない」「2年生まで待ってそれから決断するか」「迷うなら今じゃないのか??」これが私の意見です。グダグダ・・・・本人は「学校は人数が多いから疲れる」と言いながらも「学校は●●がいるから楽しい」「疲れても家で休めばいいや」と言ったりして、もうよく分かりません。通級は週1のSSTのみしかなく、勉強面でのフォローが期待できないため、普通級or支援級の二択となっています(今のところ、2年生は普通級+通級の希望を出してしまっていますが)【補足】情緒の人数が少ないので年度途中からの転籍は可能だそうです。実際に今いる子も2学期から転籍してきた~という子がいます。なので2年生の1学期の様子を見て考えることもできそうです。頻尿はだいぶ落ち着きました。タイミングとしては家では宿題をしたくないとき、授業中においては、重要な場面が起こる前に心配だから行っておこうという感じで45分間のうち1回行くようです。昼間行くことが減ったので夜も20時半就寝、6時くらいまでは寝られるようになりました。たまに夜中に起きますが。。。

回答
普通級から支援級への転籍、いつ?? これは、学校によります。その子によります。どんな決断をしても、絶対に後悔します。 後悔は少なめのマイラ...
15
もうすぐ小学生になる息子のことです

年年明けにADHDとASDと診断され、抑肝散を飲み始めてひと月弱です。12月から小学生になるという緊張感から、家では赤ちゃん返りになり、ずっとおんぶに抱っこでした。が、飲み始めてひとりで座れることも増えてきました。喜んでいたのですが。。ここ数日、特に疲れた日、夜になるとネガティブ発言のオンパレードです。「自分は悪い子だから保育園で叱られるんだ」「ママに注意されたから僕はやっぱり悪い子だ」他にも数ヶ月前のことを延々とグチグチ言ったり、私がちょっと怒ると泣いたりします。そして、それら全部が少しずつズレていて、特性がかなり目立っています。どうして今まで発達のことに気付いてあげられなかったのだろうと親として愕然としています。今まで、自分の話したいこと以外なかなか会話が噛み合わなかったのですが、男の子ってこんなもの?と思っていたので。抑肝散が効いて、急速に自分のことを言語化できるようになっているのかなと思うのですが、本人があまりにつらそうです。主治医に相談しようと思うのですが、かなり予約が埋まっていて。。こんな経験のある方、いらっしゃいますか?

回答
うさママさん ありがとうございます 早速私が叱られた経験の話をしました。 なんだか嬉しそうに聞いていました。 今日はマイナススイッチが入ら...
15
来月から小学3年生になる息子がいます

息子は普段から落ち着きがなく、授業中もじっと座っていることが出来ず、歩き回ることはありませんが常にくねくね体を動かし、手遊びしています。先生に注意されると一瞬は止まりますがすぐに動き出します。家では食事中や勉強中に立ち上がって別なことをしたりします。注意すると戻ってきますが…とにかく集中力もなく、話をしてても手遊びをしたり、全然会話に関係ない違う話をしてきたりします。同じことを毎日何十回も注意しても、まるで初めて聞いたかのように一向に直りません。忘れ物も多く、学校に行くときに手渡しても、どこかに置きっぱなしで忘れたりします。手に持ってる物は途中で落としたり、なくしたりします。宿題が毎日出ますが、解らないことが多いのでヒントをあげたり、一緒に調べたりしてやっていますが、勉強が面倒になると大声で1時間以上も泣いたり、大声で叫んだりします。そのとき宿題なんて消え去ればいいとか、学校なんて破壊すればいいとか、しまいには宿題をするくらいなら自分を殺してほしいとか言います。勉強は算数の計算は割と出来ていると思いますが、文章問題になるとできなくなります。国語が苦手で文を読んで理解できないのです。字も解読不明なくらい汚いので、ゆっくりきれいに書くように練習させています。上手にかけたときは褒めてあげると、「これからはきれいに書く!」と言ってくれますがその時だけです。漢字も偏とつくりを逆に書いたり、見たことのない字を書きます。もうすぐ3年生だというのに、ひらがな・カタカナも間違うことがあります。勉強もせいぜい5分、調子がいい時で10分が限界なのでで復習がなかなか進みません。会話も人の話を聞かないせいか、言葉をよく知らないので会話に詰まる毎日です。また、気に入った言葉が耳に入ってくると、意味も分からず会話の中に入れてきたり、ゲームで失敗したり、成功したりしたときに大声でその言葉を言ったりします。その言葉も耳コピなので私にも何を言っているのかわからないのが多いです。何をするにも、何も考えず、周りも見ずに行動をとるので、人や物にぶつかったり転んだり、迷子になったりするので、目が離せず冷や冷やします。でも、注意をすると自分はちゃんとしてるのに周りの人が悪いとふてくされます。二つ年上のお兄ちゃんがいますが、弟の出来の悪さに怒ったりすると、人一倍怖がりで臆病なのに、お兄ちゃんに向かって「死ね」とか「殺す」とか言いながらパンチしたり蹴ったりかじったり、止めるまでやり続けます。ゲームが好きなので「死ね」とか「殺す」などのワードが出てしまうのかもしれません。怒るとスイッチが入ったように攻撃的になりますが、普段はとてもとても優しい子です。ものすごく長文になってしまい申し訳ございません。色々ネットで調べていると、発達障害ではないかと不安になっています。今のままでいいのか、病院とか行った方がいいのか、今何をしたらいいのか本当に悩んでいます。

回答
みなさんのお返事が大変ありがたいです。 何らかの障害があるのでは?と思いながらも、そんなはずはない、根気よく教えていれば変われるはずと 思...
18
LINEでの仲間はずれ

中1の長男はADHDです。クラスに仲の良い子はいますが、独り言や空気を読まない発言に、クラスでは浮いている存在です。先日、家族共有のタブレットで息子がLINEを始めました。私が思っていた以上に中学生のLINE利用率は高いようで、クラスの8割近くが使っていて、クラスのLINEグループもあるようです。仲の良い子が招待してくれたのですが、参加したわずか30分後に誰かに強制退会させられてしまいました。LINEを始めた直後の息子は本当に嬉しそうだったので、強制退会させられたことに私自身がショックを受けてしまいました。「誰かに退会させられたんだよな〜」という息子には、「何か間違えて退会しちゃったんじゃない?」と何となく誤魔化してしまったのですが、きちんと受け止めて話を聞いてあげればよかったと後悔しています。いじめとまではいかない軽い気持ちだったのでしょうが、自分の感覚では理解できない『グループLINEの強制退会』の衝撃が大きく、息子の学校生活が心配です。皆さんならどうしますか?空気を読むことができないADHDの子には、LINEなどのSNSはまだ早いのでしょうか?私としてもやらせたくないのですが、今の時代、完全に排除するのも難しく感じます。今は、LINEにロックをかけ、用事がある時、通知が来た時だけ渡すことにしています。LINEが出来て嬉しそうにしていた息子が、返事がもらえない、退会させられた…という悲しい気持ちを抱えてるのではないかと思うと、私自身もモヤモヤして落ち込んでいます。

回答
続きです。 問題にしても学校は「中学生にLINEは早い。学校は反対してます。家庭の責任!」と突き放すだけですが、確かに危機管理の見通しが立...
14
行き詰まってココを見つけたので何か役に立つことが見つかるかも

?と相談します。小4でADHD、LD、PDDの疑いと診断されました。現在中3男子を持つ母です。当時、本人にこのことを告げましたが自分は普通だ!と暴れ回りました。学校で通級に通いましたが、みんなと違う教室に行くのがイヤ!とそれでも時間をずらしたりしながら一年間通いましたが、通級はやめました。とにかく自分のことを認めず、暴れ回り、弟に暴力をふるうようになりました。特に学校生活で落ち着きがなかったり、空気が読めないこともなかったので先生と相談して、ゆっくり見守ることに。中学校では頑張るから、と学校にも言わないでほしいと言うので、伏せていましたが、ちょいちょい怒られては自暴自棄になるので、毎年担任と学年主任の先生には伝え、本人に知られないように次第に全体で見守っていただけるよう、お願いしました。なんとかやってきましたが、中2から他人に暴力をふるうようになりました。段々エスカレートし、ケガはしないにしてもひどい暴力で。今年の夏休み中には暴力と恐喝で警察沙汰にする、と言われています。本人にはその度に言い聞かせたり、こうしたらどうなる、とゆうことを分かりやすく説明したり親として叱るべき所は叱ってもきました。本人は悪いことと分かってる、でもガマンできなくなる、と毎回泣きます。原因はバカにされたり、相手が真面目に部活や掃除をしてなくて注意するのに無視されたりなのですが、もうどうしたら暴力がなくなるのかわかりません。病院も断固拒否でしたが、今回、どうにか私や家族の思いを伝え、病院に行ってみる、と言ってくれて行きました。薬の力を借りたい、と言っていますが、先生はどうにもできないと言います。ようやく病院に行けたのに、先生にも分からないとなると私は絶望感でいっぱいになりました。色々な機関や同じ境遇の人にも相談しましたが、困り感は人それぞれで…息子はみんなに迷惑かけるから学校行かない、と言ってます。勉強もやっても身に付かないので、自分に自信は全くない感じです。無理に勉強しろとも言わないし、逃げ場も作ったり色々できることはしてきましたが、この先不安で不安で閉じ込めたくなります。今日は小学校時代ぶりに発達検査を受けてきました。でももう病院には行かない、と。人目が気になるらしく。結果は私だけ後日聞きに行きます。改善策が見つからなくて本当に不安です。

回答
はなこさん ドクターショッピング(笑) いいですね! 正直、私に余裕がありません。 夫を亡くし母子家庭で、早朝から働いてもマイナスの生活...
12
はじめまして

毎日辛くて辛くて検索していてこのサイトを見つけました。まだ使い方良く分かっていませんが、今の状況を描いてみようと思います。私には13歳になる息子がいます。母子家庭で一人っ子。ADHD?発達障害?、、だと思います。気になりつつも、幼稚園でも引っかからず、2年と四年でも市役所や病院で見てもらいましたがやはり引っかからず、、グレーゾーンよりちょっと上、、という検索結果でした。でもあきらかに周りに比べて発達も遅く、13歳になりますがどうみても3,4年生くらいにしか見えず、小さくてガリガリ。不器用で運動神経も悪く、おしゃべり、空気も読めず、成績もほぼビリ。なにより毎日必ずトラブルを抱えて帰宅します。小学校の頃から毎日のようにイジメにあってきます。でも立ち歩きや、奇声や癇癪などがなく、イマイチ分かりにくいのか、見捨てられてるのか微妙なところですか、検査をしに行くように周りはたくさん言われてるのに、息子は言われない、、イジメがひどかったので、別の県の中学に通ってますが、誰1人知り合いがいないところで一からやり直しさせてみましたが、やはり二週間でイジメが始まりました。きっかけは運動神経が悪いとからかわれ、テストでひどい点を取りバカにされ、図工や歌などとにかく不器用でまたバカにされ、、もちろんそれだけではなく、おしゃべりもうざがられた原因だと思います。空気を読まず、自分のしたい話をたくさんして、主語も、みゃくらくも、オチもなく延々話すので、周りは段々目を合わせ始め、笑い、離れていく、、そしてグループやペアになるものでは、誰も入れてくれなくなり、1人ぼっちになり、入れてと言えば、あっち行けだの、お前とは嫌だの、入ってくんなと言われる、、そのうち、うざい、うるさい、黙れ、カス、だの毎日色んな嫌な言葉でなじられ、それに対してキレ始める、、そして行き場のないストレスが家で爆発し、それを見て、耐えきれなくなった私が怒ってしまう、、かわいそうだと思いながら、家で騒いで、学校を爆破するだの、あいつ殺してやる!だの、暴言を吐きまくっている息子をみていると耐えられなくなります、、辛くて辛くて、、死にたくなります、、息子には6年のときに発達障害のことを話しました。。言わない方がいいと思っていましたが、息子がテレビで発達障害やADHDの再現ドラマをアンビリーバボーや、世界まる見えで良くみていて、自分に似ていると気付きました。その手のドラマはどれも最後にはもっと早く知りたかった。とか、病名が分かってホッとした。という内容なので、悩みに悩んで打ち明けました。きっと傷ついたでしょう、、まだ六年生です、、でももう六年生だったので、中学から支援級にいきなりいれてももう理解します。なので正直に話して、中学生から支援級にいこうと言いました。周りに分かってもらって、協力してもらったほうが、身体的イジメや、精神的イジメがなくなると思ったのです、、でも息子は絶対普通の学校にいく!と言い張るので、離れた県に通うことにしました。空気を読む、すぐキレない、自分の話ばかりしない、毎日そういう話をしながら遠くまで通って、、でもやはりまた同じようにからかいからイジメに、仲間ハズレに、、なってしまいました、、唯一楽しいと言っていた部活も、たった6人しかいないのに、息子を抜いた5人で毎週集まって出掛けたり、練習をしたりしているようです。その話を聞いてしまい、1番意地悪じゃない子に、自分も入れてほしいと勇気を出して言ってみたら、今週は会うか分からない。とか、今週はない。とか、ごまかされました。でも実際は必ず毎週集まっているのです。。あまりにも不憫でかわいそうで、、でも仲間ハズレにされてると先生に話しても、学校外のプライベートに仲間に入れてやれ。って言ってもらうのはおかしな話で、、なじるような意地悪は注意できるけど、学校外のプライベートの遊びに無理やり入れてあげてと頼むのはかえってキツイイジメになり兼ねないので当然話せません、、私は精神的に壊れていく息子を見て、もう今の学校やめて、遠くの学校で支援級に行こうと言いました。それでも絶対いやだ!あいつらを見返して、ころす!っていうのです、、それを聞くたびに私の精神も壊れていきます、、どうすればいいのか本当に分からなくて、、辛くて辛くて死にたくなります、、息子のほうが辛いのは分かっているのに、、なにが正解なのか、どうすれば息子が笑顔でいられるのか、、軽度?というのか分かりませんが、理解出来てしまうのが、かえってキツイんです、、でもきっと、、どこに転校しても、またイジメにあうと思います、、どうすれば良いのか本当に分かりません。だらだらと長文ですみません、、似たような経験の方や似たような症状の方がいたらアドバイスを頂けないでしょうか、、宜しくお願い致します。

回答
中学生難しいですね ごーどんさんも息子さんも つらいですね まず相談できる所をさがしましょう 児童精神科など、詳しい病院に行って 発達検...
16
旦那と息子の関係についてです

うちの息子(小6、ADHD、次男)が、やたらにキレたりして周りの子とトラブルになったりします。特に授業中、ちょっとした事がきっかけで調子が崩れ、2時間でも3時間でも泣いていたりします。そうした状況に、支援の先生も気にして下さり、色々な専門家に「こんな子がいるんですが」と言った感じで対応を聞いてくれていたりします。その中で、息子が通っている病院の自動精神の先生とお話する機会があったようで、うちの子のことも話してくださったんだそうです。その結果を今日電話でおしえてもらったのですが、その中でいろいろあるが、「父親との関係」が話題になったようです。うちの主人は子供の世話はある程度しても、子供と遊ぶことができない人です。子どもたちと楽しく遊んでる姿をほとんど見たことがありません。そして、勉強や身の回りのことをきちんとやるようにととてもうるさいです。私は完全にゆるい方で掃除も苦手だし、勉強は宿題さえちゃんとやって授業に出ていればいい、という感じです。先生の話では、自動精神の先生が「父親の評価が常に低く、そこから抜け出せないのではないか」という事のようです。評価が常に低いのはその通りだと思います。旦那の対応が最善とは思っていません。しかし、掃除や片付け、宿題などを身につけることは悪いことではないので、主人がそれを言っても私は否定はしていませんてました。ただ、闇雲に厳しくし、ちょっと無理があるよね?とか、あまり意味が無いよね?というような事も言ったりやったりします。子どもたちにも、「おとうさんは〇〇だからそういうふうに言うんだよ、言っていることは間違ってないから、やれるようになった方がいいよ」ということは伝えています。子供たちは理不尽だと思うこともあったと思います。主人の対応は間違いではないとは思うのですが、遊んだり、子どもの心を満たすような事をほとんどせず、厳しくしているばかりと私も感じてしまうので、多少はもう少し優しさを出してくれたらと思うのですが…。主人に、こう行った話をストレートにするべきでしょうか?それとも改まっては言わずにちょこちょこその都度声をかけるかんじにした方がいいのかな?どう伝えていいのか、もしや伝える必要はそれほど無いのか…?(自動精神の先生も、いつも私の話を聞いてくれることと薬の処方なので、息子には一度しかあったことがありません。主人には一度も会ったことがないので、正確ではないかもしれません、という前置きはありました。)主人は人より劣っているなら人の三倍でも五倍でも努力をすればいいのだ。と思っています。普通級の授業にも出るべきだし、出られないのはダメだと思っているし、小さいことに怒れて暴れたり、支援級の授業すらうけられなくなったりすると、我儘だとか、さぼってる、というような評価になっていると思います。そんな夫を変えることは多分できないし、子供の成長を祈るのみなのですが…むすこをおこらずに、主人の子育てももう少しかいざんしてくれるようになるような魔法の対応、ありませんか?あったらなんでもおしえれください。

回答
こんにちは 療育センターの作業療法士です 残念ながら、「魔法」はありません 児童精神科の医師はお子さんを一回見ただけ、ご主人は知らな...
4
小2の息子、数カ月に一度、発達外来に行ってます

診断はついてません。WISKみたいな検査では問題は出てきません。でも私は発達障害だと思ってます。学校でも浮いてます。当番の仕事は必ず忘れます。それ以外の与えられた仕事も忘れます。指示は一つしか聞けないし、それさえも忘れます。時間も守れないし、行動が遅く、自分が皆の迷惑になっていても気づかないタイプです。友達にも関心が薄く、仲良しが別のクラスになっても全然平気。友達を手伝おうなんて全く思いません。さて、そんな息子ですが、学校のテスト(漢字テスト、算数テスト)が最後まで集中できません。1年生の時は、どうやら担任が何度もテスト中に声をかけ、やるように促していたようです。2年になって担任が変わり、面談で、テスト中の声掛けをお願いしましたが、たぶんしてないか、1回ぐらい声をかけただけだと思います。漢字は覚えています。下手ですが書けます。書く行為自体は嫌いです。テストの半分くらいしか書けませんでした。算数は得意です。(ギフテッドではなくて普通のレベルで得意ってこと)なのにテストでは書き忘れや凡ミスの連発で大量に点を失います。毎日毎日、朝(自主勉強)と夕方(宿題など)に勉強しています。私がついていれば出来るし、勉強の内容は理解しているけど、テストのように一人で放り出されると集中できません。家でも一人では集中できません。人の話も聞いてません。返事もたまにしかしない。疲れました。今までがんばってきたこと全部放り出して、全部やめたいです。やめたいんですけど、あきらめきれないのは、勉強を理解する頭があるので伸ばしてあげたいとおもってしまうからです。運動も出来ないし、発想力・創造力も乏しいし、友達にも関心ないし、唯一、勉強だけなんです。他になにもない。本人も関心がない。こういう子ってどうしたらいいんでしょうか。診断も出てないので、学校にもどこまで踏み込んでお願いして良いのかわからない。たぶん高校も行けないよね。試験が無理だし。ほんとに疲れてしまって、私自身、イライラが何ヶ月も収まりません。子どもを怒鳴りつけることもありますが、罪悪感も感じなくなりました。暴力はしてません。そんな気力もないです。全部あきらめてやめられれば楽になるんだろうな。楽になりたい。

回答
初めまして、こんばんは☆ 現在、息子はADHD・アスペルガーを持っている大学2年生です。 まあやんさん、日々お疲れの事と思いますが絶対に...
9
ADHDの中学1年生の息子について度々質問しております…また

皆さんのアドバイスお願いします。中学受験を経て現在は中高一貫校に通っています。小学校でイジメにあったり、高校進学の際の内申点が心配だったために決めました。自由で、有名大学進学を目的とはしていない学校で、のびのび過ごしてもらおうと思ったからです。しかし、入ってみると…予想以上に学力が高く勉強熱心のクラスメイトに親子共々驚きました。最初の定期テストでは、勉強の仕方もわからなくて撃沈…T_T小学校では結構いい線いっていた息子は、すっかり自信を無くしてしまいました。部活動では、同級生にからかわれたりして、その同級生より成績が悪いのも劣等感に拍車をかけ…家で勉強するから手伝ってと言われ、計画が立てられない彼のために一緒に計画を立てたりするのですが、漫画を読んだりサボッて寝たり…全く計画通りできません。寝ているのを起こすと機嫌悪く鬱陶しがられ、勉強が進まないと罵られます。起こさないと何故起こさなかったと罵られます。朝弱くて起きられないのに、夜中にこっそりゲームをしているのを発見して注意すると泣きわめいて、自分は好きなことし放題のくせに何で僕はダメなんだ?と言われます。勉強しなくて良いと言っても、バカにされると泣きわめきパニックになります。彼が何をしたいのか全く理解不可能で、一緒にいると気分が悪くなります。どうすれば良いですか。

回答
息子さん自分ではやらなきゃって思っているんですね。きっとやらなきゃっていう意識が強すぎてブレーキかけちゃってるんですよ。ブレーキとアクセル...
11
小2男児の我が子、親から見てもこんな子とは友達になりたくない

なと思う性格(学校での振る舞いなど)です。実際、クラスに仲が良いと言える友達が1人もいません。入学より2年間、特に大きな問題やいざこざがあったわけではありませんが、周りから嫌悪感を持たれているのか、周りの子達は仲良しや気が合う合わないで子供らしい友人関係構築が活発なのに対し、我が子は心理的な距離を置かれているようです。外で皆んなでサッカーや鬼ごっこなどをする際は一緒にしているようです。ただ、他の子達はその中で作戦を立て合ったりチームプレーをしかけたりして心理的に連携しあって遊んでいるのですが、我が子はただ1人楽しんでいるだけ、というような察知、共感能力の無い子供です。仲間に入れない不安からか、自分の同質性を友達にアピールしたいのか、汚い言葉を放ったりジェスチャーを行います。クラスの遊び仲間に、その子たちの名前をもじった嫌な呼びかけをします。例えばケンタくんにケン◯ッキーと呼び続ける感じです。何度言い聞かせて注意しても響きません。イベントなどの集まりでも、まるで飢えた子の様にお菓子など周りの目を気にせずかっさらい、口の周りがベタベタになっても無頓着で欲求のまま楽しいこと、美味しい物へ向かっていきます。親がいれば注意しますが、注意しても聞き入れず、振り解いて逃げていきます。力も強いので幼児の様に抱き抱えて退場することで解らせるということも出来ず、少しの注意も結局大暴れして周りの目もある為、後で注意するだけになります。ピアノを習っている為、ある集まりで、弾ける曲を弾いてみたら、と言っても拒否していたのに、他の子が素直に引き出した途端、僕ももっと出来る、僕がやる、と早くその子を終わらせて自分が弾こうとします。先ずはその子の演奏を聴こうという想いやる意識は全くありません。全て自分中心で他者へ関心を持とう、この場はこういう振る舞いをしたほうがいい、と考える事もしてないと思います。家で放課後私と過ごす際は、ちゃんと宿題をしたり本を読んだり、ピアノの練習をしたり、と割と良い子なのですが、ひとたび他の子供達と関わる学校や、お祭りの様なワクワクするイベント事となると、落ち着けず2歳児の様に欲求の赴くまま1人好き勝手に行動してしまいます。アスペルガー積極奇異型の項目が我が子にぴったり当てはまるので、何らかの発達障害があると確信してるものの、医者は言葉が出にくいから不満が溜まっているだけで、言語能力の向上と共に良くなっていくか、性格の問題で、発達障害ではありませんよと言いました。学校の先生も、授業中は突飛な発言などあるけれどちゃんと聞いて学力も高いので問題無しとみています。休み時間の子供達だけの世界について注意してみていない為、問題なしの範囲内だと捉えている様です。ただ、放課後約束してまで遊ぶような仲良しの友達や、当たり障りのない友達もいないのは事実なので、どうやって改善すれば良いのか途方に暮れています。似た様な体験やアドバイスなど、聞かせていただきたいです。

回答
30代の当事者です。 自分が小学生だったとき似ているので参考になるかわかりませんが、小学生のときは学校というものに通っているもののノリが...
10
小学3年の男の子を持つ母です

明日から学校始まりますね。去年まで、出来る範囲で宿題、課題、作文、日々の生活寄り添ってきたつもりです。ですが、寄り添うのに疲れました。その時は出来たのに、少し経つと、平仮名さえ忘れる、長さ?重さ?量の単位?あんなに頑張って教えてきたのに、少し経つと全く覚えてない。割り算?九九?カタカナでさえ忘れるのに一体私にどうしろと?苦労してるのは本人だから?はっきり言って教える方が苦労してる。特別クラスに行けば良いのに、拒否するし、ディも嫌だと泣きながら拒む。自分からやりたいと言った習い事も数知れず、一年持たず。死ぬまで自分の子供だから寄り添えと?嫌なら産まなければいいのにって?初めから分かってたら産んでない。責任取れと?とならきゃならないから、私が狂う。私が狂うと、子供も狂う。家族も狂う。じゃあ、どうすれば良い?旦那がいなかったらとっくに刑務所だと日々思う。周りには障害児を育ててる友達が沢山いる。だから、時々励まし合い、愚痴を聞いてもらったりしてるし、気晴らしに旅行行ったり、ジム行ったり、多分、経済的には恵まれてる。発散するところがあるから良いね!、、?家に子供がいると全て水の泡となり消えゆく思い出達。こんなブラックな母親を持ってごめんね、きっと他の母ちゃんなら、もっともっと、幸せなのにね。頑張ってるんだねって言われなくても良い。しっかりしなさいも言われたくない。ただ、どうしようもない怒りをどうやって抑えてますか?私もADHDだから、まともな人の意見は参考になりません。勝手ですが、同じような方、少しでも、アドバイス下さい。きっと、多分気分悪くさせる内容だと思います。長文失礼しました。

回答
私自身もADHDであり、息子は自閉症ADHDです。気持ち分かりますよ。まともな意見を書かれても実行不可なところもすごい分かる(^^;) ...
19
小2息子は軽度自閉症ですが、普通級に在籍しています

他害、授業妨害をするクラスメイトのせいで登校渋りになっています。そのクラスメイトに多動、他害がみられますが、両親は普通級にこだわっている様子で支援級、通級を利用していません。放課後デイを利用し始めたり、発達検査を受けたりはしはじめているようですが、母親のプライドが高いようでなかなか次の支援に繋がりそうもありません。頻繁にクラスメイトに謝りの電話などをしているようで、特性があることは理解しているようで、支援も受けているとの見解です。被害は頻繁に受けているのに我が家は一度手紙を貰ったのみです。やったことは申し訳ないですが個性があるので、わざとじゃないので許して下さい。今後も仲良くしてほしいと謝る姿勢に疑問を持ちました。担任、学校も困っているようですが、強く叱ると注目をあびてエスカレートするので強く叱ることは無い方針です。でも、毎日のように被害にあったり、妨害しているのに強く叱らない先生の日常の対応にも息子は心が折れてしまいました。スクールカウンセラーも受けましたが、被害を受けたときの心のフォローをしてほしいと頼みましたが、学校のこれ以上の対応は見込めないので困っています。学校に行かない日も増え、不登校に繋がるのではないかと心配しています。息子は落ちついているので普通級に在籍させていますが、1歳頃からずっと支援を受けさせてきました。普通級にこだわる気持ちもわかりますが、支援級で少人数で適切な教育を受けることが、他害をする子にもプラスになるのではないかと思うのです。そして、授業妨害や他害を毎日してもなお普通級に拘るのが理解できません。他のクラスメイトもそのせいで時々休んだりする子も中にはいました。だから個人的には、他害を繰り返すクラスメイトの親に支援級をすすめたい思いでいっぱいです。どう対応するのがいいのか、アイデアをいただきたいです。

回答
他人を変えようとするより、自分が変わる方が早いし揉めません。 自分、子ども、夫、家族、担任、学校、相手の子、相手の親、相手の家族…自分に近...
13
逃げたい…投げ出したい…中3の息子がまた今日、暴力をふるいま

した。友達と休み時間に遊んでいて、友達をくすぐるとゆうちょっかいを出したらしく、またそれがしつこかったみたいで、相手も怒り、息子の胸ぐらをつかんだ、息子のシャツのボタンがちぎれた、それで息子はまた怒って相手の脇腹を殴った…とゆうことです。以前、ここで聞いてもらった時に病院に行きました。発達検査を受けました。医師はIQが低いけど、グレーだと診断できないし、薬がどうこういう問題ではない、と曖昧な話でした。それから1カ月してちゃんと結果を聞きに行ったけど、発達障害はあるんやろうけど、診断はできない、らしいです。でも、カルテにはASDと書かれてました。自閉症スペクトラムですよね。高機能自閉症とかそうゆう…だから、人とコミュニケーションを取るのが難しい、理解に乏しい。学校でも一人になる部屋を設けてもらいましたが、本人が使う必要がない、と使ってないそうです。本人にも医師の話は伝えましたが、やっぱり分かった、とは言ってもその気持ちが持続しないようです。前の件以来、夏休み中だったので、2週間家に居させました。出かける時は必ず私が付いて行きました。もう、私にできることはないんです。ケンカしたい、と思う気持ちがある限り、家から出さない以外に打つ手はない…人の気持ちも分からないんだから、私や家族の気持ちも分からないのも仕方ない、他人とうまくやっていくのが難しいのも仕方ない、こんなことがあっても、二階で姉と笑い合ってるのも仕方ない…何を言っても伝わらないのも仕方ない‼︎相手に謝罪に行くのもいやなんです。もう。私が悪いの?だから私が謝罪に行くの?私が謝罪に行くから、本人も余計分からないんじゃないかと思うんです。頭を下げる私の横でただ、すみませんでした、と言うだけだから分からないんだと思うんです。一人で謝罪に行って怒鳴られたり殴られたり罵られたりすればいい!もう被害届けだされても、なんにも言えないし、私はなんなら警察に突き出したい!もうムリ…限界…耐えられない‼︎

回答
ハルママさん 感情のままにしておきます。 今は… ちょっとがんはれなぃな… 前向きにもなれないな… 今は。 多分、この気持ち否定さ...
15
小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話し合って約束事をしても翌日にはすっかり忘れています。本当に思い出せないと言います。あんなに何度も何度も確認し合ったのに…と悲しくなります。小学校1年生の時、初めての授業参観で「歯磨きをみんなでやってみよう」という授業だったのですが、磨いた時の唾を吐く用に、先生が給食の牛乳パックは捨てないように声をかけていたようだったのですが、娘だけ牛乳パックがない…。何も言えずに黙ってる娘を先生が見つけてくれ、紙コップを用意してくれました。後で娘に聞いてみても本人は首をかしげるばかりでした。小3の時は「実は宿題を毎日のように出してなかった」と学校の面談で言われ…。娘は民間の学童に通っていて、そこではアルバイトの大学生が毎日宿題やったか確認するのですが、娘は「やったよー」と毎日言っていたそうです。それを叱って理由を聞いたら「めんどくさくてやりたい気持ちになれなかった」と。。。私自身は本当にダメ親で、今までもそういったことが起こるたびに「どうして?どうして?」と娘を叱ってばかり。基本娘は首を傾げたり怒ったり泣いたりと、失敗したことの認識が薄いというか、それを悔やんだりする気持ちがとても薄いようです。娘はピアノと補習塾(算数、英語)に通っているのですが、ピアノの発表会が近いから毎日1時間練習すると先生と約束したにも関わらず自分からやることは皆無。英検を受けたいと言うから申し込んだけど、塾以外で一度も自ら勉強しない。もちろん英検は落ちました。退めてもいいと言っても「退めたくない!」の一点張りで、私が「じゃあピアノ少しでも朝晩練習、英語1日1個でいいから問題やる、とにかくやる気を見せて」と言って「わかった!絶対やる!」と元気に言っても次の日もうやらないし、「昨日の約束は?」と言ってもダンマリです。親としての対応に本当に悩みに悩んで、やはり発達に何か問題があるのでは、と思い、このサイトを見つけ皆さんのご意見や体験を読む中では確信に変わっています。そこで質問ですが、やはり病院に行って診断を受ける必要がありますでしょうか。娘は基本的にはとても甘えん坊で常にべったり。1人でトイレに行ったり、自宅で親のいない階に1人で行くことも絶対にしません。家族といる時はいろいろやるべき課題が出来なかったり、気に入らないとプリプリとヘソを曲げることが多く困ってますが、外ではとても気遣いをしている様子でお友達とのトラブルは全くなく、先生や学童のスタッフからも「性格が純粋でいつもニコニコ無邪気で天使ちゃんだ。」と言われています。勉強はあまり出来ません。塾に行ってるにも関わらず算数が特に苦手です。理解力がないので先生が言ったことがわからないことも多いです。時計を見ながら動いたり、約束の時間になっても焦ったりすることはありません。こちらのサイトで勉強させていただきながら、私は接し方を変えなければと考えていますが、まずは病院で診断を受ける必要性については悩んでいます。将来の娘を思うと私自身は不安も多く、勉強にどんどん遅れていくのでは、自立ができるのか、事件に巻き込まれるのでは、未来の自分のために動くことが今現在できない娘の将来をとても案じています。私自身はとても理屈っぽく心配性で、娘にかける言葉も多くなりがちです。これ以上できない娘を詰って傷つけたり、2人で辛い思いで泣いてしまったりすることをやめたいと心から思っています。私自身も毎晩自分の娘への対応を後悔したり自己嫌悪に陥ったりの日々を変えたいです。娘には幸せに成長して欲しい。そのために病院に行く必要はありますでしょうか?ダラダラと書いてしまいましたが、皆様のご意見を聞かせていただければと思います。宜しくお願いします。

回答
→続きです。 私は、発達障碍当事者会に入れてもらっています。グループラインで繋がっていますが、みなさん凸凹しています。 他の方は、どうか...
18
よろしくお願いします

3年の息子ですが、本当に鈍感、です。周りから嫌みや普通なら気にするようなことを言われても、聞こえてないのもありでスルーします。危害は加えることはないのでほとんどトラブルもないのですが、ふとした会話の中で最近夜寝る前になるとモヤモヤするんだ…と言います。朝起きると直る。って言うので、なんか学校であった?と聞いても、いじめとかそんなんはない。なんだかわからない。と…難しい年頃だし何か言われてるであろうと思うのですが、本人は気づかない。担任から(特性は伝えています)も困るといった連絡もなしなので、どういった生活を送っているのか気にはなっています。特定の友達はいませんが、みんなでやる遊びには参加してるようです。本人はいじめとかはない。と言っていますが、過去に言葉で攻撃されていたことがあり、それを見た子が先生に話して判明したことがありました。でも本人は言われたことは気にしてないのです。これから難しい年齢になっていくにつれて、ますます巧妙にやると思います。こんな子は親がどのように気をつけてあげていったらいいのでしょうか。

回答
お疲れ様です。うちの子もまさにお子さんのようなタイプです。最近やっと意地悪されたとか言い様にはなってきましたが、それはそれで、ちょっと違う...
12
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております。ADHDなのでなかなか集中できません。宿題は終わらせられますが(まだ簡単なので)、その後の学研のドリル2ページをやるのに苦労します。。。ちゃれんじタッチは今まではできていましたが、最近は「疲れたから今日は無理、。土曜日にやろう」と言っています。読み書きが苦手なので、文章の問題を読んで理解することができない。。。。例:「|線の文を正しく直してください」|がどこか分からない。教えるがなんかボーっとしている。パット見て分かる問題は解けますが、少し問題文を読まないといけないものは読もうともしません。現在は、国語→2学期までの漢字はなんとか書ける。ただ音読みと訓読みが怪しい・・・物語は読んでもいまいち理解できないから動画を見せてなんとか理解できているかな、程度。授業の一斉指示が通りにくいから個別に声掛けをしている算数→繰り上がりと繰り下がりの計算はできる。文章問題はよくわからないことがある。「同じ答えになる問題に〇を付けよう」とか、文章を読んで問題を解くことができない。これまで何回も相談してきていますが、普通級へいるのが難しいのかなと。これまでの経緯としては、年長児→幼稚園で困ったことはなし小児科医→田中ビネー96だし普通級へ行ったら?幼稚園の先生→普通級へいけると思う。多動じゃないし。デイ→普通級だと思う平仮名・カタカナが書けていたのと、上記の意見を参考にして普通級へ進みました。普通級から支援級へ行くのは、夏が終わって9月くらいに相談会がある、と聞きました。2年生から支援級へ行くのはもう無理なのでしょうか?7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われたので、2年生はこのまま普通級かなと思っていましたが。。。。とりあえず2年生から通級へ行くことにしました。ただ通級はSSTをするだけです。勉強のフォローはなし。支援級は見学をしていません。支援級へ行く!!と決意し、揺らがないものとなったときに見学をしたほうがいいですよね?そうでなければ、見学したのに結局入らなかったのかよ、となりませんでしょうか?見学して微妙だと感じたら断ってもいいですよね?とりあえずもうすぐ担任と個人面談があるのでそこで様子を聞き、それからどうしたらいいのかを考えたほうがいいのでしょうか?本人に聞くと「授業は分かる」と言い、学校へは頑張って通っている感じです。周りの子は息子はこんな子と理解しており(?)助けてもらっていることがたまにあるそうです。周りを見ると1・2年生の頃は普通級で、3年生から支援級へ行っている子が多く、2年生は様子見で、3年生から行こうかなと思っている自分もいます。迷うー。ただ支援級は普通級の子と遠足が違ったりしてあんまり交流はなさそうなんです。体育とか図工は交流級ですよね?学校によって違いますよね。。。支援級へ行くと将来の選択肢が狭まる(普通の高校へは入れなくなる)と思っていましたが、デイの担当者から「高校の専門学校や通信もあるから、勉強ができないから入る高校がない、ということはないよ」と言われ、少し安心しましたが本当でしょうか?どこかのブログで、「今の子達のIQが上がってきており、110が平均となっているのかも。IQ90でも普通級で付いていくのは難しい」と書いているのがあり、やっぱりなーと思いました。

回答
通級が決定したのですね。 SSTと教科学習だと、後者の方が家庭でフォローしやすいと思うので通級でSSTはお勧めです。 そして、SSTだけで...
18