退会済みさん
2021/09/22 10:44 投稿
回答 3 件
受付終了
イライラする・・・。妹が歌ってるのが嫌で泣くってどういうこと?しかもリモート授業始まってるのに中々参加しないとかなんなわけ?ほんとイライラする・・・返事もしないし・・・。寝てるし・・・。妹も自閉だけどなんだかんだ言って教えてくれるのに感謝というものがわからないんだろうな。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
聴覚過敏で子どもの声が苦手な自閉症の子もいますよ。
あるいは歌は好きだけど、聴覚過敏故に音程がちょっとでも外れると、強く不快を感じてしまうのかも。
リモートはまだ始まって間もなくて、どうしていいかわからないということはあるのでは?
うちの子ももしリモートになったら、しばらくは傍についてあげないといけないと思います。
高機能の子なのでパソコン操作はできるでしょうが、特性上リモートでの会話のやりとりは難しく、自分に声がかかっているとかわかりにくいかもと想像できるからです。
それと知的障害を伴う自閉症の姉と、自閉症でも知的障害のない妹を比べても、障がいの程度が違うので、妹の方が優秀なのは仕方ないと思います。
こんにちは
私もナビコさんと同じ聴覚過敏の子供がいます。
絶対音感もあり、雑音と雑音が短調と長調で不快とか、繰り返し続く不協和音(エアコンの音と冷蔵庫の音など一般的には気にならないような音も)にはかなり辟易していますね。
聴覚過敏は耳を取り替えることもできないし、とても辛いことなんですよ。歌の方をやめるよう、もしくは遠くで歌うように言ってあげる事は可能ですか?
それから、女子3人の関係ってウチもそうですが、友達はでも上手くいかないですよね。親子でもうまがあうタイプと合わないタイプがいますが、会わない方を排除したくなっていては親としての資質を疑われてしまいます。
お母さんはなるべく公平でかつ正確なジャッジをしてあげて下さい。上のお子さんの方が支援が多く必要なのですから、下の娘さんにそこをなるべく理解してもらえるようにお母さんが働いてあげてください。
家族のバランスはやじろべえみたいなものです。大きく片方に傾けば全体が転がり落ちます。バランス調整役(保護者)はできない事を咎めるよりもできるように環境整備をしてあげてください。そして、できたら沢山褒めてあげてください。
Ut quia consequatur. Nemo earum laboriosam. Velit aliquid iure. Quia libero architecto. Quasi doloremque et. Distinctio est ipsam. Rerum aliquam ad. Perferendis libero aut. Iusto id eos. Temporibus dolorem neque. Fugit eum voluptate. Ratione sit nostrum. Quibusdam voluptas sequi. Quidem voluptatibus nulla. Voluptas ut esse. Illum alias autem. Velit dolores sed. Et corporis laudantium. Voluptate consectetur molestias. Autem adipisci sit. Distinctio alias est. Dicta at recusandae. In minima est. Ducimus aperiam velit. Excepturi voluptatem ea. Labore mollitia aspernatur. Quis qui enim. Expedita quidem cum. Unde totam ab. Adipisci voluptate quae.
退会済みさん
2021/09/22 12:09
ありがとうございます。聴覚過敏は知りませんでした。ですが恐らくそれではないと思います。なんか聞いてると恥ずかしいみたいで…。あと、眠たくてグズグズしてたのもあると思います。私も母親なので子供達には平等に接していますし、毎時間二人の部屋を行ったり来たりしてつきっきりでリモート支援しています。歌ってる子供に別の場所で歌ってと言うのはわたしの考え方とは違うのでしません。何故なら全て相手が合わせてくれて自分の居心地いい環境ばかりがあるわけではないと知ってほしいからです。勿論下の子だって色々あるので注意します。上の子だけ注意するなんてありません。ただ、愚痴りたかったんです。ここは、質問する場所とわかってましたが書いてしまいました。すみませんでした。
Et beatae nam. Neque eaque dolore. Blanditiis adipisci eveniet. Optio consequatur atque. Quia porro quae. Pariatur repudiandae dignissimos. Quas atque nobis. Maxime debitis incidunt. Et architecto saepe. Quaerat et et. Praesentium quod illo. Accusantium natus id. Qui provident corrupti. Id amet et. Et repellat ut. Qui cum et. Tenetur illum at. Quibusdam quia vero. Vel voluptas dolore. Consectetur quas eaque. Molestias commodi quam. Inventore molestiae eos. Saepe consequatur consequatur. Qui accusantium accusamus. Dicta alias et. Ab voluptas cupiditate. Alias a placeat. Veniam explicabo et. Maiores quas eos. Voluptatum modi ullam.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。