締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
困り果てています!同じような経験をされた方が...
困り果てています!同じような経験をされた方がいらっしゃったら是非教えて下さい!
3歳の自閉症の子供がエアコンを怖がり泣き叫ぶ毎日です…。最初はエアコンをつけると泣いていたので、風が嫌?音が嫌?吹き出し口が怖い?など色々考え、角度を変えたり風量を変えたり子供の好きなキャラクターの絵を描いたりしてみました。結局、そこまでの効果は得られず、消せば泣き止んでいたので、暑さに耐えながら消していました。ですが、ここ数日は止まっているエアコンを見ても泣き出します…。泣きながら顔を手で隠し、動かなくなってしまいます。
すごく怯えている感じなので、何とかしてあげたいのですが何か良い方法はありますか?ちなみに子供は単語がいくつか言えるだけで会話はできません。
3歳の自閉症の子供がエアコンを怖がり泣き叫ぶ毎日です…。最初はエアコンをつけると泣いていたので、風が嫌?音が嫌?吹き出し口が怖い?など色々考え、角度を変えたり風量を変えたり子供の好きなキャラクターの絵を描いたりしてみました。結局、そこまでの効果は得られず、消せば泣き止んでいたので、暑さに耐えながら消していました。ですが、ここ数日は止まっているエアコンを見ても泣き出します…。泣きながら顔を手で隠し、動かなくなってしまいます。
すごく怯えている感じなので、何とかしてあげたいのですが何か良い方法はありますか?ちなみに子供は単語がいくつか言えるだけで会話はできません。
この質問への回答
姿、形じゃなくて、動作や視覚的な事が嫌なんじゃないですかね。
家電量販店とか行って、音や動きに慣れさせる。
動く動作をスマートフォンを撮影して、動画で見せる。
エアコンの写真を撮ってみせる。
音が嫌なら、イヤーマフをする等ですかね。
保育園や幼稚園、今後入学されるであろう小学校などでも、エアコンに触れる機会はありますよね。
触れる機会を増やして、徐々に慣れていって貰うしかないですよね。
それでも駄目なら、扇風機など代用されては?
それかエアコンにカバーをして、その状態で使うという方法もありますよ。
部屋のインテリアに合わない。
という理由で、エアコンにカバーをかけて自分の部屋仕様にしてしまう方もいますよね。だから、それもアリかも。
子供の視点や目線に合わせるのではなく、もっと広げて見てみたら問題点が見えるかも知れませんよね。あらゆる可能性を探してみて。
それが出来るのは、お子さんを知る親御さんでしかないです。
個人的には、嫌がるのも、一時的?のような気がしますけれどね、私は。
家電量販店とか行って、音や動きに慣れさせる。
動く動作をスマートフォンを撮影して、動画で見せる。
エアコンの写真を撮ってみせる。
音が嫌なら、イヤーマフをする等ですかね。
保育園や幼稚園、今後入学されるであろう小学校などでも、エアコンに触れる機会はありますよね。
触れる機会を増やして、徐々に慣れていって貰うしかないですよね。
それでも駄目なら、扇風機など代用されては?
それかエアコンにカバーをして、その状態で使うという方法もありますよ。
部屋のインテリアに合わない。
という理由で、エアコンにカバーをかけて自分の部屋仕様にしてしまう方もいますよね。だから、それもアリかも。
子供の視点や目線に合わせるのではなく、もっと広げて見てみたら問題点が見えるかも知れませんよね。あらゆる可能性を探してみて。
それが出来るのは、お子さんを知る親御さんでしかないです。
個人的には、嫌がるのも、一時的?のような気がしますけれどね、私は。
風や音に対する反応じゃないなら、目、口、顔…に見えるんじゃないかな、と思いました。
そこにあること自体が気になって、こっち見てる気がして怖いんじゃないでしょうか。
でも、だからといって暑さを我慢して消す、とかは間違った対処な気もします。
要望に合わせて消すのではなく、付けるためにどうするか?を考えて導いていかなければ、他へ行った時やこの先困ります。
とはいえ、存在自体が怖がるようになった今、付ける付けないの話ではないですね…。
エアコンの絵を描いて、電源ランプもちゃんと描いて、目も口も描いて。
「みんながいる所をジロジロ〜って見て、涼しくしてあげようと思って、そこに口からフ〜って風を出してくれる。
涼しくなって嬉しいな〜、って言ってるよ。
緑のランプ、ピッカーンって光ってるね。」
みたく、お手製絵本のように、エアコンのお話をしてあげては、いかがでしょう。
息子は、エアコンの電源ランプを怖がり、寝室の暗闇で暫くジーっと見ては、泣き出す、みたいな時期がありました。
訳が分からないと怖がる傾向があるので、緑のランプの理由や、グイーンと風向が動いている理由を丁寧に説明することで、大丈夫になりましたよ。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
そこにあること自体が気になって、こっち見てる気がして怖いんじゃないでしょうか。
でも、だからといって暑さを我慢して消す、とかは間違った対処な気もします。
要望に合わせて消すのではなく、付けるためにどうするか?を考えて導いていかなければ、他へ行った時やこの先困ります。
とはいえ、存在自体が怖がるようになった今、付ける付けないの話ではないですね…。
エアコンの絵を描いて、電源ランプもちゃんと描いて、目も口も描いて。
「みんながいる所をジロジロ〜って見て、涼しくしてあげようと思って、そこに口からフ〜って風を出してくれる。
涼しくなって嬉しいな〜、って言ってるよ。
緑のランプ、ピッカーンって光ってるね。」
みたく、お手製絵本のように、エアコンのお話をしてあげては、いかがでしょう。
息子は、エアコンの電源ランプを怖がり、寝室の暗闇で暫くジーっと見ては、泣き出す、みたいな時期がありました。
訳が分からないと怖がる傾向があるので、緑のランプの理由や、グイーンと風向が動いている理由を丁寧に説明することで、大丈夫になりましたよ。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
おはようございます。
聴覚過敏がひどかった時、我が子はエアコンの音がうるさいと言っていました。
他の音(冷蔵庫)と混じって辛いそうです。室外機の音も気にしていました。
止まっていても泣いているので、音ではないと思いますが、初めての衝撃が強いと後々動作が無くてもそばに寄るのも嫌がる事は子供ならよくある事だと思います。
お子さんが他のことに集中しているときに試してみたり、お母さんがエアコンを触ってみて安心なんだよと教えてあげは?
ただ、自閉症のお子さんはただの看板や、木も怖がりそこを通ることや見るのをいやがることがよくあります。
生活に支障がある場合、泣いても徐々に慣らしていくのがいいと思います。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
聴覚過敏がひどかった時、我が子はエアコンの音がうるさいと言っていました。
他の音(冷蔵庫)と混じって辛いそうです。室外機の音も気にしていました。
止まっていても泣いているので、音ではないと思いますが、初めての衝撃が強いと後々動作が無くてもそばに寄るのも嫌がる事は子供ならよくある事だと思います。
お子さんが他のことに集中しているときに試してみたり、お母さんがエアコンを触ってみて安心なんだよと教えてあげは?
ただ、自閉症のお子さんはただの看板や、木も怖がりそこを通ることや見るのをいやがることがよくあります。
生活に支障がある場合、泣いても徐々に慣らしていくのがいいと思います。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
うちの子は音をものすごく嫌がる時期がありましたが、音がいやなら耳塞げ。として、それでうまくいかない落ち着かないならさっと消す。けれど何かに夢中になっているとき(主に好きなアニメなどをみている時)につけて、で調整したりで
撤去せず隠さずでそのまま貫きました。
早めにタイマーで冷房する。
日射しで部屋の温度が上がるのを避けるため、窓ガラスにフィルムをはる、遮光のターフを張るなどして調整しました。
うちの子は嫌な音がするものは、音を回避できる方法が見つからないかぎり、まるっとイヤになります。…音かも。と思ったらまず消してみる。それで落ち着くなら、言い出したら耳を塞がせてみる。それもビミョーなら即消す…にしてました。
ちなみに、感覚過敏があるものは、どんな刺激よりもそちらが勝るため、好きなキャラクター等での誤魔化しは効かずかえってエスカレートしました。
トイレは排泄そのものが、子どもにとって難解だったので(出す感覚、たまる感覚の獲得が遅かった。)流水音とセットで嫌いで難航しましたが。音は耳を塞がせていましたが
キャラクターはしっくりいかず、キャラクターをおくと一瞬、ん?好きなキャラクターと気は紛れるのですが、嫌いなものに好きなものを足してもアンマッチだと感じるだけで、誤魔化しはきかない。
嫌なものは◯◯すれば回避できる。と経験を積み上げるほかないので、辛いときは耳を塞がせる、イヤーマフ使用、音を回避(←消す、使わない)にしています。
冷房は使わない訳にいかないので、基本は耳塞げにもっていって、あとはつけないと暑いと理解もすすんだので折り合いはついたのですが、多分お子さんよりは、軽症なのかも。
それと、私が聴覚過敏ありなので、ん?と思う音はすぐ察しがつくため、あっ!と思ったときに即対応してきたのはプラスだったと思います。
音、臭い、明度、肌触り、温度の5つと、何となく嫌そうな気配はこちらも察するのが早いため、何で不機嫌?とか泣いてるのかなぁというときはまずそちらを本人の快適な状態にするようにしているので、普通の感覚の人よりは気づくの早いのはプラスだと思います。
見た目に関してはもう隠すほかないです。嫌な色や形になるため。
誤魔化すと余計ウエーとなることも。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
撤去せず隠さずでそのまま貫きました。
早めにタイマーで冷房する。
日射しで部屋の温度が上がるのを避けるため、窓ガラスにフィルムをはる、遮光のターフを張るなどして調整しました。
うちの子は嫌な音がするものは、音を回避できる方法が見つからないかぎり、まるっとイヤになります。…音かも。と思ったらまず消してみる。それで落ち着くなら、言い出したら耳を塞がせてみる。それもビミョーなら即消す…にしてました。
ちなみに、感覚過敏があるものは、どんな刺激よりもそちらが勝るため、好きなキャラクター等での誤魔化しは効かずかえってエスカレートしました。
トイレは排泄そのものが、子どもにとって難解だったので(出す感覚、たまる感覚の獲得が遅かった。)流水音とセットで嫌いで難航しましたが。音は耳を塞がせていましたが
キャラクターはしっくりいかず、キャラクターをおくと一瞬、ん?好きなキャラクターと気は紛れるのですが、嫌いなものに好きなものを足してもアンマッチだと感じるだけで、誤魔化しはきかない。
嫌なものは◯◯すれば回避できる。と経験を積み上げるほかないので、辛いときは耳を塞がせる、イヤーマフ使用、音を回避(←消す、使わない)にしています。
冷房は使わない訳にいかないので、基本は耳塞げにもっていって、あとはつけないと暑いと理解もすすんだので折り合いはついたのですが、多分お子さんよりは、軽症なのかも。
それと、私が聴覚過敏ありなので、ん?と思う音はすぐ察しがつくため、あっ!と思ったときに即対応してきたのはプラスだったと思います。
音、臭い、明度、肌触り、温度の5つと、何となく嫌そうな気配はこちらも察するのが早いため、何で不機嫌?とか泣いてるのかなぁというときはまずそちらを本人の快適な状態にするようにしているので、普通の感覚の人よりは気づくの早いのはプラスだと思います。
見た目に関してはもう隠すほかないです。嫌な色や形になるため。
誤魔化すと余計ウエーとなることも。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
視覚,聴覚,過敏など,原因がどれにあるのかですね。
止まっていても怖がるのは,すでにエアコン=不安という図で認識しているためであり,解決方法としては,,,うーん。。
例えば,エアコン広告の動画を確認し涼しくて気持ち良いとの認識をさせる。
音であればイヤーマフも試すなどあります。
子供からすると,独自の色んな想像により対象物に恐怖を覚えるため,子供によっては機械の製作過程を確認する事で恐怖が和らぐ場合もありますね。
なお,お子さんは過敏性があるかどうかの確認はしておりますか?
場合によってはこちらの確認を病院でしてもらう事も必要かなと思います。
その上で,対応に当たるのも良いと考えますよ。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
止まっていても怖がるのは,すでにエアコン=不安という図で認識しているためであり,解決方法としては,,,うーん。。
例えば,エアコン広告の動画を確認し涼しくて気持ち良いとの認識をさせる。
音であればイヤーマフも試すなどあります。
子供からすると,独自の色んな想像により対象物に恐怖を覚えるため,子供によっては機械の製作過程を確認する事で恐怖が和らぐ場合もありますね。
なお,お子さんは過敏性があるかどうかの確認はしておりますか?
場合によってはこちらの確認を病院でしてもらう事も必要かなと思います。
その上で,対応に当たるのも良いと考えますよ。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
鍵パンさんはじめまして。
私の息子はもう大きいのですが、小さい頃、扇風機の音が嫌いでした。
ただ、いつもダメなのかというとそうではなく、本人の情緒が安定している時は
強風だろうが、他の音がしていようが大丈夫なのです。
イライラしている時は、エアコンや換気扇の音もダメでした。
過敏は、不快や不安や緊張がある時は、強くなり、
快適や安心やリラックスしている時は、弱まります。
ですので、お子さんのベースを安定させることもけっこう大切です。
痛みや痒みなど体の不調がないか。便秘してないか。睡眠はとれているか。
空腹感はないか。暑くないか、寒くないか、我慢していることはないか。
ストレスを感じてないか。
など、細かく見てあげて、解決していくことで案外大丈夫になることがあります。
うちの子の場合は、なんとも矛盾しているのですが、暑さでイライラすると
音がダメになるので、一日に何度もシャワーや水遊びをしたり、アイスノンを
いつでも触れるところに置いておいたりして、イライラMAXまでいかないように
していました。
扇風機は、音の静かなものに買い替えましたが、駄目な時は駄目でした。
エアコンて、起動時、ウィーンと大きな音がしますよね。
息子はそれも嫌がったので、散歩に行く前につけておいて、
部屋が冷えて弱風になってから戻るなどもしていました。
他には、リモコンのピッと言う音が急にする高い音なので、苦手と言う子も
多いです。ご参考まで。
まだ小さいので、エアコンと嫌だった気持ちが連動してしまったんですね。
予期不安からくるパニックだと思いますので、
落ち着くまで見守ってあげて、落ち着いたら大丈夫だったね。頑張ったね。
と認めてあげてください。
少し時間がかかりますが、収まってくると思います。
他のかたも書かれてましたが、布など掛けてしばらくは目隠ししてあげると
安心出来るかもしれません。
まだ小さくて、ちょっとしたことでもパニックになりやすい時期なので、
ママさんは大変だと思いますが、きっと大丈夫だと思いますよ。
応援しています。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
私の息子はもう大きいのですが、小さい頃、扇風機の音が嫌いでした。
ただ、いつもダメなのかというとそうではなく、本人の情緒が安定している時は
強風だろうが、他の音がしていようが大丈夫なのです。
イライラしている時は、エアコンや換気扇の音もダメでした。
過敏は、不快や不安や緊張がある時は、強くなり、
快適や安心やリラックスしている時は、弱まります。
ですので、お子さんのベースを安定させることもけっこう大切です。
痛みや痒みなど体の不調がないか。便秘してないか。睡眠はとれているか。
空腹感はないか。暑くないか、寒くないか、我慢していることはないか。
ストレスを感じてないか。
など、細かく見てあげて、解決していくことで案外大丈夫になることがあります。
うちの子の場合は、なんとも矛盾しているのですが、暑さでイライラすると
音がダメになるので、一日に何度もシャワーや水遊びをしたり、アイスノンを
いつでも触れるところに置いておいたりして、イライラMAXまでいかないように
していました。
扇風機は、音の静かなものに買い替えましたが、駄目な時は駄目でした。
エアコンて、起動時、ウィーンと大きな音がしますよね。
息子はそれも嫌がったので、散歩に行く前につけておいて、
部屋が冷えて弱風になってから戻るなどもしていました。
他には、リモコンのピッと言う音が急にする高い音なので、苦手と言う子も
多いです。ご参考まで。
まだ小さいので、エアコンと嫌だった気持ちが連動してしまったんですね。
予期不安からくるパニックだと思いますので、
落ち着くまで見守ってあげて、落ち着いたら大丈夫だったね。頑張ったね。
と認めてあげてください。
少し時間がかかりますが、収まってくると思います。
他のかたも書かれてましたが、布など掛けてしばらくは目隠ししてあげると
安心出来るかもしれません。
まだ小さくて、ちょっとしたことでもパニックになりやすい時期なので、
ママさんは大変だと思いますが、きっと大丈夫だと思いますよ。
応援しています。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
3歳0ヶ月の男児です
回答
病院に不信感があるんですよね。
でしたら、他の病を一度セカンドオピニオン的に試しに受診してみるか、或いは保健センターなどに相談してみたら...
5
3歳7ヶ月になる娘のことです
回答
GVW☆さん、さん。こんばんは。
お書き込みを読ませて頂いた上での、率直な感想を述べさせて貰っても宜しいでしょうか。
とても良くお子さ...
8
こんばんは☆自閉スペクトラム症の娘を持つ母です
回答
こんにちは、自閉スペクトラム症の娘(小3)の母です。
娘は、意味のある単語を喋るのはかなり早かったです。
定型の子と変わらず、単語だけな...
2
もうすぐ4歳になる息子の癇癪が酷すぎて参っています元々自我が
回答
他の方が書かれている事とかぶりますが…
人って(定型の大人でも)自分がしたくない事押し付けられたらイヤですよね?
感情のコントロールや...
10
私の息子は3歳児の自閉症スペクトラムです
回答
こんにちは。
自閉症+軽度知的障害を持つ5歳の長男がいます。
一歳過ぎからいくつかの単語が言えました。3歳で三語文も話せました。しかし、...
12
以前にも似たような質問をしましたが、自閉症スペクトラム(主に
回答
カピバラさん
質問返しは「娘ちゃんは小さいから、わかんないの!」とキレます。。
さらに自分はおふざけが好きなのに、私がふざけて答えたりする...
22
3歳4ヶ月双子の男の子を育てています
回答
我が家の長男は10歳、自閉症です。みなさんのおっしゃる通り、1番の解決はテレビを置かないことだと思いますが、それも難しい。。
テレビはや...
12
2歳になりたての次女のことで質問します
回答
ウチのコは顔をイメージしたペープサートが本当に苦手でした。
「だっだあー」「かおかおどんなかお」「ぽんちんぱん」……これは絵本の名前です。...
5
先日、発達障害、自閉症スペクトラムと診断された2歳0ヶ月の娘
回答
とにかく繰り返しものの名前を言う
興味のある図鑑を買う
数、大きさ、ものの名前、キラキラやサラサラ等の擬音
見えたもの、見たものを指さして...
11
母や兄弟に傷をつけたりする子にどう対応されていますか?軽度知
回答
厳しい事を言います。
多くのお兄ちゃんお姉ちゃんにとって、下の子は敵。侵略者です。
安心して暮らせる家庭も両親を奪われたのです。
子ど...
2
もうすぐ3歳になる子供がいます
回答
騒ぐ時は1人にして放っておくのでいいと思います。
冷たいとか罪悪感を持たなくて良いですよ。
怪我をしたり大事なものを壊したりはないんですよ...
6
今年、就学した息子7歳の事で相談があります
回答
学校での支援の仕方は他の方がアドバイスしてますのでかつあいします。
家で練習してみてもよいかと思います。バケツは玄関や風呂場において。
...
6
もうすぐ3歳になる息子がいます
回答
カピバラさん、コメントありがとうございます。そうなんですね。たしかに成長について細かく聞かれました。時々どうだったか覚えていないぐらい細か...
4
言語訓練と作業療法(理学療法?)を悩んでます
回答
こんばんは、
私も子どもをSTOTリハを受けさせていますが、STリハでは100%できる事しかさせない感じでした。その中から、少しずつ少し...
23
2歳9ヶ月ASDの息子がいます
回答
よごれがきになるなら、朝早起きしてパパにシャワーしてもらったら。
ママも人間。悪い態度をとられたらきずつきます。
ママに悪い態度をとった...
7
自閉症、動き回ったり大きな声を出しがちな子供がいます
回答
ノンタンの妹さん、コメントありがとうございます。
多動について教えてくださりありがとうございます。うちの子は好きな動画を見ている時は行った...
4
発達障害、知的障害があり、感覚過敏で帽子やマスクをつける事が
回答
それと、とびひになった元の原因は、何なのですか?
それが判れば、対応の仕方がわかり少し楽になると思います。
アトピー性皮膚炎や、何かの...
3
3歳4ヵ月の息子の乱暴な行動について質問があります
回答
特別な支援という程のことでもないと思います。
①
結果じゃなくて過程に注目させる。
かるたを取ったこと、前を走ること褒めるんじゃなくて、...
7
もうすぐ3歳の自閉症の息子の寝かしつけについて
回答
こんにちは
午睡を減らしてもらうのはありかと。
でも起きる時大泣きするとか、グズグズするお子様は途中で起こすくらいなら(他のお子様の迷惑に...
10
発達障害、知的障害の排泄について質問です
回答
春なすさん
詳しくありがとうございます。
保育園では十分に配慮はしていただいてますが、排泄や漏れたのが気づかない時があるので申し訳ないと先...
3