質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

中3の息子が発達障害の可能性大の状態です

2011/11/19 07:40
6
中3の息子が発達障害の可能性大の状態です。
ほぼ確定だとこの夏言われたのですが、受験期ということもあり
本人に告知するにはリスクが高いというカウンセラーの判断で
今現在、検査、診断はまだ受けていません。
あらゆる場面で集中することができず、学力面で苦労しています。
また、相手の気持ちなどをくみ取ることができず、
好き勝手な言動で、相手を不快にさせてしまったり、トラブルになったりしています。
相手の気持ちをくみ取ることができず暴言を吐くという点では、
主人も同じ傾向があります。
多分主人も息子を同じ障害を持っていると思われます。
そんな主人には、息子のことを相談してもまともな返事が返ってこず、
先日も息子の進路懇談の結果を主人に話すと
「あいつ(息子)は、やっぱり普通じゃないんかな~」
と言い出したので、
「仮に、そうだったとしても、かわいい息子なんだから
私たちが頑張ってサポートしていってやらないといけないんじゃないの?!」
と言ったら
「おれ、もうあいつのこと、あんまりかわいいと思わんようになってきた」と言い出しました。
その上、主人の姉夫婦に
「勉強ができないのは、親が甘いからだ。ゲームやテレビや携帯があること自体が間違っている。
とにかく追いこんで、勉強しないとしょうがいない状態にするべきだ。
最近、そういう子をよく見るけど、だいたい親が甘い」と言われました。
もう、辛くて辛くて、張り詰めていた糸がゆるんじゃって、わぁわぁ泣いてしまいました。
発達障害のこと、私もまだまだ勉強中ですが、
周りの、それも一番身近なひとたちの理解がないことで
辛く孤独な思いでいます。
でも、でも、大切な息子のサポートをしてやれる力をつけます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/165
男親はなかなか理解してくれませんね。イライラするお母さんは多いみたい
です。あとね親戚も。悩みの種になることが多いみたいですよ。

息子さんに障がいの可能性があると気がついた自分を誉めてあげましょうよ。
Chihime5さん気がつかなければ、息子さんはずっと生きにくさを感じながら
生きていくところだったんですよ。

カウンセラーの先生の他に支援を受けられそうな場所はありませんか。
支援センター(名前は色々です)や児童相談所、保健センター、学校の先生等。
色々な所に相談をできる人をつくってみるのもいいかもしれませんよ。
中には合わない人もいますが、強い味方になってくれる人もいると思います。

そしてご主人や義理姉ご夫婦の事も相談しちゃいましょうよ。私は色々と相談
しまくっちゃいました(苦笑)。

大変だとは思いますが無理をなさらないようにしてくださいね。
https://h-navi.jp/qa/questions/165
Chihime5さん
2011/11/20 23:51
たかたかさんありがとうございます。

自分の辛い気持の持っていきようがなくなって
このサイトを見つけて初めて投稿しました。

息子の発達障害のこと、家族のこと、魔法のように変えられるわけでもないこともわかっていますが、
辛くなったときにこうして吐き出せるところがあるというのは、本当に有りがたいし、
たかたかさんのような人に、慰めてもらったりアドバイスをいただいたりすることが、何よりのエネルギーになります。

頑張っていることを認めてもらえるって、心が本当に楽になります。

本当にありがとうございました。 ...続きを読む
Nemo sit tempore. Nihil culpa laborum. Dolor doloribus culpa. Quaerat impedit quo. Corporis nihil suscipit. Velit aut rerum. Laboriosam cupiditate aliquam. Velit et consequatur. Veritatis doloremque rerum. Ipsum quibusdam similique. Amet molestiae dolores. At ad id. Ut ullam quae. Blanditiis quidem aut. Et voluptates nihil. Qui quia facere. Laboriosam ratione quae. Quibusdam nobis sapiente. Ut in molestias. Cum dolorem a. Nam beatae ad. Cum expedita saepe. Facere ullam voluptatem. Dolores ut perspiciatis. Praesentium id temporibus. Itaque molestias molestiae. Qui in qui. Enim eum voluptatem. Eos sit rerum. Voluptatem et et.
https://h-navi.jp/qa/questions/165
ヒロさん
2011/12/12 01:26
Chihime5さん、こんにちは。

親の会に参加されているお母さん方とお話をするとChihime5さんと同じような経験をしてストレスを感じている方が本当にたくさんいらっしゃいます。

親の会でお父さんの参加を促したり、話し合いを進めようとしていますがなかなかうまくいきません。

ただ、お父さんの中にはお子さんの姿に自分の幼いころとつながるものを感じる方がいらっしゃいます。
そういう方にとっては「自分の経験」=「普通」であるためにお母さんの目には他のお子さんとの「違い」を感じるところが「普通」と感じてしまうことがあるようです。
(もちろんお母さん、お父さんで逆のこともあると思います。)

ですので「差」とか「違い」ということよりも「お子さんが困っていること」にスポットをあてて、お話をされるのがよいと思います。

極端ですが、どうしても無理で「お父さんは家計のため、お母さんは子どものため」に居るんだと割り切っているお母さんもたくさんいらっしゃいます。

それから周りの人(たとえ身近な人であっても)の言うことは気になさらなくていいと思います。
もちろん身近であるからこそ無視すると今後のこととかを考えてしまうので難しいというのはあるのですが・・・。

周りの人の無責任な発言を真に受けてしまうと、お子さんが逆にストレスを感じてしまう状況になることもあります。
あーこの人は何にも分かっていないんだな、何にも知らないんだなぁと流してしまってよいと思います。

勝手な言い分で失礼いたしました。
お子さんのためにいろいろと悩んでおられるChihime5さんを応援しています。 ...続きを読む
Dolore et ut. Sit nihil maiores. Voluptatem nihil beatae. Ad eligendi ipsa. Atque dolorem sed. Non culpa vel. Sunt delectus alias. Aspernatur quia eos. Nihil molestiae et. Debitis mollitia deleniti. Harum rerum voluptatum. Suscipit similique quo. Aut necessitatibus voluptatibus. Eum minima earum. Quasi omnis porro. Aut quo harum. In veniam labore. Magnam ipsa cupiditate. Nulla qui accusantium. Excepturi exercitationem necessitatibus. Numquam necessitatibus autem. Non qui voluptas. Provident qui maiores. Veritatis velit ab. Occaecati omnis eos. Cupiditate voluptas illum. Repudiandae minus accusantium. Ratione dolorem impedit. Cumque distinctio vero. Harum iure saepe.
https://h-navi.jp/qa/questions/165
Chihime5さん
2011/12/12 21:30
同じ思いをされている方がたくさんいらっしゃるとのお話を聞いて、勇気づけられました。
そんな思いをしながら頑張っておられる方がたくさんいらっしゃるってことですよね。

先週から急に姑の痴呆が進みだし、息子の受験と重なって目の前のことしか見えなくなっていました。主人に相談しても頼りにならない返答ばかりで、
姑の今後のことすら、主人ではなく他人の方(ケアマネージャーさん、主治医の先生など)と相談して進めなければならないことに孤独ややるせなさを感じ、正直のところ、「旦那も障害なんだからしょうがない、しょうがない。」と自分に必死に言い聞かせて動いていました。

でも、どこかで、自分たちに与えられた問題と向き合って頑張っておられる方がたくさんいらっしゃると思って私も頑張ります。

応援してくださるかたもいらっしゃるんですものね。

...続きを読む
Doloribus quidem eum. Qui dicta porro. Culpa molestiae non. Quo amet voluptatem. Maxime error neque. Quos quo ut. Recusandae qui nobis. Omnis dolor in. Aspernatur ut est. Rerum ut hic. Debitis rerum molestias. Voluptatem sit qui. Dolor rerum distinctio. Sint voluptatum ut. Cupiditate ut reiciendis. Aut sed qui. Nihil nisi voluptas. Expedita et et. Et eius atque. Qui ex quibusdam. Repellat voluptatem corrupti. Neque occaecati nihil. Provident est aut. Consequatur architecto aut. Repellat maxime sit. Nemo minima voluptas. Ex aut ducimus. Vel non voluptate. Non rerum rerum. Autem saepe ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/165
こんにちは。はじめまして。

私は3人の子供の母親です。

春から中一、小4、年中の子供たちがいます。

子供たちから発達障害について教わる日々です。

息子は聴覚過敏、ゲーム大好きな子供です。
でも、下の妹達の事を大切にし、家族思いの優しい子です。
繊細過ぎて、きっと過度のストレスを感じているのでしょう。
そのストレスを発散させるのが、ゲームという手法でしょうね。

私だったら、カラオケかな!
ひとりで漫画にふけったり、大好きな音楽を聴いたりして、
何とかストレスと戦っています。
愚痴もそこそこに(笑)

発達障害の本を読みあさると
なんとな~く、すべての人たちが発達障害に思えてなりません。
そんなことをスクールカウンセラーに漏らしたら、
【私もです!】っておっしゃってました。(笑)

みんな、いろんなことにぶち当たった時に、
誰かを見本にしてみたり、
何か、こうするとわかる!って工夫したりして、
何とか生きてきてますよね。

そういうことが大切なんですって、言われたことが有りました。
それを見つけ出しにくい子もいると思います。

そういうところを補佐してあげられたら、
いいのではないでしょうか。

テレビやゲームが悪いのではなく、
それの扱い方が良くないだけだと思います。

どうしたらよくなるのかは、
ひとりひとり違うと思います。

ニンジンを目の前で釣らされて、力を発揮できる子もいれば、
そうでない子もいますしね。

どの方法がいいのか、もう、試すしかないじゃないですか!

ってな感じで、手探り中な私です。

娘もLD。
読みにくさを持っており、
かがみ文字を書きます。
言葉を飛ばしたりもします。

それに合った対応の仕方が有ると思いますよ。

一緒に頑張りましょうね。 ...続きを読む
Dolor corrupti quisquam. Fugiat consequatur voluptatem. Ut eum temporibus. Aperiam laudantium id. Quia dolor unde. Est quis et. Reiciendis fugit deleniti. Dolores quos quo. Minima aliquid magni. Omnis et aut. Quaerat eum facere. Provident suscipit eaque. In distinctio sunt. Quod aut nesciunt. Error id minus. Aut quis quia. Consequatur facilis ex. A ea eius. Cupiditate eius quo. Architecto aliquam dolorum. Laudantium et aliquam. Voluptates odit ullam. Eveniet sunt est. Ipsum ratione aut. Ea nemo omnis. Nam saepe voluptatem. Adipisci excepturi asperiores. Aut cum sed. Nihil tenetur quo. Repellat quo inventore.
https://h-navi.jp/qa/questions/165
Chihime5さん
2012/02/05 06:24
みかんとれもんさん、レスありがとうございました。

本当に、みんな大なり小なり苦手をかかえていて、
それぞれ考え、体験しながら成長していくんですよね。
その方法を見つけることが難しかったり、苦手の度合いが
違うために、苦労しているんでしょうね。

みかんとれもんさんのように、ゲームをすることがその子の過敏というストレスを発散させるための方法だと考えられたら、お子さんは本当に救われるでしょうね。

「家族の理解が得られず・・・」を投稿したときには
想像もしていませんでしたが、2012年が明けた途端、
私の母が転倒して頭蓋骨骨折、脳挫傷で意識不明になっています。

息子はとても優しく、私の手伝いをよくしてくれます。
きっと私の心の痛みをよく感じてくれているのでしょう。
来週受験にも関わらず全く勉強はしませんが、
きっと、私を手伝う事で私の笑顔を見たいと思ってくれているんだと思います。大変な時期ですが、子供たちもそれぞれいろんな思いで、この時期を乗り切ってくれると信じ、
家族のきずなを深めることで、息子をサポートしやすくなるのかと
思っています。

...続きを読む
Nemo sit tempore. Nihil culpa laborum. Dolor doloribus culpa. Quaerat impedit quo. Corporis nihil suscipit. Velit aut rerum. Laboriosam cupiditate aliquam. Velit et consequatur. Veritatis doloremque rerum. Ipsum quibusdam similique. Amet molestiae dolores. At ad id. Ut ullam quae. Blanditiis quidem aut. Et voluptates nihil. Qui quia facere. Laboriosam ratione quae. Quibusdam nobis sapiente. Ut in molestias. Cum dolorem a. Nam beatae ad. Cum expedita saepe. Facere ullam voluptatem. Dolores ut perspiciatis. Praesentium id temporibus. Itaque molestias molestiae. Qui in qui. Enim eum voluptatem. Eos sit rerum. Voluptatem et et.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

ADHDとASDがある小1の息子です

発達面では元々グレーゾーンで`、就学相談の際に一度は通常学級に進路を定めたものの、入学先の小学校から再検査を申し出され、2月後半に支援学級...
回答
わざと困らせて、やらなくていいように仕向ける…そういう方法を取る子はいます。相手がそれに乗ってくれると知ったら、その人にはその行為を続けま...
10

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
しょうがないよ、それが個性だから。それに自分が役に立たないとか悪だとかあまり自己否定しない方が良いよ。出来ることをすれば良い。出来ないこと...
8

小学2年の娘がいます

3歳から療育に通い、1年の後半でADHDの診断。ASDは疑い程度あると言われています。診断が出てから投薬もしていて、落ち着いています。普通...
回答
学校に支援員のお願いはできませんか? クラスの保護者の方々も困っていると思いますから、皆さんで訴える。 通級に通うお子さんに強く出られな...
12

5,6年ぶりの投稿です

小学高学年の発達ボーダーの女の子がいます。経過観察で通っていた療育は、小学校入学を機に卒業となりました。小学校入学してから、お友達とのトラ...
回答
ゲンキのママさん初めまして うちの子と、似ている所がある気がするのでコメントさせていただきました。 うちの子も高学年です。 思春期に入り、...
9

診断のための脳MRI検査についてご意見お聞かせください

私の子は6年生男児です。年長のころから近くのクリニックでアスペルガーと診断され内服してきました。すぐに怒って癇癪を起こすところがあり、クリ...
回答
ご返答ありがとうございます! まず一般的には小4の終わりから小5の初めまで友達を殴るのはかなりの少数派です。 そして主様がMRIがトラウマ...
26

1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど

姑がいるから入りにくいよすみません、2つ質問があります。小学校1年生になる息子がいます。ASDの診断を受けています。最近些細なことで癇癪を...
回答
親の会は、違う会が良いと思います。 私は電車に乗って違う県の親の会にも参加してました。というのも発達障害の親がいない親の会だったからです。...
12

もうすぐ6歳の年長児の息子の療育について

長文ですみません。よろしくお願いします。ASD(知能の遅れなし)の診断を受けたのが半年前です。社会性、コミュニケーションが苦手です。そこが...
回答
フランシスさん ありがとうございます。 まずは現状です。 同じく高機能タイプのお子さんは、家庭の責任で右往左往です。少数派なのでみなさん同...
20

4歳の男児についてです

医療機関を受診して診断を受けるべきか迷っています。理由はいくつかあり、1、診断名がついていた方が特別支援教室(かつての通級)に入りやすいか...
回答
こんばんは 就学前は診断されずとも園では配慮や支援はある程度されます。 しかし、就学するとみんな平等なのは当たり前になります。さらに平等は...
7

言葉のこだわりで悩んでいます

20歳の息子はアスペルガー症候群で、中学生の頃から言葉のこだわりが強くなり、一般的にみんなが使う「~じゃん」という言葉が嫌いで、本人は「若...
回答
回答をしていただきました皆様に感謝申し上げます。思いの外、多くのコメントが短期間でいただけたので、そろそろQAを閉じたいと思います。 最後...
17

発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です

現在、小学校6年生です。兄や親友の真似をして、中学受験をしたがっているので、受験をする予定なのですが、志望校について迷っています。一言でい...
回答
うちの子は知的ありなので、全く進路は異なりますが。 どちらかと言ったら学習についていけなくなるよりは、楽についていける方がよいかとは思いま...
26

2人目、悩んでます

3歳8ヶ月の娘で、自閉症スペクトラムの診断を受けています。詳しい検査はしてないので絶対とはいえませんが、言葉や知的な遅れは無さそうです。家...
回答
特性ありの娘2人を育ててます。 上はASDで、下が知的です。 5学年(年齢だと6歳)離れてます。 特性がある長女だったから、弟か妹が必要...
6

こんにちは!小学校1年生になったばかりの長男のことで相談です

今までは、場所見知り、大人に対する人見知り、気持ちの切り替えが苦手、すこしこだわりありな、すこし手のかかる子、それでもその子の特性かなぁと...
回答
ずずさん、こんにちは。 我が子は三歳検診に引っ掛かり、診断はつかないまま療育対象。幼稚園では大きなトラブルはあまりなく、事前の就学相談はス...
6

通級と、在籍クラスで差がある

通級で頑張ってる褒められていることを在籍クラスでも活かせられないのでしょうか?いつもアドバイス頂いてばかりですみません。今回もお願いします...
回答
「この世の中、自分の思う通りになることは殆どない。矛盾もたくさんあり、我慢しながら生活するしかない。」 と特性さんが気づくには、だいぶ時間...
5

こんばんは

宜しくお願いいたします。18歳男子を持つ母です。小学校6年時に発達障害の診断を受けました。急な予定変更、あやふやな表現が苦手で年齢差のある...
回答
K★Tさん、的確なアドバイスありがとうございます! 今まで苦労した事がよみがえり、私自身も不安になっていたようです。 息子は助けを求められ...
17

こんばんわ

今別の事を質問中なのですが、もう一つお聞きしたいことがあります。今中2の息子はASDとADDと診断されています。前々からなのですが、自分が...
回答
>ADDなどの障害があるとよくあることですか? ADDだからよくある事ではなく,その子自身の特性かなと思います。 >とのように対処の仕方...
12