質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

前回も「目が合わない」事で相談させて頂いたの...

2022/01/16 21:16
4
前回も「目が合わない」事で相談させて頂いたのですが、やはりまだ気になるので、意見を聞かせて頂けたらと思います。

娘は生後8ヶ月4日になりました。
・離乳食は遊び食べもあるが何でもよく食べる
・夜泣きするがすぐに落ち着き寝る
・11時間前後の睡眠
・寝返り・寝返り返りが上達し、部屋中を移動
・お風呂大好き
・喃語も多く、「あーうー」以外に「まーまー」も増えた
・笑う事が増え、抱っこしてもらえると分かると身体をバタバタさせて喜ぶ

前回の質問の時と比べかなり成長したのですが、やはりまだ目が合いにくいなと感じます。
全く合わない訳ではないのですが、じっと見つめ合う事はなく、合っても数秒でそらされます。

一時期は考えすぎて辛くなる時もありましたが、例え障がいがあったとしても可愛くて大好きで仕方ない娘には変わりなく、大切に育てていこうと旦那と話しました。
そしてもし障がいがあるなら、少しでも早めに気付き、対応していきたいと思っています。

お子様が同じ頃、視線についてはどんな様子でしたか?教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします!


この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/166474
『発達障害の悩みに答える一問一答』という本に以下のような記載があります。

〝自閉スペクトラム障害の特性があった場合、今までできているかのように見えていたことができなくなってくる兆候が一歳を過ぎた頃に出てくる。
呼びかけると目があっているように見えていたのに、一切目を合わせなくなる。
『マンマ』くらいの言葉は話していたのに、全く話さなくなる。など
こういったことが一歳から3歳までの間に様々な症状としてでてくる。〟

この本の著者は発達障害クリニックの開業医です。専門医でもお子さんと同じくらいの月齢では目線だけでは判断しません。

娘の場合、赤ちゃんの頃は目はよく合っていて特に気になりませんでした。3歳くらいに私以外の人とは目が合わないと気が付きました。

ちなみに一歳過ぎくらいに簡単な単語を話し始めたと思ったら数ヶ月喃語に戻ったことを一歳半健診で相談すると経過観察となり、3歳児健診では運動発達の遅れも加わり、専門医を紹介されて診断につながりました。

療育先でも言葉が一時的に退行したというお子さんが何人かいました。
自閉スペクトラム障害のサインは目線だけではないですよ。

ご参考までに。
https://h-navi.jp/qa/questions/166474
こんばんは!うちも目が合いにくいというか、注意散漫で、すごく気になってました。

ご提案なのですが、受診一年待ちとかなので、明日にでも小児精神科を予約したら如何ですか?
受診日に不安がなくなったらキャンセルすれば良いんです。
悩むなら行動しちゃった方が良いです。
私の経験から思う事です。

あと大学の心理相談室とか利用してみませんか?定期的に話を聞いてお子さんの様子を見てもらえるだけでも楽になりますよ。

https://www.aacc.jp/index.php?%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%AD%89%E3%81%8C%E9%81%8B%E5%96%B6%E3%81%99%E3%82%8B%E5%BF%83%E7%90%86%E7%9B%B8%E8%AB%87

※過去質読みました!ちなみにうちも過去視力に問題があり、
間欠性外斜視は手術で治療済み
弱視(遠視、乱視)はメガネ治療で完治しました。
今じゃ近視になっちゃいました😂

目が合いにくいのは視力の問題の可能性もあるので、眼科にも相談した方が良いです。

...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/166474
なのさん
2022/01/17 09:36
我が子は自閉症スペクトラムですが、よく目の合う子でした。
むしろ、常に母しか視界に入れない位、かなりの執着を持たれた記憶があります。
なお、興味ない人は決して視界に入れないといった素振りもありました。

目が合いにくいといったなかには、眼における病気などもなかにはあると聞いております。
実際、弱視であったというお子さんもなかにはおりますので、ご心配であれば一度病院を受診しまして、視力的問題がないのかなども踏まえ検査し、今後の対応判断を行うのも良いのではと思います。

...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/166474
saisaiさん
2022/01/19 19:44
目が合わないのだけでは判断としては難しいです。
遠視のや弱視の場合もあります。
ちなみに、うちのアスペルガーの息子は凝視してくる子だったので
目が合ってるのか合っていないのか分かりにくかったです。
目よりも他の事の方が目立ちました。前向き抱っこが出来ないとか、誰が抱っこしても泣かないとか
ずっと2時間おきで起きるとか・・・
他にも気になる部分が無いようなら、目が悪いだけの可能性もありますので
目がちゃんと見えているかを注意して確認したほうが良いかと思います。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

もうすぐ、6ヶ月になる女の子の赤ちゃんのママです

診断がつかない、ということは理解しているのですが、もしかしたら自閉症なのかもしれない、という気持ちが強くお話を聞いてもらいたいです。私自身...
回答
ハンドリガードについてはどう感じられますか? 私は、ハンドフラッピングも同じように「ああ、手に気が付いて、手を動かせるようになって、世界に...
21

先週1歳になったばかりの息子について

低月齢から目が合いにくい・1人座りが10ヶ月頃と遅めだった等の発達の面で気になる点があり、あまり気にしないようにと考えていたのですが1歳に...
回答
んー。列記してあることを踏まえると まあ自閉症やADHD等の可能性はゼロじゃないかもなぁと素人の当事者のオカン目線では思いますけども 何と...
5

1歳4ヶ月になったばかりの男の子です

発達障害かもと疑い、不安で眠れない毎日です。発語なし、指差し一切ありません。(接触の指差し?指さしの形で直接何かを触るのはあります。)意味...
回答
Xxxxさん ご回答ありがとうございます! 自身で早期療育に取り掛かられて本当にすごいと思います。私も見習って1人でモヤモヤするより行動に...
13

生後8ヶ月になったばかりの娘がいます

数ヶ月前から娘の言動に違和感を感じ、もしかして何かしらの発達障害があるのではないかと心配しています。ご相談させてください。以下、娘の発達に...
回答
感覚過敏と不注意型ADHD持ちの親です。 ぽんこつママさんがあげられている項目を見ると、感覚過敏はありそうな感じがします。 でも、感覚過...
2

もうすぐ3歳の息子です

◼️気になること・保育園で友だちに手が出る→おもちゃの取り合いで噛む、叩く→明確な衝突がなくても噛む、叩く、おもちゃをお友だちに投げる(息...
回答
キングプロテアさん ご回答ありがとうございます。 確かに私が居るときはトラブルになる前に先回りして回避させてばかりいたので、息子にとっ...
11

生後11ヶ月の男の子です

身体的発達に関しては、お座り・ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩きができ、ひとりたっち・ひとり歩きはまだできませんが平均的かなと思います。精神...
回答
ご心配なら、保健センターなどで、リアルに相談をしましょう。 このネットの掲示板で、お子さんの実物というか本人の様子もわからない、家庭環境も...
8

1歳7ヶ月の息子についてです

【できること、好きなこと】・「ちょうだい」「おいで」などの簡単な指示は伝わる・ごはんやお風呂などルーティン化していることはよく理解している...
回答
双子ちゃん育児、お疲れ様です。 比較しやすい環境ですよね。 単純に男女の差でも成長スピードは異なると思いますよ。 この場所でその後のエピ...
1

2歳の息子について相談です

全体的に発達は遅く、一人歩き1歳7ヶ月一語どころか意味のある言葉は話せません。地域の発達センターにて診察してもらっていますが、相談してもま...
回答
みかんさん お返事ありがとうございます。 確かにセンターからは3歳までは 様子見で…と言われました。 今は愛情をいっぱい注いであ...
4

2歳0ヶ月の娘です

2ヶ月前に言葉がです、呼びかけに反応がない事から聴力検査(脳波での検査)をし両耳の先天性難聴の疑いと診断を受けました。両耳50〜60デシベ...
回答
ポコアポコさん ありがとうございます。 医師に相談できるサイトでも、 難聴児には自閉症とみられる行動をすることがあると言う先生から、 おそ...
8

1歳3ヶ月の息子がいます

1人目の子どもで今まで発達の遅れなどを気にしたことがなかったのですが、名前を呼んでも振り向かないことが気になり始め、色々調べていくうちに自...
回答
確かに言語・社会性が少しゆっくりなのと、自傷のような行為が気になりますね。 できる事に関しては理解力(認知能力)はあるなという感じ。 ...
4

1歳1ヶ月になる息子です

発達のゆっくりさから知的障害や自閉症があるのではとまた最近不安になり投稿させてもらいました。気になるところ・言葉の理解ができないちょうだい...
回答
ねこさん 毎回投稿をみて、返信いただき本当にありがとうございます! 気になるところが減ったというよりは諦めたに近い感じで、まだずり這いだっ...
6

初めまして

あと1週間ほどで11か月になる男児の親です。初めての育児で手探りではあるものの、もしかして?と思うことが多く、皆様の意見をお聞かせください...
回答
抱っこを要求してきた時に、大人が「抱っこ!」と言って両手を広げてみるとか? その他にテレビが見たいとか、スピナーちょうだいとか要求がある...
2

2歳7ヶ月の娘がいます

[発語、コミュニケーション]発語が少なく70語程度でワードパーシャルが多いです。二語文などはまだで先月頃から音声模倣をはじめてくれました。...
回答
こんにちは 発語と聴覚は深くつながっています。 2歳時健診等では問題はなかったですか? 家の娘はお子様くらいの時、滲出性中耳炎でこまくの動...
10

こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます

父です。自閉症の可能性、知的障害の可能性を疑っています。全体的に運動発達が遅く、首すわり5ヶ月、ずり這い10ヶ月でした。10ヶ月検診の際に...
回答
我が子は3歳半頃までほぼ会話という会話ができず、発達遅滞との診断を受けました。 また、当時は知的遅れもあるだろうと言われておりましたが、、...
16