締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
4ヶ月の赤ちゃん、体育座りして一番高い所に座...
4ヶ月の赤ちゃん、体育座りして一番高い所に座らせると周りをキョロキョロして目をあわせません。こっちから目を合わせようとしてもそらせます。至近距離だと合わない感じです。
自閉症の可能性が高いでしょうか?
床においたり、ベビーカーからはよく合います。
当然まだ診断はつかないのは承知しています。目が合わないだけで自閉症というわけでもないと思いますが、親戚に発達障害者が数人いるのですごく心配してます。
赤ちゃんの時は今思えばこうだったとかありましたら教えてください。
自閉症の可能性が高いでしょうか?
床においたり、ベビーカーからはよく合います。
当然まだ診断はつかないのは承知しています。目が合わないだけで自閉症というわけでもないと思いますが、親戚に発達障害者が数人いるのですごく心配してます。
赤ちゃんの時は今思えばこうだったとかありましたら教えてください。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
興味があるところ見てキョロキョロしてしているのかもしれませんね。眼の発達の関係かもしれませんし、まだ解らないと思います。「床においたり、ベビーカーからはよく合います。」という事なら、問題がないと思います。
息子は、ハイハイをしないで後追いをしませんでした。原子反射が残ってしまい、発達が遅れたという専門家の方もいます。ハイハイなどの運動は、眼の運動や脳の右脳と左脳の活性化につながるので、良いと思います。
学習障害があるので、そういった運動を、今、ブレインジムを通級で取り入れています。後から、大変になる事もあるので、ハイハイと後追いをする事は発達に良いのだと思っています。参考までに。
息子は、ハイハイをしないで後追いをしませんでした。原子反射が残ってしまい、発達が遅れたという専門家の方もいます。ハイハイなどの運動は、眼の運動や脳の右脳と左脳の活性化につながるので、良いと思います。
学習障害があるので、そういった運動を、今、ブレインジムを通級で取り入れています。後から、大変になる事もあるので、ハイハイと後追いをする事は発達に良いのだと思っています。参考までに。
4ヶ月なんですね
かわいいでしょうね
3〜4ヶ月検診かな?検診は受けましたか?
目を合わさない
それで自閉症を疑うのは違うと思いますが
母子手帳を見たら、うちの息子は検診後、療育相談を受けています
保健センターなど、赤ちゃんでも交流できるものがあると思います
心配ごとは、保健婦さんに相談してみましょう
診断名がつくのは、まだまだ先です
考えすぎないで下さいね
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
かわいいでしょうね
3〜4ヶ月検診かな?検診は受けましたか?
目を合わさない
それで自閉症を疑うのは違うと思いますが
母子手帳を見たら、うちの息子は検診後、療育相談を受けています
保健センターなど、赤ちゃんでも交流できるものがあると思います
心配ごとは、保健婦さんに相談してみましょう
診断名がつくのは、まだまだ先です
考えすぎないで下さいね
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
いつも目が合わなければ少し気になりますが、特定の行為の時だけなら
問題は無いように感じます。
ただ、必ず目が合うから大丈夫ってことでもないので
気になるようでしたら、保健師さんに相談しても良いかと。
赤ちゃんの時はうちの子は目はよく合いました。
やはり1歳未満は分からないです。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
問題は無いように感じます。
ただ、必ず目が合うから大丈夫ってことでもないので
気になるようでしたら、保健師さんに相談しても良いかと。
赤ちゃんの時はうちの子は目はよく合いました。
やはり1歳未満は分からないです。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
親せきに複数いるとなると…心配ですね。
他の方もおっしゃっている通り、やはり何ともいえないと思います。
ただ、私が思うのは、発達障害があっても大事なのは
育てかたです。
どうぞ、沢山愛して、自己肯定感の高くなるような
子育てをしてくださいね。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
他の方もおっしゃっている通り、やはり何ともいえないと思います。
ただ、私が思うのは、発達障害があっても大事なのは
育てかたです。
どうぞ、沢山愛して、自己肯定感の高くなるような
子育てをしてくださいね。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
ありがとうございました!
やはりまだ分からない事なので今は可愛い赤ちゃんを可愛がり楽しみたいと思います。
回答をくださった皆さん本当にありがとうございます。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
やはりまだ分からない事なので今は可愛い赤ちゃんを可愛がり楽しみたいと思います。
回答をくださった皆さん本当にありがとうございます。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
5ヶ月男の子について早い月齢で診断はつかないのは承知の上です
回答
発達障害でもそうじゃなくても、5ヶ月の赤ちゃんにできるのは、衣食住を整えるのと可愛い可愛いで可愛がることだと思います。
それは赤ちゃんがし...
2
明日で生後5ヶ月になる男の子なのですが、発達で気になるところ
回答
心配されているのは以下のことでしょうか?
①男の人の抱っこを嫌う
②目が合いにくい気がする
③あまりしゃべらない
④ママの認識
①赤ちゃ...
5
1歳3ヶ月の息子(次男)についてです
回答
私も、お子さんについては、健診で相談される事かな。と思います。
話す事で、心は落ち着きませんかね。
>とにかく毎日苦しくて夜になると涙...
7
来月1歳になる11ヶ月女の子です自閉症の特徴が多くあり、不安
回答
まだ分からないよねという月齢のお子さんを心配している親御さんにお伝えしているのは、
〇〇ができないから発達障害じゃないかと検索するなら
〇...
8
2歳10ヶ月になる息子のことです
回答
ここで体験談を聞くと「やっぱり発達障害だった」という体験談ばかり多く寄せられてしまうと思います。
ご心配であれば、まずは小児科医に相談され...
5
生後8ヶ月になったばかりの娘がいます
回答
感覚過敏と不注意型ADHD持ちの親です。
ぽんこつママさんがあげられている項目を見ると、感覚過敏はありそうな感じがします。
でも、感覚過...
2
もうすぐ、10ヶ月半になる息子がいます
回答
ご回答いただきありがとうございます。
お2人の意見をお伺いし、子どもではなく私の気持ちに余裕がないのが1番の問題だと気づきました。
まだ子...
4
初めまして
回答
読んだ感想は、ご主人(パパ)は、いったい何をしているんだろう??
と、
心配なら保健センターとか乳児検診の機関へ相談したらいいと思います、...
2
2歳7ヶ月の娘がいます
回答
sacchan様
度々ありがとうございます!
そうですよね、発達検査でも医師に見ていただきましたがはっきりとはわからないと言われました。...
10
私の夫(32)なのですが…当方、第二子(娘)が産まれたばかり
回答
娘さん、園で頑張っているんですね。
園で良い子過ぎないかだけ気にかけてもらってほしいです。
丁度いい我の出し方が分からなくて、外では相...
14
生後9、10ヶ月で自閉症か発達障害ではと相談していた者です
回答
うちの子は自閉症なんですが、外出で疲れることが多かったので、小さい頃は1日に用事は一つまで、外出(友達と遊んだり家族で出かけたり)する時は...
7
こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます
回答
ナビコさん。
回答ありがとうございます。返事が遅くなり申し訳ありません。
自閉症と知的障害はセットになる事が多いのですね。
発達検査につ...
16
以前こちらで1歳4か月の時に質問いたしたものです
回答
ごまっちゅさん
再度コメントありがとうございます。
体の発達のこととてもわかりやすいです。
偏食は麺類、野菜、アイス、ジュースなども食べま...
16
初めまして1歳になったばかりの息子がいます
回答
発達外来は0歳から受診可能らしいので、予約してみたらどうですか?
混んでいたら、少し待たないといけないかもしれないけど。
運動面は確かに遅...
11
2歳4ヶ月の子供がおります
回答
うちは、強いて言うなら。
一番上の表情を汲み取れない。だけど、2歳半の頃は、ほとんど発語がなかったので、オウム返しは、まだ見られなかった...
8
【生後100日、全く笑わない赤ちゃん】【母親の気持ち】生後1
回答
tontonさん
ご回答ありがとうございます。
検診は4月過ぎの予定でそれまで気持ちが落ち着かず…主人に相談してもどんな子でも受け入れれ...
7
こんにちは!今2歳8ヶ月の娘がいます
回答
数値よりも実生活でどれほど援助がいるかで、加配や診断を考えるべきだと思います。
検査の時着席できなかったそうですが、普段園では座って話を聞...
11
2歳1ヶ月の男の子を育てています
回答
親がきちんと子供の特性を受容して早期療育を受けている子は伸びしろが違うと思います。
まだ2歳、お子さんが理解出来る方法でお子さんにあった...
3
1週間後に9ヶ月になる子供についてです
回答
はじめまして。過去の投稿ですが、その後のお子さまの様子はいかがですか。
うちの我が子も同じような状況でとても悩んでいます。
宜しくお願いし...
15