受付終了
先日、下の子の友達が遊びに来たのですが、asd の娘(10歳)がテレビを見てる部屋にうっかり入ってしまい、娘がパニックを起こして叫んで大暴れしてしまいました。
学校で「あの家は変わってる」と言われ距離を置かれる中、下の子に初めてできた友達だったので悲しいです。
もう遊びに来てくれないかも、、、。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
今さら後悔しても仕方ないことなので、将来をみては?
大暴れしたようなので、もう遊ぶのやめよと思われるリスクはゼロではないでしょうが
トラブルがあっても全然気にしないとか、割りきってお付き合いするというタイプもいますし、どう転ぶかはわからないです。
仮に避けられても、コロナのこともあるので、理由がお姉さんのこととは限りません。
ぶっちゃけ、失礼ながら変わってる…といわれるお家に遊びに行かせる保護者さんやお子さんなら、そもそもあまり気にしてないかも。
あそこんちは変わってる…というお家には、遊びに行かせない。というのが、こちらでは一般的です。存外みなさんシビアです。
あとは、凸凹さんや怒りっぽいきょうだいや家族のいるお宅は、よその子どもを家にはあまり入れません。
トラブル必至だからかも。
平気という人もいますが、凸凹のお子さんが友だちが来ていてもパニックにはならないという保証があるからです。
うちも長女の魔窟があるうえ、きょうだいが不機嫌だとハイリスクなので、よその子はシャットアウトしてますよ。
そのかわりに良く遊ぶ子たちもつれて遠方に遊びに出かけるなどはしています。
なお、入ってはダメな部屋にズカズカ入っていく子はマナーがよくないか、お調子者かのどちらか。
遊びに行った先で、ここは入ってはダメと言われた部屋には立ち入ってはいけないのです。
仮に予め注意しておいたのに、入ってしまったのならその子の自業自得ですよね。
言っておかなかったのなら、それは主さんのミスですが、どちらも起きてしまったことは仕方ないです。
そもそも、お姉さんの様子では、よその子には遊びに来てもらわない方が家族全体でみた時にはバランスがいいと思います。
下のお子さんには可哀想ですが、お姉さんのデイの日だとか、いない時以外は家にはお友達を呼ばないとか
そういう線引きをしてもいいのかも。
家には上がり込まず、外や児童館で遊ぶと決められている子も昨今多いので、気にしない方がいい。
下のお子さんの友だち関係が心配ならば、スポーツ少年団とか、学校の合奏クラブなどに入れては?
親にはお手伝いなどの負担はきますが、同級生の友だちというかお仲間ができやすく、本人の居場所は確保しやすいですよ。
定型の上の子の同級生に初めて誘われた時の事です。
遊びに行った晩にお礼の電話をしたら、うちは迷惑ですと言われました。
問題を起こしたからでなく、共働きのために留守中にお友達を家に上げてはいけない約束をしていたようです。
そういう家庭も多いと思います。
公園や児童館しかダメと言う家庭は少なくないです。
パニックに立ち会わせてしまったことはあいにくですが、これを期にお子さんと約束するのも必要だと思います。
懇談会などでお母さんたちに会う機会があったら、上のお子さんの様子も紹介して認知されたら、お互いにとって良いと思います。
子供の事です。下のお子さんは学校生活の中で、距離は徐々に回復されると思いますよ。
At error iste. Maxime aut est. Totam vel veniam. Consectetur velit corrupti. Debitis optio facere. Nobis nihil est. Et ad vero. Asperiores quia facere. Consequatur asperiores voluptates. Voluptatem numquam reiciendis. Nihil non et. Tempora modi ut. Incidunt sint quisquam. Omnis voluptatem ratione. Pariatur earum repudiandae. Quas ut aperiam. Quibusdam nihil porro. Saepe id facere. Beatae earum quia. Pariatur et veniam. Consequatur asperiores nesciunt. Nihil earum aut. Neque molestiae cumque. Esse itaque odit. Laboriosam necessitatibus exercitationem. Et sapiente qui. Dolores occaecati amet. Eius sint aut. Illo voluptas soluta. Est iure quos.
詳しく回答していただきありがとうございました。今回はしばらく落ち着いていたので大丈夫だろうと思った私の作戦ミスでした。
次回からは長女がいない時にお招きしようとおもいます。
絶望的な気分だったので、アドバイスをいただき少し救われた気持ちです。
みなさんありがとうございます!!
Et sunt eum. Ducimus consectetur sint. Autem et consequuntur. Molestiae non qui. Quasi ut non. Ut harum vitae. Temporibus doloremque ea. Voluptatibus cum quia. Molestias libero nemo. Ut qui esse. Minima doloribus natus. Corporis in eius. Et porro consequatur. Dicta harum in. Excepturi natus alias. Ut aut sint. Vel vitae est. Atque qui nihil. Cupiditate dolores in. Rerum ut possimus. Architecto voluptatem magnam. Sed pariatur harum. Occaecati quibusdam rerum. Veritatis vel tempore. Sint eos similique. Accusantium explicabo et. Voluptatibus possimus sed. Ut qui repellendus. Nihil sit ut. Porro nulla ullam.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。