締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
小4女子、軽度ASD診断済みの子がいます
退会済みさん
小4女子、軽度ASD診断済みの子がいます。
娘の友人になった子ですが、頑張ってる子の足を引っ張る、悪口や罵り口汚い言葉を沢山言う、嫌な事があると物を投げつける等色々と問題がある子で、周りの子からは避けられ気味です。
子供自身は、あんまり好きじゃないと言ってみたり、たまにはいい所もあると言ったりしてますが、冬休みに向こうから誘われたから遊びたいと話してます。
子供の友人関係に親が口を挟むのは良くないですが、子供が影響を少し受けたりもしたので、あの子と遊ばないでみたいなことを話してもいいでしょうか?
娘の友人になった子ですが、頑張ってる子の足を引っ張る、悪口や罵り口汚い言葉を沢山言う、嫌な事があると物を投げつける等色々と問題がある子で、周りの子からは避けられ気味です。
子供自身は、あんまり好きじゃないと言ってみたり、たまにはいい所もあると言ったりしてますが、冬休みに向こうから誘われたから遊びたいと話してます。
子供の友人関係に親が口を挟むのは良くないですが、子供が影響を少し受けたりもしたので、あの子と遊ばないでみたいなことを話してもいいでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
私が気をつけているのは、人を否定せず振る舞いで判断することです。
だから
「あの子と遊ばないで」
はNGです。
「悪口や物を投げたりする子と一緒にいて楽しい? あなたが傷つかないか心配だ」
と話します。
それでも子ども本人が、誰も遊ぶ人がいないよりは良いと言うなら、それはそれです。
一緒にいて楽しい気持ちより嫌な気持ちのほうが大きくなったら無理に一緒にいなくて良いんだよというメッセージを折に触れて送るくらいでしょうか。
あとは、我が子が鈍チンで嫌なことをされている自覚が薄い可能性があるので、担任や、可能ならママ友に学校での様子を聞いてみます。
スクールカウンセラーに相談して見に行ってもらうのもいいかもしれません。
影響を受けて?問題行動が出たら、相手の名前を出さずに行動をたしなめます。
だから
「あの子と遊ばないで」
はNGです。
「悪口や物を投げたりする子と一緒にいて楽しい? あなたが傷つかないか心配だ」
と話します。
それでも子ども本人が、誰も遊ぶ人がいないよりは良いと言うなら、それはそれです。
一緒にいて楽しい気持ちより嫌な気持ちのほうが大きくなったら無理に一緒にいなくて良いんだよというメッセージを折に触れて送るくらいでしょうか。
あとは、我が子が鈍チンで嫌なことをされている自覚が薄い可能性があるので、担任や、可能ならママ友に学校での様子を聞いてみます。
スクールカウンセラーに相談して見に行ってもらうのもいいかもしれません。
影響を受けて?問題行動が出たら、相手の名前を出さずに行動をたしなめます。
編集しました。
少なくともお子さんは付き合うメリットデメリットを考えて、まだメリットの方が大きいと判断してるから友達やってるのでは?
思春期入ったお子さんの判断に口出しするのならお子さんと揉めること覚悟だと思います。
自分が子供時代親から「あの子とあまり付き合って欲しくない」って言われた記憶がありますが、「お母さんはあの子のこと表面的にしか知らないじゃん」とモヤモヤでしか無かったです。
素行に問題があるお子さんということであれば、むしろ親の監視下で遊ばせたらいいのではないでしょうか?
例えばその子を家に呼んで遊ぶとか、送り迎えを理由に公園に同行するなどです。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
少なくともお子さんは付き合うメリットデメリットを考えて、まだメリットの方が大きいと判断してるから友達やってるのでは?
思春期入ったお子さんの判断に口出しするのならお子さんと揉めること覚悟だと思います。
自分が子供時代親から「あの子とあまり付き合って欲しくない」って言われた記憶がありますが、「お母さんはあの子のこと表面的にしか知らないじゃん」とモヤモヤでしか無かったです。
素行に問題があるお子さんということであれば、むしろ親の監視下で遊ばせたらいいのではないでしょうか?
例えばその子を家に呼んで遊ぶとか、送り迎えを理由に公園に同行するなどです。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
うちの子にはまずは嫌なことは嫌だと自分の気持ちは伝えていいんだよ、と話しています。
この場合ならば、汚い言葉はやめて、悪口はよくないよ、聞きたくないよ、などとはっきりその子に伝えていいんだよ、と。
それに対して、意地悪したりイジメがあったりしたら、早めに学校に相談すればいいのです。
これは、発達がどうとか関係ないです。
周りの気分を悪くする行為は、その子が大人になったりこれからも続けたらその子も大変なことになります。
また、はちさんのお子さんは、はっきり意思や気持ちを伝える練習にもなります。
遊ぶか遊ばないかはお子さんの自由です。2人っきりで遠くに行くとかでなければ自由に遊ばせていいと思います。
もちろん、危険なことがあれば回避は必要でしょうけれど。それもある程度は自分で逃げる、離れるなどの判断が出来る練習も必要ではないでしょうか。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
この場合ならば、汚い言葉はやめて、悪口はよくないよ、聞きたくないよ、などとはっきりその子に伝えていいんだよ、と。
それに対して、意地悪したりイジメがあったりしたら、早めに学校に相談すればいいのです。
これは、発達がどうとか関係ないです。
周りの気分を悪くする行為は、その子が大人になったりこれからも続けたらその子も大変なことになります。
また、はちさんのお子さんは、はっきり意思や気持ちを伝える練習にもなります。
遊ぶか遊ばないかはお子さんの自由です。2人っきりで遠くに行くとかでなければ自由に遊ばせていいと思います。
もちろん、危険なことがあれば回避は必要でしょうけれど。それもある程度は自分で逃げる、離れるなどの判断が出来る練習も必要ではないでしょうか。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
女子のあるあるですよね。
小4となると、グループができますから余計です。
お子さんのお悩みは、学校に相談するものだと思います。
お子さん、我が娘に似てるところがあります。
ちょうど、お子さんと同じ年の頃。
クラスに問題視されていた子がいました。
娘からも、その子のことが嫌いで傷つけてもいいと考えるまでに至っていました。
とにかく、学校(通常級担任)へ連絡。
特別扱いになってもいいから、目を光らせてほしいこと、その子とは席を離してほしいことを伝えました。
それからしばらくして、娘から「○ちゃん、今誰とも遊んでない。一人ぼっちになってしまった」と聞き、娘ができることを聞き、その子が他の子と遊べるようになるまで付き合いました。
お子さんが、相手の子と関わりたくないと思うのなら、少しずつ距離を取っていけばいいと思います。
遊びたいと思うのであれば、その子と二人という環境を作らないことを考えればいいことなのでは?と思います。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
小4となると、グループができますから余計です。
お子さんのお悩みは、学校に相談するものだと思います。
お子さん、我が娘に似てるところがあります。
ちょうど、お子さんと同じ年の頃。
クラスに問題視されていた子がいました。
娘からも、その子のことが嫌いで傷つけてもいいと考えるまでに至っていました。
とにかく、学校(通常級担任)へ連絡。
特別扱いになってもいいから、目を光らせてほしいこと、その子とは席を離してほしいことを伝えました。
それからしばらくして、娘から「○ちゃん、今誰とも遊んでない。一人ぼっちになってしまった」と聞き、娘ができることを聞き、その子が他の子と遊べるようになるまで付き合いました。
お子さんが、相手の子と関わりたくないと思うのなら、少しずつ距離を取っていけばいいと思います。
遊びたいと思うのであれば、その子と二人という環境を作らないことを考えればいいことなのでは?と思います。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
なるほど。。。
ものすごく書き方が誤解を招く書き方だったと思います。
はちさんのお子さんが軽度ASDなのですね?
はじめの書き方だと娘さんの友人となった子が軽度ASDだと読めます。そして娘さんは定型児かと。
なので定型児の親がわざわざ障がい児サイトに喧嘩をふっかけに来た様に思われているのです。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
ものすごく書き方が誤解を招く書き方だったと思います。
はちさんのお子さんが軽度ASDなのですね?
はじめの書き方だと娘さんの友人となった子が軽度ASDだと読めます。そして娘さんは定型児かと。
なので定型児の親がわざわざ障がい児サイトに喧嘩をふっかけに来た様に思われているのです。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
担任にそうだんしたら?
ここに書いてある通りに。
本当にとんでもないできごとがあるなら、そのことについて直接指導できるせんせいにおねがいしてはどう。
聞き取り調査や、事実確認されたりすると思います。
トラブルがいやなら、お子さんもうまい逃げ方覚えるだろうし、先生も気にかけてくれるのでは。
わたしは付き合ってほしくないというか、いっしょにいてほしくない子といっしょにあそんでるときは、なるべく顔を出すようにしました。人の家のものを勝手に触ったり、ものを隠したりする子だったからです。
遊びに来たら、その子に話しかけることで、何かやるとまずいって思わせることもありだとおもいます。
わたしは本人に注意したり、学校にいうのはありだとおもいます。
遊ばないことでトラブルがさけられるのはおたがいのためでもあります。
感情がこじれると、訴訟とか、変な方向に進みかねない世の中ですから。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
ここに書いてある通りに。
本当にとんでもないできごとがあるなら、そのことについて直接指導できるせんせいにおねがいしてはどう。
聞き取り調査や、事実確認されたりすると思います。
トラブルがいやなら、お子さんもうまい逃げ方覚えるだろうし、先生も気にかけてくれるのでは。
わたしは付き合ってほしくないというか、いっしょにいてほしくない子といっしょにあそんでるときは、なるべく顔を出すようにしました。人の家のものを勝手に触ったり、ものを隠したりする子だったからです。
遊びに来たら、その子に話しかけることで、何かやるとまずいって思わせることもありだとおもいます。
わたしは本人に注意したり、学校にいうのはありだとおもいます。
遊ばないことでトラブルがさけられるのはおたがいのためでもあります。
感情がこじれると、訴訟とか、変な方向に進みかねない世の中ですから。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
発達凸凹の3年生女児の母です
回答
当方ASD当事者で、ゲーム好きの大人です。ちょうど小学生あたりからゲームやってました。
まず第一に、ゲームは依存しやすい点がありますが、使...
17
友人の子が発達障害の子に執着されてよく怪我までしているようで
回答
これは、ここで相談することなのでしょうか。
対策としては、物理的に距離を置くでしょうけど。まずは怪我までしたら、家でのことであっても学校...
5
はじめて質問します
回答
わたしなら、知っていただきたい情報なら、何度でも提示します。
必要がないと思えば、出す必要はないとおもいますが。
去年、前担任にお渡しした...
6
不登校の子のスポーツ少年団活動について
回答
うちの中3の息子も、特徴が同じです。コロナあけの学校再開時の行きしぶり、感覚過敏で制服で登校できないなど、偏食、ASD傾向、プラス学習障害...
14
9歳の娘
回答
貴重なアドバイスありがとうございます!
着ていく服については、朝だと時間がないので、前日に天気予報をみて決めるようにしてみます。
宿題...
9
いじめアンケートについて
回答
こんばんは
お子さんが嫌な思いをしているなら、なんとかしてあげたくなるのが親心ですよね。
このいやがらせはお子さんだけにしているのでしょう...
7
ASD.ADHD診断済みの小3女子です
回答
私自身、子どもがギャンギャンするのが苦手なので、あまり相手にはしていません。
遊ぶのも、しんどい時は体調不良として遊ばないです。
勉強など...
11
普通級に在籍していて通級利用もないお子さんのクラス替えの際の
回答
kittyさん、回答ありがとうございます
文科省のホームページですね
ぜひ見てみます
指針があるとどこまでお願いして良いのかがわかりやす...
34
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
しーののさん、こんにちは😊
毎日、本当にお疲れ様です。大変な状況で毎日のやりくり、頭が下がる思いすらします。
比べ物になりませんが、私も...
6
自閉症スペクトラムの診断が降りている小3男子です
回答
私も、もなちゃんさんのお考えと同じように投薬は軽く考えるものではないと思います。先生たちは、薬を飲んでいると、感情もおさえられるし、扱いや...
33
発達障害(グレー)の中学2年生の息子のことなのですが、「約束
回答
ruidosoさんへ
回答ありがとうございます。
息子は起床も苦手で、目覚ましをかけてはいるものの自力で起きてこれることは少ないです。
...
14
同じマンションに住む子供達との関わり方について小学4年の息子
回答
おばちゃんさん様
ご返答ありがとうございます。
これから先もこういう問題は絶対出てきますよね。
自分に合う合わない人がたくさんいるという...
5
都合がよく使われている事に気がつかない息子の話友達の家に遊び
回答
ruidosoさん、ありがとうございます
息子は10歳です。
本人が、自分で気がつかないとなかなか難しいですね。もう少しみまもりますが、本...
15
現在、小4と小1のASDの2人の息子がいます
回答
我が家にも10歳のADHD,LDの長男がいます。
一年生後半から学校生活で困り感が出始め、二年生の後半から本格的に検査を受けはじめました。...
16
自閉症スペクトラムの小3男子です
回答
わが家の6年生アスペルガー.軽度知的障害の娘も同じ経験があります。
友達と遊ぶことが唯一のこだわりだった娘。4年生でだんだん同級生が遊んで...
15
自閉症スペクトラムADHD小学三年生の息子がおります
回答
書く事に対する負担が大きいと、面倒くさいにつながると思いますよ。
症状によって、何を選択するか変わると思いますが、息子は連絡帳はipadで...
16
使ってよかった!発達障害関連おすすめサービス教えてください
回答
うちの子は絵本にまったくくいつかなかったんですが、くもんのひらがなかき方カードを使い、息子の手の上から私が手を添え書かせていたら、ひらがな...
13
私の子供は小学4年生でスポーツクラブに入っています
回答
ADHDでも善悪は分かるはずなので、危険な行為は叱ることも大切だと思って、私は自分の子供には接しています。
スポーツクラブの範囲内でのこと...
7
小学生、自閉スペクトラム子どもです
回答
喧嘩をせずに帰宅できたでしょうか?
自分語りになることをお許しください。
息子は小学校低学年のころ、支援学級在籍同級生で「絶望的な相性」...
3