質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

私は自分が発達障害かな?って思うんです

退会済みさん

2022/01/29 20:27
12
私は自分が発達障害かな?って思うんです。聞いてください。
最近、古い動画を見てたのですが、、、、普通の子と違う。変わっている。小学3年生なのに喋り方が幼稚園児みたいな感じなんです。それと、店では目に付いたものをなんでも触っていました。今でも癖がついていて直りません。癖を直せばなおると思うんですけど、自分でなかなか気づくことができなくて困ってます。みなさんはどうしてるんですか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2022/02/01 19:01
みなさん、たくさんの回答ありがとうございました!いろいろな意見を聞けてとても助かりました!私はこれから受験生なので、このことはあまり気にせず過ごしていこうと思います!本当にありがとうございました!!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/166793
YOSHIMIさん
2022/01/29 22:16
30代の成人当事者です

主様は、まだ学生さんでしょうか?
それとも、もう社会人くらいかな?

素直に書くと、ここに書かれたエピソードだけでは、何とも言えないです
具体的に必要なのは↓
・親御さんはどんなお子さんだったと思いながら育てて来られたのか?(特に乳幼児期に、ですね)
・もう社会人の場合、学生時代どんな子だと通知表に書かれていたのか?(今仮に高校〜大学生くらいだとしても、小学生くらいの頃はどんなお子さんでしたか?)
確かに当事者のお子さんは、実年齢より幼いと言われることもありますが……私の例で恐縮なのですが、私はあまりそう言われませんでした
親の目から見たら今思えば…幼い点もあったかも知れませんが、どちらかというと"しっかりした子"、"おとなしくて真面目な子"と捉えられてました
また、ある程度の年齢まで成長してしまうと、癖のようなものはなかなか直りません
創意工夫あるのみ、な面は大きいです
お店で目についたものを触ってしまうのなら、お守りのようなものを作って(お気に入りのもので持ち歩けるもの)、お店の物を触りたくなった時に、そのお守り代わりのものを触るのもお勧めです
最初は難しいかも知れませんが…慣れればそういう対処ができてくると思います

今他に何か対人関係や日常生活で困っていることはありますか?
もし何か困っていることがあって、どうしても気になることがあり、どうしても診断を受けたいのなら、お住まいの地域の大人の発達障害を診察してくれるところを探して、受診をして、知能検査や生育歴などの問診をすれば、何かしらの"答え"は出るかも知れません
ただ、その"答え"が出たのがゴールではなく、"答え"が出た時がスタートになりますが……

お答えになっているかわかりませんが、少しでも参考になれば幸いです

https://h-navi.jp/qa/questions/166793
銀猫さん
2022/01/30 14:55
あーーー。わかります。
私の場合は、祖父の叱責が自覚して治すきっかけになりました。
小学校1、2年生の時です。私の祖父は遠方に住んでいて、毎年会うような習慣がありませんでした。そのおじいちゃんに初めて会ったか、2回目にあった時のことです。私があまりにお店の商品をベタベタと触るので、祖父がものすごく怒りました。「買わないものに触るな!」と。大きな声で。もう怖くて怖くて。滞在中、ずっとおじいちゃんと話すことができませんでした。でも、それはとても強く印象に残って、だんだんと自分で意識して気をつけるようになりました。
おじいちゃんの事はとても怖かったけれど、いつもたくさん本やCDを送ってくれて、その2回しか会ったことは無かったけれど、お手紙のやりとりをしていて大好きだったのです。

・品物を選ぶ時に、原材料などを見るのに触るのはOK。
・本当に買おうと思って、一度カゴに入れたものをやむを得ず戻すのもOK。

逆に「どういう場合なら触ってもOKなのか」色々法則を見つけてみて下さい。
そしてカートを利用するなどして、両手をフリーの状態でなくしてみて下さい。

仮に癖がついていたとしても。
お店に入って「今から3分は絶対触らない」など、縛りを決めて実行してみて欲しいです。
「触らない練習をする」と決めたら、品物を選んだり、OKの法則があったとしても触ったり触らなかったりは少し脳の切り替えが難しいです。とにかく見て回るだけにとどめること。「この陳列棚にいる間は触らない」などの自分縛りも良い練習になりますよ。

とにかく「触らない」練習なのですから。触らない時間を作らないと練習にならないので。
脳の癖って、1日20分の練習で作り替えることが出来るのだそうです。
練習、練習です。

息子が生まれて、私に似てADHDっ子でして。やっぱりお店の品物をペタペタと触る子でした。
お刺身のパックなんかは、大好物で。何度、息子がラップを凹ませてしまったお刺身を買ったことか笑

それでも祖父の思い出があるので、はじめてスーパーに行ったその日から「買わないものは触らない!」と言い続けております。何年も何年もかけて、ようやく我慢出来るようになったのですから、まあやさんも諦めずにトライしてみて下さいね。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/166793
おまささん
2022/01/29 22:51
こんばんは
それ、癖では無くて無意識にやっているから気づけないんではないかな?それなら特性ですよね。
多分、欲しいものではない陳列品をチョンチョンと触りながら移動しているのではないか?と推測されます(違ったらごめんなさい)。

こう言う行動って、本当は親御さんが小さいうちに「こら、買わない物は触らないの!」とか、「売り物だからだめよ!」と叱ったりしてやめさせていると思うんですよね。
もし、もしですよ、それをされていなくて無意識に触ってしまうなら、特性ではなくてモラルの問題なんですよね。

変なしゃべり方も、他人と違う行動も個性や特性なのか躾ができていないのか?のどちらかであると推測されます。
赤ちゃんみたいだからそのしゃべり方はもうやめようねとか、みんな違うことしてるよ!等の声かけが保護者の方からあったのでしょうか?
また、他のご兄弟等と比べて明らかに違う成育状況と言うなら躾がどうのではないですよね。

知識としておかしいのはわかるけど、拘りでやめられないのではなく、そのこと自体がおかしいのかがわからないならば、そういう環境で育ったということではありませんか?

学生さんであるなら、社会(学校生活)で他人から学ぶ事や常識が身に付いてきて、自分をプロデュースする力が育って来たと言うことではないですかね?やっと自分を客観視できるようになってきたとかね。これはだいたい中学時代に顕著に伸びる内容なので、学生ならば発育状態が遅いわけでもないと感じました。

解決方法としては、ヘンだなと思う事は教えてほしいと親しい友達やお世話になっている方にあらかじめ言っておくのがいいかもしれません。
この時、家族内の常識が社会の常識とは限らないので、家族以外の方にお願いしておくのが成功のポイントではないかと思います。
...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/166793
今、中学2年生なんですね。
そうですね…、年齢的に自分の困り事などに気付いてくる年頃ですよね。
その困り事を、親御さんに話したりしているのかな?

こちらのサイトは、他の方も回答されているように、保護者や関係者が多いです。
でも、こちらにたどり着いたってことは、「誰かに話したい、聞いてもらいたい」からたどり着いたのかなって思います。

まずは、ご両親に話すことかな。
それか、学校の先生(信頼できる先生がいいですよ)に相談かな…。
...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/166793
銀猫さん
2022/01/30 15:43
追記です。

40歳を過ぎて、恥ずかしながら最近ようやく発見して、癖をつけようと練習しはじめた「触って良い」法則があります。

・お洋服のお店では、ハンガーを触ること!

ハイブランドの店舗に入って、いつものように触ってしまってハッとしました笑
それからは低価格帯のお店でもハンガー部分を触るようにしております。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/166793
正直、商品をすぐに手に取るなどは、TPOや、ルールやエチケットをわきまえていれば問題はありません。
うちの子もひどかったのですが、細かく口出ししたり、ルールやエチケットを教え込んでだいぶ落ち着いています。
親御さんからは注意されてこなかったのでしょうか?
覚えてないですかね。
お店に入っても商品ちは手を触れないと一度思い直してから入店するとか、きき手に何か持っておくなどすると、触る前に気をつけやすいです。
更に触らないようにするためには、なかよしのお友達とでかけて、触ろうとしていたら声をかけてもらったり、やりすぎと思ったら注意してもらうなども一つと思います。


障害ではないか?と感じているのであれば、スクールカウンセラーの人と何度かお話してみるのがオススメ。
その際、親御さんからは違うと言われたけど、あまり腑に落ちないと伝えるとよいと思います。何度か話をきいてもらっては?

親御さんの方は、我が子が障害だと認めたくない人もいます。
違うという根拠が、本当に診断がおりなかったので違うのか、親として感情的な部分もやや入って違うというのかわからないです。

主さんですが、ご自分で自分が障害かどうか知りたいというよりは、自分の癖や性格のいくつかを少しなんとかしたい。というところかと思いますが、

問題行動やトラブルにつながりかねない言葉や行動ですが、中学生ならばまず自分で自覚し、ひとつひとつ工夫して止めてみるのが一番手っ取り早いと思いますが
4月からは受験生ですよね?
障害について向き合うのと、受験準備との両立はかなり困難ですので、あまり突き詰めないこと。

スクールカウンセラーさんに、この件について自力で相談できる相談先を教えてもらってはと思います?
...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

もうすぐ高校生の者です

女子です。真剣です。幼稚園から小学生低学年の頃の一人の時が多く、一人遊びをよくしていました。高学年になってからは、中々友達をつくったりグル...
回答
精神科受診をもしためらって居るのでしたら、各自治体に発達障害支援センターなどがあると思いますので、そちらに相談されてみてはどうでしょうか?...
9

6才3ヶ月1年生の女児ですが、発達障害の可能性があると感じて

います。私がいま、何をすべきなのかアドバイスが欲しくて投稿しました。宜しくお願い致します。家での困り事は、指示が入りずらい事。一連の行動に...
回答
懇談会はこれからですか?先生にも相談先を聞いてみましょう。 担任の先生だけでなく、支援コーディネーターの先生、保健室の先生、スクールカウン...
25

中学2年息子についてです

3歳半(未就園児)のとき、言葉が遅い点で相談してみたところ、グレーゾーンと言われたことがあります。ただ、臨床心理士の言葉なので、診断とは違...
回答
辛口です。 同じ位の子がいます。 我が子の幼少期、当時は今なら診断名があっさりとつくようなケースでもグレーとされたり、療育不要とされるケー...
24

中学1年生の男の子の母親です

中学校に入り何とか生活になれてきた夏休み前に様子がおかしくなりました。急に発作のような事が増え始め最初は熱中症かな?って言っていたら、小児...
回答
にこにこまるさん、ありがとうございます。 色々な事を調べて行くうちに、このりたりこにたどり着き、相談所?聞いていただいて、もう一度子供と話...
10

意見を伺いたいです中3女子です

きっと、そんなたいしたことで悩んでないんです。でも、辛いです。"思春期だから"かもしれないんですけど。中学校はかるーく受験して(勉強は半年...
回答
思い返せば幼稚園時代から困りごとがありました。 母と先生からこういう事を言われましたが、〇〇の部分は当てはまります。 以下、当てはまる事象...
7

3歳の男の子を育ててます

今まで健診では特に引っ掛かりはなく、発達相談も何度かしておりますが問題ないと言われてます。ですがやはり気になるところが多いためこちらで相談...
回答
色々と気になっていらっしゃるようですが、それで何か困りますか? 困ったとしても対策を取れれば問題ないと思います。 お友達が叱られている...
3

満3歳の息子について相談させてください

息子は2歳半の時に、単語はたくさん知っているけど2語文が少なく療育相談に行きました。その時には特に親である私に困り事があまりなかったため様...
回答
問題が出てきた時は、成長できる時だと思います。 集団で苦手なことが見えたら、練習したらいい。先生の話を聞いてなさそうなら、お子さんの注意...
4

ありがとうございました!

回答
中学生は児童精神科でも精神科でもどちらもOKなはずですよ^^ (精神科への区切りは高校生ではなく中学生です)今後のことを考えたら精神科...
4

詳しく書きすぎているので個人情報保護のため編集しました

回答
発達障害かどうか、はっきりしたことを言えるのは専門医だけです。ご存知かと思いますが。 ここのQAにいるのは、発達障害の当事者か保護者がほと...
15

今年の11月で3歳になる息子を持つママです。以下長くなるので

ご了承ください。(少し愚痴も入ってます。)発達のことについて、とても困っています。現在、2歳10ヶ月なのですが明らかに周りの子と少し違うゆ...
回答
おつかれさまです。 シングルで働いてて、幼稚園なのですか?保育園ではなく・・? そうですね。小児科の医師の先生がいう「発達」って、なんて...
3

4歳年少の息子、何か障害があるかもしれません

園生活についていけていないと、幼稚園の先生から指摘を受けました。一斉指示が通らない、急に泣き出すなど情緒が不安定、切り替えが苦手で遊びをや...
回答
お子さん、色々教えてくれて良かったですね。 糊のこととか、こっそりと園の先生にお伝えしたら良いと思います。 ベタベタしないように工夫しても...
9

忘れ物なくしものがひどすぎる

。高校生です。半年前から、親に何かを頼まれて、「わかった!」と返事をした次の瞬間からもう頼まれたという事実自体を忘れてしまったり、部屋を整...
回答
私も最初はスクールカウンセラーに話を聞いてもらうのがいいと思います。週に何回か来られていませんか。自分で予約もできると思いますが、やり方が...
5

これは発達障害?中3女です

私は急な予定変更がとても苦手です。「この予定は変わる可能性があるものだ」と自分に言い聞かせていても、いざ予定が変わるとイライラしてしまいま...
回答
発達障害って、どんなイメージですか? 苦手苦手できないできないって羅列されていますが、決してマイナスだけのものではないと思います。 もの...
4

小学校一年生の男の子の母です

1学期の面談で発達のテストを受けてみる事も考えてください。と担任からお話がありました。理由としては、授業中にブリーズしてしまい、意思疎通が...
回答
そらいろのたねさん 回答ありがとうございます。 向き合いが大切なんだなと読ませて頂きかんじました。声が小さいながらに班活動などは出来ている...
12

5歳年長(早生まれ)の男の子です

言葉が遅く、癇癪もひどかったのですが、幼稚園に入り急に言葉は伸びました。幼稚園入る前は公園などでも同じ年頃のこどものことを怖かって近づこう...
回答
あと、気になったのは。 小学校はどうされる予定なのでしょうか。 支援級でも、知的クラスと、そうではない情緒面や、運動面など発達障害の子...
8

現在私は17歳の高校生です

ASDとADHD疑いです。先日WISC-4の結果をもらったのですが、以下その結果です。全検査IQ⋯130知覚推理⋯144処理速度⋯121言...
回答
アスペルガー+ADHD当事者です。 私は相手の話している時、返事をしたり雑談する事が苦手です。 頭で処理して口で話すという事が苦手なので...
3

初めて質問されていただきます4歳の娘の発語が遅く、独り言が多

いなどもあり言語、発達相談に個別に行ってます。しかし、どちらも「様子を見ましょう」発語は確かに遅く発音も良いとは言えないし少し落ち着きがな...
回答
こんにちは いま、マスク生活の余波で発音がおかしなことになっている小学生は沢山います。多くは友達に発音を指摘されて専門家にかかることが多い...
8

アスペルガーの女の子を育てている方いますか?先月3歳になった

娘がアスペルガーっぽいような気がします。療育へは2歳半へ行っており、様子見ということでした。その時は総合IQ80くらいで特に言語が遅れてい...
回答
アスペルガーというより、ちょっと遅れ気味の成長かなとおもいますが。 よく聴くのは、共感性がとぼしいと友達の話にあわせられない、とか、服装や...
11