締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
先月より強迫性障害の症状が出てきた自閉症の小...
先月より強迫性障害の症状が出てきた自閉症の小6の男の子の対応に困っています。
症状は主に、①他の人の物に自分の唾がかかって汚してしまったかもしれないというものと、
②女性の体のどこかに触れてしまったかもしれないという2つあります。
小児精神科にかかっていて相談した所、その時は①の症状のみだったので『唾かかっててもいいよ』と
対応するように言われ、薬は飲んでみないと効くかわからないと言われ様子見になりました。
その後悪化していて、1日100回ぐらいい①と②の確認をしてきて私は疲れはてました。
①は、『お母さんの飲み物に唾入ったかもしれないけど大丈夫?』
②は、『お母さんの胸あたりにあたっちゃったかもしれない。ごめんなさい。』
のような感じです。
②は、さわってもいいよと返すのもおかしいしどうしたらいいのか分かりません。
実際には全くさわってなく、距離もかなり開いているのに思い込んでいるようです。
②はこれから異性をより意識する年代なので本当に対応に困っています。
お子さんが子供のころから強迫性障害をお持ちの方で、お薬を飲んでいる人や成長によってどのように変化
していくのか教えてほしいです。
また②のよい対応があれば教えて欲しいです。
病院の予約は来月末です。
宜しくお願いします。
症状は主に、①他の人の物に自分の唾がかかって汚してしまったかもしれないというものと、
②女性の体のどこかに触れてしまったかもしれないという2つあります。
小児精神科にかかっていて相談した所、その時は①の症状のみだったので『唾かかっててもいいよ』と
対応するように言われ、薬は飲んでみないと効くかわからないと言われ様子見になりました。
その後悪化していて、1日100回ぐらいい①と②の確認をしてきて私は疲れはてました。
①は、『お母さんの飲み物に唾入ったかもしれないけど大丈夫?』
②は、『お母さんの胸あたりにあたっちゃったかもしれない。ごめんなさい。』
のような感じです。
②は、さわってもいいよと返すのもおかしいしどうしたらいいのか分かりません。
実際には全くさわってなく、距離もかなり開いているのに思い込んでいるようです。
②はこれから異性をより意識する年代なので本当に対応に困っています。
お子さんが子供のころから強迫性障害をお持ちの方で、お薬を飲んでいる人や成長によってどのように変化
していくのか教えてほしいです。
また②のよい対応があれば教えて欲しいです。
病院の予約は来月末です。
宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんばんは。うちの息子と症状が似ているのでお返事しました。
小5息子、自閉スペクトラムの場合です。
現在は投薬治療して落ち着いています。
酷かった時は、水道止まったか確認しすぎてレバー式水道を2度壊しました。
道路を歩いていて「僕が歩いたところ、道路が壊れているんじゃないか」「すれ違った人に怪我させたんじゃないか(かなり離れていた)」と気にして何度も戻りました。
「お母さんの胸にあたっちゃった」と謝るのもありましたね。実際は当たっていないです。
私は「大丈夫だよー」と言い続けました。何の感情も込めず、ただ呪文のように言っていました。
息子は、自分の確認行為が無駄なことを分かっていたけど、やめられなかったようです。
なので、私も声がけを変えず、機械的に返していました。強迫の確認にも付き合いませんでした。
その後、生活リズムを整えたり、環境調整しても治らず、医師に相談しました。
薬を飲んで落ち着いた今は、確認行為をするとき「大丈夫、大丈夫」と唱えてやめるなど、自分で工夫できるようになりました。
今でもたまに「人にぶつかったんじゃないか」と気にするときもあります。私が「離れてても人を吹っ飛ばせるような能力が身についたんだねー」と言うと「ないない」と笑って返してきます。
症状が完全に消えるわけではないですが、そんな感じで経過しています。参考になれば幸いです。
小5息子、自閉スペクトラムの場合です。
現在は投薬治療して落ち着いています。
酷かった時は、水道止まったか確認しすぎてレバー式水道を2度壊しました。
道路を歩いていて「僕が歩いたところ、道路が壊れているんじゃないか」「すれ違った人に怪我させたんじゃないか(かなり離れていた)」と気にして何度も戻りました。
「お母さんの胸にあたっちゃった」と謝るのもありましたね。実際は当たっていないです。
私は「大丈夫だよー」と言い続けました。何の感情も込めず、ただ呪文のように言っていました。
息子は、自分の確認行為が無駄なことを分かっていたけど、やめられなかったようです。
なので、私も声がけを変えず、機械的に返していました。強迫の確認にも付き合いませんでした。
その後、生活リズムを整えたり、環境調整しても治らず、医師に相談しました。
薬を飲んで落ち着いた今は、確認行為をするとき「大丈夫、大丈夫」と唱えてやめるなど、自分で工夫できるようになりました。
今でもたまに「人にぶつかったんじゃないか」と気にするときもあります。私が「離れてても人を吹っ飛ばせるような能力が身についたんだねー」と言うと「ないない」と笑って返してきます。
症状が完全に消えるわけではないですが、そんな感じで経過しています。参考になれば幸いです。
先程コメントしたことへの付け足しです。
病院以外にも、学校やカウンセラーさんなど色々な所で相談しました。
どこでも「確認行為はやればやるほど確認したくなる」と言われました。
100%安心だったのが、時間が経つにつれて安心度が減り、また安心を求めて確認する、それの繰り返しなんだそうです。
これを止めるために、3回までなどの制限をかける、写真に撮ってあとで確認できるようにしておくなどの方法を教えてもらいました。
うちでも何がきっかけだったのかは分かりませんが、薬が効くと言うことは脳の機能が低下していたんだと思います。
お子さんにとって合う方法が見つかるといいですね。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
病院以外にも、学校やカウンセラーさんなど色々な所で相談しました。
どこでも「確認行為はやればやるほど確認したくなる」と言われました。
100%安心だったのが、時間が経つにつれて安心度が減り、また安心を求めて確認する、それの繰り返しなんだそうです。
これを止めるために、3回までなどの制限をかける、写真に撮ってあとで確認できるようにしておくなどの方法を教えてもらいました。
うちでも何がきっかけだったのかは分かりませんが、薬が効くと言うことは脳の機能が低下していたんだと思います。
お子さんにとって合う方法が見つかるといいですね。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
こんにちは、強迫性障害というのはお母さんの自己判断で確定じゃないですよね?
想像の範囲だけど、お子さんはパーソナルスペースが曖昧でクラスメイトとの距離が近いか、マナーがなってなくて色々言われちゃったんだと思います。
何か聞いていませんか?
あと個人的には、
『唾かかっててもいいよ』というのは?で
だめですよね。家族でも気持ち悪いです。
かからないようにする為にはどうするか?
話し合った方がお子さんは安定したのでは?
また①も②も小6なら一般的にはナシですよね?
キッパリダメって言った方がお子さんはあんしんすると思いますよ。
例えば縦には腕一本分は離れるようにとか。
今お母さんにできる事は、パーソナルスペースについて勉強し、子供に教える
※男性と女性、年齢によってもちがう。
縦と横も違う。
ダメな事はダメ防ぐにはどうしたら良いかと理論的に学ぶことじゃないでしょうか?
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
想像の範囲だけど、お子さんはパーソナルスペースが曖昧でクラスメイトとの距離が近いか、マナーがなってなくて色々言われちゃったんだと思います。
何か聞いていませんか?
あと個人的には、
『唾かかっててもいいよ』というのは?で
だめですよね。家族でも気持ち悪いです。
かからないようにする為にはどうするか?
話し合った方がお子さんは安定したのでは?
また①も②も小6なら一般的にはナシですよね?
キッパリダメって言った方がお子さんはあんしんすると思いますよ。
例えば縦には腕一本分は離れるようにとか。
今お母さんにできる事は、パーソナルスペースについて勉強し、子供に教える
※男性と女性、年齢によってもちがう。
縦と横も違う。
ダメな事はダメ防ぐにはどうしたら良いかと理論的に学ぶことじゃないでしょうか?
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
こんばんは
私自身が不安が大きい子供でした。
私が不安だったのは、手が汚い妄想だったのですが、目視確認をさせられました。ゴミや泥が無ければキレイという概念を確認させられましたね。
いま、コロナでそうはいかないのが現実ですよね。目に見えないバイ菌と戦っているからね。
でも、目視確認はとても重要かな?本当にツバが入ったかどうか?わかりにくい飲み物でも、コップの周りなど目視させる。
胸の所にあたったかどうか?はわかるので当たってないよ、当たったよとハッキリ教える。
嘘やごまかしが一番不安が大きくなると思います。
あとこれは一番大切なんだけど、ツバが入った、胸に当たったはことばにしなくて良いことだと教えること。おならしちゃったと同じだよと。
逆に教えられると自分も不愉快になるでしょう?もし、そうだったとしても相手が気がつかないならそっとしておけば?と教えてみては?嘘も方便って知っておくといいですよね。
多分、学校で①と②を指摘されるエピソードがあったのでは?と感じました。
今学校はマスクを取って飲食するときはお話しをしてはいけないんですよね。ツバが入ったって咎められるようなエピソードにまずならないと思うのですが?
多動性が強くて、給食中お話しをしてしまうとしても、向かい合って食べる事は無いはずなんですよね。向かい合っての時はシールドを立てるはずです。
もしかして、マスクをちゃんとつけない事が一番の原因にあるなら、そこを徹底していれば入らないよとお家で実践して証明できると感じました。
①向かい合って食べる事はしない。
②マスクを外したらしゃべらない。
②は当たって困るのは胸だけではないので、当たったらごめんねということはのはお決まりで、そのあと相手が不快感を示していなければ大丈夫だよと教えては?胸に当たってごめんねとバカ正直に言う必要がないと教えておくのは大切かも。
私は不安が大きくなるのは、新しい環境前後だったかも。6年生ですから、中学生になるのが不安なのかもね。本当に心配なのは別のことである事が多いはずです。リラックスできる環境を作ってあげてください。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
私自身が不安が大きい子供でした。
私が不安だったのは、手が汚い妄想だったのですが、目視確認をさせられました。ゴミや泥が無ければキレイという概念を確認させられましたね。
いま、コロナでそうはいかないのが現実ですよね。目に見えないバイ菌と戦っているからね。
でも、目視確認はとても重要かな?本当にツバが入ったかどうか?わかりにくい飲み物でも、コップの周りなど目視させる。
胸の所にあたったかどうか?はわかるので当たってないよ、当たったよとハッキリ教える。
嘘やごまかしが一番不安が大きくなると思います。
あとこれは一番大切なんだけど、ツバが入った、胸に当たったはことばにしなくて良いことだと教えること。おならしちゃったと同じだよと。
逆に教えられると自分も不愉快になるでしょう?もし、そうだったとしても相手が気がつかないならそっとしておけば?と教えてみては?嘘も方便って知っておくといいですよね。
多分、学校で①と②を指摘されるエピソードがあったのでは?と感じました。
今学校はマスクを取って飲食するときはお話しをしてはいけないんですよね。ツバが入ったって咎められるようなエピソードにまずならないと思うのですが?
多動性が強くて、給食中お話しをしてしまうとしても、向かい合って食べる事は無いはずなんですよね。向かい合っての時はシールドを立てるはずです。
もしかして、マスクをちゃんとつけない事が一番の原因にあるなら、そこを徹底していれば入らないよとお家で実践して証明できると感じました。
①向かい合って食べる事はしない。
②マスクを外したらしゃべらない。
②は当たって困るのは胸だけではないので、当たったらごめんねということはのはお決まりで、そのあと相手が不快感を示していなければ大丈夫だよと教えては?胸に当たってごめんねとバカ正直に言う必要がないと教えておくのは大切かも。
私は不安が大きくなるのは、新しい環境前後だったかも。6年生ですから、中学生になるのが不安なのかもね。本当に心配なのは別のことである事が多いはずです。リラックスできる環境を作ってあげてください。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
こんばんは。
確認行為はエスカレートするので酷くなってきたと感じるようでしたら電話などでも早めに病院に相談することをお勧めします。
キャンセルが出たらを予約を早めてもらうなどお願いできるといいのですが。
確認100回は本人もお母さんも辛いですよね。
うちも高学年で一時期、不潔恐怖が出て投薬していました。
スクールカウンセラーに確認行為が出たらすぐに受診するように言われ、その事を受診時に相談したらすぐに投薬が始まりました。
その後薬の副作用が合わなくて一月ほどで断薬となりいつの間にか症状もなくなりました。
今も潔癖傾向はありますが、病的な感じは無いです。
確認行為をせずにやり過ごして確認しなくても大丈夫だったという経験をつんでいくのが大事だったと思いますので、②についても病院で言われたように大丈夫だよ問題無いよといった声掛けでいいのではと思いますが、「触ったかどうか」については触れずに声を掛けてみてはと思います。
良い方向に向かいますように。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
確認行為はエスカレートするので酷くなってきたと感じるようでしたら電話などでも早めに病院に相談することをお勧めします。
キャンセルが出たらを予約を早めてもらうなどお願いできるといいのですが。
確認100回は本人もお母さんも辛いですよね。
うちも高学年で一時期、不潔恐怖が出て投薬していました。
スクールカウンセラーに確認行為が出たらすぐに受診するように言われ、その事を受診時に相談したらすぐに投薬が始まりました。
その後薬の副作用が合わなくて一月ほどで断薬となりいつの間にか症状もなくなりました。
今も潔癖傾向はありますが、病的な感じは無いです。
確認行為をせずにやり過ごして確認しなくても大丈夫だったという経験をつんでいくのが大事だったと思いますので、②についても病院で言われたように大丈夫だよ問題無いよといった声掛けでいいのではと思いますが、「触ったかどうか」については触れずに声を掛けてみてはと思います。
良い方向に向かいますように。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
こういうのって、お薬でケアしないのならば、唾がかかってもいい。=唾がかかるわけない、もしくは唾がかかったとしてもきちんとリカバリーするよ。という状態にしてあげるのがよいんですが。
例えば、食事中本人にはマスクを使わせる。
食事中は他の人と自分との間についたてや敷居をおいて、物理的にかかるわけない状態にしてあげる(ラップなどすぐに付け替えられるものだと安心だと思います)
家族の飲み物は水筒から直のみするなどして、唾がかからない。かかっても拭けば足りる状態にしてあげる。
触った触らないは、お母さんはできるだけ近寄らないであげる。
触ってもいいという事ではなくて、手の甲や拳があたっただけだからセーフ!など目安を明確にしてあげては?
仮に指先が触れてしまっても、そういう時はごめんあたった!と言えばよい。
などと話せばよいです。
といっても、気にはするので、あたるなども気になるなら家では近寄らないであげてはどうですか?
あと、手袋などを着けさせたり、物理的に触れてないことを実感させるのがよいと思いますね。
触ってはならない。汚してはならないという気持ちをナチュラルに尊重し、そうならないシチュエーションを然り気無く作ってあげるのがよいかも。
食事などは同席しても一緒に食べない飲まないという選択もあると思います。
物品については、かかったという場所を確認し、そこは拭けば大丈夫。とすればいいと思います。
あとは、薬でいったんしっかり抑えてしまうのが良いのですが。
飲まないのは病院の判断だったのなら仕方ないですけど、親御さんや本人の気持ちを優先したならすぐ変更しては?
本人にはコントロールできないので、薬でサポートするのがいいと思います。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
例えば、食事中本人にはマスクを使わせる。
食事中は他の人と自分との間についたてや敷居をおいて、物理的にかかるわけない状態にしてあげる(ラップなどすぐに付け替えられるものだと安心だと思います)
家族の飲み物は水筒から直のみするなどして、唾がかからない。かかっても拭けば足りる状態にしてあげる。
触った触らないは、お母さんはできるだけ近寄らないであげる。
触ってもいいという事ではなくて、手の甲や拳があたっただけだからセーフ!など目安を明確にしてあげては?
仮に指先が触れてしまっても、そういう時はごめんあたった!と言えばよい。
などと話せばよいです。
といっても、気にはするので、あたるなども気になるなら家では近寄らないであげてはどうですか?
あと、手袋などを着けさせたり、物理的に触れてないことを実感させるのがよいと思いますね。
触ってはならない。汚してはならないという気持ちをナチュラルに尊重し、そうならないシチュエーションを然り気無く作ってあげるのがよいかも。
食事などは同席しても一緒に食べない飲まないという選択もあると思います。
物品については、かかったという場所を確認し、そこは拭けば大丈夫。とすればいいと思います。
あとは、薬でいったんしっかり抑えてしまうのが良いのですが。
飲まないのは病院の判断だったのなら仕方ないですけど、親御さんや本人の気持ちを優先したならすぐ変更しては?
本人にはコントロールできないので、薬でサポートするのがいいと思います。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
本人の意思は飲みたくない
回答
お医者さんに相談してはいかがでしょう?
卒薬の基準はあると思います。
「こういった状態になれば、服薬は卒業できるから、それを目指して一緒...
4
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
小6と言う年齢での発覚ですが、ポジティブにとらえて前に進むことが出来るきっかけだったと思います。
正直、興奮すると叩くなどのアクションが...
7
学習障害、知的グレー、自閉症グレーの小学6年生の息子が、感情
回答
おはようございます。
下のお子様がかわいそうになりました。
本当にとばっちりですよね。
下のお子様が手を出す前に暴言を止めることはできない...
6
発達障害(知的グレー)(情報処理が苦手)の娘が4月末に骨端線
回答
完全看護の病院って、小学生以上は付添不可で、どんなに長くても面会時間の最初から最後までいるのが限界という病院もありますし、今はコロナ禍でさ...
4
高校1年生です!私はASDのこどもの予防接種への抵抗をなくす
回答
こんばんは
注射は医療行為なので、本当に打つことはできないですよね?どういう体験をするのか?にもよりますね。
一番の難関の痛いを体験はで...
15
いつもお世話になっております
回答
ナビコさん
再度ありがとうございます。
努力にはまだ至っていませんが、特性を持つ自分を少しだけ認めつつあります。
たくさん葛藤してると思...
25
いつもお世話になっております
回答
ママちゃんさん
ありがとうございます。
きちんと、や、ちゃんと、はあいまいな表現ですよね。
やらないといけない、は、どう言ったら分かりや...
26
自閉症スペクトルム、二次障がいありの子供ですが、先日学校で、
回答
てんかん?かもしれないとのことですよね。
多分ですが、紹介状を書くときって相手側かつその科のトップの先生宛に書かれるものなのではないのでし...
8
私には自閉症スペクトラム、小学6年の娘がいます
回答
カピバラさん
回答ありがとうございます。
感覚、彫刻過敏等あります。便秘は高学年になり大分改善されています。
人からみれば、なんだ、こ...
18
もうどうしたら良いのでしょう
回答
>カピバラさん
回答ありがとうございます。
自分を抑えて抑えて、家で爆発タイプ?
自分の気持ちを伝える事が苦手じゃないですか?
高学年...
16
徳島県在住なのですが、皆さん情報ってどうやって集めてますか?
回答
ぷぅちゃんさん
ご意見ありがとうございます。
自分達の知り合いの周りで信頼できるメンバーでグループ作った方が良さそうですね。
13
自閉症スペクトラム&ADHD&てんかんがある小6の息子を持つ
回答
こんばんは、寄り添うのは、お母さんや、ご家族がやることだと思います。
ドライな事を書きますが、
沢山居る患者の、一人一人に寄り添っていた...
4
自閉症スペクトラム・知的障害のかかりつけ病院についてお聞きし
回答
知的障害はありませんが、特別困った事はなくても、困った事が起きることが想定されるとして定期的に通院しています。
正しくは困りごとは多々あ...
12
小学5年の自閉症スペクトラム、ADHDの診断がある男の子です
回答
葵空さん。
お返事ありがとうございます!
そうなんです。
病院を変えたいからと、カルテをお願いするのも、何だか心苦しくて😅
変更を考え...
4
大学生になりました
回答
保健センターと学生相談室が相談窓口になってくれるかも知れません。
学校からの書類とかに書いてあるかもなので、探してみてはどうでしょう?
...
8
小6の息子です
回答
私は偏頭痛になりやすいのですが、やはり、水分をたくさん摂ること、よく寝ること。アイマスクをして、アロマオイルを枕に垂らすと、私はよく眠れま...
7
小学6年生の息子がいます
回答
まずは、私自身が障害について勉強しました。
息子には、それを噛み砕いて説明し
例えばなしでも説明しました。
「周りは頭の中の引き出しが5個...
6
児童精神科(メンタルクリニック)について教えてください
回答
追記
ちなみに、ASDの診断がついたのはいいのですが、結局今後どうすれば良いのかわかりません…
何か投薬や、役所での手続き等、出来ることは...
7
もうすぐ3歳になる息子がいます
回答
身内の病歴ですか…夫婦揃って診察に付いて行ってたせいか、発達障害について聞かれたことはありませんでした。
聞かれたなら、診断名は言わず...
4
2歳9ヶ月ASDの息子がいます
回答
とりあえず、毎日風呂に入らなくても死にません。
今は、お父さんがいない日はお風呂を諦めても良いんじゃないでしょうか。
濡れタオルで拭くのも...
7