遅ればせながら…
今年もよろしくお願いします。
さて、散々悩ませられた息子のその後です。
まず、クリスマスプレゼントの「母さんと食事に行きたい」は、息子が姉弟も誘い、結局家族で食事、ちょっとオシャレなお店でパスタを食べました。
こうゆう店はガツガツ食べるもんじゃないんよ、と息子が弟に教えながら(笑)
そして、年始は息子と2人で初詣に行きました。そして、息子が弟を呼び出し、カラオケに行きました。
初めてカラオケ連れて行きました。息子達は学校で禁止されていても、行っていたので、以前、キツくダメだと言い聞かせていたのですが、行きたいのをガマンさせるだけではまた隠れて行きかねない、と思って。
歌が上手なのにビックリしながら、楽しい年末年始を過ごしました。
冬休み、他の方々の投稿と同じ、昼前まで寝て、元気に遊ぶ!(笑)もぅ、うちは受験生だろうがなんだろうが、やれと言っても勉強したことないし、宿題もしたことがなく、今まで私が怒ることで余計イライラして、暴力に悩まされたので、暴力さえなければ、と口うるさく言わずにいました。
そしたら!なんと息子は冬休み中、遊んだら、よぅ遊んだけん、勉強するわ、と自分から私にLINEしてくるようになり、ビックリです。
結局。冬休み中、遊ぶけど遊んだら勉強、と宿題も初めて!だいたい終わらせました。まぁ、全部はムリ。
集中がもたないし。でもやろうとしたことが素晴らしい!と思うんです。
新学期が始まる前、三学期は朝から遅刻せずに学校に行く、宿題もする、真面目にして高校に行く!と決意し、私立の願書の下書きを一緒にしました。
始業式、張り切って登校しました。が、私が仕事から帰ると機嫌が悪い!もう高校行かん!受験もやめるけん!と言い出し、またかぁ〜〜と思いました。
前向きになっていたのがまさかまた振り出しに戻るとは思ってもなくて、落ち込みかけたけど、自分で決めたんやね?自分の意思を変えるくらいなんだから、高校に行く意味がないと思ったんやね?自分の意思ならかまん。母さんも入試に連れて行くために仕事やすまんでいいし、かまんよ、と言いました。
どうやら、始業式の日に友達にお前は高校行ってもつづかん、とか受からんわぃ、とか言われてケンカしたようです。暴力は?!と咄嗟に聞きましたが、暴力はしてない、と。安心しました。
で、他人に言われたからやめるのは違うやろ、自分ではあんなにがんばる!高校行きたい!言うてたんやから、自分を信じて考えを曲げなさんな、みんな自分でいっぱいいっぱいやから、一人でもライバルをなくそうと必死でそんなこと言うんよ、みんなピリピリしとんよ、と言いました。
翌日、ちゃんと6時に起きて登校した息子。
勉強しないかん、と自分から言うようになっただけでも成長です。
暴力三昧で学校に呼び出された日々、バカにされ、罵られたあの時。教師に理解されず傷つけられて不良と言われ続けた中学生活
色々あったけど、息子はなんとか落ち着いた日々を過ごしています。
受験まであと少し。私は志望校に合格できる、と信じて祈ることしかできない。
がんばれ!息子!
がんばれ!受験生のみんな!
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答13件
がぶりえるさん♡
お久しぶりでした。
実はまぁ、いいことばかりでもなく、息子が前向きゆえに、私が勝手に心配もあったんですよ。
前向きゆえ…
こんだけ頑張ってるんやから、受かるやろ!
のムダな自信(笑)
だって〜第一志望の県立はムリなんですもん。万が一、に賭けてみてるとゆぅか。
あまりに息子が受かる自信をつけてしまい、今のあんたじゃ、受からんのよ、素行が良くなっただけでは難しいんよ、0に近い点数しか取れんのやけん、でも最後まで頑張って、10点でも20点でも取れるようになったら、受かる可能性もあるけん、最後まで頑張るんよ、と言ってあります。
IQが低いって、ホント…
かわいそうとゆうか。。。四年生レベルのままらしいのでね。
IQが上がることはないと言われたし。
でも、あきらめたわけではないんですよ、私。これから勉強していけばIQが上がるかも!と希望は持ってます。
だけど、無理強いしてまで勉強勉強とは言わなくなりました。
やりたくなったら、やればいい。
やらないといけないと思った時が身につきやすい、と思ってます。
色んな方が読んでくださって、応援してくれてるんですね。
ホント、ありがたいです。嬉しいです。
まだ小さいお子さんをお持ちの方々には、私達の子どもは希望でないといけませんね。
成長するよ、進学できるよ、そしてちゃんと社会で自立して生きていけるよ、と。
いやぁ〜プレッシャーやけど、私はみんなの希望を失わないように、息子を支え、成長の手助けをしていきたい。
私達は笑顔を絶やさず、明るい背中を子ども達に見せて、あと少し、悔いのないように乗り切りましょうね!
いつもありがとう♡
明けましておめでとうございます!
受験・・・どこの国のお話なんでしょうね?!うちも縁がない感じ・・・爆
今日は地域行事もありますが合間にジム(という名の保育園)でトレーニングさせています。
息子くん、宿題をやろうとした気持ちエライなぁ!
やらなきゃヤバい?!とせっぱ詰まる気持ち、大事ですよね。
チベットで本気で出家しようとしたけどほとんどの人は1カ月もすると断念するそうです。
お坊さんになれるのは、この世の遊びをし尽くした人じゃないとできないそうです。
遊びつくしたから勉強・・・同じ流れだな!と思いました。
友達に言われても暴力がなかったのもすごい成長です。
思いっきり褒めたいですね!!!
褒める要素がいっぱいあって私も嬉しいなぁ!
私は最近息子の良い行いを褒めてないなと反省しました。
受験生なので風邪やインフルエンザの予防のためにウィルスオフを買ってあげました。
めちゃ嬉しそうでもったいなくて保護フィルムを剥がさずに身に付けていました。効き目ないからな?!(笑)
空間除菌を制服からぶら下げていることで、ますます「お母さんから守られて管理されてる感まるだし」な息子ですがそれでもいい。
受験が2月3日なんです。
うわ~ドキドキ…合格してから実業団に入れるかどうかの心配しろよ?順番違うからな?
がんばろう!受験!
私も雪深い中からエール送っていますよ!
Porro impedit eos. Ut molestias sed. Maiores laudantium illum. Voluptatibus quia minus. Asperiores reiciendis consequatur. Suscipit dolorum labore. Qui velit non. Soluta omnis quia. Nemo veniam reprehenderit. Qui voluptatibus possimus. Libero sit et. Et aliquam beatae. Molestiae facilis et. Reiciendis tenetur dolorem. Quas est omnis. Eos voluptatem deserunt. Sint omnis laboriosam. Sunt et aut. Enim occaecati aperiam. Quae quod voluptatem. Qui quos ipsum. Cupiditate impedit mollitia. Sequi dolores et. Numquam et quae. Qui velit ad. Asperiores quis qui. Eius qui illo. Velit veniam quibusdam. Est ea illum. Aut quisquam animi.
ハハキノコさん
遅ればせながら(笑)
あけましておめでとうございます。
志望校に合格しなくてもここでお友達でいてね〜
正直、一番行きたい!県立はムリだと思うんですよ。。。
でもね、過去問しようと学校で過去問もらってきたり、やってみたりしてる姿見てたら、涙なしでは見守れません〜
周りからすれば、無駄な努力なんだろうけど、今更やっても身につくはずもないけど、万が一がありますからね(笑)
お守りをいつもポケットに入れてますよ。
うちは私立が2月5日です。
0点だけは取るなよ⁈(笑)
なんかね、高校進学、一度諦めてるからか、私的に気楽です。
諦めた時、色々な選択肢をみなさんに教えてもらってから、それもこれもアリだな、と一度は真剣に思いましたからね。
あー
ダメだったら号泣やろうなぁ…
受かっても号泣やろうなぁ…
今でも涙でそうやもん〜
暴力がなくなったこと、優しい気持ちが芽生えたこと、毎日楽しそうにしてること、朝から登校してること、色々ホント成長したなぁ。。。
お互い、息子を守ってやってる感まるだしにしながら、乗り切りましょうね。
Illum rerum ut. Quo provident omnis. Nisi aspernatur voluptatem. Maxime alias atque. Sit facere ad. Alias temporibus a. Est labore ad. Vero voluptates omnis. Aperiam consequatur consequatur. Non aut quae. Dolorem rerum eveniet. Qui suscipit quas. Vitae voluptatem deleniti. Id occaecati voluptate. Odit velit consectetur. Voluptatem sit pariatur. Qui ipsam ipsum. Ea pariatur est. Eum exercitationem tempore. Iusto et dolorem. Sed quasi quo. Impedit velit ex. Expedita accusantium et. Enim quisquam velit. Dolore aut omnis. Et soluta ut. In voluptatem error. Vero eum nemo. Id in sit. At unde nihil.
たけのこさん
続編をいいストーリーで報告できたら、いいんですけどね〜(笑)
でも、良くも悪くもきっと誰かの励みになったり、共感できたりすると思うし、誰かの役に立てるなら、どんなストーリーも報告しようと思います。
ありがとう!
Porro impedit eos. Ut molestias sed. Maiores laudantium illum. Voluptatibus quia minus. Asperiores reiciendis consequatur. Suscipit dolorum labore. Qui velit non. Soluta omnis quia. Nemo veniam reprehenderit. Qui voluptatibus possimus. Libero sit et. Et aliquam beatae. Molestiae facilis et. Reiciendis tenetur dolorem. Quas est omnis. Eos voluptatem deserunt. Sint omnis laboriosam. Sunt et aut. Enim occaecati aperiam. Quae quod voluptatem. Qui quos ipsum. Cupiditate impedit mollitia. Sequi dolores et. Numquam et quae. Qui velit ad. Asperiores quis qui. Eius qui illo. Velit veniam quibusdam. Est ea illum. Aut quisquam animi.
息子さん一回り成長されたんですね。
きっと周囲の言葉に傷付いて振り回されていたのかもしれませんね。
人の言葉に惑わされないで最後まで頑張れるといいですね。
ほっこり嬉しい気持ちでいっぱいになりました
( ´∀`)アリガトウゴザイマシタ
Possimus explicabo praesentium. Rem tenetur perspiciatis. Aspernatur eligendi non. Et cumque voluptatem. Vel doloribus pariatur. Magnam reiciendis et. Nostrum provident nihil. Harum nam aut. Neque repellendus quam. Expedita quibusdam et. Et et dignissimos. Molestiae sint eaque. Excepturi ratione maiores. Id numquam rerum. Sed vero velit. Assumenda ullam amet. Nostrum labore ducimus. Nulla sint temporibus. Occaecati omnis est. Recusandae et quibusdam. Non provident eos. Officia unde ipsa. Iste sit id. Amet sed aperiam. Ut sit quod. Aliquid expedita magnam. Earum sit odio. Dolorum quia et. Amet veritatis officiis. Sapiente illo nam.
たこのこさん
私的には暴力がない日々が本当に嬉しいです。
これでハッピーエンドならいいんですけどね。
まだ心底安心はしていません。
とりあえず、今は受験に前向きなので、見守ります。
Aliquid laboriosam nisi. Expedita cupiditate nihil. Cumque enim sunt. Illo sint qui. Sit repellat veniam. Omnis mollitia qui. Ut tempore quia. Consequatur consequatur sequi. Fugit eveniet tenetur. Nihil vel deserunt. Optio quis rerum. Ipsum illo exercitationem. Et animi qui. Et id aut. Atque cum est. Sed et autem. Ipsa nam sint. Deleniti libero amet. Nihil est praesentium. Ut veritatis dolores. Rerum ut consectetur. Laboriosam ea rem. Sapiente explicabo excepturi. Recusandae molestias eaque. Aut et consequatur. Vel aliquid qui. Cupiditate tenetur quo. Incidunt aut occaecati. Omnis magni inventore. Porro et illo.
この質問には他7件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。