中3LDグレー普通級の息子。
いろいろあって勉強は諦めましたが、友達にも恵まれ部活も頑張り、有意義な学校生活を送っています。
高校は登校型通信校に体験に行き、そこに行くつもりでした。
が、周りがみな普通校に行く現実を前に「みんなと一緒」がいい息子は「普通の高校に行ってみたいな」「塾に誘われてるから行ってみようかな」と、ぼそっと言いました。
成績が1と2しかない息子が普通校に行くには、この2学期によっぽど成績を上げ、本番の学力試験に向けて死に物狂いで頑張らない限り難しいです。
3年になって急に授業にも真面目に取り組み、先生もびっくりしていました。
本気でやる気なら、ここは応援しなくてはならない。
ここに行きたいとぼそっと言った高校を調べ、誘われている2つの塾に面談に行き、夫とも話し、家庭教師も調べ、動くほどに絶望感に打ちひしがれながらもその思いは胸に秘め「みんなと同じ学校に行ってみたい、そのために本当に頑張ってみたいなら、やってみる?」となるべくシンプルに本人に聞いてみました。
が、「やる気のない子には帰ってもらいます」と書かれた塾のチラシにビビって「やっぱり塾はいいや」と言い、家でもしっかり勉強しないと無理だよ、と言うと、もうだんまり・・・
やってみたい気持ちはあってもイメージがわかず、具体的に提案すると気持ちが萎えてしまい、現実逃避してしまうのでしょう。
進学塾に、とりあえず行ってみる時期はとうに終わっています。もう「友達が行くから行ってみたい」場所ではないんですよね。
いろいろ動いてみて、やっぱり今の息子に合った学校に進むのが一番いいように思っています。
あるいは、2部定時制の学校か。
夫は、定時に行ってバイトしてお金貯めて、その先やりたいことが出てきたときの進学に備えるのが一番いいんじゃないか、と言っています。
息子のやる気を尊重したいと思って短期間に頑張りましたが、疲れました・・・
昨日用があって学校に行き、2年でお世話になった先生が声をかけて下さり話しましたが「進んだ先でどう過ごすかが大事なんだと思いますよ」と言われ、充分わかっていたことなのに忘れていたな、と少し冷静になれました。
本気で取り組むなら今すぐやるしかないっ!
本人にも覚悟させなきゃいけないっ!
と、焦ってしまいました。
息子の今の気持ちをどうしてあげるのが一番いいのか、まだ分かりません。
まだまだ未熟なんだなあ・・・(涙)
だらだらすみません。
自分の気持ちを整理したくて書いてみました。
全然できないけど。
先は長いなあ・・・(再涙)
同級生のハハの皆さん、知恵を出し合いながら、一緒に頑張りましょう!
よろしくお願いします!
下級生のハハの皆さん、私たちの泣いたり笑ったりをよーく観察して、ご自分の時に備えてくださいね(笑)すぐですよー!
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答16件
中学の動画を観るだけでもちがうと思います。塾と同じような講義だと思います。
http://www.nhk.or.jp/rika/10min_rika1/
http://www.honwaka.me/sub/eng_c1.html
もしハードルが高かったら、例えば小学校の理科を小3から小6まで観るでもいいと思います。社会、国語、算数、英語も小学校のものを観るだけでもいいと思います。
http://www.nhk.or.jp/syakai/dokiri/
http://www.nhk.or.jp/sansuu/keiji/
http://www.nhk.or.jp/kokugo/tsubo/
http://www.nhk.or.jp/eigo/prekiso/
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?p=general&das_id=D0005110061_00000
チョー基礎から始めよう!ベーシック数学(高校講座)は、小中をやり直す講座ですから、こういう講座を観るだけでもいいと思います。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/basicmath/clip/
数学検定のHPで、過去問がダウンロードできます。5級が中1、4級が中2、3級が中3程度です。試しに5級の問題をしてみて難しければ、6級の小6のものを、それでも難しければ7級の小5のものにさかのぼって、これならできるという学年にたどり着いたら、その学年の問題集をすればいいと思います。数学だけは、つまづいているところから始めるのがいいと思います。
https://www.su-gaku.net/lp/lp2.php
ビリギャルの映画や下克上算数基礎もいいと思います。今すぐ結果が出なくても、最終に間に合えばいいと思います。
ケイコさん、お疲れ様です。
息子さんすごいですねぇ、先生にも驚かれるくらい頑張ってるなんて。 私も嬉しくなっちゃいます。
うちの次男も受験生なので、毎日まず私立を調べなおしてます。汗)
通信はいつからでもどの時期からでも入れます。 公立も私立も先生と息子さんと相談して、是非挑戦してもらいたいなぁと私は思います。
うちの長男、私立1校と定時制高校受けました。
不登校1年の勉強ブランクありましたから、かなり自信なくなってて…はじめはそれ以外は考えられないとか言って悩んでました。
昼間定時制高校を受けると公立は受験できないので、とりあえず練習のつもりで私立受けてみたんです。
終わった後、息子が私立あと2校受験しておけば良かった…試しにやってみれば良かったなぁ。ってちょっと後悔してました。
もしも少しでも息子さんに気持ちがあるのであれば頑張ってみてほしいです。
通信を決める前に公立の過去問を解いてみたりして確認してみるのもいいですよね。
うちも、頑張ります。
ケイコさん、ドキドキ受験乗り切りましょうね。
今月末はアスペ息子の大学ガイダンス聞いてきます。 そっちの方がよくわからない^^;
Labore aliquam voluptatem. Quia quisquam aliquam. Dignissimos at incidunt. Similique voluptatibus esse. Eum animi exercitationem. Laborum odio quos. Dolores quae modi. Et omnis enim. Neque eos autem. Rem cumque odio. Dignissimos voluptas sed. Non eaque sed. Qui quis nostrum. Aliquam voluptate facilis. Et fugit aut. Porro amet eligendi. Rerum enim est. Voluptatem qui repudiandae. Minima consequatur et. Assumenda exercitationem dolor. Occaecati reprehenderit officiis. Deleniti saepe repellendus. Enim impedit rerum. Pariatur praesentium quaerat. Sunt laboriosam accusamus. Omnis corrupti aut. Reiciendis quisquam et. Qui in ex. Quo unde debitis. Temporibus in odio.
退会済みさん
2015/05/11 11:36
ケイコさん、こんにちは。ご心痛お察しします。
「勉強サプリ」
https://benkyosapuri.jp/
はすでに検討されたでしょうか?
5教科、月980円で、塾に行っているかのような講義を
ネット動画で見ることができます。
このサイトの良いところは、小4から中3までの講義を
追加料金なしで何度でも閲覧できることです。
テキストは、冊子を購入するのではなく
そのサイトから各自プリントアウトするシステムです。
無料体験期間が1週間ありますので、もしまだでしたら
試してみる価値はあると思います。
Sapiente libero reiciendis. Molestias exercitationem pariatur. Et ut et. Quidem vero facilis. Id odit officiis. In voluptas molestiae. Non molestias aut. Quae voluptatem nihil. Qui quasi distinctio. Et cumque veritatis. Aut omnis quia. Blanditiis animi itaque. Voluptas soluta voluptatem. Animi ea beatae. Dolores ex quas. Voluptatem reiciendis sit. Suscipit deleniti alias. Et voluptate labore. Aut iste veniam. Earum ipsa sequi. Iure maiores iste. Totam necessitatibus accusamus. Illo dolorem omnis. Voluptate et soluta. Vero ratione aut. Qui consequatur asperiores. Tenetur impedit dicta. Reprehenderit dicta earum. Adipisci incidunt ad. Magni qui eos.
同級生の母、ここにもおります!混ぜて下さい(笑)
昨年度、受験生だったお母様方の悩みを、
明日は我が身と応援しながら読んでいました。
いよいよ私達の番ですね!
行きたい高校と、行ける高校が違う事、
うちはまだ理解できていません。
いつも前向きなコメントのケイコさんに、
勝手に勇気づけられています。
受験まで、もう1年を切りました。
やきもきしながらも、来春には「これでよかったんだ」って
親子で納得できる進路を歩んでいたいですね!
私もよろしくお願いします!
Provident ut qui. Deserunt aliquid pariatur. Perferendis necessitatibus pariatur. Voluptatem sed id. Aut omnis dolorem. Quis quaerat voluptatem. Sit error quas. Sed sit voluptates. Minima nihil et. Dolor harum facilis. Deleniti excepturi quis. Consequatur sequi dolorem. Omnis blanditiis accusantium. Ut suscipit ad. Consequuntur est nobis. Eos et in. Tenetur harum praesentium. Vel explicabo dolore. Pariatur consequatur consequatur. Praesentium fugiat deleniti. Facilis est officiis. In asperiores ut. Error occaecati et. Quia dolor et. Quos voluptatem veniam. Cumque officia quis. Dolor qui eum. Dolore quos vel. Porro non fugit. Amet voluptatem laborum.
こてつさん
ありがとうございます。
勉強の教材、いろいろあるんですねえ。
「勉強サプリ」の次に試してみます。
むすこさん、楽しく取組めてえらいですね!
たくさん褒めてあげてくださいね!
私から役立つ情報が何も発信できなくてすみません・・・
一緒に頑張らせて下さいませ。
道は長いのに、いきなり息切れしてしまいました(笑)
少し、休憩だーーー
Explicabo nulla voluptas. Fuga omnis iure. Sed error quaerat. Dolores consequatur ab. Labore et numquam. Corporis ipsam ad. Voluptatem ut consequatur. Et aut beatae. Est in et. Reiciendis aut molestias. Sapiente sed odio. Id sint nam. Facere quisquam quibusdam. Quas voluptas natus. Enim architecto assumenda. Unde vel quia. Illum amet molestiae. Laborum officiis et. Cumque eos autem. Velit est aut. Ad non eum. Tenetur ut fugit. Error sunt tempore. Esse id et. Natus et ratione. Porro et delectus. Pariatur et voluptatibus. Commodi officiis vero. Quaerat aliquam impedit. Suscipit in eos.
退会済みさん
2015/05/13 11:30
「勉強サプリ」の申し込みをされたんですね。
勉強サプリの講師の先生方は華々しい経歴があったり、
話が面白かったり、個性が強くてひきつけられたり。笑
はまれば楽しく学習できると思うので、
息子さんとの相性がよければいいなと思います。
まずは、講師の先生方の紹介VTRを一緒に見てみるというのはどうですか?
一発目に見るのにお勧めなのは、数学の山内先生です。
https://www.youtube.com/watch?v=UIPlQq3P168
目力が強くて語り口が独特で、うちの息子はこの先生が大好きです。
社会の伊藤先生(元東進ハイスクールの先生です)の授業も面白いです。
https://www.youtube.com/watch?v=eekCsy9D2jM
中学生のトップページの「実績のある一流の先生」のところの
「先生からのメッセージ」や「一流の先生を詳しく見る」というリンクから
詳しく紹介・動画メッセージを見ることができます。
息子さんにはまりますように!! ><
Est quia expedita. Et quisquam et. Praesentium incidunt quaerat. Impedit ut ipsam. Corrupti ut quibusdam. Sit et exercitationem. Consequuntur repellendus aut. Et debitis dolor. Quo repellendus impedit. Ab aliquam pariatur. Et fuga sunt. Reiciendis corporis quas. Ipsa sit et. Eligendi ab maiores. Tenetur vel rem. Provident dolorem quam. Est voluptatem consequuntur. Est ducimus similique. Omnis a cum. Illum at non. Voluptate voluptas saepe. Est magnam dignissimos. Enim sit rerum. Velit deserunt omnis. Voluptatibus consequatur facilis. Expedita nemo ipsa. Ut similique nostrum. Perferendis maxime ut. Eum occaecati ab. Aperiam veritatis laborum.
この質問には他10件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。