締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
放課後等デイサービスの職員です
放課後等デイサービスの職員です。放課後等デイサービスについて、学校を休んでも利用することは、可能と管理者から話を聞きました。根拠は厚生労働省のQ&Aにあるとのことだったのですが、自分で探すものの、資料を見つけ出すことができません。ご存じの方がおられましたら、ご教授頂けたらありがたいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
>学校を休んでも利用することは、可能
学校を休む理由が、不明なので、、推測で。
コロナ等の休校ですか???
新型コロナウイルス感染症防止のための障害児通所支援に係るQ&Aについて
https://www.mhlw.go.jp/content/000835179.pdf
単に不登校??
https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/220627.pdf
(岐阜県の事例ですが。。)
学校を休む理由が、不明なので、、推測で。
コロナ等の休校ですか???
新型コロナウイルス感染症防止のための障害児通所支援に係るQ&Aについて
https://www.mhlw.go.jp/content/000835179.pdf
単に不登校??
https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/220627.pdf
(岐阜県の事例ですが。。)
厚生労働省のガイドライン
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000082831.html
p4の真ん中あたりに、
不登校の子どもについては……、という記述があります。
おそらく、このことをおっしゃっているのではないでしょうか。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000082831.html
p4の真ん中あたりに、
不登校の子どもについては……、という記述があります。
おそらく、このことをおっしゃっているのではないでしょうか。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
伊達メガネさんが添付されていた資料一部です。
① 児童が不登校となった後も学校に籍があれば、引続き放課後等デイサービスを提供
して差し支えありません。なお、義務教育提供時間中も含めてサービスを提供するこ
とは可能ですが、サービス提供可能な事業所であるか等については市町村にて確認い
ただくことが必要です。
なお、義務教育提供時間中の児童の受入れは可能ですが、請求できる報酬は授
業終了後の単価となります。
最後の文章の請求できる報酬は授業終了後の単価となりますとあります。
この文面は終業するまでの時間分は放課後ディ等でのサービス残業的な扱いということでは
(授業終了前なので放課後ディが実際営業している放課後の前の時間帯ということでもあり、放課後ディの就業前の逆サービス残業的なことになるのではないでしょうか。)
支援学校では高等部で現場実習の時期があります。
実習は各事業所や企業へ各自参加してます。
でも、実際に現地の参加日数というのは生徒1人1人異なります。(数日の人もいれば1週間や2週間の人も)
実習へ入る前や早く終了してしまいその後は学校への登校が必要な場面が起きます。
でも、現場実習というのはそれぞれの担任の先生も各事業所や企業へ生徒に付いて行き、様子を観察したり介助したり事業所と面談したり等の様々な業務があり、実習の期間は担任が学校にいないということもあります。
担任がいないクラスに生徒を登校させることは考えづらく、特に介助が必要な生徒さんにとっては担任不在では登校していることも出来ません。
実習の期間中にディや一時支援を利用できるかを事業所へ問い合わせた時に学校が開いている時期にディ等の利用は出来ないというお返事を事業所から頂いたことがあります。
不登校児がディを利用したいというのは実習の場合のケースとも類似したことになるのではないでしょうか。
その後、数年経ってからこちらの地域での実習時は期間が短くて早く終了した生徒の為にクラスに残る担任も置いて頂けるようになりました。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
① 児童が不登校となった後も学校に籍があれば、引続き放課後等デイサービスを提供
して差し支えありません。なお、義務教育提供時間中も含めてサービスを提供するこ
とは可能ですが、サービス提供可能な事業所であるか等については市町村にて確認い
ただくことが必要です。
なお、義務教育提供時間中の児童の受入れは可能ですが、請求できる報酬は授
業終了後の単価となります。
最後の文章の請求できる報酬は授業終了後の単価となりますとあります。
この文面は終業するまでの時間分は放課後ディ等でのサービス残業的な扱いということでは
(授業終了前なので放課後ディが実際営業している放課後の前の時間帯ということでもあり、放課後ディの就業前の逆サービス残業的なことになるのではないでしょうか。)
支援学校では高等部で現場実習の時期があります。
実習は各事業所や企業へ各自参加してます。
でも、実際に現地の参加日数というのは生徒1人1人異なります。(数日の人もいれば1週間や2週間の人も)
実習へ入る前や早く終了してしまいその後は学校への登校が必要な場面が起きます。
でも、現場実習というのはそれぞれの担任の先生も各事業所や企業へ生徒に付いて行き、様子を観察したり介助したり事業所と面談したり等の様々な業務があり、実習の期間は担任が学校にいないということもあります。
担任がいないクラスに生徒を登校させることは考えづらく、特に介助が必要な生徒さんにとっては担任不在では登校していることも出来ません。
実習の期間中にディや一時支援を利用できるかを事業所へ問い合わせた時に学校が開いている時期にディ等の利用は出来ないというお返事を事業所から頂いたことがあります。
不登校児がディを利用したいというのは実習の場合のケースとも類似したことになるのではないでしょうか。
その後、数年経ってからこちらの地域での実習時は期間が短くて早く終了した生徒の為にクラスに残る担任も置いて頂けるようになりました。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
発達検査ではワーキングメモリの値が低く、聞いてそれに答える力
回答
そうですね、高学年なので親の言うとおりにはなりませんよね。
療育も利用していたそうですが、息子さんには何て説明していましたか?
自分の苦手...
7
5年生ですうそをつくときがある、都合が悪くなると逃げる、真剣
回答
親子はお互いに甘えがあるので、勉強やトレーニングをするのが難しいんですよね。
だから、学校や塾、デイや通級に頼るんだと思います。
本人告...
7
高校に行かない児童は、放課後等デイサービスに通えないのでしょ
回答
学校に通っていない場合、放課後ディサービスは通えないらしいです。
逆に、就労支援には通えるかと思います。
事業所等に問い合わせてみてくださ...
3
放課後等デイサービスについて先日放課後デイサービスの見学に行
回答
乱暴な子がいたとしても、スタッフがきちんと他の子には危害を加えないような工夫をしているならばいいのでしょうが。
好き放題させているならば、...
2
放課後等デイサービスの申し込みのタイミングについて教えて下さ
回答
私は小学生になる前に申し込みました。
ある事業所は年長の11月から児童発達支援の名目で利用を始めました。
(実際は放課後等デイの小学生に...
1
4月から子供が一年生で、放課後は放課後等デイサービスを利用し
回答
フルタイムではなかったですが、児童館を利用していました。暫く前にはなりますが。
ディサービスでも、楽しく行けるならよいと思います。送迎の...
7
軽度知的障害のある自閉症の子供(小学3年生)がおります
回答
辛口になりますが、親子療育ではそういう時どんな対応をするよう習っていたのでしょうか。
やって欲しくないことは危険がないよう離れたところか...
9
10歳になる息子の逃亡についてです
回答
中々大変ですね。
一時期やめていたのに、また…と言うことは何かしらストレスになることがあったのでしょうか。
もう少し状況詳しく書かれると...
7
以前こちらで娘の相談させてもらった者です
回答
こんにちは。イライラわかります(苦笑)
うちも私以外の3人が散らかし名人で、それをひたすら私が片づける感じで、ときどき私が大爆発してしまい...
19
高校3年生なのですが、現在は放課後等デイサービスに通っている
回答
放課後デイサービスは18歳までですが、日中一時支援なら、64歳まで利用できるみたいです。
お住まいの自治体の障害福祉課(放課後デイサービス...
4
普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな
回答
正規の就学相談を受けた結果の普通級なのか、就学相談を受けずに普通級なのかでも学校の反応は変わってくると思います
もし就学相談を受けず、教...
14
ママ友の息子さんが通っている放課後等デイサービスでは、宿題は
回答
どうもこうも、デイに宿題を求めていないので…
ただ、デイで宿題をやらせないにしても、苦手分野が出た時の対応の仕方などについて助言がもらえる...
5
いつもこちらでお世話になっております
回答
さくらもちさん、こんにちは!
貴重なアドバイスをありがとうございます!
学校では今ひとつ難航ですか…、学校の先生もお忙しいので、受け入...
10
いつもこちらで質問し、アドバイスを参考にさせていただいており
回答
kittyさん
返答ありがとうございます!!
こちらで回答して下さる方々の知識の豊富さと回答の的確さに、いつも感心しております。
見習わ...
9
いつも、ありがとうございます
回答
デイの方では怪我の事を把握されてるのでしょうか?
されていれば、デイから何かしら連絡があるはずですよね
もし気になるようでしたら、連絡帳...
6
精神障害者保健福祉手帳「2級」のメリット・デメリットについて
回答
まず、精神障害者保健福祉手帳の等級においては厚生労働省により判定基準が設けられております。
そのため、不服申し立てするかどうかは、医師の診...
14
ちょっとした疑問なんですが、小児科や放課後等デイサービスは、
回答
らんまるさん、こんばんは。
回答ありがとうございます。
県立こども病院は年齢制限がないんですね。
それは良かったですね。
聞いてみるもの...
8
小3男児通常級、アスペルガー傾向あり、小2後半から不登校気味
回答
>かずきちさん
通級、増やす方向で考えてみます。
(皆さんから、こんなに肯定的なご意見ばかりいただくとは意外でした!)
確かに、中高のこ...
21
マンモス校の支援クラスに4月から通うようになった一年生の娘、
回答
そうでしたか。
では最初に戻りますが、学校へ行くことに関して、親が主導権を持つことです。
他の方の回答のように、給食(偏食がなければ。給...
23
SSTについて教えてください
回答
続きです。
通級への要望ですが、私は学校公開を活用して、できてることや出来てなことを観察します。ノートの取り方、文章の書き方、聞き方、諸々...
8