受付終了
高校生の息子のことです。
二学期になってから、朝、学校に行き渋るようになり、少しでも楽に行かれるように、世話を焼いてきました。
少し早めに起こしてストレッチしたり、駅まで送ったり。
一ヶ月たち、そもそも高校生の息子に対してそこまでやる必要があったのか、いつまで続けるのか考えるようになりました。
そして、最近、部活がオフの日は、遊びに行って帰りが遅くなる頻度が多くなってきました。
おこづかい制でなかったのですが、遊び行く費用、外食代がかさみます。
自由にやりたいなら、朝、きちんと起きて、やることやった上でなのに、やりたいことだけやって、すぐ具合悪いと言い出します。
私が何か言うたびに怒られたとキレます。
世話を焼きすぎた息子に見放されたと思わせないで、距離をおくには、どうすればよいかご意見お願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2022/09/30 07:31
・・あの、正直言って良いでしょうか。
もう高校二年生、親があれこれ口出したり、あれこれと手を焼いてやったりとするのは、過保護過ぎるかと。
半分は大人ですよ。自分の意志で。に任せないと。
学校にに行きたがらない理由も、何か本人なりにあるのでしょうけれども、友達と遊びに行ったり出来るのなら、ただ単純に。勉強が嫌、体育など授業が嫌など、何かするのが、あるのが。
嫌だから行かない。など格段と重要視するような理由でもないのでは?
行きたくない理由は、お聞きになられたのでしょうか?
学校の中に理由があるなら、担任の先生に息子さんの様子はどんななのか?
一度、聞いてみたほうが良いですよね。聞かれましたか?
それとおこづかいをあげてないなら、今からでも。一定額をあげたら良いのでは。
それとも学校がアルバイト禁止でないなら、社会勉強も兼ねて。アルバイトさせてみるのも、本人にとっては親から色々と言われなくなって、それはそれでお小遣いも手に入るし一石二鳥じゃない?と言ってみたら?
私だったら、自分で起きて学校行ってね。
と声をかけるだけで、あとは全て本人に任せます。
申し訳ございません、辛口で。

退会済みさん
2022/09/30 07:44
初めまして、ASD当事者の30代のものです。IQも数字だけみれば境界知能ですが医師からはASDの診断のみです。
高校生の息子さんはまだ未診断なのでしょうか?
過去の質問を拝見した限り、誕生日のプレゼントに連絡帳をもらったと書かれていましたが、これで結構お子さん傷ついてトリガーになって行き渋りになったのではないでしょうかと私は思います。
よく考えてみてください。お子さんの誕生日に小学生が使うような連絡帳、誰がもらっても失礼に当たるかと思います。相手もやっては行けない一線を超えているかと思います。
思うのは自由なんですが、実際に行動に移していることが相当まずいのです。気にしていないように見えて相当傷ついていますよ。ですが、自分ではなぜこのような気持ちになるのかがわからないので、周りからはああ、気にしてないんだって誤解されるのです。
仮に主様が親友からあなたちょっと忘れ物が多いからはい連絡帳って小学生が使うような連絡帳を渡されたらどんな気分になるでしょうか?少なくともいい気分はしないと思います。
質問に対する答えですが、申し訳ないのですが、ないかと思います。おそらくお子さんはすでに見放されたとだいぶ前に思っているからです。今回はトリガーであって、きっかけはおそらくもっと前にあったかと思います。他にもあるのではないでしょうか。
当事者は何かアドバイスをすると怒っているように感じるのがスタンダードです。
実際私も怒られたと感じます。文句言わないでと思います。だからあれやこれや言い方を変えないと当事者にはうまく伝わらないのです。なぜなら、理解ができないのです。怒っているように感じて肝心な中身がどうすればいいか自分にはわからないからです。相手が具体的に言っていても当事者には理解ができないのです。そこをどうするのかかが支援になるかと思います。
Eaque sed voluptas. Officiis inventore accusantium. Qui debitis sunt. Ut quos perspiciatis. Omnis voluptas aspernatur. Placeat sit eligendi. Sed ab magni. Autem aspernatur dolor. Reprehenderit fugit sunt. Laudantium sapiente voluptatem. Veritatis sed illo. Et consequatur ut. Sint est voluptatem. Sunt nam architecto. Error odit sunt. Maxime earum sit. Et et explicabo. Illum iusto itaque. Et qui alias. Dolorem quod dolore. Error dolor ipsam. Eligendi tenetur sit. Temporibus facilis fugit. Aliquam officiis incidunt. Quae suscipit quidem. Ipsa et veniam. Molestiae dignissimos exercitationem. Vitae veniam earum. Est aut nam. Quis ipsum at.
おはようございます
ご質問の答えになるかわからないですが、まず金銭的な部分をフリーにしてはいけないと思います。そこと日々の生活をくっつけてお小言を言ってもお子さんには八つ当たりに聞こえてしまいますよね。
おこづかい制にして、足りないなら遊ぶお金をバイトして貰えば?と思います。遊ぶ時間があるならできるでしょう?
まず、家の皿洗いやお風呂掃除などから。キチンとできないとやり直しさせ、一ヶ月の出来高で月1回おこづかいに給金をのせるかたちで支払いましょう。
このままだと社会人になったら貰っただけ直ぐ使ってしまうのでは?足りないなら貰えば言いや!って感じていると思います。
生活をしっかりさせたいならば、遊びを制限する前にお母さんが好意でやってあげていることを全てやめればいいのです。
見放された?なんて感じないと思います。
私がここでよくいうんだけど、「寮母」に徹するのがいいです。御飯を作ること、公共スペースの掃除(トイレとか)、洗濯(出してこないと洗わない)だけをやる!と宣言してください。
相談に乗って欲しくて向こうから言ってきたらしっかり一緒に考えればいいのです。
頼まれもしない事をやってあげる必要はもうないですし、社会人になって会社に行きたくなるようなストレッチをお母さんとするとかないわぁって思いませんか?
高校生は社会人への練習期間です。
ここで親が手を出しすぎると、お子さんの本来持つ自分の力がどんどん出せなくなってしまうと思います。3~5年後を想像して手を離してあげましょう。
Accusantium quos quis. Eaque porro iste. Necessitatibus nostrum voluptatem. Accusamus inventore sint. Minus repudiandae eum. Quaerat unde est. Reprehenderit accusantium ratione. Rerum voluptas aliquid. Ex impedit earum. Eum voluptatibus voluptatem. Aut ea excepturi. Dolorem deleniti vero. Ex esse est. Excepturi ad aut. Enim eaque sunt. Quae quia dolor. Ratione esse reiciendis. Harum corporis libero. Aspernatur ipsa sit. Ut non molestias. Quaerat culpa voluptatem. A amet nostrum. Quia incidunt qui. Et sed quam. Provident voluptatem aliquam. Et at esse. Esse dolor ea. Et cumque pariatur. Mollitia sit aperiam. Dolor et sit.

退会済みさん
2022/09/30 08:11
それとも、学校でいじめに遭っているとかではないのですよね?
学年途中からの、行きしぶり。なら、色んな可能性の理由あるんじゃないかなあ。
って気はします。
過去質問も少し拝見しましたが、上のお姉さんも、お小遣い制ではないのですね?
お小遣い制にされないのは何故なのでしょう?
あと連絡帳の件は、あまりに忘れものが多い事を、その子が本気で心配してゆえの事?かとも私は感じました。
特性に気がついていて、まだ診断の可否を受けていないならば、やはり。
診断を受けられたほうが良いのではないでしょうか。
お子さんご自身が、特性を上手く捉えてられていない感じは、私もお読みしてそう感じます。
Asperiores aut rerum. Asperiores adipisci ea. Libero nam voluptatibus. Nam vero tempora. Eum quas sint. Magni totam officia. Ea consectetur tempora. Quidem sunt quia. Ducimus dolor et. Et officia explicabo. Eum velit sunt. Amet dolores temporibus. In sequi fugiat. Sapiente maxime voluptatem. Ad perferendis quaerat. A aperiam distinctio. Sunt repellat voluptatibus. Quam amet optio. Dolorem sit aut. Magni perferendis consequatur. Ratione illum consequuntur. Minus minima deserunt. Consectetur et dolor. Quia vero eligendi. Consequatur quia sed. Provident consequatur sit. Enim vel consequatur. Suscipit quibusdam quo. Debitis explicabo aut. Et provident vel.
フランシス様。
コメントありがとうございます。
過保護ですよね。
私も思っています。
ただ、そう接してしまったから、どうやめていいか分からず。
こづかいも、今までは、部活が忙しくて遊びに行くことも少なかったので、渡していたのですが、今は、部活のほんの少しのオフでさえ、遊びに行くようになってしまい、かさんでいます。
これは、しっかり金額を決めて話をしたいと思います。
Ipsa maxime non. Quaerat illum et. Autem et vero. Iure officia neque. Ullam aliquid numquam. Praesentium earum perspiciatis. Nostrum qui corporis. Alias est vel. Eos ipsum et. Aut dolore rerum. Eos id sapiente. Rerum excepturi repudiandae. Cupiditate ut perferendis. Rem aut dolor. Illo culpa ut. Quisquam sint ratione. Voluptatibus magni atque. Cumque iusto voluptas. Quia qui non. Natus consequatur non. Id hic cumque. Libero aperiam omnis. Error eveniet voluptatem. Rerum illum blanditiis. Sit et officia. Molestiae nostrum nulla. Modi qui numquam. Sunt voluptas quasi. Eos modi eum. Error est id.
フランシス様。
先日、担任の先生にも面談をお願いしてきましたが、あからさまないじめはないようです。
ただ、周りのお友だちが、受験モードに入ってきて、距離を感じるのではとも思います。
ただ、このままでは、本当に距離を置かれてしまうのではと心配です。
月が代わるのでおこづは早急にしたいと思います。
ちなみに、娘はおこづかい制(大学生でバイトもしてますが)です。ただ、夫のカードを利用して精算しないで困ってます。
夫は愚痴になりますのでここまでにします。
Totam sit sapiente. Minima aut animi. Maiores vero qui. Quis saepe consequatur. Non qui facere. Ea perferendis et. Et quia reprehenderit. Maiores libero possimus. Harum voluptatum saepe. Quod quia ipsam. Odit molestias aspernatur. Odit et ea. Omnis aut consequuntur. Minima iure doloribus. Quas velit minus. Exercitationem doloremque et. Inventore qui voluptas. Deleniti facilis autem. Repellat similique hic. Nemo aut sapiente. Est quis fugiat. Eos itaque dolore. Illum recusandae est. Magnam optio voluptatem. Voluptatem totam inventore. Inventore quidem facere. Vel exercitationem non. Nostrum facilis consectetur. Est autem nostrum. Et nam autem.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。