質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

中学1息子がいます

2022/11/25 23:00
7
中学1息子がいます。小さい頃からコミュニケーションを取るのが苦手で、親しい友人がいません。部活も入っていないので、長期休暇はずっと家にいることが多いです。
学校以外で他に居場所や趣味の場があればいいのですが、なかなか思い当たるものがありません。
何かおすすめの趣味やコミュニティなど教えてください。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

じのじさん
2022/11/27 13:03
いろいろとありがとうございました。
一度はパソコン部に入ったものの、一時的な要因でパソコン台数が足りず、入り込めない性格からそのまま遠ざかってしまいました。
長期休暇など今後の過ごし方を考えると、私が孤独になり不安になってしまいました。
いろいろなアイデアをいただいたので考えてみたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/172150
今、中1ということは、4年の3学期3月から5年の6月まで学校がコロナで休みになった学年ですね。
5年生の行事は、ほぼ中止か縮小。
6年生の行事も、中止か縮小で分散で実施というかんじ?
小学校卒業式も中学校入学式もたぶんあったけど、、というかんじですかね。

中学校入って、複数の小学校が集まって地域の中学校に通うとなれば、小学校の人間関係もほぼ完全にリセットされます。
部活、文化部でも運動部でも、見学や仮入部の期間が4月にありませんでしたか?
とりあえずどこかに入ればよかったのに、、、というのは、今更ですが。

おすすめの趣味やコミュニティといわれても、たとえば地域の盛んな習い事事情もわからないし、本人の興味関心がどんななのかもわからないし、今までの習い事歴もわからないし、家庭の経済事情もわからないし、
普段家にいていったい何をして自由時間をすごしているのかも何も書かれていない。
おすすめしようがないですよー。

何もすることがなくて、暇なら、英語の勉強でもしたらいいのではないでしょうか。
英検でもTOEICでも。

↑例えば、私の子が長期休暇に利用したデイで、地域の和太鼓のサークルさんが来てくれて、それがきっかけでその和太鼓サークルさんに親子で入ったひとがいて翌年には演奏者側で来てくれました。和太鼓、おすすめですよ。
という話をきいて、お役に立ちそうですか??
https://h-navi.jp/qa/questions/172150
退会済みさん
2022/11/26 02:15
・・うーん。

もう中1なら、親が子の趣味や居場所のことなど、何とかしてあげよう。
なんてしなくて良いんじゃ?

私なら、自分で見つけろよー。ですね。

それに、子供によっては外に出るよりも家にいて、自分の好きな事をしていたい。
とか、大勢の場が苦手だから、人の多いところは行かない。

など、自分の意思で選んでいる。という事もあると思うので、本人の自主性に任せたら良いと思う。

一人が好きな子は、多いですよ。それが可哀想だとか、不憫だとか考えているのは、親側だけで当の子供は、そう感じてないし、思ってないんですから。意外とね。

息子さん、好きな事は何ですか?
何か一つくらいあるでしょう?

本当に何もないのですか。

主さんの仰るように、コミニュケーション苦手という理由だけで、一人でいる、のか。
それとも本当に一人でいるのが好きで、敢えてそうしているのか。

いずれにしても、ずっと。何もない。って事はないと思います。
これから成長するにつれ、興味ある事が出てくるのではないでしょうか。

どうしても心配という事なら、親御さんが休みの度に。
連れ出して色々なところに連れて行って、美術館や博物館でのワークショップ、映画館。
博物館、水族館、動物園。
テーマパーク、キャンプ、釣り、ハイキング、山登り。などたくさんあるよ。

プログラミング教室や料理教室などは、子供受けが良さそうですよね。
親は、労力と金銭面は、大変ですが、出来る限りの場所に、触れる事をしてみたら。お子さんも何か、興味のある事を見つけるかも?
です。 ...続きを読む
Blanditiis id in. Et possimus cum. Alias est at. Laborum non omnis. Libero reprehenderit dolorum. Animi aut voluptatem. In illum nisi. Saepe dolor totam. Recusandae quis est. Laudantium sunt sit. Veritatis ullam culpa. Tempora reprehenderit distinctio. Maxime placeat fugit. Autem consequatur optio. Quia quo incidunt. Dolor incidunt fuga. Est deserunt omnis. Reiciendis rerum eum. Ut a et. Voluptas maxime consequatur. Ullam et eligendi. Omnis autem corrupti. Sunt illo repellat. Quaerat velit deserunt. Cupiditate vel ab. Odit eaque necessitatibus. Voluptatum deserunt vel. Et quis in. Qui non nulla. Sed aliquid sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/172150
退会済みさん
2022/11/26 10:34
こんにちは。

親子の関係性によると思うのですが、ある程度、コミュニケーションがうまく行っているなら、会話からヒントを探るのがよいのでは、と思います。
例えば、うちの子の小学校は敷地が狭くて、外遊びが順番なのもあり、カードゲームなどOKです。
人狼が好きですが、人が多くないと成立せず、休み時間では中途半端らしく、眺めて楽しむ、というちょっと人とは違う感じですね。
その他、先生はポーカーが好きだけどみんなルールがわからないからできなくて残念そう、ということで、練習してみようかと今話しています。

ただ、今の子たちのコミュニティはネットにあります。
色々な不文律などもあり、数年試行錯誤でしょうが、入ってしまえば居場所感はあるかと。ここ、りたりこも数年いると、直接やり取りしなくても、なんとなくあの方、頑張ってるな、みたいな感じで、私は居場所的に助かっています。
ネットのコミュニティは無限で、何をチョイスするかが難しいし、はまると帰ってこれないので要注意ですが。

あとは、「趣味を探すのが趣味というのもあります」とカウンセラーに言われたことがあります(私が💦)。
極めないと、と思うと、何もやる気がしないと言ったときのお返事でした。

やってみたら意外と面白い、ここまで行けるとよいですね。
気が合わずとも、共通の話題で、コミュニティに入っていくか、最初から社交性が高く、人との社交として趣味をさわるか。
だいたいどちらかの気がします。
前者だとすれば、まずは親御さんとご一緒に何か取り組めるとよいですね。ボードゲームはかなり種類があり、ひとりでも、楽しめるのでおすすめです。

ちなみに、放っておいて何か見つける子とそれではエネルギーが出ない子、両方いるかと。
前者なら放置もOKだと思いますが、後者であれば、大人になるまで、バランスを取りながらではありますが、親が声掛けしていくのは自然では、と個人的に思います。 ...続きを読む
Pariatur minima et. Illo assumenda expedita. Unde veritatis sint. Architecto provident facilis. Nihil corporis amet. Modi nihil eveniet. Temporibus delectus aliquam. Magni incidunt iste. Aspernatur inventore distinctio. Ut omnis totam. Rerum placeat quis. Modi quas ut. Illum deleniti ad. Et quas qui. Sed eveniet repellat. Vel omnis quibusdam. Saepe voluptatem sed. In suscipit libero. Iusto voluptas aut. Veritatis nemo quis. Molestias sit ut. Fuga et laboriosam. Magnam laboriosam facilis. Neque aut et. Ea harum nam. Veritatis quidem quo. Possimus rem reiciendis. Architecto qui quos. Doloribus quos voluptatibus. Blanditiis impedit et.
https://h-navi.jp/qa/questions/172150
退会済みさん
2022/11/26 10:49
家で、勉強してがんばっているようなら、相談されないと思うので。
思いきって、部活動されては?
文化部でなにか。
やってるうちにおもしろくなってくるかも。

博物館や大学で参加できる講座もあります。そういうの申し込むとか。
知的障害のある場合は、手をつなぐ育成会っていうのも各地にありますよ。
お子さん、ひまなのが嫌なのだといってるんですか。
趣味って、親が選んでやるものではないですし、親と出かけるのは嫌がる場合もありますしね。
...続きを読む
Pariatur minima et. Illo assumenda expedita. Unde veritatis sint. Architecto provident facilis. Nihil corporis amet. Modi nihil eveniet. Temporibus delectus aliquam. Magni incidunt iste. Aspernatur inventore distinctio. Ut omnis totam. Rerum placeat quis. Modi quas ut. Illum deleniti ad. Et quas qui. Sed eveniet repellat. Vel omnis quibusdam. Saepe voluptatem sed. In suscipit libero. Iusto voluptas aut. Veritatis nemo quis. Molestias sit ut. Fuga et laboriosam. Magnam laboriosam facilis. Neque aut et. Ea harum nam. Veritatis quidem quo. Possimus rem reiciendis. Architecto qui quos. Doloribus quos voluptatibus. Blanditiis impedit et.
https://h-navi.jp/qa/questions/172150
銀猫さん
2022/11/26 17:31
息子もコミュニケーションが苦手な6年生(支援級)なのですが、通常級で気が合う子は3年生くらいです。同学年は完全にオミソの扱いで、もっと言えば上手くオミソとして振る舞うのが得策に見えます。

息子の場合は、まず大人の友達から(デイサービスの大学生のバイトの方たち)、次に年齢層に幅のある集団(習い事)、と場所を選んで行っています。同年代は支援級を抜きにしたら、よほどラッキーな出会いが無い限りまだ無理ですね💦

将来の役に立つかどうかは抜きにして、街の絵画教室やパソコン教室、ボランティアなど、探せば行く場所はいくらでもあります。コーラスの習い事は、幼稚園〜小学6年生まで子供が集まって1つの曲を歌っていたのでとても良かったです。

それから、私の父の持論ですが、動物と上手くやっていける子はコミュニケーションの力がついているということ、良い練習になるのだそうです。ペットも良いなー、と思いました。 ...続きを読む
Est sed optio. Eius sed perspiciatis. Voluptatum veritatis nemo. Tenetur ex non. Voluptas sit amet. Debitis error recusandae. Animi similique qui. Laborum in et. Vitae delectus sed. Doloremque ratione ab. Consectetur explicabo tempora. Debitis similique explicabo. Maxime modi quam. In non qui. Veniam expedita quidem. Tempora veritatis qui. Hic quia est. Natus dolorem recusandae. Sint enim vitae. Expedita odio similique. Magni sint aut. Quia nulla nihil. Vero deleniti aut. Ea labore modi. Est in non. Beatae perferendis est. Similique delectus ipsum. Earum sapiente quibusdam. Adipisci nesciunt fugit. Velit omnis voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/172150
ねこ*さん
2022/11/26 21:02
体験教室などお試しで参加してみて、

「もう一回いってみたいな」と思えるモノが出てきたらチャンスだとおもいます。

もし、みつからなかったとしても、それは色んな経験ができたということでとてもお子さんにとってプラスになるとおもいます。

むかし、乗馬がよいとききました。

実際に息子を連れていけてないですが💧イルカの触れあいなんかも小さい頃にさせたかった経験でした。

もっと身近なら農業体験とか。

汚れるのが嫌いじゃなければ土に触れて癒されたら自然と他の方にも声をかけたくなるかも。。


私自身は、単発のパン教室や花屋さんのリース作りなどがとてもたのしかったです。

パンはこねてる間に無心になれます。

アクセサリー制作や陶芸教室もこねる作業があるとおもいます。

なんだか、関係ない話しになってすいません。

選択肢をお子さんに用意してあげたいという気持ちすごくよくわかります。
今の私もそうです。

ただ、お子さん自身が寂しかったり困っていないとなかなか付いてきてくれないかもしれません。
趣味の検索をお子さんと一緒に探してみるといいかもしれませんね。

...続きを読む
Eius et facilis. Sit vel dignissimos. Sunt vel ipsam. Id officia quidem. Qui perspiciatis sequi. Qui sed doloremque. Adipisci possimus consequatur. Dolorum atque amet. Iure quis velit. Aut omnis deserunt. Non maxime ut. Est debitis doloribus. Corrupti blanditiis beatae. Sint unde eligendi. Ut architecto laudantium. Eaque pariatur suscipit. Quam enim est. Omnis quo molestiae. Eius nemo laudantium. Aliquid voluptatum aut. Aut odio non. Eligendi quae dolores. Eveniet qui quam. Ut soluta aliquid. Id laudantium qui. Et aspernatur ullam. Sed quaerat voluptate. Consequatur et beatae. Nemo impedit ex. Alias et est.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

お世話になります

息子が「テストが怖い」と言って、パニックになりました。単位制の高校2年の息子です。久々に、息子がパニックを起こしました。原因は、学校の模試...
回答
こんばんは。 高校生の息子がいます。 お子さん、進路は自立を第一に考えたものにするべきです。独り暮らしが必須かな? 親の大切さがわかるでし...
18

自分の精神状態がおかしくなりそうで苦しいです

中一の娘がいます。成績は、2がほとんどで1が数個あります。シャイすぎて、集団行動にみんなに迷惑かけているんじゃないかって不安があります。中...
回答
娘さん自身が実際に困っているのではなく、 マーガレットさんが想像して勝手に悩んでるんですよね。 親がいくら心配しても娘さんが自分で解決しよ...
10

みなさんの「こだわりの活かし方」を教えてください!こんにちは

、発達ナビ編集部です!前回の質問「使ってよかった!発達障害関連おすすめサービス教えてください。」(https://h-navi.jp/qa...
回答
こういう事ありました。娘が服の着心地のこだわりあってそれならとママが服作れるようになったり。こだわりが多彩にしていく。片付けれないからアド...
22

発達障害グレーゾーンの息子がいます

高校の成績は下から数えたほうが早いくらいで指定校推薦、公募制一般推薦は無理でした。本人の偏差値は分かりません。全国模試の結果も見せてくれま...
回答
こんにちは うちもね、一浪しました。結果は一浪のときも惨敗でしたが(高望みがすぎるので)、滑り止めの大学を受けていたのでそこに通っています...
11

発達凸凹の3年生女児の母です

最近、娘がお友達の家でゲーム(スイッチやテレビゲーム)をすることを覚え、週に2~3日程度、いろいろなお友達の家に遊びに行ってはゲームを楽し...
回答
ワーキングメモリーが70代で、習い事も複数している。 ゲームを始めたら、時間でやめられない可能性あり。 ちょっと負担が大きいと思います。 ...
17

最近ASDと診断されました

私はASDの人ができないとされる人の感情を推測することや非言語的コミュニケーションは比較的できると思っています。「この人の感情がわからない...
回答
被害的に認知をする事って…相手の気持ちがわかっていないって事には、ならないでしょうか? 今、まさに私はそれで傷ついています。 最近まで、...
3

高校二年の長男です

公立高校に通っていますが、遅刻、なくしもの忘れ物が激しい、提出物が出せない、整理整頓ができないなど、未診断ですがおそらくADHDです。既に...
回答
高校生、言って聞く、怒ったところで聞く年齢でもありませんよね。自分が困ればわかるというわけでないと思うのですが、今は見守るしか無いのかなと...
8

12歳の息子の話です

1年半前からコロナワクチンの後遺症で、すっかり体質が虚弱体質になってしまい、体力的、精神的にダメージがあり、」しかも反抗期でもあり、もうス...
回答
一難去ってまた一難ですが、 その後、夜12時半に、息子が昨日また夜遅くまで起きていたので「もう寝ようね、体によくないから」と私が言うと、彼...
37

高校生の息子のことです

二学期になってから、朝、学校に行き渋るようになり、少しでも楽に行かれるように、世話を焼いてきました。少し早めに起こしてストレッチしたり、駅...
回答
おはようございます ご質問の答えになるかわからないですが、まず金銭的な部分をフリーにしてはいけないと思います。そこと日々の生活をくっつけて...
6

自閉症かもしれません

鬱の診断をもらったことがあるし、一方で薬はいらない、カウンセリングを受けたら、と言われた心療内科もあります。中3の秋から不登校になり、中高...
回答
本人どうやら、自分なりに考えているようです。 本人からの申し出を尊重して、待てばよいではありませんか?←これが、寄り添うの第一歩かと。 ...
13

娘が保育園をドロップアウトし、ショックです

5歳の娘がいます。0歳から保育園に行っていましたが、最近になって馴染めず、障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。率直にショッ...
回答
「最近になって保育園に馴染めなくなった」ということは、お子さん自身が「集団の中における自分自身を客観視できるようになった。空気(状況)を読...
16

私の息子は不安障害です

私から離れると不安な気持ちが増して、悲しく辛くなり涙が止まらず、どうしようもありません、だから、中1になりますが留守番することも出来ず、い...
回答
確かに色々、調べてみると自己肯定感は低いのかもしれません。 やっぱり長い目で見ていったほうがいいのかな?と思う気持ちもあります。
6

私は息子が2人います

長男と次男は11歳年が離れており、私自身が子連れ再婚の為それぞれ父親が違います。長男は14歳の時にADD、ASD、知的ボーダーと分かりまし...
回答
kumamyさん、回答していただきありがとうございます。 私のいとこも、重度知的障害有りの自閉症で叔母からも多少の話を聞いてみたりした事も...
7