質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます

保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます。
ASDと診断されています。

療育の指導員より「他者とコミュニケーションを取る手段や自己表現の方法が
他者から認知されづらい方法(伝えることを避けがち、自信がない等)なので
集団生活はかなり大変でしょう」と指摘されました。
確かにそうで、今でも保育園への行き渋りがあります。
(保育園自体は娘のことをよく理解してくださり、環境整備をしてくださっています)

ちなみに私も主人も自己開示が下手で、「何を考えているかわからない」と言われつつ、常に集団から浮きながら過ごしてきました。
何を話していいか分からないし、伝えたいとも思わないし、うまく伝えられないし、恥ずかしいんですよね。
否定されたくないし。
皆さんそういう部分を乗り越えながらお話されているんだとは思いますが。

主人は現在単身赴任中ですが、時々帰宅しても特に会話が弾むでもなく、お互い好きなことをやっている感じです。
生まれ持った気質に加え、家庭がこんな雰囲気ではますますこの子は他人とコミュニケーションを取らなくなるだろうと危惧しています。

母親として娘にしてあげられることは何でしょうか?
また、浮いた存在なので母子共に寂しさを感じています。
親子で気楽に所属できる団体等があればいいのですが・・・。
アドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ヴィダルさん
2023/03/16 23:37
皆様、素敵な回答をありがとうございました。
表現下手なこの子はどうやって生きていけばいいのだろうと不安でしたが、これからも色々な経験を積んで成長していけること・表現方法にも色々あること・親子で楽しめるものがまだまだたくさんあることが改めて分かり、気持ちが楽になりました。
今更コミュ強にはなれないし、今の2人の生活を楽しむという姿勢も大事ですよね。

そして私はもっと娘と仲良くなりたいのだ、と気づきました。頭の中で考えていることをもっと教えてほしい、私のことももっと知ってほしいと思いました。そのために私ができることがまだまだある、と新しい気づきを得ることができました。
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/174097
kinocoさん
2023/03/16 16:27
「何を考えてるか分からない」とか「積極性がない」とか「おとなしすぎる」とか、私も子供の頃よく言われて自分なりに改善しようとしたんですが、コミュニケーション力の高い定型の人の行動を外面だけ真似てみても、違和感だらけでうまくいかないんですよね。

やっぱり自分は自分にしかなれない。

対面で表情豊かに他者と会話することだけが自己表現じゃないです。
絵を描いたり、文章を綴ったり、音楽を奏でたり、踊ったり、スポーツしたり、手芸や工作作品を作ったり、植物を育てたり、写真を撮ったり‥‥自分だけの世界を表現する方法って、色々ありますよね。

まずは自分に合った、自分の好きな表現を探して、心から楽しむところからかなぁと思います。
ご家族だけで始めてもいいし、習い事や趣味の会など合いそうな場所があれば、見学に行ってみても良いかも。

そうやって好きなことを楽しんでいると、いつの間にか同じ楽しさを共有してくれる仲間ができたり、「あなたの描く絵、ステキね!」って褒めてくれる人に出会えたり。
そんな感じで一つずつ一つずつ、小さな自信を積み重ねていくことが大切なのかな。

心の中にちょっとずつ自信が溜まっていったら、勇気を出して周りの人と話すことも出来る様になるし、否定的で心無い言葉を投げかけられたとしても、必要以上に傷つかずにいられるんじゃないかと思うんです。

年長さんになると「友達100人できるかな〜♪」なんて歌を歌わされたりするけど、友達が多いほどエライって訳じゃない。
もの静かで、多分優しく繊細で感受性豊かな娘さんの良さを好ましく思ってくれるお友達は、きっといます。

ヴィダルさんも、あなたらしい良さを見つけてくれた旦那様と出逢って、結婚されたのではないですか?
職場でも、ヴィダルさんの良さを認めてくれる同僚と共に働いていらっしゃるのでは?

娘さんの良いところをいっぱい見つけて、まずはママやパパが、いっぱい褒めてあげてほしいな、と思いました。
https://h-navi.jp/qa/questions/174097
辛口に聞こえるかもしれませんが

生まれ育った家がそういうお宅でお子さんにはちょうど良いような。

コミュニケーションの学びはなかなか重ねられないかもしれませんが、ありのままでいれば良いので、本人は楽なんじゃないでしょうか?

うちは夫と娘が主さんたちと同じように伝えたいとも思わないし…というタイプです。

私は伝えたい…という願望があるわけではありませんが、不機嫌にされたり、なんとなく察しがついていたのに、対応せずにまずいことになったり失敗するのも嫌なので

だろうよかろう。わかるだろう。わかんなくてもまあいいや。ではなくて、まず伝えたり確認する。というタイプですが。

私のあれこれ伝えるクセは彼らにとっては、諸々考えなくても合わせればいい。もしくは、嫌なら曖昧に黙って無視すればいいということのようです。楽らしいです。

ただ、私からほんの少しのことでも確認されたり判断を要求されるのはとても煩わしいらしく、苦痛でもあるみたいです。

娘からすると、自分と同じタイプの父親とは関係が悪くなるとコミュニケーションの手がかりがつかめなくなり、最悪なようです
ですが、そうでもないとアレコレ聞かれたり確認されず、話もなく、興味も持たれない具合がちょうどいいようですよ。

ところで、娘は話したいことがわからない、群れない伝えないタイプです。
ごく親しい人以外には話しをしません。
が、中学校以降はボッチになることなく、どこでもすぐにお友達ができるようです。
なので、コミュニケーションはテクニック次第な気がします。

お子さんはまだ幼児さんですから、まだこれからなのではないかと。
変容していくと思いますよ。

コミュニケーションを学ぶのであれば、比較的高齢の方の多いコミュニティに参加するのがオススメです。

日舞とかお習字、フラなんかを親子でやってる方がいますよ。
おばあちゃんおじいちゃんは遠慮がないし、小さい子のことはとても可愛がってくれますし。
愛され大事にされる場所はオススメです。
まずは受け入れてもらえる経験から…と思います。

おうちではお子さんはあまり話はしないのでしょうか?
まだ一対一で大人に丁寧に向き合ってもらうなど、手厚い状況で練習が必要そうな気がします。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/174097
退会済みさん
2023/03/16 14:36
うちもコミニュケーションについては、娘さんと同様な感じでしたけど、療育は受けたからといってすぐに成果が出る。

という訳じゃないんですよね。今は、悩ましいかも知れませんが、半年〜一年以上の長期的なスパンでと受け止めていた方が、親の精神的には良いかなと個人的に思います。

うちは療育以外に、習い事をさせていました。それこそ仰せの他者との関わりも含めて、かな。

ですがそれ以上に、絵を描く事が好きそうだった事と、当時の担任だった幼稚園の先生の一言がきっかけで、絵画教室に行かせておりました。絵の先生には、娘の障害のことは最初に伝え、同じ教室に通う幼稚園、小学生、中学生のお兄さんお姉さんにも、ハンディのある子です。
というのは簡潔に伝え、子供たちも何となく解って接してくれていた感じですね。

療育を受けられているのでしたら、今よりは多少なりとも改善はするのではないでしょうか。
それ+療育以外の場で。他者の人や子と触れ合える場があれば良いのかなと思います。

>母親として娘にしてあげられることは何でしょうか?
また、浮いた存在なので母子共に寂しさを感じています。
親子で気楽に所属できる団体等があればいいのですが・・・。

あと上記については、私は特にどこにも入っていませんでしたので、アドバイスにはならないかも知れませんが、療育に通う中で。
他の親御さんと言葉を交わしたり、担当の心理士さんと娘のことで、話すことでメンタルケア。
出来ていたかなと今、考えるとそう思います。

それと浮いた存在かどうかは、私はあまり気にしないようにしていました。
親が右往左往していると、それが子供に伝わって、娘が余計に落ち着かなくなる気がして。

ご主人が単身赴任で、普段の育児はワンオペ? な感じなのでしょうか?

うちは娘は二十歳近くになりましたから、手を離れてしまいましたが、子供に手をかけかれるのはそう長くありません。大変だけれど、その大変な時期があるからこそ。

育てて良かったと思えるんじゃないですかね。上手く言えませんが・・。

折り紙ではないけれども、角を折るみたいに、自分の中で折り合いを付けるのが、1番かな。
なかなか簡単にはいきませんけども、親以上に子供はもっと、場に馴染もうと精一杯。頑張っているのだと思うので。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/174097
退会済みさん
2023/03/16 14:49
あと何かSNSとか、やられておられますか?

ここのタイムラインや、インスタ、Twitterなどで、呟いてみたりすると、共感して下さる方やコメントして下さる方がいたりします。

それだけでも、救いにならないですかね?

私は、よほどいっぱいいっぱいになった時は、タイムラインで吐き出してますよ。
最近は、あまりしてませんけどね、もう娘は社会人になっちやったので。(_ _)

吐き出せば、聞いてくれる方は、いますよ。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/174097
おまささん
2023/03/16 19:42
こんにちは
その昔、ベ○ッセでグリムスクールというのをやっていて、家庭で似たような事(簡易版)を長期休暇にやっていました。
うちも長男のコミュニケーション能力の低さに困っていたので。で、結果、その時は全く効果無しかよーとガッカリしてましたが、学校で「漫画とアニメどっちがいい」等の論争を高学年でよくやっていて、そこでの発言が秀逸と担任に言われました。

さて、どんなことか?というと
本を読む
感想を書く
発表する
の三点だけです。うちは三人異年齢の子供がいたので、まず幼稚園児に絵本を読ませる(兄妹が読む)、それを聞いて感想を言う。小学生は読んだ感想を書いて添削したあと、発表する。というのを1週間に1回やりました。

その時、親も感想を言う。できないと思ったら、ネットで調べるとあらすじと感想を書いてあるサイトがあるので見つけて読んでおくといいし、それをあたかも自分の意見として発表するといいでしょう。
でも、これ、正解はないので言えたら何でもいいのです。たくさん褒めてあげるのがルールです。
あと、知育ビデオとか観て感想を言い合うのもいいですね。絵本ならノンタンシリーズはよく使いました。

どんな意見も否定しないのがポイントですよ。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/174097
春なすさん
2023/03/16 19:56
親としてやってあげられること。

毎日、沢山話しかけることと、毎日寝る前に本は読んでいましたね。子供より早く寝てしまう時もありましたが。(笑)

お手伝いなんかもよいと思います。指示が通るか、言ってることが理解出来ているかが、分かります。

私も、小心者で場面寡黙のような幼少期でしたが、ダメ元で表現するようになりました。娘を色んな意味で守るためでしたが。
今も、ダメ元で言ってみたりやってみたりしています。

もし、娘さんの社会性を伸ばしたいならば、お母さんも頑張って勇気を出してみては。
その姿をみたら、娘さんも真似するかもしれません。

親子で参加出来るところは、探せばあるかと思いますよ。親子クッキングや絵画教室、児童発達支援施設でも、たまに親子参加の遠足がある所もあります。

コロナ禍も終わったようですし、そういった施設を探してみてもよいのでは。

...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

発達障害の診断を受けている者です

20代女性です。コミュニケーションについて人の言うことがわからなくて困っています。人と会話したりLINEしたりしているとほぼ毎回「え?それ...
回答
ありがとうございます。会社ではなくフリーランスで働いています。完全在宅です。大きなミスは起きています。この困りごとはずっと前からです。仕事...
5

大学での合理的配慮で、困っている事があります

今度2年生になる娘は「注意欠陥多動性障害を伴う自閉症スペクトラム障害」と最近診断されました。特に社会性とコミュニケーションに困難を抱え、大...
回答
障害受容がまだきちんとできてない、診断されたばかりの人に それはかなりキツイ対応だなと感じました。 粘り強く交渉していかれるしかないように...
34

ASDとADHDのある、来年度小1になる息子のことです

抑肝散を飲み始めてからもうすぐ2ヶ月になります。カタカナが苦手でしたが、飲み始めてからずいぶん読み書きができるようになり、簡単な漢字にも興...
回答
カピバラさん、春なすさん、ありがとうございます! 私が発達障害に気付かなくて、検査が遅くなりました。。診断が降りたのは今年の1月です。そ...
3

ADHD,ASD当事者の大学生です

今度、学生向けのデイケア(ASD向け?)に参加することになったのですが、今まで参加されたことがある方っていますか?どんな感じかわかりますか...
回答
とある精神科に通院してた時、 その病院には 若者向けの社会復帰のためのデイケアが併設されていて試しに見学してみたら 慣れている施設利用者...
3

自己刺激行動についてです

みなさんいつもお世話になっています。私は大学3年生です。ADHD傾向とアスペルガー症候群の診断です知的障碍はありません。私はここ最近、ちょ...
回答
♡カピバラさん ありがとうございます。息子さんのお話も教えていただき参考になります。 チックは私もちょっと疑っていました。 でも、完全に無...
4

はじめまして

小4の息子から、生きていても楽しくない、生きるのどうでもいいと、夜、寝る前にメールがきました。3歳半健診で指摘を受け、自閉症スペクトラムと...
回答
うちの場合なのですが、「学校行きたくない」は「学校に生きたいけど行けない」なんじゃないかなと思います。 最初から不登校の人っていないです...
19

先生の見立てが違ったことありますか

年中の息子ですが、現在保育園に通っています。言葉が遅く、気になったので2歳7か月の時に児童相談所内にある発達診断外来を受診しようと思いまし...
回答
次男は、一歳半のときPDDの疑い。三歳でASD、現在は、ASD+ADHDです。 医師にも寄りますが、ASDは、幅が広いというか。担任してい...
8

度々こちらでお世話になっております

2歳1ヶ月の高機能自閉症の息子について、相談させてください。1歳3ヶ月で診断された息子は言葉が遅れるといわれましたが、2歳前より急激にのび...
回答
なのさん様 (※このコメント以前の方に様をつけるのを忘れていました。失礼いたしました。) 回答ありがとうございます。 家での生活を...
13

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
こんにちは。 理解が少し低いので、そこが引っ張って癇癪や切り替えの苦手さに出てるのかも知れませんね。 診断はついてないと言う事ですが、何...
4

5歳利き手が定まりません

5歳年長の男児で病院では自閉症スペクトラムと診断されましたが、敢えて診断名をつけるならば…という判断なのでごく軽度なんだと思います。保育園...
回答
ADHD持ちです。 質問が目に入って、そういえば私も…と思う点があったので、書き込まさせていただきます。 一応右手と言われている私です...
8

発達障害グレーの4歳の娘がいます

支援センターでは支援が必要なお子さんですと言われましたが医者に見せても4歳だとテストも出来ないし、生活に支障がないなら様子見でいのではと言...
回答
続きです。 ちなみに、給食の質問ですが、これは「思い出せない」とか、「質問に答えられない」タイプとのやり取りとしては、とてもよい取り組...
16

子供の凸凹…

療育に、通わせて、良かった。療育に、通わせなきゃ、良かった。等々、ありますか?
回答
もちろんあります。 良かったのは同じ悩みをもつママ友が出来たこと。子どもとの付き合い方がわかったこと。成長を褒められたり、愚痴や不安を聞...
19