質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

自閉症小学生がいます

退会済みさん

2020/02/15 15:41
10
自閉症小学生がいます。自閉症情緒支援学級にいます。幼い頃から個別の療育に通ってきました。個別では落ち着いて取り組めることが増えました。集団では拒否が激しくできることも出来なくなってしまう。遊びが独特で友達はいません。へらへら笑いながら自己刺激行動にふけっています。
大人とはコミュニケーションがとれます。
子供同士ではうまく遊べません。
昔療育の先生に友達とのコミュニケーションは幼稚園でなんとか出来る様になっちゃう子が殆どだからーなんて言われて気楽な気持ちでいたら…
もう小学校三年生で焦ってきました。

友達といつになったら遊べるのだろうか…

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2020/02/18 07:35
みなさまありがとうございます。これから放課後デイ、学級と連携しながら対応していきたいておもいます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/147302
ナビコさん
2020/02/15 15:53
定型の子と遊ぶのはかなり難しいので、まずは小集団の療育で遊ぶ練習から始められてはどうですか?
(預かりの放課後デイなど利用して。)
でも一対一なら問題なく遊べる子も、複数相手だとうまくいかない場合もあると聞きます。
https://h-navi.jp/qa/questions/147302
退会済みさん
2020/02/15 16:21
お母さんではなく、お子さんの気持ちはどうなんでしょう?おともだちと遊びたい気持ちはあるんでしょうか?無理に遊ばせるのも違う気がしますし。

おともだちとのコミュニケーションは自然に学ぶことは無理ではないでしょうか?放課後デイなどの集団のなかで支援員さんなどが間に入り助けてもらいながら、経験を積んでいかないと学べないと思いますよ。

読書が苦でなく、記憶力が良ければ、発達障害児向きのおともだちとのつきあい方についての本を読んでも身に付くかもしれませんが。

どれもこれもお子さん自身がおともだちと関わりたい、あるいは、関わらなければという気持ちがないと取り組むのは難しいと思います。 ...続きを読む
Itaque ut ipsa. Ipsum mollitia odit. Itaque doloremque porro. Impedit nobis consectetur. Quis voluptatem velit. Illum libero voluptas. Beatae sed praesentium. Et eos fugit. Doloremque voluptas asperiores. Esse cum dolores. Qui quos facilis. Aut saepe architecto. Sed officiis deserunt. Quo non consequatur. Officia sunt eaque. Exercitationem sit quibusdam. Labore inventore nisi. Sapiente qui at. Sunt saepe est. Sapiente unde ipsa. Ab rerum similique. Dignissimos tenetur et. Omnis voluptas atque. Dolor voluptates expedita. Nihil sed porro. Similique tempore accusantium. Eligendi saepe earum. In maiores facere. Itaque nulla est. Odit ratione facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/147302
退会済みさん
2020/02/15 16:36
補足です。放課後デイに通っております。
本人も友達と関わりたい気持ちはあるようなんですが、なかなかうまくいかず… ...続きを読む
Praesentium provident adipisci. Repudiandae modi autem. Earum provident ullam. Laudantium voluptatibus doloremque. Excepturi et doloribus. Velit expedita quia. Provident iste similique. Est sed atque. Odit eum et. Modi dolore porro. Cumque ea et. Vel neque aut. Eligendi voluptate corrupti. Vel aut illum. Fugit sed eveniet. Dolores odio nesciunt. Aperiam aut quia. Necessitatibus assumenda consequuntur. Debitis et facere. Et consequatur ex. Odio dignissimos est. Omnis et quisquam. Tenetur beatae explicabo. Omnis optio voluptatibus. Tempore et numquam. Nobis atque animi. Officiis consequuntur voluptatem. Soluta quae accusamus. Ipsum consequatur voluptas. Id quidem aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/147302
K★Tさん
2020/02/15 17:37
先生はよく気休めを言います(^^;

自己刺激や儀式行為もある様なので、緊張や戸惑いが大きいのでしょうね。コミュニケーションが苦手な者同士では更に難しいです。 ...続きを読む
Illum aut natus. Aliquid quis qui. Cum odio perferendis. Tempore nihil et. Cumque et veniam. Nulla odio itaque. Iste ratione qui. Sit distinctio et. Repudiandae repellat similique. Eveniet nesciunt et. Excepturi ratione nihil. Sit atque qui. Iure odit minus. Et error dignissimos. Qui inventore ut. Vel voluptatem assumenda. Explicabo ullam nostrum. Eum dolor omnis. Architecto aliquam magni. Asperiores ut deleniti. Rerum nam provident. Illum possimus assumenda. Illo quas voluptas. Vel autem optio. Qui dolorem dolore. Dolorem eius non. Aut non tenetur. Illum accusantium debitis. Eos et est. Velit nostrum ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/147302
こんばんは、シフォンケーキです。

小学3年生ですか、焦りすぎだと思います。
確かに他のお子さんは3年生くらいから成長がはじまり、5年生にもなると成長の差がさらに大きくなります。
が、お子さんはもっと緩やかです。

友達と付き合うには、一定のルールがあります。その中には一般的とはまた別のグループ内ルール(ほとんどが暗黙の了解)があります。
まずは一般的なルールからではないでしょうか。一般的なルール(悪口を言わない等)でも、人によっては基準が違うものは一人では理解できません。

たとえば悪口を言わないと言ったとしても、「太ってるね」だけではないのです。お子さん自身がこれ以上言うと悪口になるといったことがわからないと友達は難しいです。また、悪口は捉え方によってはいいことを言っていても悪口になる場合もあるのでそこのところも教えないと自然には習得できない部分です。まだまだ友達の部分に関しては大人の介入というかむしろ支援ですが、お子さんにはまだまだ必要です。

放課後デイで大人に介入してもらったほうがいいです。放課後デイに通ったことがないのでその部分については言及できませんが、介入がないなら介入してくれるところに変えれるなら変えたほうがいいのではないでしょうか。 ...続きを読む
Itaque ut ipsa. Ipsum mollitia odit. Itaque doloremque porro. Impedit nobis consectetur. Quis voluptatem velit. Illum libero voluptas. Beatae sed praesentium. Et eos fugit. Doloremque voluptas asperiores. Esse cum dolores. Qui quos facilis. Aut saepe architecto. Sed officiis deserunt. Quo non consequatur. Officia sunt eaque. Exercitationem sit quibusdam. Labore inventore nisi. Sapiente qui at. Sunt saepe est. Sapiente unde ipsa. Ab rerum similique. Dignissimos tenetur et. Omnis voluptas atque. Dolor voluptates expedita. Nihil sed porro. Similique tempore accusantium. Eligendi saepe earum. In maiores facere. Itaque nulla est. Odit ratione facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/147302
退会済みさん
2020/02/15 18:58
ヘラヘラ→何をしていいかよくわからない時が多いかも。

目の前で丁寧に説明していても把握してないとかできそうもないと思ってる時とか。

可能であれば親子でいつもやってる遊びやボードゲームを作ります。
そこに別のお子さんを投入します(お友達のお子さんとか、親類の子供さんとか)。

そうやって知ってる安心な人を介在させて集団に慣らして行きます。

他の子と共通の、できることや知ってることが増えると、親が介在しなくても一緒に居られる子供ができます。
(仮にその子が友達多い子だとグループという人間関係に広がって行きます)。

親のできることは遊び方の知識や体験を増やして知ってることを増やしてあげるといいかもしれません。

そんな手間暇は大変ですが、子供というより親が挑戦してみることがなんだかんだ道が開けることが多いと思います。
...続きを読む
Veritatis expedita rem. Ipsa sunt ipsam. Quia ut earum. Perspiciatis a architecto. Ex dolores atque. Sunt velit doloribus. Modi exercitationem voluptatem. Modi blanditiis numquam. Nemo molestias nihil. Ut ullam reiciendis. Itaque aut est. Repellendus nihil blanditiis. Tempore et officia. Assumenda libero sint. At veniam eligendi. Quis fugit qui. Dolorum ex accusantium. Ullam cupiditate ad. Est delectus aspernatur. Dolorum et est. Dolor quo a. Dolor aut et. Quia officiis esse. Suscipit voluptatem est. Sint quidem rerum. Pariatur qui sit. Atque eos sequi. Id dolores repudiandae. Dolorem quaerat esse. Magnam provident aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
Deco様 コメント、教えてくださってありがとうございます。 ローンや入れる保険会社も教えてくださりありがとうございます。 保険会社に電...
10

家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか

現在主人が欧州に7月より単身赴任中。任期は3年、子供が小学校1年生になる7月までです子供の障害の重さ等から(中度から重度の自閉症、恐らく軽...
回答
都道府県に「女性相談」があると思います。電話で相談ができます。経験ありますか? 旦那様は「オシゴトを選んでいる」状態です。そちらが仕事で留...
10

療育のことで悩んでいます

私には、もうすぐ4歳になる息子がおります。診断は自閉症スペクトラム(自閉度は中度)です。知的な遅れは今のところ診断はありません。療育には週...
回答
まろさん、お返事ありがとうございます。 やはりご主人さまは、診察や療育には関わられていないのですね。 ご主人さまが偏食に関心をもち、お子...
25

小学六年生男児、知的遅れのないASDです

現在、公立小学校の自閉情緒の支援級に在籍しており、中学も学区内の公立中学校の支援学級希望です。年明けには決定通知が来る予定です。中学以降の...
回答
こんばんは わが家の三人の子供は一人は学外のスポーツクラブに入り、他は学校の部活に入りました。 結果、学校の部活に入っていた子供は多くの...
10

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
こんにちは。 まだ一年生と思いつつ、子供の指摘は案外率直かつ的を得てるので気づきが早くて私は良かったのでは?と思います。 失敗から学ぶ、...
17

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
夜子さん、ご回答ありがとうございます。 板書苦手です。一年生の時に担任の先生に言われたことがあります。 走るのは速いですが、ボールを使うな...
8

年中の時から療育に通っています

今年4月から小学校になる娘がいます。最近幼稚園で1人になることが多いようで気になっています。詳しく聞いてみると「一緒に遊ぼう」と娘から誘い...
回答
質問拝見させて頂きました。 声かけ自体であれば、お子さんの気持ちに対し同調しつつ、もしも一人が寂しいと思うのであれば、自分自身の努力をど...
4

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
お子さんのDQからしたらおそらく就学相談されたら保護者として支援学校への就学の選択肢はあるか教委から聞かれるとは思いますよ。全くないならそ...
17

年中の男の子の母です

息子は、お友達と遊んでいたり嫌なことをされても中々嫌と言えません。お友達が大好きで一緒に遊びたいというか、その空間に居たいがために毎日鬼ご...
回答
うちの長男が幼稚園の時、全く同じ状態で心配していました。 長男は4歳の時アスペルガーと診断を受けています。 受動型なのでお子さんと同じで受...
7

現在5歳ちょうどの自閉症の息子がいます

また色々悩みが出てきたので相談させて下さい‼︎今は幼稚園と療育、病院の言語療育に通っています。通っている幼稚園は少人数で先生もベテランの方...
回答
成長を感じます 自分のペースでは出来ない事がわかってきて、行きたくないと言っているかもしれません 遊び中心の園はオススメ出来ません 今の...
7

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
はじめまして。 私は高齢で産んだ事と息子が発達障害児であった事で2人目は諦めました。 悩みましたが夫に子供は一人だけでいいと言いました。1...
21

初めまして

自閉症スペクトラム確定診断済みの小学校2年生、定型発達の幼稚園児の二人の男児を子育て中の者です。他害についてほとほと困り果て、神経をすり減...
回答
ゆりさん、こんばんは。 私も最近こちらのサイトにお世話になっております。小2の息子がADHDとASDの診断をされています。今回の件は大変で...
22

初めての投稿です

長文です。小学校3年生の娘。自閉症スペクトラム、ADHDです。悩んでいるのは、3年生に上がってから、様子がおかしくなった事。もともと、明る...
回答
moggyさん、娘さんの言動の変化やお相手への対応など、大変で色々と困惑されていることと思います。 ご投稿を拝見して感じたのは、娘さんの...
7

◎困り事はないのにDQが低い

今後の療育をどうするべきか。長文失礼します。4歳、年中の子供がいます。小さい頃から育てやすい子で、手がかかった記憶がない子でした。言葉がや...
回答
ありりんさん 確かに園とは別の子供同士のつながりを体験できる場所は必要な気がします。子供が、できない…と自己嫌悪にならないような習い事を探...
10