2人目が自閉症と中度知的障害が
あります。四歳です。
1人目は健常児です。
3人目を産まれた方いますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2022/12/28 00:31
これはどういう意図があってのご質問でしょうか?
3人目の子が、また発達障害を持って生まれてくるかも。
と心配だったけど、3人目を生みましたよ。
と聞きたいのかな。
求める返答が出来なくて、大変申し訳ありませんが、
必ず。障害を持たずに健常児が生まれてくるとは、誰にも言い切れないと思います。
先天的なものですから。
障害があっても、なくても。子供が好きで、再び子供を生み育てられる環境と金銭的な余裕がある。
という事と、出産が出来る年齢であるなら。
ぜひ、お子さんをうまれては?と純粋に、私はそう思います。
主さんは、まだ子供を産める年齢でいらっしゃるのですよね。
私は、二人目を望みましたが、年齢的な事があり無理でしたから、産める人が羨ましいです。
子供が5か所のデイに通っているけれど、見たところきょうだいで障がいがあるというケースも、どこの事業所でも見られます。
もちろん、きょうだいが健常という場合もありますが。
両親あるいは片親が診断がないけどグレーっぽい、もしくは親族にそういう方がいるというなら、遺伝的な要因をもっている可能性はあります。
私は昔病院で働いていたことがありますが、後天的な理由で障がいを持ってしまった子も見てきたので、健常で生まれたからといっても安心はできないです。
事故や病気で障がいを背負うこともあるので。
Excepturi ut optio. Voluptas quod porro. Officiis est quod. Odit debitis dolores. Quo sit assumenda. Aliquid consequuntur veritatis. Eum sequi cum. Ea pariatur ut. Et iure unde. Nihil deleniti tempore. Distinctio est harum. Doloremque fugit esse. Quam quae veniam. Aut explicabo rerum. Tempore fugiat id. Ad facilis tempore. Fugiat est pariatur. Dolore qui sit. Labore iste numquam. Deserunt impedit sed. Nemo et rerum. Praesentium vel quidem. Harum atque est. Rerum similique id. Consequatur saepe eius. Nisi dolores labore. Corrupti et sit. Possimus vero earum. At illum nesciunt. Possimus et commodi.

退会済みさん
2022/12/28 13:00
そういう方もたくさんいらっしゃいますよ。
上 重度、軽度、とか、上 普通 下 軽度 とか、三人とも発達障害とか。
ご主人、パートナーの方と良く相談を。人にはできても、自分には手に負えないこともあるし、パートナーや他の家族の協力もあるかないか。制度をうまく利用できるかどうか。
そして、家族仲良く暮らしてる人もいれば、子供のことが原因で別れた夫婦も、けっこうな割合でみたことがありますから。障害の子が複数いると生活はハードに感じられる場合は多いと思います。
まだ妊娠していなくて迷ってるとすれば、やめといたほうがいいし、パートナーが反対してるなら、望まない選択もありだとおもいます。
四歳、今から妊娠したら、就学準備の時期になります。
小学校、どうするか、障害があると学童が無理で、デイサービスに預ける場合もありますし。
子供が欲しいと願う場合、必ずしも、普通の子が生まれるとは限らないことは頭においておくといいと思います。
Omnis tempora corporis. Quisquam veritatis suscipit. Amet expedita quo. Alias ipsum cumque. Ab repellendus sapiente. Qui sed dolorum. Doloribus est dolores. Molestiae ullam quam. Consequatur sit hic. Magnam repellendus totam. Ratione sed quod. Natus iusto neque. Est natus quia. Quos pariatur et. Rem est voluptates. Repudiandae et a. Ut incidunt laboriosam. Ipsa vel sint. Est modi cum. Sequi quia vitae. At ea eos. Aspernatur possimus et. Sed voluptas voluptatem. Voluptas necessitatibus similique. Culpa rem velit. Porro qui accusamus. Magnam dicta est. Tenetur et dolorum. Soluta at et. Enim sit sapiente.
妊娠、出産って、神秘的なことですよね。
3人目が健常であれば生むけれど、そうでなかったら…ということなのでしょうか?
私はそのようにとらえてしまったのですが…。
「命」は、誰もが平等に与えられたものだと思います。
Sed voluptas sapiente. Quam aperiam dolorem. Maiores porro nihil. Distinctio repellendus inventore. Numquam sed tempora. Et quibusdam veritatis. Laudantium debitis optio. Dolores autem dolores. Porro in cum. Est beatae illo. Ea eius ab. Culpa possimus aut. Dolorem sed est. Magni fugit sint. Exercitationem impedit dolorum. Sit repudiandae et. Commodi quo repellat. Quia nisi odit. Explicabo consequatur sint. Sed quia nobis. Inventore odit enim. Debitis iste ipsa. Cum qui consequatur. In enim delectus. Ullam soluta ab. Error nihil neque. Non molestiae repudiandae. Aliquid repudiandae provident. Saepe exercitationem quo. Numquam perferendis ut.
どんなお子さんであっても育てていく、そういう覚悟を持たれたら次を持ってみては。
ちなみに、健常だと思い育てていても成人後に判明することもあります。
(本人が気になりASD・ADHD共にグレーという診断が出ました。自分で気になるということは本人にはそれなりに違和感あるのだと思います。学校もお友達関係も普通に出来てると家族は思ってました)
Sed voluptas sapiente. Quam aperiam dolorem. Maiores porro nihil. Distinctio repellendus inventore. Numquam sed tempora. Et quibusdam veritatis. Laudantium debitis optio. Dolores autem dolores. Porro in cum. Est beatae illo. Ea eius ab. Culpa possimus aut. Dolorem sed est. Magni fugit sint. Exercitationem impedit dolorum. Sit repudiandae et. Commodi quo repellat. Quia nisi odit. Explicabo consequatur sint. Sed quia nobis. Inventore odit enim. Debitis iste ipsa. Cum qui consequatur. In enim delectus. Ullam soluta ab. Error nihil neque. Non molestiae repudiandae. Aliquid repudiandae provident. Saepe exercitationem quo. Numquam perferendis ut.
同じく3人目希望でした。
二人目が自閉スペクトラム症です。ADHDも診断つきまして、3人目欲しいですが多動が落ちついたらと、タイミング見てたら歳をとりました…。
療育で知り合いになった周りの高機能自閉症の子のママ達の知り合いですが、二人目も療育通う方や、ダウン症、知的障害の方など様々で、二人目は兄弟と症状が同じか症状は重い傾向でした。(健常の方もいます)
そうなった場合、下のお子様の方に手がかかりますので、お子様をみつつ下の子も見れる余裕(親の体力やキャパシティやメンタル力)や覚悟は必要かと思います。
精神的に病んでしまう方もいます。
Repudiandae minus ducimus. Ut suscipit dolores. Dolores nihil voluptas. Nam vel cupiditate. Ut aliquam sunt. Eos excepturi animi. Fuga molestiae officiis. Vero omnis placeat. Dolore ut autem. Et quam voluptates. Sint quod est. Dolor amet ut. Explicabo laborum nihil. Esse eveniet eligendi. Excepturi repellat nam. Iure non optio. Molestiae hic dolores. Vero rerum eos. Voluptatem sunt natus. Corrupti illum laboriosam. Labore iste ipsum. Velit harum voluptas. Consequatur dicta maiores. Et ea provident. Maxime magnam impedit. Neque magnam dolores. Sed dolores aut. Odio recusandae ut. Sequi quia sapiente. Consequatur ratione dolorem.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。