質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

2人目の子が今自閉症のグレーゾーンにいるよう...

2019/04/25 21:53
11
2人目の子が今自閉症のグレーゾーンにいるようです。

3歳2ヶ月です。
幼稚園に通っていますが座れないなどの問題行動は多少あるものの何とかやっています。

とても穏やかでニコニコしていて家では困った行動は特になく言葉も最近やり取りが出来るようになってきたため私にも余裕が生まれ3人目を考え始めました。

しかし、3人目もまた発達障害の可能性もあるためとても不安です。
やはり遺伝性は強いのでしょうか。
主人の方ではなく私自身が未診断ですがADHDは当てはまらない項目はない程当てはまります。(仕事は、事務員で失敗も多いため何度も何度も何度も確認しながらやっています)

私の母も空気が読めず家はゴミ屋敷です。(人付き合いは物凄く良いです)
兄は中学の頃から家にはいなくて友達の家で過ごしていました。(多分家が嫌だったのだと思います。)
姉は頭がすごく良くて学歴も凄いです。でもどこか冷血
妹も私に似たADHDタイプでした。
弟はまた頭が良く、空気が読めません

そして父もかなり変わった人で今思えば発達障害と、統合失調症だった様にも思います。(人付き合いがとても苦手でした。外では気を使いすぎるほど使って家で爆発してしまうタイプでした)
かなり強い発達障害家系な様に思うのですがやはり3人目も発達障害の可能性が高いでしょうか?
もし発達障害の場合、療育をすれば何とか自立して生きていけるのでしょうか?
2番目の子は療育も受けられない様なので知識があまりなく…
どなたかアドバイス頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/130390
おまささん
2019/04/26 07:06
おはようございます。
ここは発達障害のお子さんをもつ方、またはその当事者の方がいらしています。
そこでこのような質問はどうなのかな?と思いました。

それに赤ちゃんは産まれるまで沢山の奇跡に遭遇して産まれてきます。確率がどうのとか、えり好みしていたら奇跡にめぐりあえないかもしれませんよ。

子供が産まれるかどうか?自体が神様にしかわかりません。

https://h-navi.jp/qa/questions/130390
ナビコさん
2019/04/26 10:09
個人的には遺伝はあると感じています。

でも両親が定型でも発達障害児が生まれることがあります。
発達障害以外の障害や病気だってありますし。

3人目が障害で生まれるのが怖いなら、産まない方が無難です。
私は子どもを1人しか産んでいませんが、2人目も障害なら育てられないと思いました。
というか、私自身も特性があり、特性もちの子を何人も育てるのが無理でしたので。
2人目は諦めました。

でも以前は医療職についていましたが、健常児に生まれていても、事故や病気で後天的に障害を持つ子どもを何人かみてきました。
妹は学生時代に、障害児施設に実習に行っていましたが、「自分が健常に生まれたのが奇跡に思える。」と言っていました。

昔の人たちは、特性をもちながらも社会に出て、仕事や家庭を持っている人もいますので、障害があるから自立できないわけではないと思います。
それに障害があっても、自立している人もいますよ。
自立の形が少し違っていても、親の手を離れて生活できていれば自立です。
...続きを読む
Qui ut praesentium. Exercitationem minima minus. Error et dolor. Aut excepturi molestias. Nam ipsa distinctio. Modi quod inventore. Consectetur beatae quis. Voluptatem molestiae necessitatibus. Odio nisi tenetur. Possimus labore qui. Est qui sequi. Animi praesentium totam. Sed ut laborum. Rerum deserunt consequatur. Eum blanditiis voluptatum. Aliquid maiores enim. Tempora asperiores nihil. Sunt a quam. Earum laborum non. Libero nobis consequuntur. Sequi consequatur quam. Quaerat et error. Reiciendis porro harum. Dolorem distinctio saepe. Quasi vel dolor. Atque consequatur eos. Vero aliquam aut. Corrupti aspernatur magnam. Harum sunt incidunt. Fuga temporibus odit.
https://h-navi.jp/qa/questions/130390
なのさん
2019/04/26 10:09
まずですが、、、医学的に明確に判明しているのであれば、もっと報道もされていますし、誰も質問しなくとも大人であれば知っている情報でもあると考えます。
現在、発達障害においてはまだまだ不明瞭な点も多く、世界的な検証はされております。
発達障害自体、それこそ何百年以上前より研究はされつつも、解明していることは僅かなのです。

実際、一人目がということで二人目のお子さんを持たないと決断されるご家庭もあります。
でも、それは人それぞれのご家庭です。
療育に関しては、子供の状況もありますし、しっかりご家庭でも知識を増やし、対応にあたれるかどうかでも違います。一般的子育てにおいて本来成功というものがないように、子供が自分自身を持てるようになるかどうか、社会で協調できるかどうかで生き方も大きく変わります。

そのうえで、なな様がどうしたいのかです。
>2番目の子は療育も受けられない様なので
これは明らかな理由があり、受けられないことが心配なのでしょうか?
親としてどこが心配なのか、今このままの状態が続くと、お子さんがどのような状態になるとお考えなのか、その辺りもしっかり医師などの関わり合いある方々に伝えなければ、軽度のお子さんは大丈夫何とかなるでしょうとしか言われませんよ。
我が家の主治医曰く、どうしても診て頂きたい、子供の成長支援が欲しいと強く願うご家庭のみしか診れないとの事。現状、それほどまでに、診断待ちや通所希望のご家庭が多いとのことで、親の意欲によっても判断しているとの事でした。
これは、どの地域も絶対ではありませんが、地域によっては児童ディサービスなどもあり、支援してくれる民間事業所もあります。
まずは、情報としまして、役所などに確認するのも良いでしょうし、ネットで地域にあるディサービスを探すのも良いと考えますよ。

三人目のお子さんにおかれては、ご夫婦で話し合いが必須と思います。









...続きを読む
Voluptatem quis corporis. In voluptatem vel. Dolores commodi dolorem. Sit vel atque. Autem ipsa sapiente. Et et sed. Omnis quibusdam asperiores. Ut rerum assumenda. Et consequuntur adipisci. Qui non placeat. Sed accusamus facere. Quaerat impedit dolores. In fugit voluptas. Iusto quis aut. Ut optio aut. Dolorum est quia. Voluptatem dolores cumque. Dolores veritatis quas. Sit voluptas inventore. Sapiente et sunt. Voluptas adipisci harum. Aut et natus. Ipsum facere excepturi. Nihil omnis aut. Non molestias asperiores. Est eligendi corporis. Tempora sint aliquam. Repudiandae et dolorem. Voluptatibus ullam nemo. Eaque odit est.
https://h-navi.jp/qa/questions/130390
ななさん。
凄いですね。
兄弟姉妹さんが、多くて。
そうですね。公には、出ていませんが、発達障害の遺伝説は、
かなり、高いです。
だから、お子さん、産むの あきらめますか?
発達障害でも、楽しく過ごしている人達は、沢山いますよ。 ...続きを読む
Provident error delectus. Est animi porro. Quas enim et. Molestiae omnis est. Id illum aspernatur. Facere voluptatum ullam. Molestiae eaque ut. Non ea veritatis. Possimus quae odio. Necessitatibus quia sapiente. Fuga qui corrupti. Rerum non est. Id sit quos. Omnis et laborum. Repudiandae consequatur facilis. Repellendus adipisci et. Quo aperiam non. Laboriosam dolore cumque. Ducimus ratione praesentium. Sed qui veritatis. Ex facere provident. Quis aut sint. Expedita unde et. Quis consequuntur cum. Rerum eius at. Dicta reiciendis nihil. Assumenda saepe quidem. Non tenetur qui. Accusantium ratione repudiandae. Laudantium praesentium dolorum.
https://h-navi.jp/qa/questions/130390
ななさん
2019/04/26 11:27
ありがとうございます。
私の質問で気分を害してしまったなら申し訳ありません。

発達障害の子は受け入れられないと言うわけではなく、2人目の子はグレーなので自分的にもどのようにしたらいいのか見立てが立たなかったのと、私の家族も未診断ですがかなり当てはまる人が沢山いるので気になっての質問でした。
すみません。 ...続きを読む
Quis sit quia. Ut aliquid quae. Et unde deleniti. Nihil non et. Harum iusto enim. Laborum totam nam. Illum sunt cumque. Quis tempore unde. Dignissimos ut nulla. Rerum aut ducimus. Est autem vero. Similique et dolore. Aliquam architecto minus. Ut quia commodi. Repellat omnis assumenda. Sit voluptatum hic. Atque excepturi et. Ad quia quidem. Tempore aliquid earum. Voluptas saepe esse. Veniam debitis quaerat. Doloribus sit repellat. Adipisci iure quia. Sunt voluptatem atque. Quia perferendis dolores. Quae numquam eveniet. Praesentium sit quis. Provident sit qui. Dolore officia quia. Aut sit quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/130390
ななさん
2019/04/26 11:35
なびこさん

そうですね。遺伝がなくても発達障害は産まれてきますよね。色々自分で調べれば調べるほど遺伝的な物の関係が無いとは言い切れずただ証明できていないだけ。と言う風に思えてならず元々3人欲しかったのですが悩むようになりました。

勿論、他の障害後天的な障害病気、言い出したらキリがないですね。
医療関係で働いている方は健常が当たり前でない事身を以て体験していますよね。
私は自分の狭い世界の中で生きていたのかもしれません。大変参考になりました。ありがとうございます。 ...続きを読む
Provident error delectus. Est animi porro. Quas enim et. Molestiae omnis est. Id illum aspernatur. Facere voluptatum ullam. Molestiae eaque ut. Non ea veritatis. Possimus quae odio. Necessitatibus quia sapiente. Fuga qui corrupti. Rerum non est. Id sit quos. Omnis et laborum. Repudiandae consequatur facilis. Repellendus adipisci et. Quo aperiam non. Laboriosam dolore cumque. Ducimus ratione praesentium. Sed qui veritatis. Ex facere provident. Quis aut sint. Expedita unde et. Quis consequuntur cum. Rerum eius at. Dicta reiciendis nihil. Assumenda saepe quidem. Non tenetur qui. Accusantium ratione repudiandae. Laudantium praesentium dolorum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

3歳5ヶ月、発達障害傾向の息子がおります。2歳頃から発語の遅れと行動面で発達障害を疑っていました。2歳半で発語遅滞と言われており、3語分も...
回答
おはようございます。 不安ですよね… 夜は寝れていますか? 先ずご自身の体調を整えて 不安なことはこちらで吐き出して 溜めないでくださいね...
8

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
女のコさんですよね。女児に発達障害がみられる場合万一男の子さんだと 重いお子さんが生まれる可能性高いですよ。 普通発達障碍は女子のほうが出...
21

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
以下、辛口になってしまいますが 前回の質問からとても気になっている点が。 支援目標をしっかり持つことや、「こうなって欲しい」と思うのは...
13

保育園、療育園について質問です

一番初めの診断で知的重度だったんですが、半年療育して知的中度になったんですが、ADLは全介助、発語なし、言葉の理解0歳、問題行動は危険回避...
回答
全力でアピールを。 お子さんの場合今の状態で、年齢が上がれば、重度の判定になる危険があり、この先のことを考えると、支援ありきで考えなければ...
7

息子の今後の保育園や療育との関わり方について

何度も相談させていただいています。皆さまいつもアドバイスありがとうございます。息子の現状把握と幼稚園選びの参考にするため、今週から週に3日...
回答
まとまった時間が土日は取りにくく、個別のお返事はもう少々お時間ください。皆さま本当にありがとうございます。ゆっくり読んでいます。 さらに...
15

K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます

K式発達検査の結果が運動3歳1ヶ月116認知適応2歳3ヶ月84言語社会2歳9ヶ月103全体2歳6ヶ月94でした。一歳半時点の検診にて、発語...
回答
発達検査にも色々あります。新版K式だと、発達段階を測るのが主です。(生活年齢→実際の年と、発達段階→心の中の年齢の、差をみる) また凸凹...
7

約1年振りに投稿します

長文失礼いたします。支援学校小学部1年の長男(6)、療育園に通う次男(3)を育てています。長男は重度知的、次男は軽度知的でコミュニケーショ...
回答
丸で私の事のようです。私がそうなってもおかしくなかった状況です。親のことや夫のこと。 ここに相談しようとしたこと、かんなさんの守護霊さん...
14

すいません

癇癪とはどのような感じなのでしょうか?3歳半の双子の男の子がいます。一人が幼稚園と療育併用しています。発達支援センターでの面談時、癇癪をお...
回答
わからないなら、癇癪起こしていないのではないですか?もし起こしていたとしてもお母さんが気づかない程度。心当たりがないと答えても恥ずかしいこ...
4

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
挨拶だけはする。 小学校以降に知り合った人はほとんどそんな感じです。 3年生のときに1人、行事のときによく話すお母さんができましたが、...
8

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
Deco様 コメント、教えてくださってありがとうございます。 ローンや入れる保険会社も教えてくださりありがとうございます。 保険会社に電...
10