締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
自閉症4才の男の子の母です
自閉症4才の男の子の母です。
現在子供は一人のみなんですが、最近第二子を考えようかなぁ…と思っています。
しかし、一人目が自閉症だと50%の確率で第二子も自閉症だとか、年齢を考えたら若い時より障害をもった子供が生まれる可能性も高くなってることで、イマイチ踏み込む勇気が持てません。
第二子が定型児だとしても、兄が発達障害ということでどんな思いをするのだろうかとか、旦那と話せば話すほど躊躇してしまいます。
一人っ子でよかった!
兄弟がいることでこんないいことがあった!
など、意見を聞かせていただけたら嬉しいです。
現在子供は一人のみなんですが、最近第二子を考えようかなぁ…と思っています。
しかし、一人目が自閉症だと50%の確率で第二子も自閉症だとか、年齢を考えたら若い時より障害をもった子供が生まれる可能性も高くなってることで、イマイチ踏み込む勇気が持てません。
第二子が定型児だとしても、兄が発達障害ということでどんな思いをするのだろうかとか、旦那と話せば話すほど躊躇してしまいます。
一人っ子でよかった!
兄弟がいることでこんないいことがあった!
など、意見を聞かせていただけたら嬉しいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ちぇぶ17さん、こんにちわ。
悩みますよね。
うちには3人の子供がおり、
1番目がADHDの小学校2年生の男の子、
2番目が自閉症の幼稚園年長の男の子、
3番目が3歳の女の子です。
うちは自閉症の次男のおかげで、というのもおかしいのですが、みんな障害児に偏見なくスクスク育っています。これから世間の荒波に揉まれるかもしれませんが家族で乗り越えていけるかな、と。
長男は次男の療育を手伝ってくれます。コミュニケーションの訓練の為に兄弟みんなでテレビゲームやカードゲームしたりできます。これは、本当に助かっていますが、単純にゲーム好きなだけかもしれません。
次男は妹が大切で大好きです。妹の安全の為にとても気を使います。外出先では手をつなぎ、泣いている原因を探して(妹がパパに怒られて泣いてると、パパに反抗)取り除こうとしたり。
自閉症の次男の心の発達に兄妹はかなりの影響があったかなと。
障害があってもなくても助け合えるのはやっぱりいいですよ、兄弟姉妹で^_−☆
悩みますよね。
うちには3人の子供がおり、
1番目がADHDの小学校2年生の男の子、
2番目が自閉症の幼稚園年長の男の子、
3番目が3歳の女の子です。
うちは自閉症の次男のおかげで、というのもおかしいのですが、みんな障害児に偏見なくスクスク育っています。これから世間の荒波に揉まれるかもしれませんが家族で乗り越えていけるかな、と。
長男は次男の療育を手伝ってくれます。コミュニケーションの訓練の為に兄弟みんなでテレビゲームやカードゲームしたりできます。これは、本当に助かっていますが、単純にゲーム好きなだけかもしれません。
次男は妹が大切で大好きです。妹の安全の為にとても気を使います。外出先では手をつなぎ、泣いている原因を探して(妹がパパに怒られて泣いてると、パパに反抗)取り除こうとしたり。
自閉症の次男の心の発達に兄妹はかなりの影響があったかなと。
障害があってもなくても助け合えるのはやっぱりいいですよ、兄弟姉妹で^_−☆
こんにちは。小学1年生の軽度の広汎性発達障害の長男、定型発達の4歳の次男がおります。
私が二人目を妊娠したときはまだ発達障害の診断も療育も受けていませんでした。兄弟がいることでコミュニケーションの訓練にはなっていますし、兄として弟を助けることもあります。
現在私は41歳で3人目を授かりまして来月出産予定です。正直なにか障害をもって生まれてくるか、次男のように定型発達で育ってくれるのか時々考えることもあります。でも、考えたらきりがなくて、なるようになるだろう、我が家に必要があって授かったと思うようにしています。子供たちも生まれて来ることを楽しみにしているくらいです。 ...続きを読む Esse non dolorem. Et mollitia architecto. Commodi dolores dolore. Et ullam perferendis. Ea perspiciatis culpa. Molestiae corrupti blanditiis. Beatae eligendi quia. Voluptas cum ut. Qui quo inventore. Mollitia a repellat. Ad itaque recusandae. Error laboriosam ducimus. Animi sapiente et. In ex magnam. Dignissimos vel quasi. Officiis quasi illum. Nemo eligendi dolorem. Laboriosam minima velit. Cum fugit atque. Tenetur facere ea. Minus quidem ut. Dolor aut itaque. Eaque repellat vel. Quod dolor dolores. Magni excepturi ex. Excepturi tenetur eum. Sapiente molestiae quia. Iusto culpa sed. Aut necessitatibus unde. Corporis autem et.
私が二人目を妊娠したときはまだ発達障害の診断も療育も受けていませんでした。兄弟がいることでコミュニケーションの訓練にはなっていますし、兄として弟を助けることもあります。
現在私は41歳で3人目を授かりまして来月出産予定です。正直なにか障害をもって生まれてくるか、次男のように定型発達で育ってくれるのか時々考えることもあります。でも、考えたらきりがなくて、なるようになるだろう、我が家に必要があって授かったと思うようにしています。子供たちも生まれて来ることを楽しみにしているくらいです。 ...続きを読む Esse non dolorem. Et mollitia architecto. Commodi dolores dolore. Et ullam perferendis. Ea perspiciatis culpa. Molestiae corrupti blanditiis. Beatae eligendi quia. Voluptas cum ut. Qui quo inventore. Mollitia a repellat. Ad itaque recusandae. Error laboriosam ducimus. Animi sapiente et. In ex magnam. Dignissimos vel quasi. Officiis quasi illum. Nemo eligendi dolorem. Laboriosam minima velit. Cum fugit atque. Tenetur facere ea. Minus quidem ut. Dolor aut itaque. Eaque repellat vel. Quod dolor dolores. Magni excepturi ex. Excepturi tenetur eum. Sapiente molestiae quia. Iusto culpa sed. Aut necessitatibus unde. Corporis autem et.
うちが2人目を産んだ時は、1人目の発達障害を疑っていた時期でした。でも、もともと兄妹が欲しいと思っていたので、2人目を産むことに何の迷いも有りませんでした。
今は診断も受け、がっつり療育に通う日々なので、療育に連れ回してしまう下の子を思うと可哀想になる時も多々あります。
しかし、仲良く遊んでいる姿をみると、兄妹がいて本当によかったなと思います。
兄に発達障害があっても、下の子はそんなの関係なく兄が大好きですし、兄を頼っています。
なので、友達関係以外のコミュニケーションを家庭で学べるいい機会にもなれます。
精神的に幼い兄なので、同年代の子たちと比べるとだいぶ幼くあまり相手にされていませんが、家では下の子に優しく気遣ったりとお兄ちゃんパワーを発揮しています。そんな一面を見ることができるのは兄妹だからかなぁと、微笑ましく見ています。
...続きを読む In laudantium quo. Odio in maiores. Provident voluptas molestias. Rerum nisi et. Ut omnis eveniet. Illum occaecati unde. Explicabo rerum perferendis. Ipsa et omnis. In sit quos. Consequuntur iste sed. Suscipit maiores ullam. Nulla fugit mollitia. Optio tempore eum. Omnis ut velit. Blanditiis quidem eveniet. Culpa quis voluptatum. Nihil inventore dolorum. Occaecati impedit sit. Cupiditate dolorum non. Consectetur corrupti quasi. Laboriosam nesciunt hic. Vel atque optio. Laudantium vero ea. Autem magnam minus. Non quia voluptas. Incidunt non animi. Voluptatum iusto sed. Eligendi modi minima. Ad rerum eum. Et in ut.
今は診断も受け、がっつり療育に通う日々なので、療育に連れ回してしまう下の子を思うと可哀想になる時も多々あります。
しかし、仲良く遊んでいる姿をみると、兄妹がいて本当によかったなと思います。
兄に発達障害があっても、下の子はそんなの関係なく兄が大好きですし、兄を頼っています。
なので、友達関係以外のコミュニケーションを家庭で学べるいい機会にもなれます。
精神的に幼い兄なので、同年代の子たちと比べるとだいぶ幼くあまり相手にされていませんが、家では下の子に優しく気遣ったりとお兄ちゃんパワーを発揮しています。そんな一面を見ることができるのは兄妹だからかなぁと、微笑ましく見ています。
...続きを読む In laudantium quo. Odio in maiores. Provident voluptas molestias. Rerum nisi et. Ut omnis eveniet. Illum occaecati unde. Explicabo rerum perferendis. Ipsa et omnis. In sit quos. Consequuntur iste sed. Suscipit maiores ullam. Nulla fugit mollitia. Optio tempore eum. Omnis ut velit. Blanditiis quidem eveniet. Culpa quis voluptatum. Nihil inventore dolorum. Occaecati impedit sit. Cupiditate dolorum non. Consectetur corrupti quasi. Laboriosam nesciunt hic. Vel atque optio. Laudantium vero ea. Autem magnam minus. Non quia voluptas. Incidunt non animi. Voluptatum iusto sed. Eligendi modi minima. Ad rerum eum. Et in ut.
こんばんは。
おそらくADHD?の年中男児と、1歳の男の子が居ます。
上の子は、とにかく人が好きです。
幼稚園ではお友達との距離感がうまく掴めず、一部ウザがられている?(私から見て、です。)かなぁ…って感じです^^;
人が大好きなので、もちろん弟の事も大好きで。
まだ弟が小さいので意思の疎通が出来ない時もあるのですが、息子なりに弟を気遣って接しているのを見ていると、ほっとします(*^^*)
これから弟が成長していくと兄弟げんかでイライラする事も増えそうですが。笑 ...続きを読む Consectetur in dolores. Eos itaque ut. Odit ipsum sed. Cumque dolores reprehenderit. Vel natus laboriosam. Quis totam voluptatibus. Facilis suscipit rerum. Possimus hic aut. Quas aut quidem. Adipisci facere iste. Hic et cupiditate. Rerum aut neque. Facere velit accusantium. Aspernatur qui non. Ea nihil magnam. Ipsa nulla consequatur. Sunt ratione ex. Et perferendis fuga. Facere repellat velit. Et similique officia. Vel officia a. Dignissimos nihil quidem. Nam aut natus. Assumenda vitae eum. Numquam voluptas qui. Provident rerum beatae. Rerum voluptatem eos. Dolorum sint et. Consequuntur recusandae ipsam. Est sequi modi.
おそらくADHD?の年中男児と、1歳の男の子が居ます。
上の子は、とにかく人が好きです。
幼稚園ではお友達との距離感がうまく掴めず、一部ウザがられている?(私から見て、です。)かなぁ…って感じです^^;
人が大好きなので、もちろん弟の事も大好きで。
まだ弟が小さいので意思の疎通が出来ない時もあるのですが、息子なりに弟を気遣って接しているのを見ていると、ほっとします(*^^*)
これから弟が成長していくと兄弟げんかでイライラする事も増えそうですが。笑 ...続きを読む Consectetur in dolores. Eos itaque ut. Odit ipsum sed. Cumque dolores reprehenderit. Vel natus laboriosam. Quis totam voluptatibus. Facilis suscipit rerum. Possimus hic aut. Quas aut quidem. Adipisci facere iste. Hic et cupiditate. Rerum aut neque. Facere velit accusantium. Aspernatur qui non. Ea nihil magnam. Ipsa nulla consequatur. Sunt ratione ex. Et perferendis fuga. Facere repellat velit. Et similique officia. Vel officia a. Dignissimos nihil quidem. Nam aut natus. Assumenda vitae eum. Numquam voluptas qui. Provident rerum beatae. Rerum voluptatem eos. Dolorum sint et. Consequuntur recusandae ipsam. Est sequi modi.
ちぇぶ17さん
長男発達障害、6歳はなれて次男定型発達です。
どちらが良いかは分かませんが、私は二人いてよかったと思います。
そもそも、私自身が4人兄弟!小さいころはケンカもしたけど、今は頼りになる存在!
長男がアスペなら、私の母もアスペ、義母は右半身麻痺・・・と、我が家ではいろんな人がいて普通です。
家庭の中がインクルージョンです。
息子たちは兄弟ゲンカも多いけど、お互いの存在を認めているように見えます。
あい太さんのお宅と同じく、障害への偏見はありません。それと周囲の評価で人を判断しないですね。
それに義母は私が結婚した年に脳梗塞で重度の障害を持ちました。
人間いつ何があるか分からないし、障害ある家族が教えてくれるものも沢山ありますよ。
...続きを読む Totam temporibus fugit. Odio et ut. Nemo possimus molestiae. Non odit temporibus. Nemo et consequatur. Hic debitis quis. Similique nostrum autem. Autem nobis consequatur. Enim inventore consequatur. Eum quae quidem. Explicabo illum porro. Vitae atque praesentium. Sed voluptatem ut. Deserunt saepe dolore. Ullam quo voluptate. Qui voluptate consequatur. Exercitationem illo enim. Dolores culpa asperiores. Omnis eveniet aut. Esse accusantium dicta. Accusamus temporibus alias. Dolores qui quia. Est repellendus eligendi. Quo nostrum qui. Quo eum incidunt. Sit nihil dignissimos. Ut dolor accusamus. Saepe at eum. Occaecati enim et. Qui possimus aut.
長男発達障害、6歳はなれて次男定型発達です。
どちらが良いかは分かませんが、私は二人いてよかったと思います。
そもそも、私自身が4人兄弟!小さいころはケンカもしたけど、今は頼りになる存在!
長男がアスペなら、私の母もアスペ、義母は右半身麻痺・・・と、我が家ではいろんな人がいて普通です。
家庭の中がインクルージョンです。
息子たちは兄弟ゲンカも多いけど、お互いの存在を認めているように見えます。
あい太さんのお宅と同じく、障害への偏見はありません。それと周囲の評価で人を判断しないですね。
それに義母は私が結婚した年に脳梗塞で重度の障害を持ちました。
人間いつ何があるか分からないし、障害ある家族が教えてくれるものも沢山ありますよ。
...続きを読む Totam temporibus fugit. Odio et ut. Nemo possimus molestiae. Non odit temporibus. Nemo et consequatur. Hic debitis quis. Similique nostrum autem. Autem nobis consequatur. Enim inventore consequatur. Eum quae quidem. Explicabo illum porro. Vitae atque praesentium. Sed voluptatem ut. Deserunt saepe dolore. Ullam quo voluptate. Qui voluptate consequatur. Exercitationem illo enim. Dolores culpa asperiores. Omnis eveniet aut. Esse accusantium dicta. Accusamus temporibus alias. Dolores qui quia. Est repellendus eligendi. Quo nostrum qui. Quo eum incidunt. Sit nihil dignissimos. Ut dolor accusamus. Saepe at eum. Occaecati enim et. Qui possimus aut.
ADHD長女と、自閉症長男がいます。
その下にもう一人息子がいます。
私の場合は、二人のつもりが、二人の子どもがじゃれあってる姿があまりにかわいくて、ついもう一人生んでしまって三人になりました(笑)
ただ、三人目を生んだ後に、長男の障害がわかったので、もし先にわかっていたら、三人目を生めたのかなーと思うことはあります。びびる気持ちが沸いたと思うので、主様のお気持ちはよくわかります!!
どっちがいいかはそこのお家の考え方次第で、どっちもOKなんだと思いますが、我が家はやっぱりキョウダイがいて良かったと思うことばかりです。
一人っ子のお宅だと、その子だけに全力を尽くせるのかなー。
年齢のことを気にされてますが、我が家の場合は一番年齢いってから生まれた末っ子だけが定型です、そんな場合もありますよ(笑)
...続きを読む Veritatis voluptates harum. Dolor voluptas veritatis. Esse vel qui. Aspernatur ducimus et. Quaerat harum architecto. Labore est magnam. Debitis ut pariatur. Tempora non magnam. Natus sint et. Iste aliquam error. Quia eum sed. Ut enim consequatur. Tenetur dolorem voluptate. Aspernatur tempora maxime. Praesentium temporibus officia. Ut aut aspernatur. Est totam et. Porro architecto dolorem. Fugit quia placeat. Aperiam consequatur aliquam. Suscipit voluptas molestias. Est sunt praesentium. Voluptas nobis laboriosam. Aliquam consequuntur enim. Est et omnis. A sunt ea. Aperiam maiores nihil. Beatae qui quis. Similique repellat quia. Omnis voluptas tempora.
その下にもう一人息子がいます。
私の場合は、二人のつもりが、二人の子どもがじゃれあってる姿があまりにかわいくて、ついもう一人生んでしまって三人になりました(笑)
ただ、三人目を生んだ後に、長男の障害がわかったので、もし先にわかっていたら、三人目を生めたのかなーと思うことはあります。びびる気持ちが沸いたと思うので、主様のお気持ちはよくわかります!!
どっちがいいかはそこのお家の考え方次第で、どっちもOKなんだと思いますが、我が家はやっぱりキョウダイがいて良かったと思うことばかりです。
一人っ子のお宅だと、その子だけに全力を尽くせるのかなー。
年齢のことを気にされてますが、我が家の場合は一番年齢いってから生まれた末っ子だけが定型です、そんな場合もありますよ(笑)
...続きを読む Veritatis voluptates harum. Dolor voluptas veritatis. Esse vel qui. Aspernatur ducimus et. Quaerat harum architecto. Labore est magnam. Debitis ut pariatur. Tempora non magnam. Natus sint et. Iste aliquam error. Quia eum sed. Ut enim consequatur. Tenetur dolorem voluptate. Aspernatur tempora maxime. Praesentium temporibus officia. Ut aut aspernatur. Est totam et. Porro architecto dolorem. Fugit quia placeat. Aperiam consequatur aliquam. Suscipit voluptas molestias. Est sunt praesentium. Voluptas nobis laboriosam. Aliquam consequuntur enim. Est et omnis. A sunt ea. Aperiam maiores nihil. Beatae qui quis. Similique repellat quia. Omnis voluptas tempora.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
兄が妹を嫌がります
回答
こんにちは。
うちは下の子が3歳ぐらいから2人で遊んでくれたので私は楽でした。
保育園の卒業文集で、他の園児から見て「〇〇ちゃんてどんな子...
6
中度知的障害&自閉症の年長の息子を持つ者です
回答
るりさん、こんばんは。
お子さん、鉛筆は持てますか?
鉛筆が使えるようなら、くもんの運筆のドリルとかどうでしょう。
私の長男は小3になる...
4
2歳10か月の息子をもつ父親です
回答
>>ライオンさん
書いてみました。すいません。SNS関係弱くてご迷惑おかけします。
23
息子が聴覚過敏があります
回答
お返事拝見しました。
支援学校に入学する予定であれば、予め就学予定の支援学校に現状を伝えて相談してみるのが一番だと思います。
あちらでは...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
余談
ぶつかられる事なのですが
誰に
どんな時に
どの程度
やられたら嫌なのか?は支援級の活動等で本人と話し合ってもらってもいいかも...
6
5歳年中の息子について質問です
回答
お返事拝見しました。
ウチのコ達の事を思い返してみましたが、ニコニコしている人がちょっとでもネガティブなことを言うとか、自分の意見を受け...
6
息子について質問です
回答
ASD当事者です。
①無視ですね。反応するから楽しむので^^;注意も叱るのもこの子達には<反応してもらえた>というご褒美になります。問題...
4
自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます
回答
預ける年齢に早いも遅いもないです。
お母さんがきつい、もう限界だと感じるなら迷わず動いてください。
まずはお母さんの心身の健康が第一です...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
言い聞かせ、ノートに書く代わりに、その状況をノートに書いて分析してあげたらどうでしょうか。コミック会話と言います。
簡単な人物を描いて、...
3
4歳中度知的の自閉スペクトラム症3歳過ぎに初めて発語がありま
回答
つづやんさん
回答ありがとうございます!
無理に言葉を教え込もうとしない方が良さそうですね。
うちの子は声が大きくて宇宙語がうるさいって...
9
自閉症のこだわりについて4歳中度知的、発語は単語のみ後追いが
回答
hahahaさん
回答ありがとうございます
以前、外で変なこだわりが出そうになった時は放置して見守っていました
癇癪を起こされ大変で...
11
うちの子は年中で加配もついています
回答
消防署の前をバスで通りすぎるだけ?それとも歩いて通る?消防署で話を聞いたり見学をする?
私なら徒歩でもバスでも通り過ぎるだけなら、行かせ...
10
中度知的自閉スペクトラムです実年齢4歳、発達年齢は2歳程度で
回答
こだわりに付き合って、酷くなり入院になるケースも無きにしもあらずです。
こだわりや癇癪については、沢山本やネットでも情報ありますから、検...
3
自閉症と軽度知的障害の6歳の娘がいます
回答
子どもの癇癪は、本人と周囲の安全を確保したらスルー、暖かく見守るのが基本です。
「途中までできてたよ」とか慰めても(最後までできてないじ...
3
病院や療育の面談で子供の癇癪の有無や様子など聞かれるのですが
回答
ここにページがありますよ。
https://h-navi.jp/column/article/35026430
ウィキペディアにもあり...
2
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3
軽度知的障害、自閉症スペクトラムの息子がいます
回答
学区の学校では駄目な理由を書けばいいと思います。
何故学区ではなく学区外にしたのでしょうか?そこには明確な理由がありますよね?
まとまっ...
3
個人情報の為取り消しました
回答
ASDの当事者です。
こちらに書き込みたいお気持ちはわかりますが、顧客の機密情報に当たりますので、お勤め先の上司にご相談ください。
1
3歳半の子どもがいます
回答
こんにちは、
もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、
新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。
うちの...
2
こんにちは!6歳の自閉症と軽度知的障害の娘がいます
回答
こんにちは、
やはり、子と親では経験値にかなりの差がありますから、子どもの考える良し悪しと親の求めるできた!のレベルには当然ズレがありま...
4