締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
初めまして
初めまして。
発達に不安のある1歳児を育てています。
(自閉症かな?と思います。あまり目線が合わず、共感なく、コミュニケーション取れません。まだ診断は受けていません。)
失礼な内容かも知れませんので、もしお気を悪くされる方がいらっしゃれば申し訳ないのですが…
結婚当初から夫とは4人家族が良いね、と話していました。
私自体高齢の域に入る年齢になっているので、早く2人目を…と考えていたのですが、1人目の息子の発達に不安があり、とても迷っています。
今の息子にたくさん力を注いであげたいですが、4人家族の夢も捨てきれず…
ただ、もし障害があるとして、もう1人も障害があったら?もしなかったとしてもちゃんと2人にしっかり気持ちを注げるだろうか?と不安です。
お二人のお子さんを育てている方、お話聞かせていただきたいです。
2人育児、いつ頃が大変でしたか?
どのようなことが大変でしょうか?
あまり先延ばしにできないですが、何歳差が良さそうでしょうか?
2人のお子さんがいらっしゃって、共働きの方はいらっしゃいますか??金銭面でも不安があります…
また、基本的には前向きに2人目を考えているのですが、もし、2人育児が難しいだろうというご意見もあれば、お伺いしたいです。
こんなこと、質問して決めることでは無いと思うのですが、現状見通しが立たず不安です。よろしくお願いします。
発達に不安のある1歳児を育てています。
(自閉症かな?と思います。あまり目線が合わず、共感なく、コミュニケーション取れません。まだ診断は受けていません。)
失礼な内容かも知れませんので、もしお気を悪くされる方がいらっしゃれば申し訳ないのですが…
結婚当初から夫とは4人家族が良いね、と話していました。
私自体高齢の域に入る年齢になっているので、早く2人目を…と考えていたのですが、1人目の息子の発達に不安があり、とても迷っています。
今の息子にたくさん力を注いであげたいですが、4人家族の夢も捨てきれず…
ただ、もし障害があるとして、もう1人も障害があったら?もしなかったとしてもちゃんと2人にしっかり気持ちを注げるだろうか?と不安です。
お二人のお子さんを育てている方、お話聞かせていただきたいです。
2人育児、いつ頃が大変でしたか?
どのようなことが大変でしょうか?
あまり先延ばしにできないですが、何歳差が良さそうでしょうか?
2人のお子さんがいらっしゃって、共働きの方はいらっしゃいますか??金銭面でも不安があります…
また、基本的には前向きに2人目を考えているのですが、もし、2人育児が難しいだろうというご意見もあれば、お伺いしたいです。
こんなこと、質問して決めることでは無いと思うのですが、現状見通しが立たず不安です。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
共働き子ども二人以上
全員発達障害。第一子は、すでに二次障害。
末っ子は内臓疾患もあり。私はガン♪
頼れる身内は夫のみ、実家は遠方
義実家は頼れる?いや頼れないかな。です。
兄弟がいても大丈夫ですよ。とは私は言いませんね。それは無責任に言えません。
我が家はなんとかやってますが他所からみたら立派な機能不全家庭でしょう。
一家離散は何回か本気で覚悟してます。子どもの障害が原因で離婚話はしょっちゅう
荒れの激しい第一子を施設に入れるかどうか?で年に二回は夫とかなり真剣に話し合いしてますね。
マイホームとかそういうのも諦めました😜
とにかく寿命がくるまで生きる。
どうせ生きるなら面白い方がいい。
だから辛くは無いというか、そんな辛いとか大変と言うのはおこがましい。私程度じゃ(笑)
たまにヘトヘトになると気づくと駅のホームから飛び降りなくちゃ!とか考えはじめ(無意識)イカン。と止め。てな程度には疲れることがあります。
けど、ちっとも痩せないの♪
パートナーが余計なことはあまりせず、支えてくれますし(彼もグレー、いやガチか。)
私は多分検査受けたらそう。受けなくてもADHD+ASDでしょうなと言われています。
出産は迷うぐらいならやめた方がよいかもしれませんよ。
何歳が大変か?は言い切れませんが、第一子は常に未経験、開拓なのでいくつになっても親として不慣れで戸惑ったり大変に感じます。
第二子以降は力が抜けるので適当です。
お子さん一歳みたいですが、定型さんでものんびりかかる子どもは3~4歳まで意思の疎通ができません。非定型だと年長さんぐらいでそこはぐっと落ち着きますが、意志疎通は永遠に難しいところがあります。
読解力や、察する力が常に試されているような感じです。
個人的には、第一子について、定型さんの世界で生きていけるのかどうか?で決めきれず迷いが大きかったのですが、今のところ、定型さんの世界でやっていけなくはないが、本人は空回りしてはストレスが大きくなり多分心が持たないです。なので、親の方針としては将来は福祉就労と決めました。
仕事をこなす能力やコミュニケーション力は高くても就職試験を突破できない(LD)のため一般枠や障害枠就労は無理。
なのでわりと気楽です。あとは本人に決めさせます。
全員発達障害。第一子は、すでに二次障害。
末っ子は内臓疾患もあり。私はガン♪
頼れる身内は夫のみ、実家は遠方
義実家は頼れる?いや頼れないかな。です。
兄弟がいても大丈夫ですよ。とは私は言いませんね。それは無責任に言えません。
我が家はなんとかやってますが他所からみたら立派な機能不全家庭でしょう。
一家離散は何回か本気で覚悟してます。子どもの障害が原因で離婚話はしょっちゅう
荒れの激しい第一子を施設に入れるかどうか?で年に二回は夫とかなり真剣に話し合いしてますね。
マイホームとかそういうのも諦めました😜
とにかく寿命がくるまで生きる。
どうせ生きるなら面白い方がいい。
だから辛くは無いというか、そんな辛いとか大変と言うのはおこがましい。私程度じゃ(笑)
たまにヘトヘトになると気づくと駅のホームから飛び降りなくちゃ!とか考えはじめ(無意識)イカン。と止め。てな程度には疲れることがあります。
けど、ちっとも痩せないの♪
パートナーが余計なことはあまりせず、支えてくれますし(彼もグレー、いやガチか。)
私は多分検査受けたらそう。受けなくてもADHD+ASDでしょうなと言われています。
出産は迷うぐらいならやめた方がよいかもしれませんよ。
何歳が大変か?は言い切れませんが、第一子は常に未経験、開拓なのでいくつになっても親として不慣れで戸惑ったり大変に感じます。
第二子以降は力が抜けるので適当です。
お子さん一歳みたいですが、定型さんでものんびりかかる子どもは3~4歳まで意思の疎通ができません。非定型だと年長さんぐらいでそこはぐっと落ち着きますが、意志疎通は永遠に難しいところがあります。
読解力や、察する力が常に試されているような感じです。
個人的には、第一子について、定型さんの世界で生きていけるのかどうか?で決めきれず迷いが大きかったのですが、今のところ、定型さんの世界でやっていけなくはないが、本人は空回りしてはストレスが大きくなり多分心が持たないです。なので、親の方針としては将来は福祉就労と決めました。
仕事をこなす能力やコミュニケーション力は高くても就職試験を突破できない(LD)のため一般枠や障害枠就労は無理。
なのでわりと気楽です。あとは本人に決めさせます。
ゆずさん、こんにちは。
うちの場合は、長男が1歳半健診で発達遅滞を指摘されて、5歳離れて次男を生みました。夫は一人っ子で子どもは一人でいい、発達障害があるならなおさら…という考えでしたが、私がどうしてももう一人子どもが欲しくて、35歳になったときに一年以内に妊娠できなければ諦めるという条件で協力してもらい、幸いすぐに次男を妊娠して出産しました。
5歳離れているので、2人育児が大変ということは特になかったです。
ただ長男の就学、私の仕事復帰が立て続けにあり、育児、家庭と仕事の両立ができず、私は神経衰弱になりました。
7年経ちますが、仕事はフルタイムからパートに変え、職場も2度変わり、今も心療内科に通い服薬しています。
もう一人子どもがほしいという気持ちは、私の場合は本能みたいなものでした。経済的なことや第二子も障害をもって生まれてくるかも…という話は夫婦ではなしあいもしましたが、生みたいという私の強い思いを通したかたちとなりました。
2人目には反対していた夫ですが、今では子どもが2人いて良かったと言っています。
長男が発達障害だから、子どもを諦めた…というのが嫌でした。個人的な思いですが、第一子の障害の有無で第二子をどうするか…ということを決めたくありませんでした。
仕事もそうです。パートになりましたが、子どもが発達障害だから仕事を辞めるというのが嫌で、好きな仕事を続けています。
心療内科に通い、服薬しながら、我ながらよくやってるなと思います。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
うちの場合は、長男が1歳半健診で発達遅滞を指摘されて、5歳離れて次男を生みました。夫は一人っ子で子どもは一人でいい、発達障害があるならなおさら…という考えでしたが、私がどうしてももう一人子どもが欲しくて、35歳になったときに一年以内に妊娠できなければ諦めるという条件で協力してもらい、幸いすぐに次男を妊娠して出産しました。
5歳離れているので、2人育児が大変ということは特になかったです。
ただ長男の就学、私の仕事復帰が立て続けにあり、育児、家庭と仕事の両立ができず、私は神経衰弱になりました。
7年経ちますが、仕事はフルタイムからパートに変え、職場も2度変わり、今も心療内科に通い服薬しています。
もう一人子どもがほしいという気持ちは、私の場合は本能みたいなものでした。経済的なことや第二子も障害をもって生まれてくるかも…という話は夫婦ではなしあいもしましたが、生みたいという私の強い思いを通したかたちとなりました。
2人目には反対していた夫ですが、今では子どもが2人いて良かったと言っています。
長男が発達障害だから、子どもを諦めた…というのが嫌でした。個人的な思いですが、第一子の障害の有無で第二子をどうするか…ということを決めたくありませんでした。
仕事もそうです。パートになりましたが、子どもが発達障害だから仕事を辞めるというのが嫌で、好きな仕事を続けています。
心療内科に通い、服薬しながら、我ながらよくやってるなと思います。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
2人子供がいます。
フルタイムで働いたことありますが、体力、精神面で持ちませんでした。
育児、家事、学校行事や地区の行事の参加、習い事送迎、諸々1人でこなさなければならない為、今は週3パートで落ちついています。
育児は何人であろうが、
何歳差であろうが大変だと思います。
なにが大変だったかですが、
子供が3歳くらいまで覚えないです。
記憶なくすくらい日々の生活が大変でした…
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
フルタイムで働いたことありますが、体力、精神面で持ちませんでした。
育児、家事、学校行事や地区の行事の参加、習い事送迎、諸々1人でこなさなければならない為、今は週3パートで落ちついています。
育児は何人であろうが、
何歳差であろうが大変だと思います。
なにが大変だったかですが、
子供が3歳くらいまで覚えないです。
記憶なくすくらい日々の生活が大変でした…
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
子供は自分の幸せを自分で選んで生まれてくる!と言うのが私の持論です。
だから、みんな親は子供に選ばれているのです。
ですから、条件や不安はあるけど選んでくれてありがとう!と思えるか?は重要だと思うのです。選んでくれた恩返しは幸せにすることです。何をもって幸せか?はご夫婦でよーく議論なさってください。経済的に豊かでないと不幸とはかぎりませんよ。
私は三つちがいと二つ違いの三人子供がいます。三つちがいは経済的に中高が厳しく、二つ違いは小さい頃が体力的にしんどかったです。下は女子の組み合わせですが。でも2歳違いは上が3歳頃には一緒に遊んだりしてくれて楽になりましたよ。
子供達は私の世界を広げてくれました。感謝しかありません。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
だから、みんな親は子供に選ばれているのです。
ですから、条件や不安はあるけど選んでくれてありがとう!と思えるか?は重要だと思うのです。選んでくれた恩返しは幸せにすることです。何をもって幸せか?はご夫婦でよーく議論なさってください。経済的に豊かでないと不幸とはかぎりませんよ。
私は三つちがいと二つ違いの三人子供がいます。三つちがいは経済的に中高が厳しく、二つ違いは小さい頃が体力的にしんどかったです。下は女子の組み合わせですが。でも2歳違いは上が3歳頃には一緒に遊んだりしてくれて楽になりましたよ。
子供達は私の世界を広げてくれました。感謝しかありません。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
サトシの母さん
そうですよね。
私はなんとなく育児についてぼやっと考えてるというか想像力が働かないというか不安ばかりが先立ってしまってるんですが、何人でも何歳でも、たとえ健常児でもそうでなくても大変ですよね。
今さらですが、追い詰められすぎて変な質問をしてしまったなと感じました(>_<)
3歳までは大変だと言いますよね。
今は正直手があまりかからず全然大変に感じていないんです。
もう少し様子を見て考えようかなと思います。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
そうですよね。
私はなんとなく育児についてぼやっと考えてるというか想像力が働かないというか不安ばかりが先立ってしまってるんですが、何人でも何歳でも、たとえ健常児でもそうでなくても大変ですよね。
今さらですが、追い詰められすぎて変な質問をしてしまったなと感じました(>_<)
3歳までは大変だと言いますよね。
今は正直手があまりかからず全然大変に感じていないんです。
もう少し様子を見て考えようかなと思います。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
そうですよね。
私も不妊治療をして授かった子なので、選んで来てくれてありがとうと思っています。この子を幸せにしてあげたい、2人目を幸せにできるかわからない、と思っている今は、次の子のことを考えるのは早いのかもしれませんね。
正直、私は今まで、結婚して子供が出来て、普通に育ってまた結婚して子供が…と漠然と考えていましたが、息子が他の子と少し違うかもしれない…と思った今は、そうではない世界があり、悩み前向きに過ごしている方たちがいることを知れました。
それも息子のおかげかなと思います。
夫ともよく話し合い、今後のことは考えたいと思いました。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
私も不妊治療をして授かった子なので、選んで来てくれてありがとうと思っています。この子を幸せにしてあげたい、2人目を幸せにできるかわからない、と思っている今は、次の子のことを考えるのは早いのかもしれませんね。
正直、私は今まで、結婚して子供が出来て、普通に育ってまた結婚して子供が…と漠然と考えていましたが、息子が他の子と少し違うかもしれない…と思った今は、そうではない世界があり、悩み前向きに過ごしている方たちがいることを知れました。
それも息子のおかげかなと思います。
夫ともよく話し合い、今後のことは考えたいと思いました。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
2歳8ヶ月になる息子がいます
回答
マルミツさん、こんばんは。
いま、一番のご心配は発語でしょうか。
発語があればコミュニケーションできる、とお考えかもしれませんが、何らか...
6
3歳の男の子です
回答
一対一の指示なら、自分に言われているって、わかるようになったんでしょう。
ただ一対集団だと、自分にも言われていることに気づいてないかもしれ...
3
現在3歳半の男の子です
回答
ノンタンの妹様
入れる保険を教えてくださってありがとうございます。
住宅ローンのことについてもありがとうございます。ローンについては少し安...
10
3歳8ヶ月男児、保育園に通っています
回答
どうしてそんなに運動療育に拘るんだろう?というのが第一印象です。
土日に公園で遊ばせる程度では足りないのでしょうか?
よほど不器用なので専...
12
3歳になったばかりの娘です療育、精神科に通っていて診断はまだ
回答
質問拝見させて頂きました。
結果としては、その子の成長次第でもありますし、周りの支援がその子の成長に合わせて対応され続けるかでもあるかなと...
8
息子(1年生)がADHD・言語障害の診断を受けているので、い
回答
お兄様が自ら「精神科へ行く」と言っているのであればお任せして良いのでは?
機会があれば、以下のリンクをプリントしてお兄様に差し上げてみてく...
3
アスペルガーとADHDの可能性がある同士の結婚について相談で
回答
みなさん回答ありがとうございます。
今までこのような掲示板に自ら相談するといったことをしたことがなかったのですごく怖かったのですが、みなさ...
15
二人目について悩んでいます
回答
はじめまして
10歳の長男が広汎性発達障がいです。
次男を産んだのが長男が7歳の時です。
上の子の子育てが大変で2人目なんて考えられません...
21
息子の今後の保育園や療育との関わり方について
回答
kittyさん
ありがとうございます。
補足で書かせていただいたのですが、お恥ずかしながら少しずつ貯金を崩したりしながら保育園に通わせるよ...
15
初めての投稿です!長文失礼します
回答
ぷにこさん
回答ありがとうございます!
娘さんがパパっ子なの羨ましいです♬
やっぱり3歳頃から我が凄い出て来るんですかね?
息子も最近凄く...
36
病院を変えるべきかどうか悩んでいます
回答
そうはちママさん、回答ありがとうございます。
やはり診断の前に薬を処方されるのは普通ではないことなのですね。
副作用についても重いような説...
12
はじめまして、ビタミンPと申します
回答
回答ありがとうございましたm(__)m!
幼稚園の見学で他の子と比べてしまい、落ち込んでいました。回答をいただいて励まされました!
いそ...
3
来月で3歳になる娘がいるものです
回答
こんばんは!
私の子供は現在小学1年生の男の子です。ADHDの診断がついてます。
診断がついたのは年長さんの時です。
保育園に通っていた4...
7
育児のストレスで悩んでいます
回答
補足です。
食生活の見直しや食事の工夫をするには、今までより食費がかかるようになる可能性があります。
いまはまだ、頭と心の整理がなかなかで...
14
自閉症の子供が将来自立できるのか心配です
回答
小太郎さん、私は3才の頃に自閉症と診断を受けた息子の母親です。
当時私も名前は聞いた事はあるものの発達障害については全く知識がなくこれから...
9
自閉傾向なしの知的障害を持っている方、どんな生活をされていま
回答
ハコハコさま
ご回答ありがとうございます。
たしかに仰るとおり、千差万別ですね。ついテレビで見るような自閉症や障害のある方を想像していま...
6
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
ASD特性より多動のほうが強く出ているような印象を受けます。好奇心や衝動が強くて、指示が耳に入らないのかも。家で大丈夫なら、人の多い場所や...
9
とりとめのない話をさせてください
回答
とりとめのない思いは、気持ちの整理も兼ねて、ダイアリーに書くと、同じような方達から、何かコメントが来るかも知れません
私自身、双子だった...
2
現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です
回答
辛口です。
申し訳ないのですが
結論から言うとやはり精神科にちゃんとかかってみる。というのが一番良いと思います。
それも無理…というなら
...
8
不安を吐き出させてください
回答
2歳から通って今は何歳なんでしょう。
療育は、すぐに効果が出るものではありません。長い目で見たら、伸びたところもあるのではないでしょうか...
4