締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
自閉症の6歳の息子がいます
退会済みさん
自閉症の6歳の息子がいます。
小学校にあがり、課題も多いですが、なんとか学校に通っています。
小さい頃は頭を壁に打ち付けたりなどありましたが、今はそういった自己刺激的なものはありません。こだわりは食などに出ますが、それも許容範囲かな、といった感じです。
息子は、まだ一人っ子です。
結婚した時から、子どもは2人以上欲しいと思っていました。
でも、息子が発達障害と診断されてから、兄弟を作ることにとても躊躇しています。
私達が死んだら どうなるんだろう。
兄妹が 息子の全てを背負わなきゃいけないのかな。
兄妹が結婚するとき 息子のことで困らないかな。
考え出すと、とても胸が苦しくなります。
息子がどの程度発達するか?おそらく誰にも分かりません。
社会でしっかり生きていけるのか、仕事はあるのか、施設に入らなくてはいけないのか、どのくらい兄弟に迷惑をかけてしまうのか。
考え始めると、とても兄妹をつくる気になれません。
でも、子どもは欲しいと、どこかで思っている自分もいます。
私も子どもを産める適齢期が過ぎようとしており、決断するなら今かな、とも思っています。
兄弟に発達障害の方がいる人や、子供が発達障害の兄弟であるという方、現在の状況やアドバイス、ホンネを聞かせていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
小学校にあがり、課題も多いですが、なんとか学校に通っています。
小さい頃は頭を壁に打ち付けたりなどありましたが、今はそういった自己刺激的なものはありません。こだわりは食などに出ますが、それも許容範囲かな、といった感じです。
息子は、まだ一人っ子です。
結婚した時から、子どもは2人以上欲しいと思っていました。
でも、息子が発達障害と診断されてから、兄弟を作ることにとても躊躇しています。
私達が死んだら どうなるんだろう。
兄妹が 息子の全てを背負わなきゃいけないのかな。
兄妹が結婚するとき 息子のことで困らないかな。
考え出すと、とても胸が苦しくなります。
息子がどの程度発達するか?おそらく誰にも分かりません。
社会でしっかり生きていけるのか、仕事はあるのか、施設に入らなくてはいけないのか、どのくらい兄弟に迷惑をかけてしまうのか。
考え始めると、とても兄妹をつくる気になれません。
でも、子どもは欲しいと、どこかで思っている自分もいます。
私も子どもを産める適齢期が過ぎようとしており、決断するなら今かな、とも思っています。
兄弟に発達障害の方がいる人や、子供が発達障害の兄弟であるという方、現在の状況やアドバイス、ホンネを聞かせていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
この質問への回答
息子がいます。特別支援学校に通っています。
息子が生まれた時、何をしても泣き止まない息子をみて私の母に「ちょっと様子がおかしいわね」と指摘されたことがきっかけでした。普通の子どもも、このくら泣くんじゃないか?って思っていて。夜な夜な起きてはあやし、それでも泣き止まない息子と一緒になって泣いたこともあります。
生まれた時からこんな調子でしたので、自閉症だと診断が下された時は、少しほっとしたような気もしました。上手く言えないのですが、自分の子育てが悪かったんじゃないんだ、って。やっぱり、普通の子より大変なんだし、頑張らなきゃいけないのが普通なんだろうな、って。
それからは、息子の課題をみるにつけ、とても大変で苦しくて、「なんで私ばっかりこんな思いをしなきゃいけないの」と思ったこともありましたが、それでも時々笑ってくれる息子が可愛くて、なんとか10年経ちました。あっという間で、今思うと、兄弟を作ろうって考えたことは、私は一度もありませんでした。
この書き込みを昨夜見て、夫に「もう一人欲しいって思ったことある?」と聞いてみました。愚問かな、とも思ったんですが、「正直に言っていいよ」と伝えると「そうだな。女の子が欲しいな、と思ったことはあるよ」と一言。「でもそんなこと言わなかったよね?」と聞くと、「そうだな〜でも、◎◎(息子)だけ3人分も4人分も子育て味わった感じはするからな〜」と。そして付け加えるように「大変だった、ってのもあるけど、その分いろんなところに連れていこう!っていろんなところに連れていろんなもの見せるようにしたし、おもちゃもいっぱい試したし、食べ物もあれこれ食べさせてみたし。大変だったけど、その分なんか楽しかったから、◎◎だけで十分だったんじゃないかな〜」と言っていました。
兄弟を作るなんて、そんなことを一切考えもしなかった私を思ってこんなことを言ってくれたのかもしれませんが、夫の言っていることも事実だと思います。こだわりが強い分、いろんなものを試して、息子が笑顔になれるものが無いか?って探しまわって。大変だけど、それはそれで楽しかったんですよね。
結果論みたいになりますけど、うちはこれはこれで良かったのかな、って思っています。
息子が生まれた時、何をしても泣き止まない息子をみて私の母に「ちょっと様子がおかしいわね」と指摘されたことがきっかけでした。普通の子どもも、このくら泣くんじゃないか?って思っていて。夜な夜な起きてはあやし、それでも泣き止まない息子と一緒になって泣いたこともあります。
生まれた時からこんな調子でしたので、自閉症だと診断が下された時は、少しほっとしたような気もしました。上手く言えないのですが、自分の子育てが悪かったんじゃないんだ、って。やっぱり、普通の子より大変なんだし、頑張らなきゃいけないのが普通なんだろうな、って。
それからは、息子の課題をみるにつけ、とても大変で苦しくて、「なんで私ばっかりこんな思いをしなきゃいけないの」と思ったこともありましたが、それでも時々笑ってくれる息子が可愛くて、なんとか10年経ちました。あっという間で、今思うと、兄弟を作ろうって考えたことは、私は一度もありませんでした。
この書き込みを昨夜見て、夫に「もう一人欲しいって思ったことある?」と聞いてみました。愚問かな、とも思ったんですが、「正直に言っていいよ」と伝えると「そうだな。女の子が欲しいな、と思ったことはあるよ」と一言。「でもそんなこと言わなかったよね?」と聞くと、「そうだな〜でも、◎◎(息子)だけ3人分も4人分も子育て味わった感じはするからな〜」と。そして付け加えるように「大変だった、ってのもあるけど、その分いろんなところに連れていこう!っていろんなところに連れていろんなもの見せるようにしたし、おもちゃもいっぱい試したし、食べ物もあれこれ食べさせてみたし。大変だったけど、その分なんか楽しかったから、◎◎だけで十分だったんじゃないかな〜」と言っていました。
兄弟を作るなんて、そんなことを一切考えもしなかった私を思ってこんなことを言ってくれたのかもしれませんが、夫の言っていることも事実だと思います。こだわりが強い分、いろんなものを試して、息子が笑顔になれるものが無いか?って探しまわって。大変だけど、それはそれで楽しかったんですよね。
結果論みたいになりますけど、うちはこれはこれで良かったのかな、って思っています。
いろんなしがらみを取払い、周りの声を
シャットアウトして、一番素直な気持ちは
どれなんだろうか、自問自答してください。
きっと答えは見つかると思います。
周囲の声ではなく、自分の声に正直に。
>私達が死んだら どうなるんだろう。
>兄妹が 息子の全てを背負わなきゃいけないのかな。
現在、知的障碍のある息子が21歳で施設で
働いています。この上に娘がいますが、私は
「あなたがお姉ちゃんなんだから、面倒見てね」
ということは言った事ないです。ただ、最近は
「私たちが死んだら、弟に関しての書類とかに
あなたが印鑑を押さなければならない場合が
あるから、そこはお願いね」と言いました。
実際、あり得る事だからです。ものすごく
気楽に「オッケー」と言ってくれましたが、
喜んでいいんだか。。。
将来のこと、ですが、これから息子の障碍者
年金を貯めて、ケアホームで生活できるように
していくつもりです。目星はつけてあります。
その為の見学にはたくさん行きました。
今からいろいろと見ておく事をお勧めします。
ケアホームに入所し、平日はそちらで、休日は
家で過ごせるようにするのが、今の目標です。
>兄妹が結婚するとき 息子のことで困らないかな。
これは私も心配の一つです。以前から「彼氏が
出来たら、家に連れておいで。私たちと息子とで
判定してあげる」と笑いながら言ってます。
平たく言うと、別に息子の面倒を見たりとか
好きになってくれ、なんて思ってません。
息子に好かれないようなら、ダメだよ〜〜と
言ってます。判断するのは「私たち」だから。
息子のことを見て、拒絶するような男は
連れてくるな、という意味です。
私の周りには決心をして生んだ方もいます。
そうしなかった方もいます。そして養子を
迎えた、という決断をした方もいます。
それぞれが悩み、家族(夫)で話し合い、
結論に至ったのだと思います。なので
どんな選択をしたとしても、それがその
方にとっての「幸せの決断」だったと
私は思っています。
以前、テレビで障碍児のきょうだいのことが
メインの番組があり、結構重たい内容でした。
娘といっしょに見ましたが、娘いわく
「重いなぁ。うーん、でも私が気楽過ぎるのかな」
と話していました。今、娘は障碍者入所施設の
職員として働いています。 ...続きを読む Debitis ut dolores. Velit dolorem quia. Iure sunt in. Iste ut optio. Fugit nobis non. Quisquam pariatur hic. Reprehenderit et tempora. Aut corporis totam. Quos excepturi minus. Mollitia ab aut. Suscipit expedita veritatis. Perferendis doloremque tenetur. Magnam consequatur molestiae. Quaerat voluptatibus facilis. Sint quisquam rerum. Numquam enim illo. Dolorem molestias totam. Omnis tempora eveniet. Fuga odio enim. Omnis optio culpa. Adipisci architecto aut. Nostrum cum velit. Dolor magni a. Tenetur similique maxime. Non nostrum debitis. Tempora error quasi. Quam soluta suscipit. Provident veniam a. Nemo et sint. Non ut pariatur.
シャットアウトして、一番素直な気持ちは
どれなんだろうか、自問自答してください。
きっと答えは見つかると思います。
周囲の声ではなく、自分の声に正直に。
>私達が死んだら どうなるんだろう。
>兄妹が 息子の全てを背負わなきゃいけないのかな。
現在、知的障碍のある息子が21歳で施設で
働いています。この上に娘がいますが、私は
「あなたがお姉ちゃんなんだから、面倒見てね」
ということは言った事ないです。ただ、最近は
「私たちが死んだら、弟に関しての書類とかに
あなたが印鑑を押さなければならない場合が
あるから、そこはお願いね」と言いました。
実際、あり得る事だからです。ものすごく
気楽に「オッケー」と言ってくれましたが、
喜んでいいんだか。。。
将来のこと、ですが、これから息子の障碍者
年金を貯めて、ケアホームで生活できるように
していくつもりです。目星はつけてあります。
その為の見学にはたくさん行きました。
今からいろいろと見ておく事をお勧めします。
ケアホームに入所し、平日はそちらで、休日は
家で過ごせるようにするのが、今の目標です。
>兄妹が結婚するとき 息子のことで困らないかな。
これは私も心配の一つです。以前から「彼氏が
出来たら、家に連れておいで。私たちと息子とで
判定してあげる」と笑いながら言ってます。
平たく言うと、別に息子の面倒を見たりとか
好きになってくれ、なんて思ってません。
息子に好かれないようなら、ダメだよ〜〜と
言ってます。判断するのは「私たち」だから。
息子のことを見て、拒絶するような男は
連れてくるな、という意味です。
私の周りには決心をして生んだ方もいます。
そうしなかった方もいます。そして養子を
迎えた、という決断をした方もいます。
それぞれが悩み、家族(夫)で話し合い、
結論に至ったのだと思います。なので
どんな選択をしたとしても、それがその
方にとっての「幸せの決断」だったと
私は思っています。
以前、テレビで障碍児のきょうだいのことが
メインの番組があり、結構重たい内容でした。
娘といっしょに見ましたが、娘いわく
「重いなぁ。うーん、でも私が気楽過ぎるのかな」
と話していました。今、娘は障碍者入所施設の
職員として働いています。 ...続きを読む Debitis ut dolores. Velit dolorem quia. Iure sunt in. Iste ut optio. Fugit nobis non. Quisquam pariatur hic. Reprehenderit et tempora. Aut corporis totam. Quos excepturi minus. Mollitia ab aut. Suscipit expedita veritatis. Perferendis doloremque tenetur. Magnam consequatur molestiae. Quaerat voluptatibus facilis. Sint quisquam rerum. Numquam enim illo. Dolorem molestias totam. Omnis tempora eveniet. Fuga odio enim. Omnis optio culpa. Adipisci architecto aut. Nostrum cum velit. Dolor magni a. Tenetur similique maxime. Non nostrum debitis. Tempora error quasi. Quam soluta suscipit. Provident veniam a. Nemo et sint. Non ut pariatur.
はじめまして!
私には発達障がいのある兄がおります。参考にしていただけるかは分からないですが、きょうだいの立場として投稿させていただきます。
お恥ずかしい話ですが、私が抱く兄に対する感情は、何歳になっても決して綺麗なものではありません。兄が障がい者だからという括りにするのは乱暴ですが、小さい頃から家族の注目は兄に向けられ、「私は迷惑をかけてはいけないんだ」という思いから、親に上手く甘えられませんでした。学校では、「お前の兄ちゃんキモいんだよ」や「●●のお兄ちゃんってどっか可笑しいの?」という兄を馬鹿にした同級生からの発言や眼差しに傷ついたこともありました。何より、兄がいじめられていることに対して助けてあげることもできずに、自分も友達と一緒に「キモいんだよ」とからかってしまったことが一番辛かったです。
兄を取り巻くことで、傷ついたこと・我慢せざるを得なかったこと・恥ずかしいと感じてしまったこと・悔しかったこと、振り返れば様々な感情が込み上げてきます。しかし、気がつけば私も立派な大人になりました。もちろん兄や家族に対する複雑な思いは未だにありますが、ここ数年でやっと、兄が私にどれほど強い影響を与えてくれたのか、良い意味で痛感することができています。
もし、あさださんがお子さんを望んでおられるのならば、その純粋な気持ちを大切にしてあげて下さい。見えない将来は不安でいっぱいですが、障がいの有無関係なく、きょうだい同士で学び合えることは数知れません。また、たとえきょうだいに障がいがあったとしても、私とは全く異なる経験をしている人も多いでしょう。難しいお悩みだとは思いますが、皆さんがおっしゃっているように、正解などないと思います。私自身の個人的な思いとして、少し重たい内容になってしまいましたが、一つの参考として捉えていただければ幸いです。
...続きを読む Molestias distinctio consequuntur. Doloribus quia sit. Veritatis laboriosam vero. Consequuntur sequi iure. Voluptas qui sit. Sed omnis debitis. Aut et aliquid. Quidem praesentium officia. Minima at aut. Nostrum saepe ullam. Sit recusandae qui. Provident ut sit. Quis maiores non. Ut ut consectetur. Vel aut quis. Ut voluptatem velit. Et omnis saepe. Ab qui vel. Necessitatibus et doloremque. Magni sit debitis. Id voluptatem asperiores. Non voluptate omnis. Aspernatur quo illum. In natus architecto. Molestiae veniam laudantium. Explicabo aut consequatur. Quam quis debitis. Nihil eaque provident. Delectus et quo. Nihil cupiditate aut.
私には発達障がいのある兄がおります。参考にしていただけるかは分からないですが、きょうだいの立場として投稿させていただきます。
お恥ずかしい話ですが、私が抱く兄に対する感情は、何歳になっても決して綺麗なものではありません。兄が障がい者だからという括りにするのは乱暴ですが、小さい頃から家族の注目は兄に向けられ、「私は迷惑をかけてはいけないんだ」という思いから、親に上手く甘えられませんでした。学校では、「お前の兄ちゃんキモいんだよ」や「●●のお兄ちゃんってどっか可笑しいの?」という兄を馬鹿にした同級生からの発言や眼差しに傷ついたこともありました。何より、兄がいじめられていることに対して助けてあげることもできずに、自分も友達と一緒に「キモいんだよ」とからかってしまったことが一番辛かったです。
兄を取り巻くことで、傷ついたこと・我慢せざるを得なかったこと・恥ずかしいと感じてしまったこと・悔しかったこと、振り返れば様々な感情が込み上げてきます。しかし、気がつけば私も立派な大人になりました。もちろん兄や家族に対する複雑な思いは未だにありますが、ここ数年でやっと、兄が私にどれほど強い影響を与えてくれたのか、良い意味で痛感することができています。
もし、あさださんがお子さんを望んでおられるのならば、その純粋な気持ちを大切にしてあげて下さい。見えない将来は不安でいっぱいですが、障がいの有無関係なく、きょうだい同士で学び合えることは数知れません。また、たとえきょうだいに障がいがあったとしても、私とは全く異なる経験をしている人も多いでしょう。難しいお悩みだとは思いますが、皆さんがおっしゃっているように、正解などないと思います。私自身の個人的な思いとして、少し重たい内容になってしまいましたが、一つの参考として捉えていただければ幸いです。
...続きを読む Molestias distinctio consequuntur. Doloribus quia sit. Veritatis laboriosam vero. Consequuntur sequi iure. Voluptas qui sit. Sed omnis debitis. Aut et aliquid. Quidem praesentium officia. Minima at aut. Nostrum saepe ullam. Sit recusandae qui. Provident ut sit. Quis maiores non. Ut ut consectetur. Vel aut quis. Ut voluptatem velit. Et omnis saepe. Ab qui vel. Necessitatibus et doloremque. Magni sit debitis. Id voluptatem asperiores. Non voluptate omnis. Aspernatur quo illum. In natus architecto. Molestiae veniam laudantium. Explicabo aut consequatur. Quam quis debitis. Nihil eaque provident. Delectus et quo. Nihil cupiditate aut.
りんりんさんご自身のお話しをお伺いし、とても参考になりました…本当にありがとうございます。
そして、とっても素敵な娘さんをお持ちなのですね。娘さんが障がい者施設で働いていらっしゃるのも、息子さんが兄妹だったからこその選択なのでしょうか。本当に素敵だとおもいます。
>それぞれが悩み、家族(夫)で話し合い、
結論に至ったのだと思います。なので
どんな選択をしたとしても、それがその
方にとっての「幸せの決断」だったと
私は思っています。
この言葉をかけて頂いて、ハッとしました。
そうですよね。夫と話し合って、納得のいく選択ができればいいんですよね。
なんだか正解を求めてしまっているところがあって…でも、正解なんか無いんだなって思いました。
ケアホームなど、まだまだ先だと思っていましたが、いろいろとみてみることも大切ですね。まだ子どもの将来をぼんやりとすらイメージすることができていないので、逃げずにちゃんとみてみようと思います。
優しいお言葉かけて頂き、本当にありがとうございます。心から救われたような気持ちになりました>< ...続きを読む Unde sint ut. Architecto occaecati exercitationem. Molestiae magnam doloribus. Aut qui eos. Ad necessitatibus impedit. Nisi iure distinctio. Dolor debitis et. Quia sequi et. Laudantium saepe fuga. Ea explicabo cumque. Voluptatem rerum eum. Nihil nemo ipsa. Maiores magni enim. Neque ad enim. Laudantium quia voluptas. Quis nobis eaque. Non vel voluptatem. Voluptas voluptatem odio. Fugit qui eos. Doloremque commodi non. Deserunt ut eveniet. Veritatis doloremque vel. Eligendi voluptatem ut. Hic cum omnis. Natus a iste. Quam omnis eos. Deleniti perferendis dolores. Sit molestias unde. Aut aliquid qui. Soluta ipsa sed.
そして、とっても素敵な娘さんをお持ちなのですね。娘さんが障がい者施設で働いていらっしゃるのも、息子さんが兄妹だったからこその選択なのでしょうか。本当に素敵だとおもいます。
>それぞれが悩み、家族(夫)で話し合い、
結論に至ったのだと思います。なので
どんな選択をしたとしても、それがその
方にとっての「幸せの決断」だったと
私は思っています。
この言葉をかけて頂いて、ハッとしました。
そうですよね。夫と話し合って、納得のいく選択ができればいいんですよね。
なんだか正解を求めてしまっているところがあって…でも、正解なんか無いんだなって思いました。
ケアホームなど、まだまだ先だと思っていましたが、いろいろとみてみることも大切ですね。まだ子どもの将来をぼんやりとすらイメージすることができていないので、逃げずにちゃんとみてみようと思います。
優しいお言葉かけて頂き、本当にありがとうございます。心から救われたような気持ちになりました>< ...続きを読む Unde sint ut. Architecto occaecati exercitationem. Molestiae magnam doloribus. Aut qui eos. Ad necessitatibus impedit. Nisi iure distinctio. Dolor debitis et. Quia sequi et. Laudantium saepe fuga. Ea explicabo cumque. Voluptatem rerum eum. Nihil nemo ipsa. Maiores magni enim. Neque ad enim. Laudantium quia voluptas. Quis nobis eaque. Non vel voluptatem. Voluptas voluptatem odio. Fugit qui eos. Doloremque commodi non. Deserunt ut eveniet. Veritatis doloremque vel. Eligendi voluptatem ut. Hic cum omnis. Natus a iste. Quam omnis eos. Deleniti perferendis dolores. Sit molestias unde. Aut aliquid qui. Soluta ipsa sed.
うちの場合はこうでしたが、ご家庭それぞれで、幸せの形は違うと思います。それに、何が良くて何が悪いかなんて、誰にも分からないですし、大変だからこそ、乗り越えてみると「楽しかったね」って言えることもあると思います。
今、あさださんが兄弟をつくるかどうか考えられるチャンスがあるのならば、しっかりと話し合って決めたらいいと思います。その時には、作りたいなら、作る。困ったことがあったら、後から考える、くらいでいいんじゃないか?って思いますよ。
家族で幸せに暮らせるといいですよね^^
...続きを読む Ut consequatur omnis. Quas sunt neque. Laborum odit cum. Et laborum tempora. Voluptas non quo. Iusto provident et. Voluptas iusto illum. Similique quidem quae. Dolorem et velit. Architecto assumenda aut. Deleniti magni ut. Eveniet aut maxime. Commodi mollitia numquam. Mollitia impedit aut. At recusandae laudantium. Eligendi aut esse. Ab mollitia facilis. Officiis facere unde. Nisi tenetur praesentium. Ut dolorem eum. Ea sunt eos. At voluptatibus architecto. Accusamus asperiores vel. Tempore deleniti eius. Eum nisi illo. Non numquam sequi. Vero est fugit. Est explicabo dolores. Beatae rerum voluptatem. Quo velit tempore.
今、あさださんが兄弟をつくるかどうか考えられるチャンスがあるのならば、しっかりと話し合って決めたらいいと思います。その時には、作りたいなら、作る。困ったことがあったら、後から考える、くらいでいいんじゃないか?って思いますよ。
家族で幸せに暮らせるといいですよね^^
...続きを読む Ut consequatur omnis. Quas sunt neque. Laborum odit cum. Et laborum tempora. Voluptas non quo. Iusto provident et. Voluptas iusto illum. Similique quidem quae. Dolorem et velit. Architecto assumenda aut. Deleniti magni ut. Eveniet aut maxime. Commodi mollitia numquam. Mollitia impedit aut. At recusandae laudantium. Eligendi aut esse. Ab mollitia facilis. Officiis facere unde. Nisi tenetur praesentium. Ut dolorem eum. Ea sunt eos. At voluptatibus architecto. Accusamus asperiores vel. Tempore deleniti eius. Eum nisi illo. Non numquam sequi. Vero est fugit. Est explicabo dolores. Beatae rerum voluptatem. Quo velit tempore.
思わず、涙してしまいました。
本当に本当に、ありがとうございます。
素敵な旦那様をお持ちなのですね。二人三脚でしっかりと子育てをされていらしたのだと思います。旦那さまのお言葉に、こちらがもらい泣きしてしまいました。
確かに、うちも息子のことでたくさん悩み、たくさんしんどいなと感じたこともありましたが、その分、喜びもたくさんありました。夫とは、どうでしょう。息子のことで喧嘩も多くなってしまった時期もありましたが(はじめは共働きでしたが、息子のことで私が専業主婦になったことも重なり)小学校にあがって、だいぶ落ち着いてきたかな、という印象です。
夫と少し話してみましたが、「うーん。どっちでもいいかなあ。でも、もういいかな、ってところもあるなあ」と、それ以上は話したくないようなリアクションが返ってきました。やっぱり、あんまり欲しくないのかな、と。でも、息子一人になっても、それで後悔することは絶対にないと思います。wishさんご夫妻のように、息子を誇れるように、今の家庭でよかった、と自信を持てるような家庭を築きたいと、心から思いました。
もう少し夫と話してみようと思います。ありがとうございました。
...続きを読む Delectus eligendi rerum. Aut ea tempora. Quaerat alias laboriosam. Et natus qui. Ea expedita asperiores. Rerum error atque. Ea magni qui. Est omnis harum. Quo occaecati alias. Provident officiis consequuntur. Veritatis cupiditate aut. Voluptate ex sunt. Incidunt aut corporis. Et voluptas et. Et ipsam praesentium. Aut qui impedit. Velit illum assumenda. Qui ut facilis. Rem sed sequi. Expedita ipsa debitis. Repellat eos error. Qui totam facilis. Accusantium incidunt quibusdam. Deleniti ex incidunt. Enim odio ut. Fugit harum aut. Necessitatibus doloribus accusantium. Praesentium totam illo. Eligendi esse voluptate. Dolore ut voluptas.
本当に本当に、ありがとうございます。
素敵な旦那様をお持ちなのですね。二人三脚でしっかりと子育てをされていらしたのだと思います。旦那さまのお言葉に、こちらがもらい泣きしてしまいました。
確かに、うちも息子のことでたくさん悩み、たくさんしんどいなと感じたこともありましたが、その分、喜びもたくさんありました。夫とは、どうでしょう。息子のことで喧嘩も多くなってしまった時期もありましたが(はじめは共働きでしたが、息子のことで私が専業主婦になったことも重なり)小学校にあがって、だいぶ落ち着いてきたかな、という印象です。
夫と少し話してみましたが、「うーん。どっちでもいいかなあ。でも、もういいかな、ってところもあるなあ」と、それ以上は話したくないようなリアクションが返ってきました。やっぱり、あんまり欲しくないのかな、と。でも、息子一人になっても、それで後悔することは絶対にないと思います。wishさんご夫妻のように、息子を誇れるように、今の家庭でよかった、と自信を持てるような家庭を築きたいと、心から思いました。
もう少し夫と話してみようと思います。ありがとうございました。
...続きを読む Delectus eligendi rerum. Aut ea tempora. Quaerat alias laboriosam. Et natus qui. Ea expedita asperiores. Rerum error atque. Ea magni qui. Est omnis harum. Quo occaecati alias. Provident officiis consequuntur. Veritatis cupiditate aut. Voluptate ex sunt. Incidunt aut corporis. Et voluptas et. Et ipsam praesentium. Aut qui impedit. Velit illum assumenda. Qui ut facilis. Rem sed sequi. Expedita ipsa debitis. Repellat eos error. Qui totam facilis. Accusantium incidunt quibusdam. Deleniti ex incidunt. Enim odio ut. Fugit harum aut. Necessitatibus doloribus accusantium. Praesentium totam illo. Eligendi esse voluptate. Dolore ut voluptas.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ASDの診断が下りている者です
回答
嫌われないように、、とだけ考えるなら、、はなさんのおっしゃっているやり方が最善かな?と思いますが、、
相手がある事なので、、正直なんとも...
4
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
私だけおかしい?
そんなことないですよ。
娘の特性にとてもよく似ています。
娘は動画編集が得意ですが将来役に立つかは分かりません。
...
8
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
支援学校高等部2年の息子がいて小学校は支援学級、中学から支援学校です。まずは地域の支援学級、支援学校を見学すると良いと思います。進学を検討...
17
初めて投稿させて頂きます
回答
大人の発達障害当事者です。シングルマザーでもあります。
非常に私と似ています。
生活苦しくなりますよ。
私は二次障害の鬱になってしまいまし...
10
はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです
回答
寮育に、理解有る方がいいと思います。
我が子達は、自閉症で、長男が、就園前に、半年寮育施設その後、障害児教育に理解と知識が有る園長のいる...
7
自閉症の娘について…娘は6歳です
回答
sacchanさん
コメントありがとうございます、
書き忘れてしまっていました、ごめんなさい、、検査は毎年一度うけています、
心理士さん...
6
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
◆親の会◆
残念ですが、その親の会には入りません。
いつどこで姑さんの耳に入るかと思うと怖すぎる。
今書いたご主人の愚痴とかもウッカリ言え...
12
特定のこだわりが強い子について質問させてください
回答
本人が理論的な説明が好きならば、理論的に話し合いを進めたらどうかな、と思いました。
家族会議を開いて、どうしたらよいかを話し合いするなど。...
9
現在過去、障害児の子育てをしながら働いてる方の状況を知りたい
回答
皆様、貴重なご意見とアドバイスありがとうございますm(__)m
おかげで状況整理と客観視ができ、取り組むべき方向性を考えることができました...
9
5歳の年中男児です
回答
こんにちは、
国立小学校に合格する子は、考査・面接・抽選を突破出来る子です。
当たり前のことですが、国立小学校受験で課される考査・面接...
12
言葉のこだわりで悩んでいます
回答
カピバラさん。コメントありがとうございます。
「~じゃん」に対する反応は本人の体調にもよりますが、その場から逃げるなど気持ちをコントロール...
17
高校卒業後の進路について
回答
ひとまず、お母さんが混乱していると娘さんは更に混乱されます
落ち着きましょう。
娘さんにお友達問題から。
まずは
娘さんは寂しいと思われ...
12
来年度に小学生になる自閉症スペクトラム年長の男の子がいます
回答
RINRINさん
女優になりますね!本当、手段選ばず頑張らないと!息子を授かってから色々頭下げて、我慢して。いい意味で自分が成長出来た時思...
33
こんばんは
回答
K★Tさんの言葉に勇気を、頂きました😊
息子は幼少期から習い事は続かず、何も取り柄がないと嘆いていました。「どうせ、俺は…」は口癖。高2で...
17
いつもお世話になりありがとうござます
回答
自分が忙しいと、自分に余裕がなくなって、同じ子供の言動にもイライラしたり疲れ切ったりすると思います。
もし主さん自身が、もう少し心身に余...
7
たびたびお世話になっております
回答
やってみて、駄目なら
また、そこから考えるのが、
いいと思います。
5
子供のことというより自分のことで愚痴を呟かせてください
回答
haruさん、ご返答ありがとうございます。
今年はじめ進級前に二年制の公立幼稚園はどうかと思ったのですが、ママ友関係を考え躊躇してしまいま...
4
ASDで、中1男の子の母です
回答
旦那さん、自分の事以外興味ないのだと思う。
ましてや、妻側がうまくいってないと思ってるとしたら、夫もそれほど心地よく感じていないかもしれま...
16
久しぶです
回答
こんにちは😃
ウチの娘もリスパダールを飲んでいますが、服薬時間は、18時です。
あと、ロゼレムも飲んでいましたが、睡眠導入剤は、寝付いても...
14
お世話になります
回答
質問拝見させて頂きました。
病院からは問題ないとの判断であり、しかしお子さん自身は辛い状況もあるとのことでしょうか。
そうですね、、、ご...
22