締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
現在上の子12歳(女)(定型発達児)、下の子...
現在上の子12歳(女)(定型発達児)、下の子(男)10歳(自閉症)
の親です。 下の子が発達障害だった場合、3人目は諦める方のほうが多いかと
思いますが、現在年齢的なことも考えて(現在39歳です)、最後にもう一人
欲しかったなぁ~という気持ちになっています。こんな状況で、もう一人出産された方は
いらっしゃいますか? もしいなくても、こんな状況をみなさんならどう考えられますか?
ご意見をお聞かせください。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
二番目が発達障害でしたが、その下を出産しています。
正直確率とかあまり考えませんでした。
きっとその子にあう教育や手立てがあるから、という感じです。
ご家族の協力があるかどうかではないでしょうか。
正直確率とかあまり考えませんでした。
きっとその子にあう教育や手立てがあるから、という感じです。
ご家族の協力があるかどうかではないでしょうか。
自閉スペクトラム症の長女、定型の次女を持つ母です。こんばんは。
年齢と体が許すなら、もう一人欲しかったです。男の子が欲しかった!
夫「三人目も女だったら目も当てられない!」
義父「男の子が生まれるまで産む?」
義母「女の子二人でいいわよ~。私も女の子二人を育てたかったの♪」
義父には「無茶言わないでください・・・」と言いたかったし、
義母には「いや、それでは貴方の息子の立場が・・・」と言いたかったです。
私の両親は「孫は可愛いから何人でも!お前に任せる!」でした。
私の場合は、長女の発達の遅れが分かった時には既に次女がお腹に居たので考える暇もなかったです。
二人とも緊急帝王切開で産んでいるので、三度目の帝王切開かぁ・・・。でも、男の子欲しいなぁ。でも命の選別はできないしなぁ。でも赤ちゃん抱っこしたいなぁ。でもお金がなぁ・・・。
流産経験もありますし、35歳を過ぎると現実問題、いろんなリスクがありますからね・・・。
そもそも、出産入院の時に発達に遅れがある子どもをどうするか。姉妹をどうする?
夫一人で小学校と保育園の両方をケアできるか?
帝王切開だから9泊10日。
義両親も両親も年齢が年齢だし、病気だし・・・という壁があり、諦めています。
お金と年齢の壁がなかったら3人目チャレンジしたかったです。
...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.
私は貴女の年齢で初産だったので子供は3人欲しかったけど1人しか居ません。
子供が多いだけでも大変でしょうから障害児の可能性がある子を産むか悩むのは当然ですよね?
育てるにしても体力的な問題も出て来ますから考えるなら今しかないでしょうし悩むことでしょう
親としては大変ですが欲しいと思い出産して定型の子だった場合
息子さんのサポートをしてくれるのは将来どうなるんでしょうね?
私が以前、働いてた病院で偶然、夫の大学の友達が障害のある妹を連れて入院させに来てました。
その妹さんは精神疾患患者の赤ちゃんを妊娠、出産してしまいました。
その時 私はまだ独身なのに妹とその子供まで一生面倒見るんだろうなと夫の友達を可哀想と思っていました。
発達障害はこれから少しずつだと思いますが生きやすくなってくるでしょう。
でも、子供の将来を見届けることはできません。
私が産むなら
子供達が協力したりする可能性もあるので先の事も考えて親として自分が居なくなってからの事をしっかりしておかなければと思います。
...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.
うちは、やはりもう一人と思ったら末子も発達障害でした。全員ということに。
しかも、自閉症度合いは全員の中で一番重いです。
産むんじゃなかったとは思いませんが、家族内では不評ですね。
余計なお世話かもしれませんが、上のお子さんは12歳とのことですが、中1ですか?
年齢よりも、ぐっと精神的に幼い子なら大丈夫かもしれませんが、白に近いグレーとか定型のお子さんでも中1~中2の2年間に、そのあとの高校受験で、これからの3年間はお嬢さんが不安定になりやすかったり、さまざまなトラブルに巻き込まれやすい時期です。
情緒不安定とまではいかずとも、対応におわれる人は存外います。
10歳の当事者のお子さんも、これから更に対応困難になっていく時期ですよね。
赤ちゃん抱えての対応となるとなかなか大変かもしれません。
タイミングとしては、上のお子さんが小1で赤ちゃん誕生よりもはるかによくないかも。
もちろん家族が増えてとても良い方向にいくかれませんけど。
主さんお一人の事を考えたら、もう一人会えるといいですね✨と応援したいのですが、時期というかタイミングは今一つなので、どう心の準備しておくか?が課題だと思います。
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
みなさん、貴重なご意見をたくさんありがとうございます。
書き忘れていましたが、長女は今のところ中高一貫の学校に
入学しましたので、(中1です)高校受験については、今のところ
考えてはいません。それでも、思春期という事もあり、不安な要素も
たくさんあります。ただ、主人の年齢が私よりも8歳年上で、仕事が忙しく、
帰りも遅いので、三人目できたところで、子育ては私の負担になる事間違いないです。
総合的に考えると、マイナス面の方が多いですよね。。
どこかで踏ん切りつけなくてはいけないと分かっているのですが、それがなかなか難しくて、
困っている次第です。
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
三人男の子(小3、小1、年中)がいます。
長男がASDですが、出産したのは長男の発達障害が判明する前だったので、もうどうしようもなかったです(^_^;)
ただ、今でも長男に一番手がかかるので、下の二人には申し訳ない気持ちになることもあります。
それでも、3人いて良かったと思う事が多いです。
知的身体障害を伴う自閉症児のいる友人がいますが、子供の障害がわかってから二人目を作りました。
どうしてももう一人欲しかったと。
上の子の面倒はもちろん一生親が見る、下の子が独り立ちしたら上の子と親子3人で田舎でひっそりと暮らす、下の子の負担にはならないように死んだ後のために財産を残すと頑張ってます。
ただ、障害のあるなしに関わらず、今の時期から作るとなると、出産や乳児期が上のお子さんの受験の時期にかかりませんか?
私自身が子供の頃、五つ上の兄と二人で弟か妹が欲しいと母にお願いした時に、兄の高校受験期に赤ちゃんの泣き声とかしても大丈夫?と聞かれ、兄が「それならいい」と諦めた事がありました。
思春期ということもありますし、お子さんの事もよく考えて決められてはいかがでしょう?
...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
兄弟について
こんにちわ!第一子が発達障害だった場合、皆様は2人目に関してどのように考えられましたか。実際2人目(提携発達の場合)が誕生された方は、子育ての上での気持ちの配分というか、どうでしょうか。やはり一人目に比重(療育などで忙しく)を置いてしまいますか。それとも今まで一人目に対して頑張ってやってきた療育などがおろそかになってしまいましたか。2人目欲しいですが、一人で大変なのに育てきれるのか、また今一人目に対して頑張っていた療育などがおろそかになってしまうかもしれない、など心配がつきないです。知り合いで一人目が自閉症で2人目が提携発達の子にママは、兄弟がいてよかったと話しているのですが、私もそう思えるか不安です。ご意見お聞かせ頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。
回答
子ども3人います。
一番上は広汎性、二番目はADHD、末っ子は未診断ですが二番目とソックリなので、病院に行けばADHDと診断されそうです。...
16
障害のある兄弟児について初めまして
うちは8歳定型児の兄、5歳年長の知的障害(新K式でDQ65、ASD及びADHD)の要素を持つ兄弟がおります。私は結婚前より子どもを3人希望していましたが夫は経済的な心配などもあり、賛成ではありませんでした。今年次男の障害が判明し、将来の長男への負担の心配やこれからの次男の不安などが募っています。また3人目も諦められないこともあり、産むか悩んでおります。それに下の子にも障害があったら……等も悩みますよね。同じ境遇で下に兄弟がいる方、諦めた方、色んなご意見をお伺いしたいです。
回答
やめたほうがいいです。
旦那さんが賛成でないことが最も問題です。
長男さんへの負担を考えて、もう一人定型の子がいればなあという考えかもしれ...
7
2人目を持つかどうか悩んでいます
病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれば3歳差くらいで2人目が欲しいと思っていた矢先、息子に障害があるかもしれないことがわかりました。2人目に重い障害や病気があるかもしれない、そしたら2人とも育てられるのか…。私たち夫婦はともにアラフォーで、かつ体力・メンタルともに自信がある方ではありません。この先何年か息子が成長する様子をみて、どれくらい手やお金がかかるか見通しが立てば、2人目を持とうと思えるのかもしれませんが、年齢がネックで一刻でも早く2人目を持つ決断をしたい状況です。そこで、お願いです。第1子に何らかの障害がある、または障害の疑いがある状態で2人目を持つ決断をした方はその決め手を教えていただけませんでしょうか。また、第1子に障害がある方で、第2子も育てられている方(第2子に障害・病気のあるなしは問いません)は、どのような大変な状況に直面してきたかを教えていただけませんか。夫婦で何度も話し合っているものの、漠然とした不安が大きくなるばかりで、周囲に相談できる人も限られており、どうか皆さんの経験をお聞かせいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
回答
こんにちは
定型児でも一人より二人が大変になります。一人目がどんなお子さんでも産むことを迷うなら時期尚早。
一人目がとてもかわいいからもっ...
13
3人目についてです
年明けに3歳になる1人目の子供が、先日自閉症スペクトラムと診断されました。2人目の子供はまだ10ヶ月ですので発達についてはわかりませんが、感覚としては、健常ではないかなーと思っています。というのも、上の子は初めての子育てだったのでとても大変でしたがそれが当たり前と思っていましたが、下の子を育ててみると全然違うからです。目があうと笑ったり、あやすと笑ったり、仰け反って泣き喚くというようなことがなかったり…。そこで、先日上の子が診断されたということは、今後も上の子に手がかかったり、上の子の用事が多かったりするときに、これから成長していって2番目の子が寂しい思いをしないかな?と心配です。3人いれば2番目と3番目で2人で待っていてもらったり、遊んでもらったりできるかなーと考えているのですが、自閉症スペクトラムの子を育てながらの3人目妊娠、3人の子育ては難しいものでしょうか??息子はこだわりが強くすぐ癇癪を起こしたり、ジッとしているのが苦手でモールなどでは必ず迷子になるし、道に飛び出すタイプです。以前ご質問させていただいたのですが、私自身、息子にうまく対応してやれなくて日々自己嫌悪に陥ったりしています。そのような状況で3人目は無謀でしょうか?実際3人育児されている方や、自閉症スペクトラムのお子さんをお持ちの方など知恵をお貸しください(>_<)
回答
無謀とは思いませんよ?お子さんが可愛いと思えて欲しいと思えるのは素晴らしいと思うので。
ただ心配なのは今は異常を感じない2人目のお子さん...
10
2人目の子が今自閉症のグレーゾーンにいるようです
3歳2ヶ月です。幼稚園に通っていますが座れないなどの問題行動は多少あるものの何とかやっています。とても穏やかでニコニコしていて家では困った行動は特になく言葉も最近やり取りが出来るようになってきたため私にも余裕が生まれ3人目を考え始めました。しかし、3人目もまた発達障害の可能性もあるためとても不安です。やはり遺伝性は強いのでしょうか。主人の方ではなく私自身が未診断ですがADHDは当てはまらない項目はない程当てはまります。(仕事は、事務員で失敗も多いため何度も何度も何度も確認しながらやっています)私の母も空気が読めず家はゴミ屋敷です。(人付き合いは物凄く良いです)兄は中学の頃から家にはいなくて友達の家で過ごしていました。(多分家が嫌だったのだと思います。)姉は頭がすごく良くて学歴も凄いです。でもどこか冷血妹も私に似たADHDタイプでした。弟はまた頭が良く、空気が読めませんそして父もかなり変わった人で今思えば発達障害と、統合失調症だった様にも思います。(人付き合いがとても苦手でした。外では気を使いすぎるほど使って家で爆発してしまうタイプでした)かなり強い発達障害家系な様に思うのですがやはり3人目も発達障害の可能性が高いでしょうか?もし発達障害の場合、療育をすれば何とか自立して生きていけるのでしょうか?2番目の子は療育も受けられない様なので知識があまりなく…どなたかアドバイス頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
回答
ままちゃんさん
ありがとうございます!そうなんです。私はすごく幸せに育った来ました。どこか冷血な姉も本当は優しい事も分かっているし、片付け...
11
助けてください
遅延性エコラリアが酷く、ノイローゼになりそうです。2歳8ヶ月になる息子がいます。遅延性エコラリアが酷くて聞いているのが辛いです。寝る前や、普段と違う環境の時は余計酷いです。聞き流せば良いのかもしれないのですが、イライラして気が滅入ります。ワンオペなので逃げ場がありません。息子のことを考えると消えてしまいたくなります。正直仕事をしている時の方が気が楽です。(フルタイム正社員)保育園に通いながら、今月から週一で療育に通う予定になっていますが、エコラリアは落ち着いてくるのでしょうか?もうしんどくて悲しくて悲観してばかりです。どうしたら良いかわかりません。
回答
ナビコさん
返信ありがとうございます。
学者ビデオや知育玩具などは、子供さんが興味を持っていそうだなということで始められましたか??興味...
7
自閉症4才の男の子の母です
現在子供は一人のみなんですが、最近第二子を考えようかなぁ…と思っています。しかし、一人目が自閉症だと50%の確率で第二子も自閉症だとか、年齢を考えたら若い時より障害をもった子供が生まれる可能性も高くなってることで、イマイチ踏み込む勇気が持てません。第二子が定型児だとしても、兄が発達障害ということでどんな思いをするのだろうかとか、旦那と話せば話すほど躊躇してしまいます。一人っ子でよかった!兄弟がいることでこんないいことがあった!など、意見を聞かせていただけたら嬉しいです。
回答
こんばんは。
おそらくADHD?の年中男児と、1歳の男の子が居ます。
上の子は、とにかく人が好きです。
幼稚園ではお友達との距離感が...
6
初めまして
発達に不安のある1歳児を育てています。(自閉症かな?と思います。あまり目線が合わず、共感なく、コミュニケーション取れません。まだ診断は受けていません。)失礼な内容かも知れませんので、もしお気を悪くされる方がいらっしゃれば申し訳ないのですが…結婚当初から夫とは4人家族が良いね、と話していました。私自体高齢の域に入る年齢になっているので、早く2人目を…と考えていたのですが、1人目の息子の発達に不安があり、とても迷っています。今の息子にたくさん力を注いであげたいですが、4人家族の夢も捨てきれず…ただ、もし障害があるとして、もう1人も障害があったら?もしなかったとしてもちゃんと2人にしっかり気持ちを注げるだろうか?と不安です。お二人のお子さんを育てている方、お話聞かせていただきたいです。2人育児、いつ頃が大変でしたか?どのようなことが大変でしょうか?あまり先延ばしにできないですが、何歳差が良さそうでしょうか?2人のお子さんがいらっしゃって、共働きの方はいらっしゃいますか??金銭面でも不安があります…また、基本的には前向きに2人目を考えているのですが、もし、2人育児が難しいだろうというご意見もあれば、お伺いしたいです。こんなこと、質問して決めることでは無いと思うのですが、現状見通しが立たず不安です。よろしくお願いします。
回答
サトシの母さん
そうですよね。
私はなんとなく育児についてぼやっと考えてるというか想像力が働かないというか不安ばかりが先立ってしまってるん...
12
軽度知的障害のある自閉症の息子の事で皆さんのアドバイスが頂き
たく投稿させて頂きます。現在は地域の小学校に通いながら国算社会を支援学級で過ごしています。来年中学に進学しますが支援学校と地域の中学の支援学級にするか迷っています。身辺の自立はしていますが算数は割り算まで、漢字は2年生レベルです。色々な事を一度に言われると混乱します。また聴覚過敏で高いキーの音はイライラしたりします。自分の思いを人に伝えるのは苦手です。出来ないことに悔しさを感じ泣く事もあるので支援学校でサポートしてもらう方が良いのかなと感じていました。ところが先日就学相談としてかかりつけ医に相談した所、WISCの結果では「できる所と出来ない所の差は確かにあるが支援学校に行くのは勿体ない。支援学校にサポートを求めて行くとすれば、むしろ軽度だからサポートが薄くなる可能性もある。それならば意見書を書くから地域中学の支援学級でサポートを受ける方が良いのでは」と言われました。二次障害で不登校になるのが怖いと私の思いを伝えると「学校に行きたくない時は行かせなくていい。ちゃんと嫌なことや自分の思いが言えるなら大丈夫。不登校でもデイサービスなどで地域と繋がりがあるのなら高校は通信でも発達障害に配慮した所がたくさんあるから」と言われました。皆さんはどのように進路を決められたかアドバイス頂きたいです。ちなみに息子は「勉強が難しいのはイヤだ。支援学校は勉強が簡単。でも皆と同じ学校にも行ってみたいけど勉強が難し過ぎる」という意見でした。。。
回答
ノンタンの妹さん
コメントありがとうございます
息子は支援学級に在籍で、苦手な科目(国算英社)を支援学級で受けています音楽や体育は参加で...
9
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
先日見た精神科医YouTuberの益田先生の動画でも似たような話されてました。(益田先生は言われてた側)先生もおめめパッチリのイケオジです...
4
5歳10ヶ月男の子で、発達グレーでウィスク検査を小学校就学に
あたりうけました。小学校の就学前検査までに結果を間に合わせるために取り急ぎの結果を2つ教えらました。1つ目はシンプルに計算した結果IQ66言語84視覚72ワーキンメモリー60処理速度672つ目は年齢を考慮した結果IQ81言語91視覚89ワーキングメモリ68処理速度86でした。詳しいお話しは精査してからと言われたのですが、これは知的障害もあるのでしょうか。家族との会話では話しも通じているし、記憶力もあるように思うのですがテストでは普段の生活では分からないことが分かるのでしょうか。支援級と通常級を迷っていたのですが知的級?と驚いています。保育園で加配がついていています。年少の時から徐々に成長して年長になってからは普段の一斉指示を聞いて、運動会や発表会の行事は他の子とに参加しています。仲良しのお友だちとの話などもよくするため、通常級にいたほうが良いのかなと思っていたのですが。。。。困りごととしては、家でだけ癇癪をおこすこと、初めてが苦手です。ご意見いただますでしょうか。
回答
成人の息子がいます。学校環境は息子の時と違うので、アドバイスは出来ないと思いますが…
息子は、知的障害を持ちながらも普通級→支援級→普通...
5
いつもありがとうございます!元々、子供は2人考えていましたが
4歳息子が自閉スペクトラムとわかってから気持ちが複雑になってしまいました。毎日息子の登園、療育、病院でバタバタで言葉が喋れない息子に対してイライラも絶えず『こんなイライラしてばかりでもう1人育てるなんて無謀なのか?息子人で参ってるようじゃ2児の育児なんて無理なのか?』と悲しくなりました。息子は人とコミュニケーションをとるのが苦手だけどもう1人いたら息子にとっても下の子にとってもお互いに刺激になるかな…という希望とやはり初めから2人は欲しかったので流産の経験があり妊活NG期間もありましたが年齢や体調が可能な限り2人は子供がほしいという気持ちがありました。ですが最近こども園の年少組で泣いてる声を聞くと耳を塞いだり0歳の甥がギャン泣きしてるときに耳を塞ぎその甥をどこか別の部屋に移動させようとする姿がみられもし下の子が生まれ泣き声を聞いた時に不快に感じ下の子を叩いたりしないかという不安と泣き声が息子の不快な音かもとわかっていて下の子をつくるというのは息子にとって苦痛なのか?と思ってしまいました…。上の子が障がいがあって2人目を思い考え出産した方その後はどうですか?
回答
こんばんは(^^)
ウチは長男が1歳半から多動で、のちに自閉症+ADHD傾向があると分かり、物凄く手がかかる3歳の時に長女を出産しました。...
12