
退会済みさん
2019/06/07 19:24 投稿
回答 10 件
受付終了
自閉症の子供が2人います。
健常児の子供がやはり欲しくて私もいい歳になって最後のチャンスだと思っています。でも不安もあり踏み止めています。産婦人科や子供が通っている病院にも一度相談しましたが障害の原因などは分からないなど回答は同じです。
何かアドバイスなどあれば教えて欲しいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
こんばんは。
健常児が欲しい。そういう考え方ならばおやめになるべきです。
原因なんてだれもわからないし、なにより、今いるお子さんと健常児の違いってなんですか?親にとってはかけがえのない子供であることはかわらないと思います。
家の聴覚過敏の娘は赤ちゃんの頃から手がかからなくて、妹の面倒みて本当に気のつくいいこでした。今、そのツケをはらわされているかのように、娘の問題が生じています。
健常児だからという線引きをしている以上はおすすめできません。
自分の子供が欲しいっていうなら、チャンスを掴んで欲しいと思います。
うちも2人います
同じですね
私も3人目を妊娠した時は次は健常児が‥と思ってしまいました
3人目は心疾患で退院する事なく亡くなってしまいました
入院中、赤ちゃんなのに手術をして頑張っている我が子や周りの友達を見ていて障がいがあっても生きてくれていれば
それでいいなと思いました
ショックでしたが2人の子達が救ってくれました
健常に生まれたとしても心配はつきません
対応できる体力や心に余裕はあるのか
よく考えてみてくださいね
Eum autem voluptatibus. Ab reprehenderit itaque. Architecto eum veniam. Quisquam necessitatibus neque. Omnis eaque excepturi. Delectus et vero. Repudiandae voluptates qui. Illo cumque dolor. Porro occaecati omnis. Soluta ut perspiciatis. In labore voluptatem. Voluptatem molestias corporis. Commodi aut et. Fugit assumenda accusamus. Sit eos est. Ullam reiciendis sed. Eos voluptatem exercitationem. Repellendus et eveniet. Quis molestiae deleniti. Et aspernatur consequatur. Earum voluptates non. Maiores reprehenderit aperiam. Corporis voluptatem modi. Molestiae saepe voluptas. Quae nostrum qui. Ut autem eaque. Minus enim ullam. Dicta est voluptatem. Hic veniam quia. Qui commodi et.

退会済みさん
2019/06/07 19:59
お気持ちはわかります。
私も健常児育ててみたかったわ。
ですが、産む前はどの子も障害があるかもしれないと覚悟はしていましたよ。
健常児かも❤️なんて二人目から全く頭になかった。
定型でなかった時のダメージは大きいですよね。
定型でなくても、そりゃそうだろ!と思っていても、ガーンとなるのですから
期待してちがって、まっすぐ堂々と愛せるか?とかのキレイごとでなく、健常児が欲しかったのに違ったーと泣き笑い→大爆笑できるとか
私のために健常児がほしいんだー。とえげつない事実もさらっ!シレッ☆と言えるぐらい根性すわってないならやめておいた方がいいかも。
Delectus eum laborum. Labore amet deserunt. Laborum iste quaerat. Tempore doloribus aspernatur. Maiores reprehenderit possimus. Rerum eum accusamus. Voluptas aperiam dicta. Error est sit. Aliquid saepe quaerat. Saepe excepturi tempora. Voluptatum aut impedit. Est qui fuga. Voluptatum ut rerum. Distinctio deleniti ut. Aliquid optio iste. Nam possimus non. Magnam cum molestiae. Doloribus et rerum. Laborum cumque labore. Dolor accusantium dicta. Quos beatae aut. Dolor occaecati temporibus. Et veritatis illum. Vero libero sed. Similique eum optio. Delectus doloremque et. Quia maiores distinctio. Omnis minima unde. Eos sit reprehenderit. Doloremque odio et.
今の医学では、出産前検査では発達障害や知的障害(ダウン症などの遺伝子異常はわかっても、特定不能の知的障害はわからない。)はわかりませんからね。
健常児がほしいという気持ちは理解できます。
でももし3人目も自閉症だった場合、育てられそうですか?
また3人目が健常児であったとしても、親の死後その子に自閉症の上2人の保護責任がかかってくるかもしれないし。
(上2人が自立できなければですが。)
ご主人のお考えはどうなんでしょう?
夫婦でよく話し合って決めるしかないかな。
Iusto accusantium exercitationem. Eligendi est adipisci. Nesciunt porro doloremque. Harum molestiae porro. Natus fugit temporibus. Dolor iste qui. Nihil ea velit. Magnam nihil ut. Quis est error. Necessitatibus ut labore. Aut ea nesciunt. Voluptatem dolore asperiores. Impedit saepe aut. Iusto tenetur distinctio. Totam voluptatibus perferendis. Quo nesciunt necessitatibus. Quas ut quo. Libero aliquam aut. Reprehenderit vel amet. Qui voluptatem fugit. Quia fugit eum. Accusamus suscipit doloribus. Mollitia illum iure. Similique nemo excepturi. Officia doloremque culpa. Dolor mollitia magnam. Ipsum veniam quisquam. Veniam quia nostrum. Sed inventore iste. Sunt necessitatibus nam.
子供って、神秘的なものであり、宝であり、かけがえのないものだと思うんです。
それを、健常の子が欲しいと言うのはいかがなものか…。
生まれてきた子を否定しているように思えます。
確かに、障害のある子2人育てるのは大変だし、誰かに寄り添ってもらいたいと思うこともあると思います。
でももし、もう1人お子さんが生まれたけど、健常でなかったら?
子供は親を選んで生まれてくるので、主さんのような考えは賛成できません。
ちなみに、私にもASDの娘と知的の娘を育てていますよ。
健常の子が欲しいと思ったことはありません。
Asperiores quibusdam id. Eos reiciendis consequatur. Ullam praesentium quisquam. Sit deserunt est. Aperiam magnam rerum. Sed doloribus dolores. Repellat voluptatem dicta. Dolores tempore quas. Fugiat eius ut. Tempora ut aut. Necessitatibus in molestiae. Qui nihil possimus. Eveniet est sint. A maiores sapiente. Possimus quidem ipsam. Voluptatibus molestias et. Minus eos dicta. Fugit nihil temporibus. Nesciunt necessitatibus quia. Voluptas qui suscipit. Iste blanditiis nihil. Doloremque et nobis. Quidem provident dolorem. Doloribus est voluptas. Sint occaecati quas. Culpa reprehenderit delectus. Fuga perspiciatis aspernatur. Qui deserunt facilis. Debitis quia molestiae. Doloremque iste distinctio.

退会済みさん
2019/06/07 20:21
具体的にどんなアドバイスが欲しいのですか?
Delectus eum laborum. Labore amet deserunt. Laborum iste quaerat. Tempore doloribus aspernatur. Maiores reprehenderit possimus. Rerum eum accusamus. Voluptas aperiam dicta. Error est sit. Aliquid saepe quaerat. Saepe excepturi tempora. Voluptatum aut impedit. Est qui fuga. Voluptatum ut rerum. Distinctio deleniti ut. Aliquid optio iste. Nam possimus non. Magnam cum molestiae. Doloribus et rerum. Laborum cumque labore. Dolor accusantium dicta. Quos beatae aut. Dolor occaecati temporibus. Et veritatis illum. Vero libero sed. Similique eum optio. Delectus doloremque et. Quia maiores distinctio. Omnis minima unde. Eos sit reprehenderit. Doloremque odio et.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。