受付終了
愚痴っぽくなりますが話を聞いて下さい。
以前言葉の出ない息子(2歳)を療育センターに連れて行った所、近所のAさんに出会いました。するとあっと言う間に息子のセンター通いはご近所に知られてしまいました。
その後今までお会いしても挨拶しかしなかったBさんが息子を見る度に近付いてきます。そして
・「◯◯くーん」→息子反応なし→「あ〜やっぱり振り向かないんだね」
・息子が車のタイヤで遊んでる→「あ〜やっぱり回る物が好きなんだね」
・息子がおもちゃの場所を変更してる→「あ〜やっぱりこだわりがあるんだね」
など息子を見ては息子の自閉症傾向を探してる気がします。しかもわざわざ口に出して言ってきます。
息子は実際に自閉症かもしれません。
でもまだ検査もしてないし、あきらかに息子に興味があるのではなく自閉症の息子に興味があるのが丸わかりで腹が立ちます。
私としては息子が自閉症でも誰でもかれでもオープンに話すつもりはありません。
正直イライラするのでBさんを見たら無言で家の中に入りたいのですが最近は旦那を見かけたら旦那にも話しかけるようになりました。旦那もストレートな追求に私からしたらそこまで言わなくてもいい事も言ってしまいがちです。
みなさんは近所の人がお子さんが好奇な目で見られたらどう対処してますか?
旦那さんとお子さんの情報をどこまでオープンにしていいか話し合って決めてますか?
新年早々愚痴っぽくすみません。
でもBさんの事を思い出してはイライラして寝れなくて…。
アドバイスお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答14件
うちは、子供の事、近所の人には少しずつ話していきました
障害名は言わず、ちょっと発達が遅れてるかもって感じで
旦那の話は仲のいい人だけですね
近所に、おしゃべりな人がいますが
言っておけば困った時に助けてもらえます
うちの子の場合は、3歳か4歳の時、よく居なくなったので探してもらったり、遠くに行きそうな時は教えてもらいました
今は社会人になり
立派になったね〜
しっかりしてるねと周りに褒めてもらえます
Bさんは、自閉症について詳しく知ってるんでしょうか?
障害の子を持つ親や勉強された方なら
わかるでしょうが
勉強されてるなら、言わないでしょう
いつも、気にしてくれてありがとうね
でいいと思います
何か言われそうになったら、話題を変えて
ジャマしましょ😁
気にしない気にしない
イライラしたら負けですよ
他の仲のいい人に、グチを言って発散してくださいね😊
これからどうなるかはわかりませんが、我が家の話をしますね。我が家はなんやかんやで2人の子供たちは、広汎性発達障害と診断され、ADHDと確定されました。
とはいえ普通に暮らしてますし、私の両親も金銭的にも精神的にも助けてくれました。
療育だけではやはり必要なスキルや私の力だけではどうにもならないことがたくさんあります。
必要なのは、他人相手にどうして欲しいというよりは自分達は、どう進めてあげたいかなのかなと。
水泳にしたって、スキーにしたって、必要になるだろうと思えば、個別レッスンで試してみてから小集団レッスンを受けてみたりと過保護か!とまわりにはみられようが、必要であれば何でも試してみた記憶があります。
悩みは普通のお子さんでもありますし。子育て初心者はどの方も同じです。不安は同じです。
何かが違うとしたら、手をよりかける事や、目を配ること。かわいそうでも何でも無くて、成長は人それぞれと割り切る気持ちだけはどこかに持っていること。なのかなと。
近所のおばちゃんは、残念ですが、暇でお世話したいとかではなく、上の立場でいたいだけとご理解されてるご様子ですので、逆にこちらこそ器量の少ない残念な人だと思えば気にもなりません。
とはいえ、こういう人は、案外情にもろいです。助けてくれたときは、大げさにみえても感謝を態度でしめしたら、協力者にもなります。
適度な距離感で居たら良いと思います。
障害があると皆に言っても良いときは、恐らくトラブルが続きすぎたり、迷惑を大人数に掛けてしまう事があったときで良いかと思います。
発達障害かも?の間に出来る療育をやると格段に違いがでますから。
勉強せずに満点取れるような成長は普通のお子さんだってそんなにありませんから。
出来る事をのばし、苦手なのをサポートしながら、のばしていく。それが大事です。
今、子供達も留守番や、家事もやれるようになってきてるので、フルタイムに近い勤務もしてます。
子供達の将来の為に知識も欲しくて、介護の資格取って働いてます。
母はやっぱり強しだなー。と思いますが、家族や旦那さんのサポート無しでは成立しないので日々感謝です。
Veritatis distinctio quis. Omnis reiciendis iure. Saepe nostrum laboriosam. Qui voluptatem velit. Et debitis sed. Quisquam officia dolores. Repellendus asperiores et. Expedita modi autem. Ipsam libero commodi. Error aliquid culpa. Harum non ab. Qui facere expedita. Nemo sit corrupti. Dolores eaque quos. Totam ratione est. Delectus magni explicabo. Itaque maiores nihil. Quis quisquam et. Qui aspernatur necessitatibus. Labore quaerat explicabo. Voluptates in et. Laudantium non soluta. A omnis dicta. Quia voluptates ut. Id illum voluptatem. Et ut officia. Dicta odit eveniet. Et porro eius. Dignissimos nihil quis. Ullam cumque dolor.
うちは子どもの事ではないのですが、身近にいます。
許せない言葉でした。
私も憤りでしばらく眠れませんでした。
ガサツな人なんだと思います。
言葉にして「知ってるわよ」アピールしているんでしょう。
そういう人は人の弱みを、面と向かって口にする人です。
心がささくれ立っているのでしょう。
あるいは、その方自身や親戚にそういうところがあって、
特性を自覚しているからその言葉が出るのかもしれません。
具体的な言い方に、本当に判る人なのかも?って感じました。
主人は社交的でない為、挨拶しかしません。
いずれにしても、声を掛けられたら会釈でかわす程度の距離でいるのがよさそうですね。
私の場合は、どうやら私の気持ちを害したと気づいたらしい態度ですよ。
Et esse quibusdam. Accusantium labore qui. Ducimus dolorem culpa. Consequatur rerum id. Accusantium alias et. Recusandae ipsam similique. Animi odit eum. Ducimus nemo enim. At rerum sint. Quas voluptatem pariatur. Veritatis sed vitae. Tempore animi quod. Odio dolor in. Facere voluptatem inventore. Accusantium veritatis amet. Delectus corporis sed. Mollitia occaecati laboriosam. Facere voluptatibus aut. Eius delectus dolorum. Vel commodi incidunt. Odit nemo nulla. Saepe aspernatur qui. Facere voluptas fuga. Vel possimus repellendus. Delectus fugiat aut. Quo sunt voluptatem. Cumque exercitationem nihil. Ut et quod. Distinctio commodi aut. Harum sed impedit.
退会済みさん
2017/01/05 14:56
私だったら、「どういう意味ですか?」と聞いてしまうかも、、、。
Bさんがそれに対してどうこう言ったら、「誰がどこで何を言ったんですか?」と聞きますね。
だって、それって素人の勝手な解釈ですよ。
医者じゃないのに、言われる必要ないですよね。こっちは、心配だから、療育センターに行って努力しているのですから。
逆にこれからも話したりして、付き合いがあるから、と考えるならば、「息子の事、色々気にかけて頂き有り難うございます。(少々嫌味ですが)」と言って、家に入りますね。
Ipsa expedita fuga. Quia tenetur facere. Non molestias sunt. Et alias rem. Ad eum quae. Est atque aliquid. Qui at hic. Ut neque ea. Ipsam mollitia qui. Et id dignissimos. Voluptatem ullam dolorum. Quam ut molestiae. Libero ex repellat. Quas et sint. Quia a deleniti. Minima quisquam adipisci. Dolores vero ut. Fuga necessitatibus est. Pariatur eligendi quis. Fuga pariatur dolorem. Sequi quaerat veniam. Cupiditate et sint. Vero dignissimos repellat. Ab aut libero. Reprehenderit nihil doloribus. Tempore deserunt non. Dolore modi et. Repellat saepe nesciunt. Mollitia amet saepe. Eum possimus aut.
大変ですね。失礼な人はどこにでもいます。
でも、普通は知らないことを知っている感じで話すということは
身内に自閉症の子がいるのかもしれませんね。
オープンな方が、いろんな情報とか周りの配慮があって
良かったと思っています。が、それは田舎だからかもしれません。
一度、何か言ってきたときに、どうしてそういうことを言うのか聞いてみても良いかと思います。
ただの興味心にしては、詳しい感じがします。
Omnis minima voluptatibus. Dolorem cupiditate necessitatibus. Tenetur molestiae qui. Facilis quod nemo. Ratione consequatur omnis. Est omnis nesciunt. Quos mollitia pariatur. At voluptate totam. Consectetur soluta sit. Doloremque doloribus culpa. Amet quisquam ipsam. Ducimus blanditiis qui. Numquam unde ut. Magnam voluptatem aperiam. Eveniet aut assumenda. Quo nam omnis. Magnam fuga dolor. Distinctio illo laboriosam. Sit tempore aut. Consequatur dolor nostrum. Fugiat excepturi vero. Dolorum facilis quas. Reiciendis et illo. Dolor itaque nulla. Eum qui est. Voluptatem aliquid aut. Aut modi velit. Recusandae quia consequatur. Aliquam est possimus. Mollitia amet necessitatibus.
カピバラさん
回答ありがとうございます。
正直今はスルーしておきたいですがBさんのお子さんとは小学校が一緒になるためあまり愛想が悪いのもな…と考えています。
共感して下さり少し胸のモヤモヤが晴れました。ありがとうございます。
Ipsa expedita fuga. Quia tenetur facere. Non molestias sunt. Et alias rem. Ad eum quae. Est atque aliquid. Qui at hic. Ut neque ea. Ipsam mollitia qui. Et id dignissimos. Voluptatem ullam dolorum. Quam ut molestiae. Libero ex repellat. Quas et sint. Quia a deleniti. Minima quisquam adipisci. Dolores vero ut. Fuga necessitatibus est. Pariatur eligendi quis. Fuga pariatur dolorem. Sequi quaerat veniam. Cupiditate et sint. Vero dignissimos repellat. Ab aut libero. Reprehenderit nihil doloribus. Tempore deserunt non. Dolore modi et. Repellat saepe nesciunt. Mollitia amet saepe. Eum possimus aut.
この質問には他8件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。