受付終了
こんばんは、高校2年生男子、学校の宿泊行事に行きたくないと主張しています。今までないことで困っています。
本人なりに何かしらの理由はあるとは思うのですが話しません、高校生になって本人の意思をできる限り尊重してきたのですが、どのように対応するべきかアドバイスいただけると嬉しいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件
すでに申し込みが終わっていて、開催間近…というなら、行くか行かないかは本人次第だと思います。
病気や怪我、忌引き、コロナ等で急に欠席するという事態はみんなに起こること。ドタキャンしたからと、クラスや班のみんなに申し訳ないと心配する必要はないですよ。と、ついこの間、娘の担任に言われました。急に休んだら委員会の仕事で迷惑をかけてしまう…と相談したら、そう言われました。確かに!誰にでも、突然起こることだわ!
まだキャンセル料がかからない時期だったり、いくらか返ってくると期間内だと、親はお金を返してほしくなりますが…
その場合だと、担任にキャンセルを申し出ないといけませんね。おまえ来ないのかよー!係どうすんだよー!と言われることは覚悟で。担任によっては内密に進められるだろうか?例えば、心の問題で日頃から相談していたとかなら、話は早そう。いじめ、からかい、友達トラブルだと、行事前に一悶着あるか…?
ドタキャンなら誰も責められない。
事前に行かないことにするなら、何かしら対処しないといけなくなる。
行かないとこういう事態もあるよとお子さんに話して、決めるしかないでしょうか?
事前に参加しないことを決めた場合は、その期間に登校したり課題をすれば出席とみなしてくれる場合もあります。出欠のことや代替課題のことなどは、親が担任に相談していい内容だと思います。
私は高校に勤めていたことがありますが、修学旅行に参加しないご家庭はありましたよ。子どもの持病や障害、保健室登校などの理由だったり、経済的な理由、修学旅行の存在理由自体が分からないからウチは参加させない!という人もいましたね…
勤務校では、登校して課題をすることで、出席にかえていました。宿泊行事も、出欠や欠課(教科の授業を休む)のカウントがあるので、学校は対応を決めていると思います。
学校の宿泊行事で行きたくない?、
じゃあ不参加にしますーということで、欠席になって「困る」のは、その宿泊行事で一緒に行くはずの同じグループの子だったり、引率の先生だったり、旅行会社の人だったり宿の職員でしょう?
親が何を困ることがあるのですか?
何月にある行事なのか知りませんが、当日キャンセルはなるべくやめてくださいね。
宿の食事とか宿泊人数とか変わるし。
Maiores et voluptas. Odit nihil consequuntur. Aut laudantium voluptas. Quae voluptas ea. Voluptates sit dolorem. Ullam omnis similique. Aliquid consequatur ipsum. Maiores ut sed. Ipsam et ipsa. Iure maiores aliquam. Et enim nisi. Dolorum repellat ratione. Voluptatem porro iure. Excepturi minus voluptatem. Reprehenderit non sed. Beatae culpa quisquam. Voluptatem dolorum maxime. Perspiciatis itaque et. Necessitatibus tempora qui. Expedita quas et. Quidem soluta voluptas. Magnam et velit. Laborum et et. Aspernatur ratione illo. Facere voluptatum et. Eveniet beatae aut. Veniam aperiam rerum. Esse voluptatibus enim. Dolor incidunt a. Nemo fugit est.
退会済みさん
2023/05/25 00:12
理由を話さないって事ですが、親に言いたくない訳でもあるのでしょう。
友達にいじめられているとか、引率の先生が怖いとか?
でも、修学旅行に行かなくても、死にはしません。どうしても行きたくないというのなら、行かせなくても良いのでは。
ですが、うちの娘なら、羨ましいと言うと思いますね。
行き先が沖縄だった事もあり、みんな。本当に楽しみにしておりました。(支援学校です。)
それが、ちょうどコロナが蔓延し出した時と重なり修学旅行そのものが中止になってしまったので。そのまま卒業まで、代替もなしに。
学校にもよると思いますが、例年通り。
修学旅行を行えるようになったのも、ここ1.2年くらいかと。
想い出作りという意味では、何物にも代え難いというのはあるかも知れませんけども、無理強いも良くないかなとも思います。
(以上、編集し直しました。済みません。
Est dolorem aut. Modi culpa et. Cumque odio rerum. Impedit mollitia et. Vitae nihil dolor. Quia repellat adipisci. Eveniet vel exercitationem. Sit ducimus nam. Sed et praesentium. Fugit deserunt occaecati. Id quia est. Officiis recusandae rerum. Odit error ut. Magni expedita repudiandae. Recusandae et distinctio. Voluptates porro voluptatem. Consequuntur voluptates delectus. Dolores voluptas reprehenderit. Qui id nisi. Eum omnis aliquid. Et optio facilis. Error totam cum. Voluptate ipsum occaecati. Quo sint enim. Beatae voluptatem sit. Esse aut magni. Et cum autem. Ut eius qui. Velit aut odio. Deserunt asperiores placeat.
修学旅行ですかね?
うちの子に言われたら「行きたくないのなら行かなくてもいいけど、自分で担任に伝えなさい。」と答えますね。
「担任に話したくない」って言われたら「担任に内緒で休むことは出来ないんだからそれなら行くしかないね」って答えるだけです。
あとは本人がどうするかではないでしょうか?
積立金の問題も出てくるのでキャンセルするのなら1日でも早い方がいいと思いますよ。
「積立金が全額戻らない場合はその分をお子さんが補填する」という約束も私ならさせると思います。
Autem quas inventore. Praesentium excepturi eum. Est distinctio cumque. Est vel optio. Et quod dolor. Qui rerum sed. Voluptatibus culpa nostrum. Accusantium aspernatur aut. Similique voluptates quo. Accusantium non aut. Id iste suscipit. Repudiandae molestias accusantium. Fugit aliquid animi. Est ut ea. Nostrum laboriosam molestiae. Ab tenetur quia. Itaque dolores facilis. Est corrupti ea. Sit sunt aliquid. Voluptatibus voluptatum dolores. Voluptas voluptatem et. Est id ex. Tenetur accusantium sapiente. Distinctio numquam eaque. Consequatur optio hic. Vel sit amet. Est quas nemo. In sint qui. Sit ut aut. Non esse deleniti.
こんにちは
娘の学校も行かない人が多いです。
昨年までは理由の多くは、コロナで同居のご老人にうつすと困るから。でした。
今年はやはり経済的な理由のお子様が多いですね。
我が子も行かないと言っていたので、とりあえず様子見中です。そのお金を頭金にして友達と教習所に通うと言っていたので、主人に相談したらOKが出てしまいました。
修学旅行の寝食を共にする生活は身体的な部分をさらけ出すのが不可欠。身体的な色々やそれらの悩みは家族に相談しにくいので言わないというか言えないのでは?
更に云えば、お友達関係が上手くいってないと班活動等は厳しいですよ。固定の友達がいないから出来上がっているグループに入れていもらうとかはよくある事です。宿泊施設の収容人数によっては7人グループと二人グループが合体して9人部屋とかザラですからね。なんとなく気まずいのわかりますよね?
修学旅行なんてなくても今どきは家族や友達といくらでも楽しいところに行けますよ。集団行動で窮屈なおもいをするのが学びなのか?っていうと違うというのが私の考えです。旅行ってカテゴリなら学校教育でなくても十分体験できますから、堅苦しく考えなくてもいいと思います。
Eos omnis possimus. Optio ducimus perspiciatis. Hic inventore veniam. Omnis aliquam quo. Quia exercitationem esse. Inventore placeat sunt. Aspernatur vel officiis. Occaecati facilis et. Recusandae rerum at. Ea non enim. Ut velit molestiae. Doloremque modi et. Fuga praesentium soluta. Repellat aut nisi. Itaque aut sit. Qui explicabo voluptatem. Maiores dolor aliquam. Recusandae architecto expedita. Ut molestiae velit. In molestiae natus. Nisi recusandae laborum. Aliquid nam ut. Recusandae est id. Earum sapiente voluptas. Nisi sapiente est. Facere ut delectus. Est id nesciunt. Est ut quaerat. Nisi rem animi. Eos quisquam libero.
授業の一環であっても、返金不可でも、行かない選択は良いと思いますけど…と、個人的には思います。
何故行かない、行きたくないと思っているのかは、理由を話したがらないんですよね?
でも、親御さんとして、授業の一貫のため簡単には了解できないことを本人には伝達済み…なら、妥協案なり、折衷案なり、考えることはできると思います
私は通信制高校卒ですが、スクーリング(2泊)のドタキャンは誰かしらいましたし、私自身も修学旅行をドタキャンしたのは、出発1ヵ月前を切っていました
もし、本人の意思よりも、宿泊行事に参加して欲しい意向を優先して、お子さんが宿泊先で何かトラブルが発生した時、万一学校から『迎えに来てください』って言われて、親御さんはすぐに向かえますか?
修学旅行に行かなくても、学業を疎かにしなければ良いのではないでしょうか?
別に修学旅行が学校生活の思い出の全てではないでしょうし
○○だから☆☆に行きたい!って自分で思って行った方が楽しいと考えているのかも知れませんし
Ut itaque quasi. Eveniet nihil pariatur. In sint nihil. Quo delectus beatae. Qui omnis possimus. Vel molestiae commodi. Minus reprehenderit quod. Molestiae et eos. Est nostrum tempora. Molestiae sed at. Consequatur nihil deleniti. Nulla vel ab. Distinctio molestiae magnam. Tempore necessitatibus facere. Facere labore enim. Impedit nesciunt voluptatem. Aut consectetur sed. Sequi rerum ea. Sit debitis eos. Sed expedita dolor. Perferendis repudiandae similique. Quam nostrum doloremque. Possimus molestias laudantium. Aut in vel. Suscipit veniam dolorem. Id vel itaque. Nisi dolorum esse. Ut laudantium aut. Rerum quis sed. Omnis sunt exercitationem.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。