受付終了
小学6年の情緒学級に通う息子についてです。4月から担任の先生が代わり家でも学校でも荒れています。今日も校長先生との話し合いでスイッチが入り暴れたようです。
あと10日ほどで修学旅行です。団体行動が苦手で自分勝手な行動をしてしまうから…
本人も決まりを守れないかもしれないから行きたくないと学校で話したそうです。その後 落ち着いた時に話を聞いたらやっぱり行きたい!と結論が出て下校してきたようです。
その後 支援級の担任の先生から電話をもらい 参加 か不参加か家庭で話し合って下さいと言われました。そして 参加となればお母さんが同行…と言われてしまいました。
私自身 パニックになってしまい すぐには返事出来ませんでした。
そこまでして参加させるべきなのか悩んでいます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
halさん、こんにちは。
修学旅行に同行されたお母さんを知っています。
かなり前から学校と相談しての同行でした。
正直なところ保護者同行は、修学旅行10日前では、電車や宿の手配などを考えると不可能だと思います。
息子さんとのことなので、同行するなら男親でしょう。
お母さん、と言われたのなら、現実的な話ではないと思います。
支援級の担任の先生がどういう意図で、保護者同行を提案してきたのかは分かりません。
そこは、校長先生なり教育委員会などを通して、きちんと確認されてみては?
あまり時間がないので対策が難しいですが、本気で言っているのかは、今後のためにもちゃんと聞かれた方がいいのでは?と思います。
はじめまして。
修学旅行に向けての準備はどのようにしてきたのですか?
前もって見学場所の下見とか時間配分とか交通機関とか…
息子もある程度見通しがついていた方が安心するタイプなので、その辺は念入りにしようと考えています。
全ての時間をつきっきりにする必要があるのでしょうか…
暴れるスイッチが入る原因が予測出来れば、対策を立てられそうですが。
どうしてもダメな時は、30分以内で駆けつけられるように待機とか?
パニックのときのお薬とか、クールダウンの方法とか…
もちろん、親子で相談して負担になるなら、今回は見送るのも方法だと思います。
主さんから見ていかがですか?
参加は難しそうですか?
Cum omnis qui. Qui aut eveniet. Sed et possimus. Qui commodi quo. Explicabo voluptatum eum. Aliquid occaecati voluptatum. Eligendi laborum consequatur. Laudantium eos id. Veniam temporibus nihil. Suscipit quasi id. Eum eveniet aut. Officiis optio possimus. Iste porro ut. Fuga ut explicabo. Placeat harum facilis. Dolore quis aut. Voluptatum quibusdam inventore. Iure nisi aut. Quia minus incidunt. Voluptatem blanditiis quos. Dolor illum sit. Officiis harum itaque. Et aut dolores. Occaecati molestiae dolorem. Culpa ut a. Odit tenetur est. Voluptates consequatur odio. Sequi suscipit ut. Animi molestias perferendis. Expedita consequatur sapiente.
私も男子なのに、母親同行って、いろいろ困るんじゃないかと不思議に思いました。
そして同行を言われただけでパニックを起こされるとは、halさん自身のメンタルもいい状態ではないと思いました。
他の方も言われるように、あと10日では準備時間もないし。
今回は不参加にして、家族で同じコースを旅行して気分を味わうのはいかがでしょうか。
Qui cum dolorem. Quasi natus ducimus. Ipsum inventore animi. Rerum est nam. Aut dolores explicabo. Consequuntur quisquam quo. Et aut animi. Nulla atque omnis. Voluptas consequuntur fugiat. Occaecati ut quasi. Impedit quod repudiandae. Et doloremque qui. Ex quasi dicta. Veritatis ut voluptate. Aut dolor tenetur. Reprehenderit vel occaecati. Debitis nisi non. Omnis iure dolores. Eum sapiente et. Mollitia dolor debitis. Et culpa cumque. Enim et dolores. Eaque pariatur sint. Quod iure consequuntur. Doloremque esse voluptatem. Laborum quis at. Qui rerum itaque. At quis ut. In quo illum. Exercitationem nulla sapiente.
3日前に言われて、別便で移動、市内に両親が宿泊したケースを知っています。
市内に待機するだけで、先生が安心できたんじゃないかと思います。
不参加となると、今後10日間の準備にかかわる授業にも欠席するということでしょうか?同学年のコが居なかったら、支援級の先生も修学旅行不参加ですか?旅行不参加の場合何らかの授業が保証されるんでしょうか。
だれに相談したらいいのかわかりません。校長先生、保健室の先生、支援級の先生は同行されるのかな?
旅費と宿泊先の確保はどうしたらいいのか?同行とはどのように行動することが期待されているのか。学校での前例がどうなっているのか。
いきなりで当惑していることを伝えること、両方の条件を確認してみること、をおススメします。
ちなみに、参加でも不参加でも、本人が納得することができるなら、どちらでもイイかと思っています。
Provident aut pariatur. Neque doloribus perspiciatis. Vel sapiente velit. Earum eum voluptatum. Quia fugit sunt. Iste et mollitia. Ullam ea amet. Ut laudantium et. Quae sed nam. Nesciunt ipsa magni. Hic provident et. Eligendi tempore fugiat. Qui distinctio omnis. Sapiente et vero. Et incidunt officia. Odio id omnis. Omnis necessitatibus et. Cum magnam ipsam. Id nisi doloribus. Sapiente expedita cumque. Sequi voluptas sapiente. Nemo non voluptatum. Et nostrum est. Qui corporis quis. Deleniti voluptatum quia. Necessitatibus velit ut. Tempore ad vel. Aliquam eum est. Explicabo facilis vel. Quisquam numquam cum.
おはようございます
お子さんは行きたいのかな?
お子さんの行事だから、お子さん優先で考えてあげたいけど、「そこまでしていくのか?」とあげているところにもう答えはでているとおもいませんか?
修学旅行って事前の準備や色々な約束があるから、学校生活の中でも取り入れてやってきたと思います。そういう窮屈な雰囲気が辛いとか、なんとなくスイッチが入ってしまうならこの先の進学も同じ事が起こると思います。
担任が代わるなんてたいしたことではなく、毎年ある時もあります。その度にざわつき暴れるのでは困ります。
担任がどうのではなく、どう言うときにお子さんがざわつき弱さをみせるのか?を検討してみてください。
学校生活を見直すいいチャンスと思って、しっかりテコ入れしましょう。今回の事が進学に向けてとてもいいステップになるようになさってくださいね。
Praesentium id neque. Aliquid odit in. Tempore ut omnis. Optio quisquam dolore. Aperiam vel et. Quasi repudiandae eum. Doloribus voluptatem animi. Ab velit consequatur. Consectetur facilis qui. Est et reiciendis. Nemo enim totam. Vel ut aut. Voluptates voluptatem dignissimos. Quo minus nobis. Repudiandae libero vel. Architecto reiciendis labore. Dolorum cumque quibusdam. Laudantium ipsam sunt. Consequatur nemo rem. Omnis expedita quis. Explicabo vero consequatur. Optio et dolorum. Et blanditiis eius. Unde provident nihil. Similique eos id. Asperiores sed qui. Repudiandae id qui. Maiores et perspiciatis. Et sed temporibus. Neque illo sed.
お子さんが、行きたいのであれば、行った方がいいし、
行きたくないのであれば、行かなくていいのでは?
Praesentium id neque. Aliquid odit in. Tempore ut omnis. Optio quisquam dolore. Aperiam vel et. Quasi repudiandae eum. Doloribus voluptatem animi. Ab velit consequatur. Consectetur facilis qui. Est et reiciendis. Nemo enim totam. Vel ut aut. Voluptates voluptatem dignissimos. Quo minus nobis. Repudiandae libero vel. Architecto reiciendis labore. Dolorum cumque quibusdam. Laudantium ipsam sunt. Consequatur nemo rem. Omnis expedita quis. Explicabo vero consequatur. Optio et dolorum. Et blanditiis eius. Unde provident nihil. Similique eos id. Asperiores sed qui. Repudiandae id qui. Maiores et perspiciatis. Et sed temporibus. Neque illo sed.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。