質問詳細 Q&A - 園・学校関連

昨年支援級に転校した息子も小5になり、移動教...

2018/05/14 23:30
18
昨年 支援級に転校した息子も小5になり、移動教室が近づいてます。

環境の変化が苦手なこと、知らない人へは拒否反応から入ること、体力・忍耐力共に課題ありなこと等、親としては心配が尽きない一方で、宿泊行事で彼が学ぶ事も沢山ある気がして 出来る事なら参加させてあげたいと思います。

支援級の担任は「成長につながる」と言ってくれますが、校長先生は「普通級の生徒達の安全面等考えると。。。」と難色を示しています。

学校の宿泊行事に参加するにあたっての経験談等ありましたら教えて下さい!
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

makoさん
2018/05/24 09:32
皆様、様々なご意見ありがとうございました!学校側と話し合いながら、模索してみたいと思います。また 行き詰まった時にはご相談させてくださいm(._.)m

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/102866
息子たちは、幼稚園、小学校、中学校、高校と、普通に宿泊学習も、修学旅行も行っています。
特別支援級の先生も、引率されるのですよね?
幼稚園のお泊り保育でも、加配の先生が息子たちだけを見てくださりました。
他のお子さんたちと一緒に、大部屋で寝ていたようです。
学校では…一号は、特別支援級だったので、支援級の先生が引率してくださり、他のお子さんたちとの交流にも帯同してくださいました。
2号は、普通級の子供たちと一緒にすべてを過ごしています。それでも、特別支援級の先生が、つかず離れずで、見守ってくださいました。同じグループのお子さんたちの成長にもつながったと、学校側からは言われました。

お子さんの状態次第だとは思います。また、おおきく左右されるのは、学校の体制です。特別支援級の先生が、かならず傍にいてくれるのは可能か。寝る部屋は、みんなと同じか、先生と二人にしてくれるのか。そういう面でも、参加できるかどうかは、大きく違います。
お子さんの権利として、参加はできるはずです。ただ、どのような配慮をお願いできるのか。万が一の場合、すぐに迎えにいける体制でいられるか。そのような事も、細かく学校側と相談、打ち合わせは必要になるかと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/102866
makoさん
2018/05/15 11:13
春ナスさん
コメントありがとうございます!
同学&昨年支援級転校 と、境遇似てるので 嬉しくなりました(^^)
他害行動はないのですが、心折れると否定的な言葉しか言わなくなったり、逃げ出そうとしたりします。
親子ともドキドキの宿泊行事、楽しく過ごせると良いですよね!

izuママさん
コメントありがとうございます😊
担任はもちろん帯同ですが、各支援児に付ける人数で行けるのかは微妙。。。かつ、宿泊先が分散してるため 終日息子に付きっ切りは難しそうなんですよね。。。
息子は楽しみ半分、不安半分。いつものことですが、当日が近づくにつれて不安が増大するだろうなぁ。。といったところです。
担任の先生方は普段からとてもよくしてくれていて、「我々は是非連れて行きたい!」と校長先生にも強く要望してくれますが。。。どうなることやら。。。

マキアさん
コメントありがとうございます!こちらとしての思いはきっちり伝えて、相談してみます!

ミムさん
具体的なコメントありがとうございます!参加した先でイロイロあったとはいえ、お子様、経験値は積めてよかったのかな?
ウチも何か新しいことに挑戦するときは、家でもできるだけの準備や練習はして臨みますが、すんなりいけることもあれば、ダメダメな時もあり。。。
ずっと見てる親だからこそ、親の方が心配になったり不安になったりもするところに、先生からのマイナスな言葉って結構こたえますよね。。。

ナビコさん
コメントありがとうございます!
ですよね!出来るだけの準備はしておこうと思います! ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/102866
take38さん
2018/05/15 00:08
確認ですが支援学級に所属ですよね。だとしたら全く問題がありません。きちっと担任等の支援体制が整っていますので様々な経験をすることができます。校長がそんなことを言うなんてびっくりです。よっぽど小心者の校長なのですね。お子さんには成功を体験させることがもちろん大切ですが、様々な場面において悩んだり失敗することも大切な経験になります。そんな時に必ず側には支援をする人がいるのが支援学級ですので全く気にせず大いに様々な体験をして欲しいなと思います。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/102866
退会済みさん
2018/05/15 00:30
そもそも、あり得ないことですよ。

これって。

じゃ、何の為の支援級なのでしょう。同じ年の子たちと、数時間交流する為に、級なのですよ。

その支援級の先生は、勿論、移動教室に一緒に、行って下さるんですよね。じゃないのなら、意味がないですよね。

「合理的配慮」適用に値しますよ。堂々と言って、参加します!で良いと思います。
...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/102866
春なすさん
2018/05/15 01:02
校長が難色をなんて、他害の心配でもあるのでしょうか。
うちの子供も五年生で2泊の宿泊学習があります。遠いので、もちろん心配ではありますが、先生もつくし、友達大好きなので、それほどまで心配ではありませんよ。どちらかと言うと支援学級に5人もいるので、同じ部屋にまとめられたり、下手すると先生も一緒に部屋にとなりそうでそちらが心配です。 行くなら、協力学級の皆と同じ部屋にして欲しいので。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/102866
izuママさん
2018/05/15 01:22
5年生が山の学習(二泊三日)6年生が修学旅行(一泊二日)通常級に入って参加します。もちろん支援級の担任が付き添います。今年は5年6年とも男子です。私は5年の児童の担任ですが、校長に隣の支援級の男性教員を付き添いにとお願いしました。入浴や最悪一緒に寝る場合もあるためです。
校長の一言がとても引っ掛かります。
今時???何を言うのですか‼️と言いたいです。
インクルーシブ教育が言われて何年たっているのでしょう。合理的配慮だって求めてよいのに
ちょっと信じられない言葉です。
ともあれ、支援級の担任が付き添うのは、当たり前だと思います。日程や宿泊施設などあらかじめわかるものは、もらっておくとよいと思います。
息子さん、楽しみにしていますか?それとも少しだけ…😖でしょうか?不安はあると思います。でも、経験すると自信にも繋がると思います。支援級の担任に付き添いを聞いてみてください。

...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小5息子(2年生から支援級在籍)の事で相談です

今までは講師の方が支援級担任だったので良い先生に巡り会えても1年でお別れでしたが、今年は講師の先生ではなく、今まで普通級しか受け持った事の...
回答
お返事、拝見しましたが、やはりそれまでが良すぎて、とても先生に恵まれていたから。 今の新しい先生にも。それまでと同じレベルと同じ配慮をし...
23

いじめ問題について学校への対応に悩んでいます

皆様からの御教授をお願いいたします。長文です。小学6年生の息子に対するいじめを、卒業間近の最近になってようやく確知しました。早めに気付かず...
回答
加害児童も揃い踏みで同じ中学に進学されるのでしょうか? 私立に排出されるならもう後追いはしないのが今後の「知恵」ではないでしょうか。正解で...
16

小学6年生男の子

・自閉症スペクトラム・ADHD・学習障害(境界域)かなり知的遅れ近い・パニック障害・療育手帳もらってます・てんかんあり(現在は発作は落ち着...
回答
なんで無理なんでしょうか?中学1年生ですが、自閉症、ADHDで支援学校に転校した子がいますが。学校が駄目なら教育委員会に行って聞いてみて下...
17

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
ASD当事者です。 小学生でも中学生でもカツアゲはいかがなものかと思います。証拠を押さえて別に対処した方がいいのではないでしょうか。 仲...
9

修学旅行前に以下のことがありました

件名修学旅行しおりのバス座席表にて支援級生徒が掲載されてない経緯バス座席表に長男の氏名がないことに気づく本人に聞いてもどこに座るか知らされ...
回答
残念ですが、支援級の生徒が抜けていることはたまにあることです。 それは、作成する担当の先生が悪いのかチェックが悪いのか、良く分かりませんが...
18

支援学級への転籍について小学5年生の男子、ASD診断+ADH

D不注意型疑いです。小4の2学期から行き渋りがあり、現在は通常級在籍ですが別室登校です。5年生になってからは一度も教室に入れていません。別...
回答
小学校の間は、それこそ「なんとでもなり」ます。 とりあえず今年度は、支援級担任も支援級メンバーも、お子さんにとって相性よさそうなかんじなの...
14

クラスメイトへ発達障害の伝え方を教えてください

小学4年生のASD+ADHDの息子がいます。普通級に在籍しています。外遊びなどで友達が作るルールが理解できず、ルール違反をしてしまい、周り...
回答
余談。 どれだけ周りを困らせているかにもよりますが 定型児の親御さんたちも、隠さずに言ってもらったほうが子どもたちに配慮をすべきと言い...
9

息子は現在小学6年生、自閉症スペクトラムで軽度知的障害(療育

手帳C)があり、特別支援学級に通っています。学校にいる間は、大人がマンツーマンで近くにいないと、途端に不安から周りへチョッカイを出し始めま...
回答
ノンタンの妹さん、ありがとうございます。 知的中度のお子さんでも、入れないことがあるのですね。 息子と似たようなお子さんで、支援級では対応...
13

小学5年生、軽度の自閉症(ADHD傾向)の息子について相談さ

せてください。先月の、wisc検査で、IQ80でしたが、耳での理解が高いので、細かく説明が大事と言われました。普通学級にいってましたが、1...
回答
お疲れ様です。返信拝見しました。 その緊張感は、よくわかります。^^; 学校からの電話ってただでさえ緊張するのに、内容も緊張するものなうえ...
36

こんばんは

情緒級に就学予定ですが、入学までに学校との打ち合わせなどが必要でしょうか。自閉スペクトラム障害とADHDの診断済みの年長さんの息子がいます...
回答
家は特に入学前の面談はしなかったです。 体験の時に校長先生が少し時間をとって下さってお話はできましたが、それが担任の先生に還元されている...
13