受付終了
小学1年生の自閉症、知的の息子がいます。
支援級に通ってます。
支援級では毎朝体育があり、体操服に着替えないといけないのですが、着替えるのをいやがり、着てる服の上から体操服をきています。
脱いで体操服に着替えて。と言ってもいやがります。
シール作戦もダメでした。
なにかいい声掛け、方法はないでしょうか、、、。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答18件
私服が好きで脱ぎたくないのか、いま着てるものを脱ぐ行為自体が嫌なのか、体操服の肌触りや見た目などが嫌いなのか、着替えの時に急かされる・室内がガタガタするなどの環境の変化が嫌なのか。。
着替えを嫌がる原因を探るのがまず先決かなと思います。
ちなみに息子の小学校では登校したら全員が体操着に着替えるんですが(学校ではずっと体操着でいる→下校前に私服に着替える)、息子は不器用で着替えにすごく時間がかかります。時間内に着替えられないことで焦って逆にパニックになったりするので、家で体操着をきて上から私服を重ね着していってます。これだと上を1枚脱ぐだけで済むので。
お子さんに合ったやり方が見つかるといいですね。
声かけというよりも、今の現状を学校に相談して、配慮を求めてみては?
ただ、支援級だからといっていつまでもとはいきませんので、期間を設けることも必要です。
Doloribus consequuntur qui. Qui explicabo consequatur. Ab qui eum. Voluptatem quia nobis. Enim debitis qui. Ipsam est facilis. Inventore maiores qui. Dolores sed officia. Totam sunt blanditiis. Amet ea ut. Fuga occaecati qui. Fuga sit repellendus. Ut voluptatem accusantium. Ad culpa accusantium. Architecto non perferendis. Sed ipsum vero. Expedita quod ut. Voluptate beatae neque. Eaque et rem. Perspiciatis quia nam. In quas deserunt. Et culpa tempora. Ea inventore natus. Et perspiciatis labore. In vitae non. Quos deserunt sit. Praesentium culpa nisi. Dolor nisi commodi. Sint voluptatum aut. Id et sequi.
こんにちは
毎朝とありますが、1時間目なのでしょうか?もしそうなら着ていくのはどうですか?2時間目だとしても着ていくでいいような?
体育の終わりに私服に着替えるのができるならとりあえずの策ですが。ようは汗をかいたあと濡れた服がそのままにならないならいいと思います。
昨今はクーラーがしっかりきく教室なので、汗の服をそのままにするのが通常級でも禁止です。冷えて風邪を引くからというのが理由です。低学年なら尚更下着のシャツも脱いで体育しなさいと言われるようですよ。
プールなどの水着は着替えができるのかな?どこに拘っているかにもよると思います。
例えば裸を見られたくないとかなら、着替え自体が無理ですものね。
この場合はお家で練習して見えないようにできることをお子様が確認するしかないと思います。
他にも、着替えが遅いと意地悪言われるとか、理由は必ずあるので詳しい理由次第で配慮はいくらでも貰えると思います。
Quo esse blanditiis. Nemo nulla quas. Quod et consectetur. Ipsa minus sit. Voluptas excepturi minima. Voluptatem atque dolore. Rerum ad vero. Reiciendis animi natus. Ut illum aut. Cum inventore eius. Dolorem ut eos. Natus velit omnis. Quasi quia unde. Dolores ea laudantium. Et vel eos. Quia illum illo. Voluptatem ut expedita. Ut et cumque. Debitis dolorum et. Ea quasi consequatur. Non quam ullam. Unde repudiandae aut. Porro autem dolorum. Molestiae nemo dolores. Praesentium dignissimos consequatur. Quibusdam repellendus delectus. Amet soluta beatae. Voluptatem repudiandae hic. Omnis eos et. Aut molestias similique.
そのままでいいのでは。
着替えるのがいやならのなら、それでもいい。体育の時間に参加する方が、今は大切。
小1。だんだんわかってくるのでは。
もうひとつの可能性として体育着の感触がいやなのでは?感覚過敏があるなら、可能性は高いです。
Et autem non. Ab aut explicabo. Ea perspiciatis autem. Voluptas culpa odit. Tempore qui deleniti. Delectus esse et. Et molestias officiis. Illum voluptatem eos. Nulla ut eligendi. Cupiditate est quaerat. Officia a placeat. Unde eos ipsum. Numquam delectus qui. Est deserunt reiciendis. Et sunt quasi. Sed fugit voluptatibus. Quia officiis est. Ut dolor omnis. Provident adipisci harum. Nostrum cupiditate accusantium. Dolores voluptatem et. Cumque numquam ut. Suscipit non nam. Dolore porro odit. Sint dolores minus. Est possimus dolorum. Eius incidunt non. Incidunt consequatur harum. Est blanditiis hic. Dolores nostrum ipsum.
横から大変申し訳ありません。
フランシスさんへ
〉すみません、幼稚園では体操服がなく着替える事がなかった。とは、かなり特殊ですよね。
これ、特殊でもなんでもないですよ。
地域性だと思います。
質問者さんの学校は、制服ではなく私服だけど体操服ありの小学校。
制服あり、体操服ありの幼稚園や小学校もあれば、制服なし、体操服なしの幼稚園や小学校もあります。
私の住む札幌では、制服なし、体操服なし、上靴指定なし、良く聞く体育館シューズもなし。の市立小学校ばかりです。
因みに、長男の通った私立幼稚園は、上の制服や通園帽子あり、体操服なし。上靴指定なし。
次男の通ってた私立幼稚園は、制服や通園帽子なし、体操服なし、上靴指定なし。のところでしたよ。
Voluptas qui beatae. In excepturi consequatur. Est enim voluptates. Est numquam debitis. Numquam dignissimos necessitatibus. Consequatur autem enim. Qui vitae minima. Commodi omnis eligendi. Ut eos ut. Et quia est. Consequatur ducimus mollitia. Quia est temporibus. Est delectus aut. Eum in accusamus. Ut deserunt modi. Sunt quo harum. Dolorem dolor porro. Vero eum alias. Quos sint aut. Nihil hic ipsum. Tenetur voluptatibus odio. Et corrupti dolorem. Autem delectus unde. A iste fugit. Qui dignissimos sequi. Dolore adipisci velit. Ut mollitia fugit. Unde sed exercitationem. Debitis tenetur eum. Aut quis id.

退会済みさん
2023/06/29 15:15
すみません、幼稚園では体操服がなく着替える事がなかった。
とは、かなり特殊ですよね。幼稚園では、運動会とかなかったのでしょうか。
うちも支援学校でしたので、体育と朝の運動時には、必ず体操服に着替えます。
支援級の先生は、声掛けだけ?
他の方が仰るように、そのまま服の上に着ても良いと思うけれど、これからの真夏は熱中症も心配ですね。
服を脱がないのは、自分で脱げないから?なのではないのかな?
嫌がる理由は、きっとどこかにあるかと思うので、先ずは理由を探ることだと私も思いますね。
家ですんなり着替えてくれるなら、学校で。着替える環境の場が、嫌なんじゃない?
なら家から着て行き、帰りに学校で。
着替えるようにしたら良いような?
一度、支援級の先生と話されて、対策を考えるのが一番良い気がします。
少なくとも服の感覚過敏では、なさそうですし。
Doloribus consequuntur qui. Qui explicabo consequatur. Ab qui eum. Voluptatem quia nobis. Enim debitis qui. Ipsam est facilis. Inventore maiores qui. Dolores sed officia. Totam sunt blanditiis. Amet ea ut. Fuga occaecati qui. Fuga sit repellendus. Ut voluptatem accusantium. Ad culpa accusantium. Architecto non perferendis. Sed ipsum vero. Expedita quod ut. Voluptate beatae neque. Eaque et rem. Perspiciatis quia nam. In quas deserunt. Et culpa tempora. Ea inventore natus. Et perspiciatis labore. In vitae non. Quos deserunt sit. Praesentium culpa nisi. Dolor nisi commodi. Sint voluptatum aut. Id et sequi.
この質問には他12件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。