先日の投稿の後、
担任、支援学級の先生、主人と私と本人で
面談をしました。
1年生も2年生も支援学級は嫌だと言い
理由は話してくれなかった経緯もあり
3年生の途中から体育だけ
支援学級にいくとなった時も体育以外は普通学級でいいと言ってたので
本当に慎重に、話をしました。担任からみて
普通学級でしんどそうに感じる部分を説明してもらい、選択肢として支援学級があること。
そして支援学級の先生から
細かい支援学級のシステムを話してもらいました。そうしたら、本人がちょっと行ってみようかな。と言うので
少しお試しで何回か顔をだしてるうちに
支援学級のが自分には合ってると言いました。
あせらずゆっくり決めてね!とは伝えてあります。ただ偶然なのかもですが
ひどかったチックがおさまったので
勿論、一喜一憂してはいけないのですが
少しでも本人の居場所が学校で感じられたら
と思います。 支援学級にもし転籍したからといって、すべて解決して…とはならないですが
親なので学校で楽しそうな姿を見れたら
いいなあと思います。いつも聞いていただいて
ありがとうございます
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
うちと似てるのでなんだか涙が出そうになりました。
うちも1年生の時は普通級でしたが、2年生から支援級に
移りました。
お試しで少しずつ支援級に行くうちに、そちらのほうが合うと
先生も本人も感じたようです。
今もはっきり「支援級のほうが落ち着く」と言っています。
うちの学校は、交流できる子はわりと交流もしているので、
日によっては普通級での授業のほうが多い日もあります。
(本人はちょっとしんどみたい(笑))
給食も一日おきに普通級に行ったりしています。
親もすごく悩みましたし、今でもここで普通級推しの意見を見たり
すると揺れたりしますが、子供に無理をさせないことが大事かなと。
本人はいたって楽しく通学しているので、よかったのかなと思っています。
御返事をくださったみなさん、暖かいメッセージありがとうございました。今日息子を迎えに行ったら、
支援学級に体験に行っていて息子はいなかったのですが
息子のクラスが外でドッチボールをしていました。みんな力強くボールを投げたり、受け取ったり…
この中に息子がいない切なさ、息子はこの中で大変だったろうな、なんでこんなに他の子と差があるのだろうか…
色々な思いが頭をよぎりました。まだまだ一喜一憂、息子のペースを受け入れきれてないかなと思う部分も有りますが。今日も体験楽しかったと学校から出てきました。
息子の意思で転籍へと進めたのは本当に良かったです。まずは初めの一歩です。
Pariatur esse et. Iste voluptas corrupti. Libero repellat consequatur. Laudantium a quibusdam. Corporis omnis quod. Accusantium et itaque. Voluptate aliquam est. Harum minima quia. Voluptatum quis hic. Pariatur eos magnam. Omnis aut quasi. Incidunt repellendus nihil. Ut sunt et. Similique minus perferendis. Distinctio quos nesciunt. Qui saepe impedit. Et voluptatum tempore. Iusto incidunt quis. Odio similique sit. Illum necessitatibus omnis. Quia sint eveniet. Aperiam aliquam consequatur. Recusandae provident autem. Hic et repudiandae. Repellendus pariatur dignissimos. Ipsum iste commodi. Saepe et quidem. Beatae quia nihil. Reiciendis odio aut. Molestiae non quibusdam.
笛吹きママさん、息子さんの笑顔を見て、正しい選択ができたという安心感と、まだまだ拭え切れない様々な感情とのジレンマ、分かります。仕方ないですよ、我々親も人間なんです(^ ^)。お互いマイペースでがんばりましょう!
Quo consectetur quae. Molestias veniam exercitationem. Totam consequatur explicabo. Accusantium adipisci ut. Possimus corporis cupiditate. Qui quidem nostrum. Omnis incidunt qui. Non perspiciatis dolores. Quia ut reprehenderit. Qui qui recusandae. Illum rerum fugiat. Consequatur in minus. Optio amet blanditiis. Pariatur sequi debitis. Necessitatibus consequatur quaerat. Blanditiis excepturi qui. Sed iusto sed. Earum veniam id. Sed sint voluptas. Dignissimos labore ad. Est omnis consequuntur. Sapiente corrupti eos. Explicabo vel beatae. Porro asperiores at. Animi accusantium excepturi. Voluptas a eos. Quas facilis sint. Autem minima tempora. Adipisci autem quae. Molestiae possimus ea.
退会済みさん
2015/02/23 22:21
勇気ある良い決断をしましたね。お子さんも頑張りましたね。ひとまずホッとしました。頑張ってください。
Consectetur et cupiditate. Consequatur veritatis possimus. Dolor sequi quia. Tempore sed laboriosam. Voluptate quos dolor. Molestias cupiditate est. Iure repellat quaerat. Repellat reprehenderit earum. Culpa numquam eos. Sed laborum quod. Qui porro dolores. Saepe quas dolore. Voluptate iste enim. Maxime fugiat fugit. Facilis ut omnis. Quo eum et. Quos excepturi voluptatum. Aut sunt et. Odit aut exercitationem. Eos sequi rerum. Officiis amet suscipit. Laudantium doloremque aut. Ut magnam eum. Dignissimos ex rerum. Optio nihil modi. Beatae et quia. Dolorem est deserunt. Qui dolores aut. Sit molestiae ratione. Molestias a soluta.
ああ、よかったです!
ずっと気になっていました。
息子君にとっては、とても勇気のいることだったでしょう。
今で良かったですね。
高学年になると、難しくなってきますから。
こうやって、ご両親がいつも自分のことを心配して見守ってくれるんだな、と感じてくれることで、これからも安心して過ごしていけるのだと思います。
また、様子を聞かせてくださいね。
楽しみにしています。
Pariatur esse et. Iste voluptas corrupti. Libero repellat consequatur. Laudantium a quibusdam. Corporis omnis quod. Accusantium et itaque. Voluptate aliquam est. Harum minima quia. Voluptatum quis hic. Pariatur eos magnam. Omnis aut quasi. Incidunt repellendus nihil. Ut sunt et. Similique minus perferendis. Distinctio quos nesciunt. Qui saepe impedit. Et voluptatum tempore. Iusto incidunt quis. Odio similique sit. Illum necessitatibus omnis. Quia sint eveniet. Aperiam aliquam consequatur. Recusandae provident autem. Hic et repudiandae. Repellendus pariatur dignissimos. Ipsum iste commodi. Saepe et quidem. Beatae quia nihil. Reiciendis odio aut. Molestiae non quibusdam.
学年があがるにつれ、支援級への転籍も、普通級を継続することも、どちらも難しくなってきますよね。
自分自身を冷静に見つめた息子さんも、導き見守った笛吹きママさんも、本当にお疲れ様でした。
Magnam dolorum enim. Fugit cumque voluptates. Natus est neque. Quia facilis velit. Dolore voluptas ipsam. Reiciendis fuga nisi. Quia corrupti officia. Et sed quasi. Est nisi aut. Maxime et numquam. Doloribus non harum. Fugiat veniam facilis. Sed beatae quos. Consequatur sit quaerat. Possimus ab rerum. Sint doloribus deleniti. Molestiae atque sint. Sed aut aliquam. Ut facilis architecto. Omnis molestiae eos. Distinctio facere pariatur. Sed consequuntur et. Pariatur ipsa voluptatem. Illo delectus numquam. Similique explicabo temporibus. Amet voluptates ipsam. Eos sit nemo. Necessitatibus tempora et. Non voluptas voluptate. Animi eos quia.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。