質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

兄弟で発達障害なのでしょうか?6ヶ月の娘の発...

兄弟で発達障害なのでしょうか?

6ヶ月の娘の発達について相談です。
娘について気になることがあります。

①抱っこしても抱きつかれたことがない
②2ヶ月頃から親が座って抱っこすると足を伸ばして立位をとろうとする
③6ヶ月でまだ寝返り返りができない(寝返りするが、うつ伏せてギャン泣き2-3分すると頭が垂れる)

上の息子はASD+知的障害です。
息子は低緊張だったので赤ちゃんの頃からリハビリに通っていました。
息子が赤ちゃんの頃はフニャフニャ、ダラーンとしていましたが、娘は体幹がカチッとしています。
抱っこするとそり返りはないですが、抱きつきもなくすぐ立位をとりたがります。
足の突っ張りが強く、寝かせて膝の関節で曲げさせようと押してもすごい力で押し返してくるのでできません。
表情はコロコロ変わり、人の反応はよく見ています。人見知りもあります。

今度息子のリハビリがある時に先生に相談する予定ですが、みなさんどう思われますか?(個人的な感想で結構です。)

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2023/08/01 05:23
みなさまありがとうございました!

リハビリの先生に相談後、ダイヤリーに報告しようと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/176900
退会済みさん
2023/07/27 13:23
仮に何かの発達障害が、あったとしても、生後6ヶ月では、まだわからないと思います。

1歳にもなってないのに、毎日。
発達障害かも?

とずっと考えて育児するのって、今の小さな時期を見逃しているようで、とても勿体ない気がします。
ごきょうだいに、発達障害のお子さんがおられ、遺伝的な事を考えるなら娘さんにも。

可能性はゼロではないなとは、思いますが。ですが、それを今。考える時ではないんじゃないかな。
https://h-navi.jp/qa/questions/176900
春なすさん
2023/07/27 15:29
うちの子も、足の突っ張りははげしく。しかし、寝返りは奇跡的に一回歯科しませんでした。

人見知りと言うより、男性が苦手でパパ抱っこはギャン泣きでした。
赤ちゃんの頃は、うちの子もガッチリムチムチでしたが、腹ばいなどが出来ず、やはり体幹が弱い感じでした。

確かに、似てるところもありますが。
だからと言って、必ず障害があるかは分かりませんし、今から色々出来ることをやるしかないと思います。

うちは、腹ばいを練習するよう言われましたが、私の無知で嫌がり泣くので、あまりしませんでした。

今の方が情報も沢山ありますし、今出来ることをやりながら、時折、相談してみるのがいいのかな、と思います。 ...続きを読む
Eaque rerum libero. Suscipit hic consequatur. Eum illo asperiores. Recusandae perspiciatis ipsa. Molestiae accusamus rerum. Saepe quae rerum. Quaerat fugit doloremque. Iste cumque cupiditate. Maiores voluptates soluta. Rerum culpa soluta. Dolor est voluptate. Iste dignissimos esse. Sit dolorum odit. Non distinctio sunt. Veniam illum minus. Omnis quidem dolores. Veniam quia soluta. Ut dolorem delectus. Doloremque laboriosam consectetur. Alias beatae in. Ducimus et quod. Quia reiciendis voluptatibus. Voluptas laudantium omnis. In repudiandae unde. Repudiandae aut soluta. Nostrum dolore eos. Hic eveniet unde. Illo dolore ut. Aliquid id dolores. Reprehenderit repudiandae aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/176900
発達障害は兄弟でというのが多いので心配する気持ちは分からないでもないですが、さすがに6か月の赤ちゃんとなると分からないです。。。

上のお子さんと年齢を開けてから産んだということは上のお子さんの診断が付いてからということだと思うので二人目を作るかどうかでも夫婦間で話し合いされたのでは?と思います。

上の子が小学生なら親も発達障害に関してそれなりに知識はあると思うので全てが手探り状態だった一人目とは違い、二人目もそうだったとしてもどっしり構えて過ごすしかないのでは?と思います。 ...続きを読む
Qui officiis fuga. Aut aut enim. Consequuntur quis optio. Neque qui quas. Maiores eum exercitationem. Consequatur reiciendis atque. Voluptatibus fuga eveniet. Quasi dolorem dolor. Asperiores aut et. Facilis ut dolor. Eius recusandae voluptatem. Esse repudiandae repellat. Quisquam enim et. Omnis a quisquam. Qui nihil id. Sit in esse. Sint cum architecto. Perspiciatis dolorem et. Aperiam quis et. Sequi accusamus voluptatem. Commodi iste eveniet. Quisquam consectetur ab. Beatae ut eius. Reprehenderit voluptatem in. Omnis alias in. Ut accusantium cumque. Modi natus unde. Consequuntur debitis commodi. Voluptatem dicta tenetur. In fugit cum.
https://h-navi.jp/qa/questions/176900
ナビコさん
2023/07/27 16:13
縦抱き(立位)にして、足を床につけた時、つま先で突っ張って膝が過伸展していることはないですか?
踵まで床につけられたら(踵に体重が乗り、わずかに膝屈曲)、過緊張というほどではないかも。

うちの子もASDだけど、うつ伏せを好んでいました。
...続きを読む
Qui officiis fuga. Aut aut enim. Consequuntur quis optio. Neque qui quas. Maiores eum exercitationem. Consequatur reiciendis atque. Voluptatibus fuga eveniet. Quasi dolorem dolor. Asperiores aut et. Facilis ut dolor. Eius recusandae voluptatem. Esse repudiandae repellat. Quisquam enim et. Omnis a quisquam. Qui nihil id. Sit in esse. Sint cum architecto. Perspiciatis dolorem et. Aperiam quis et. Sequi accusamus voluptatem. Commodi iste eveniet. Quisquam consectetur ab. Beatae ut eius. Reprehenderit voluptatem in. Omnis alias in. Ut accusantium cumque. Modi natus unde. Consequuntur debitis commodi. Voluptatem dicta tenetur. In fugit cum.
https://h-navi.jp/qa/questions/176900
?下の子6か月で、普通に健康そうですが、いったい何に困っているのでしょうか?
母子手帳に「はい いいえ」で丸する保護者の記録のページとか、健康診査や健康診査のページがありますよね。
市でやってる乳幼児の検診もありますよね
そこで、何も指摘されてないなら、とりあえず普通の子だと思い育てたらいいと思います。

上の子のリハビリの先生に、いったい何を相談するのでしょう?? ...続きを読む
Qui officiis fuga. Aut aut enim. Consequuntur quis optio. Neque qui quas. Maiores eum exercitationem. Consequatur reiciendis atque. Voluptatibus fuga eveniet. Quasi dolorem dolor. Asperiores aut et. Facilis ut dolor. Eius recusandae voluptatem. Esse repudiandae repellat. Quisquam enim et. Omnis a quisquam. Qui nihil id. Sit in esse. Sint cum architecto. Perspiciatis dolorem et. Aperiam quis et. Sequi accusamus voluptatem. Commodi iste eveniet. Quisquam consectetur ab. Beatae ut eius. Reprehenderit voluptatem in. Omnis alias in. Ut accusantium cumque. Modi natus unde. Consequuntur debitis commodi. Voluptatem dicta tenetur. In fugit cum.
https://h-navi.jp/qa/questions/176900
こんばんは、

相談は、気になるならされた方が良いと思います。

>足の突っ張りが強く、寝かせて膝の関節で曲げさせようと押してもすごい力で押し返してくるのでできません。

これは、仰向けの状態ですか?オムツ替えの時に膝が曲がりにくいという事でしょうか?

膝を伸ばしたままで、股関節は曲がりますか?そして、股関節を曲げたら膝も軽く曲がってきます?

もしくは、クッションなどで、体幹を少し屈曲した感じでポジショニングしたらどんなですか?

生後6から8ヶ月は、下肢伸展反射が出現してくる時期なので、足底が床に触れると体幹下肢が真っ直ぐになる現象が出現してきます。仰向け寝でも踵への刺激で出る可能性はあると思いますし、、

この時期は手足が動かしやすくなってきますので、オムツを嫌がって暴れたりは、あったような気がします。

また、もしくは、腹部に比べ、背部の筋肉の緊張が強すぎる場合、、

(でも、うつ伏せで頭が垂れてくるのであれば、少し違ってそうですが、、)

うつ伏せは体幹の筋力(主に腹部の筋力)強化になります。前述のように背部の筋の緊張が優位な場合は有効だと思いますし、四つ這い等の次の動作に繋がりますので、無理の無い範囲でうつ伏せをしながら遊んだりされたら良いかなと思います。

お家で時々チェックしておいた方が良いのは、ナビコさんがアンサーされていた内容です。かなり重要かな?と、私も思いました。 ...続きを読む
Quasi aut nostrum. Consectetur iure minus. Perferendis molestiae et. Quia aliquam eligendi. Non voluptatem ullam. Esse sit error. Minima quae id. Quos repellat debitis. Asperiores eum a. Hic enim vel. Consequatur commodi officia. Velit sit aperiam. Dicta odit voluptatem. Est et iste. Id explicabo quia. Doloremque ea dicta. Perspiciatis aperiam rem. Qui quo odio. Dignissimos cupiditate ab. Occaecati voluptatem incidunt. Autem ullam qui. Dolores rerum sint. Ut quam eos. Quidem quia accusantium. Fugit animi qui. Exercitationem aliquid et. Et unde aut. Omnis aliquam id. Aperiam omnis laudantium. Quos ea nulla.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
1日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
すみません、私は医師ではないので、発達障害があります。とは言えないです。 書かれているお子さんの様子は、要素はありそうには感じましたが、...
5

こんにちは!今2歳8ヶ月の娘がいます

先週療育でK式発達検査を受けて今日結果をきいてきました結果姿勢、運動611歳9ヶ月認知、適応792歳3ヶ月言語、社会992歳10ヶ月全体8...
回答
年齢とともに差が開いていくことも多いのですが、お子さんは1年遅れのまま。 指数で言えば10以上上がってますよね。 これは、頑張ったと思いま...
11

2歳7ヶ月、癇癪がひどいです

2歳過ぎた辺りから月1回程寝起きに機嫌が悪く、物を投げたり叩いたりする癇癪が1時間程見られました。4月になり保育園に通い出した頃から毎週末...
回答
言語の表出の発達が遅れており、伝えたくても言葉が出ないのでイライラして癇癪を起こすのではないかと思います。 うちの子もそうでしたから。指...
2

1歳1ヶ月の娘がおり、発達障害を疑っています

色々気になることはありますが、以下特に気になることです①目が合いにくい3ヶ月ぐらいから目が合わないなと思っていました。最近でも似た月齢の友...
回答
どんな回答が欲しいのでしょうか? 1歳1ヶ月では、発達障害の有無は判らないです。 親御さんにしかわからない違和感があるのは、私もそうだっ...
3

修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます

今日初めての保育園でした。1時間ほど先生の手遊びやお歌、絵本などを一緒に聞くだけだったのですが、教室に入らないなやすぐにハイハイで駆け回る...
回答
寡聞にして「1歳半検診で歩き回ってしまう子はほぼ【確実】に自閉症や【何かある】」と聞いたことはありません。 学術的な根拠のある情報でしょう...
6

初めて質問されていただきます4歳の娘の発語が遅く、独り言が多

いなどもあり言語、発達相談に個別に行ってます。しかし、どちらも「様子を見ましょう」発語は確かに遅く発音も良いとは言えないし少し落ち着きがな...
回答
保育園が悪くて、幼稚園がよかった…というよりは、単純にそのタイミングで言語が伸びたのと 幼稚園のほうが遊びや過ごし方に自由さがなくて、や...
8

はじめまして

発語が遅めの男の子2歳5ヶ月の母です。発達障害なのか知的障害なのか気になっています。息子とはコミュニケーションに何も不自由なくここまで過ご...
回答
たまにこういうお子さんの話を聞きます。 発語がやや遅め、でも理解はちゃんとしていて指示は通る。 私が知る限りでは、後に健常として育つ。 あ...
23

2歳1ヶ月の息子がいます

赤ちゃんの頃から呼びかけても振り向かない、目が合いにくいことが気になっていて、歩き始めた頃から最近までつま先歩き、最近はくるくる回る、嬉し...
回答
精神科の先生がそう言うなら、白か黒かであれば白ではないグレーだと思います。 目が合わないから自閉症というわけでも、目が合うようになれば...
8

もうすぐ一歳になる娘

同じ月齢の子との差を感じており、発達に問題があるのかと思っています。以前もこちらで少し相談させていただいたことがありましたが、最近また気に...
回答
こんな時間ですが、失礼致します。 前回の質問も拝見しましたが、生後8ヶ月から気にされているようですが、もうすぐ1歳になろうがならまいが。...
7

小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話...
回答
何回もすみません。 追伸です。 IQと発達障碍は別に考えた方が良いかもしれません。 知的障害と発達障害を併発している人もいますし、知的障害...
18

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
余談です。 幼稚園より保育園向きかも。 それと、私も別の幼稚園に入ることを考えては?とは思いますが 年中さんの終わりまで週3程度の療育...
9

生後9ヶ月の子の発達が不安です

自閉症か発達障害を疑っています。①人見知り、後追いをしない義父を見たら少し泣きます。でもすぐに泣き止んでケロっとしています。基本誰にでもニ...
回答
かわいいところだけを見るのは難しいのに、不安なところばかり目に付いちゃったりしますよね。 私が心理士さんに教えてもらったのは、良いことも心...
4

初めまして

12月で4歳になる息子の行動に耐えられなくなっています。生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく、ひどい時期は1...
回答
この状況を発達相談などに伝えてください。 普通とは言い難いです。できれば、発達障害の専門の医師や病院にいかれたほうがいいと思います。療育に...
8

4歳5か月の次男です

もともと登園渋りはあったのですが誤魔化し誤魔化しで通えてたのが9月2週目頃から登園拒否に変わり、癇癪もエスカレートしています。毎日癇癪で噛...
回答
発達障がいがベースにあるお子さんだと特に母親との同化してしまう子も多く、母親が自分の意にそぐわない言動をした時にまるで裏切ったかの様な反応...
4

小学2年の女子です

学校で周りや先生に注意される事が多く、自信を無くして自己肯定感が下がり自己否定が強くなっています。先日ウィスクの検査を初めて行い、全検査1...
回答
そうですね、、、 発達障害であったとしても、結局は日々は流れるものであり、そうであれば子供自身が自己肯定感を高め日々過ごせるようになるため...
4

2歳3ヶ月男児です

2ヶ月前に弟が生まれ、下の子の育児時間確保のために小規模保育園に今月から週3回通わせているのですが、保育園の先生から『多動かもしれない』と...
回答
発達障碍…悪いものではないですよ。確かに少数派なので生活していくのには、大変ですが、成長すると良いところも、たくさん判明していきます。既に...
21

3歳11ヶ月の男の子です

3歳2ヶ月ごろに以前通っていた保育園で、入園する前に言葉が遅いのでとは伝えてありました。給食の進みが悪く9時に行って11時半お迎えが続きま...
回答
診断は受けていないけれども、遅れが見られて療育に通われている。 という事で良いのでは? はっきりさせたいから、診断名が欲しいという事な...
8