締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
もうすぐ8ヶ月になる息子のことです
もうすぐ8ヶ月になる息子のことです。
現在、寝返りがまだできていません。もちろん、ずり這いやお座りもまだです。
やっとおもちゃに興味が出てきた様子ですが、自ら手を伸ばすことはしません。仰向けで常に手から腕、肩までが地に付いている状態です。たまたま手にひかかったものは握る程度です。
(また、常に体が不随意に動いています。手の震えも見られます。戦振?)
一言で言うととてもおとなしい子だとおもいます。あまり泣かない(泣くとき、声を我慢して、顔だけで泣きます。しばらくすると声も出ますが。)、よく寝る(何だか夜中もありました。)、あやすと笑ってくれる、抱っこが好きで甘えん坊、離乳食はあまり進みませんがそれなり。と言う感じです。
首座りは3ヶ月手前くらいで、4ヶ月検診では異常を指摘されませんでした。ですが、3ヶ月の頃から、目が合ってるのかな、おもちゃに手を伸ばさないな、と気になっていました。
6ヶ月の頃に痺れを切らし、大学病院でMRIや脳波などあらゆる検査をしましたが異常は見られませんでした。様子を見ましょうとしか言われません。
(お医者さんからは、運動発達は5ヶ月程度、それ以外の発達は4ヶ月で変えなきゃ行けない壁を越えられてなく、遅すぎるかなといわれました。)
今後息子がどうなっていくのか、不安でたまりません。YouTubeなどで最重度知的障害のお子さんの0歳児の頃の様子などを見ていても、息子はそれ以上に何もできてないように感じます。
何でもできることはしようと思い、刺激になるよう、頻繁にいろんなところへ出かけたり、体をほぐすマッサージをしたり、うつ伏せの練習やお座りの練習をしたり、触れ合ったり、たくさん話しかけていますが、大きく成長が見られません。
本当に大好きで愛している息子ですが、毎日2人きりで過ごしていると、時間が長く、辛く感じるようになってきてしまいました。
息子と同じように、おもちゃに興味がなかったり、発達の遅れがあった方、どのような発達を辿って行ったのか、また、息子はどのような発達を辿っていきそうか、教えていただけないでしょうか?
他に今できることなど、何かアドバイス、叱咤激励、いただけないでしょうか?よろしくお願いします。
現在、寝返りがまだできていません。もちろん、ずり這いやお座りもまだです。
やっとおもちゃに興味が出てきた様子ですが、自ら手を伸ばすことはしません。仰向けで常に手から腕、肩までが地に付いている状態です。たまたま手にひかかったものは握る程度です。
(また、常に体が不随意に動いています。手の震えも見られます。戦振?)
一言で言うととてもおとなしい子だとおもいます。あまり泣かない(泣くとき、声を我慢して、顔だけで泣きます。しばらくすると声も出ますが。)、よく寝る(何だか夜中もありました。)、あやすと笑ってくれる、抱っこが好きで甘えん坊、離乳食はあまり進みませんがそれなり。と言う感じです。
首座りは3ヶ月手前くらいで、4ヶ月検診では異常を指摘されませんでした。ですが、3ヶ月の頃から、目が合ってるのかな、おもちゃに手を伸ばさないな、と気になっていました。
6ヶ月の頃に痺れを切らし、大学病院でMRIや脳波などあらゆる検査をしましたが異常は見られませんでした。様子を見ましょうとしか言われません。
(お医者さんからは、運動発達は5ヶ月程度、それ以外の発達は4ヶ月で変えなきゃ行けない壁を越えられてなく、遅すぎるかなといわれました。)
今後息子がどうなっていくのか、不安でたまりません。YouTubeなどで最重度知的障害のお子さんの0歳児の頃の様子などを見ていても、息子はそれ以上に何もできてないように感じます。
何でもできることはしようと思い、刺激になるよう、頻繁にいろんなところへ出かけたり、体をほぐすマッサージをしたり、うつ伏せの練習やお座りの練習をしたり、触れ合ったり、たくさん話しかけていますが、大きく成長が見られません。
本当に大好きで愛している息子ですが、毎日2人きりで過ごしていると、時間が長く、辛く感じるようになってきてしまいました。
息子と同じように、おもちゃに興味がなかったり、発達の遅れがあった方、どのような発達を辿って行ったのか、また、息子はどのような発達を辿っていきそうか、教えていただけないでしょうか?
他に今できることなど、何かアドバイス、叱咤激励、いただけないでしょうか?よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
悩みに悩んでここへ質問した結果、たくさんお返事をいただけて嬉しいです。ありがとうございます。
補足です。
寝返りについて。
体を半分起こすことと、半分起こした状態からうつ伏せになること、手を抜くことは、できます。一連の動作がつながってできない状態です。
うつ伏せ遊びは、嫌がるまでしています。長い時間できるようになってきてます。
まだ肘で体を支えている感じです。
手や足を口に持っていくことはしません。手と手、足と足は合います。ハンドリガードはついこの間まで1ヶ月ほどやっていました。
お座りは3秒ほどできるかな?と言う状況。
少し反り返りがあるとのことでマッサージを続けていたら、かなり良くなった印象です。
好きなおもちゃはぬいぐるみやタオルなど。とにかく布がすきです。顔埋めて嬉しそうにしています。
テレビは見ます。音楽や鈴なども好きです。
現在、療育やリハビリを受けられる施設の予約をしていて、順番待ちの状況です。
眼科にもかかっています。網膜に少し異常がみられたのですが、半年後のフォローとなっています。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
補足です。
寝返りについて。
体を半分起こすことと、半分起こした状態からうつ伏せになること、手を抜くことは、できます。一連の動作がつながってできない状態です。
うつ伏せ遊びは、嫌がるまでしています。長い時間できるようになってきてます。
まだ肘で体を支えている感じです。
手や足を口に持っていくことはしません。手と手、足と足は合います。ハンドリガードはついこの間まで1ヶ月ほどやっていました。
お座りは3秒ほどできるかな?と言う状況。
少し反り返りがあるとのことでマッサージを続けていたら、かなり良くなった印象です。
好きなおもちゃはぬいぐるみやタオルなど。とにかく布がすきです。顔埋めて嬉しそうにしています。
テレビは見ます。音楽や鈴なども好きです。
現在、療育やリハビリを受けられる施設の予約をしていて、順番待ちの状況です。
眼科にもかかっています。網膜に少し異常がみられたのですが、半年後のフォローとなっています。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
自分の手足の認識がまだ弱く、体の使い方もわかりづらい様子ですね。
でも自宅で練習されてマッサージもして、療育とリハビリの予約もされていて、素晴らしい対応です。
視機能は大事なので、座位やうつ伏せになった時に、目立つおもちゃを転がして目で追うかやってみたらどうでしょう?
くもん出版の「くるくるチャイム」というおもちゃもいいですよ。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
でも自宅で練習されてマッサージもして、療育とリハビリの予約もされていて、素晴らしい対応です。
視機能は大事なので、座位やうつ伏せになった時に、目立つおもちゃを転がして目で追うかやってみたらどうでしょう?
くもん出版の「くるくるチャイム」というおもちゃもいいですよ。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
こんにちは、
おもちゃのメリーは使っていますか?
ベッド柵につけたり、マットにワイヤーやプラスチックの支柱でおもちゃを浮かせてつけて、音楽と共にまわるものですが、
興味はありませんか?
注意はひけますか?
テレビや音への興味はどうですか?
動いているオモチャに手を伸ばそうとしますか?
その前に、自分の手を口に持っていったり凝視したりはありましたか?
うつ伏せ寝はどのくらいできますか?うつ伏せで頭はどのくらい浮かせていられますか?
もう少し身体機能について詳細があるとアンサーもしやすいのですが、、病院でチェックしてもらった時にPTOTなどのリハビリのお願いは、しなかったのですか?
今後、どういった発達をたどるかは、基本的に今までどのように発達してきたかがヒントになりますし、筋緊張や原始反射などの影響の有無についての確認や判断が必要となり、早めに専門家を頼るべきかな?と思います。
参考になりましたら、幸いです。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
おもちゃのメリーは使っていますか?
ベッド柵につけたり、マットにワイヤーやプラスチックの支柱でおもちゃを浮かせてつけて、音楽と共にまわるものですが、
興味はありませんか?
注意はひけますか?
テレビや音への興味はどうですか?
動いているオモチャに手を伸ばそうとしますか?
その前に、自分の手を口に持っていったり凝視したりはありましたか?
うつ伏せ寝はどのくらいできますか?うつ伏せで頭はどのくらい浮かせていられますか?
もう少し身体機能について詳細があるとアンサーもしやすいのですが、、病院でチェックしてもらった時にPTOTなどのリハビリのお願いは、しなかったのですか?
今後、どういった発達をたどるかは、基本的に今までどのように発達してきたかがヒントになりますし、筋緊張や原始反射などの影響の有無についての確認や判断が必要となり、早めに専門家を頼るべきかな?と思います。
参考になりましたら、幸いです。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
おもちゃに興味が出てきたところとのこと。
どんなおもちゃに興味を持った感じですか?
運動発達のんびりさんとのことなので、
最初に手を伸ばすかな~?と少し試した後、手を伸ばしてこなければ、
お子さんの手を取って持たせてあげるのも良いんじゃないかと思いました。
うちの子も寝返りが遅く、保健士さんから「うつぶせの練習をもっとやって」と言われました。
実は、うつぶせの練習をしてなかったので慌ててやったのですが…
そこから姿勢を保持できず横にゴロンと倒れたのがツボだったらしく、
うつぶせにすると仰向けに転がるという遊びを喜ぶようになり、
そのうちに仰向けからの寝返りが出来るようになりました。
抱っこが好き、あやすと笑ってくれるそうなので、
抱っこからちょっと不安定な姿勢にするなど、赤ちゃんが体に力を入れる遊びを取り入れてみて
喜ぶものをどんどんやってあげるのはどうでしょうか?
大人2人がかりでシーツのハンモックを揺らすのとか、うちの子のお気に入りでした。
私はそういう遊びは子育て支援センターの保育士さんや
保健所の保健士さんに相談した時に教えてもらいました。
うちの子が赤ちゃんの頃に自治体のワークショップで心理士さんから言われたのは、
・他人と比べない。
比べるなら1週間前、1ヶ月前の過去の本人と比べる。
・出来ないところを数えても良いけど、
出来たことや良いところも数える。
ということです。
ネットで他人の子と比べてできないことを探すより、
お子さんと遊んでお子さんの好きなこと喜ぶものを探すと良いと思います。
それと、小さな子は新しい刺激を与えるより、慣れた刺激を与える方が良い
ということを聞いた記憶があります。
連休に遠出をするより、毎日近所の公園に行く方が良いらしいです。
頻繁にいろんなところへ出かけるというのは
刺激が強すぎる可能性があると思います。
将来への不安は、どうしても湧いてくると思いますが、
大学病院で定期的に診てもらえるように手はずを整えて、
普段は不安や疑問を書き留めて考えないようにして
診察で質問するようにすると良いんじゃないかと思います。
リタリコのダイアリーに書き留めておくと良いですよ~。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
どんなおもちゃに興味を持った感じですか?
運動発達のんびりさんとのことなので、
最初に手を伸ばすかな~?と少し試した後、手を伸ばしてこなければ、
お子さんの手を取って持たせてあげるのも良いんじゃないかと思いました。
うちの子も寝返りが遅く、保健士さんから「うつぶせの練習をもっとやって」と言われました。
実は、うつぶせの練習をしてなかったので慌ててやったのですが…
そこから姿勢を保持できず横にゴロンと倒れたのがツボだったらしく、
うつぶせにすると仰向けに転がるという遊びを喜ぶようになり、
そのうちに仰向けからの寝返りが出来るようになりました。
抱っこが好き、あやすと笑ってくれるそうなので、
抱っこからちょっと不安定な姿勢にするなど、赤ちゃんが体に力を入れる遊びを取り入れてみて
喜ぶものをどんどんやってあげるのはどうでしょうか?
大人2人がかりでシーツのハンモックを揺らすのとか、うちの子のお気に入りでした。
私はそういう遊びは子育て支援センターの保育士さんや
保健所の保健士さんに相談した時に教えてもらいました。
うちの子が赤ちゃんの頃に自治体のワークショップで心理士さんから言われたのは、
・他人と比べない。
比べるなら1週間前、1ヶ月前の過去の本人と比べる。
・出来ないところを数えても良いけど、
出来たことや良いところも数える。
ということです。
ネットで他人の子と比べてできないことを探すより、
お子さんと遊んでお子さんの好きなこと喜ぶものを探すと良いと思います。
それと、小さな子は新しい刺激を与えるより、慣れた刺激を与える方が良い
ということを聞いた記憶があります。
連休に遠出をするより、毎日近所の公園に行く方が良いらしいです。
頻繁にいろんなところへ出かけるというのは
刺激が強すぎる可能性があると思います。
将来への不安は、どうしても湧いてくると思いますが、
大学病院で定期的に診てもらえるように手はずを整えて、
普段は不安や疑問を書き留めて考えないようにして
診察で質問するようにすると良いんじゃないかと思います。
リタリコのダイアリーに書き留めておくと良いですよ~。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
まだ赤ちゃんなので確認が難しいでしょうが、目の機能がどうなのかなという気はします。
発達障害の人には、けっこう高確率で眼球運動の困難さ、視覚情報処理機能の問題、斜視、弱視、眼球自体に問題がある、というケースが多いからです。
興味以前に、きちんと見えていなければ反応が出づらいと思います。
体に不随意運動があるということで、眼振はありますか?
他の方もおっしゃるように、リハビリや眼科(障害者対応)にかかった方がいいと思います。
発達の方も神経小児科があればかかりつけを持つと良いと思います。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
発達障害の人には、けっこう高確率で眼球運動の困難さ、視覚情報処理機能の問題、斜視、弱視、眼球自体に問題がある、というケースが多いからです。
興味以前に、きちんと見えていなければ反応が出づらいと思います。
体に不随意運動があるということで、眼振はありますか?
他の方もおっしゃるように、リハビリや眼科(障害者対応)にかかった方がいいと思います。
発達の方も神経小児科があればかかりつけを持つと良いと思います。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
来月1歳になる11ヶ月女の子です自閉症の特徴が多くあり、不安
回答
まだ分からないよねという月齢のお子さんを心配している親御さんにお伝えしているのは、
〇〇ができないから発達障害じゃないかと検索するなら
〇...
8
生後8ヶ月になったばかりの娘がいます
回答
回答の下の方の『関連するキーワード』の中にある「発達障害かも(未診断)」「0〜3歳」のリンクを辿ると、小さなお子さんの発達について心配する...
2
生後8ヶ月になったばかりの男の子自閉症なのかな、、と思うこと
回答
私も、自閉症とは限らないと思います。
ADHDなど他の発達障害傾向があるのかもしれませんし、
知的障害があるのかもしれません。
ママを...
5
こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます
回答
ナビコさん。
回答ありがとうございます。返事が遅くなり申し訳ありません。
自閉症と知的障害はセットになる事が多いのですね。
発達検査につ...
16
もうすぐ、6ヶ月になる女の子の赤ちゃんのママです
回答
ハンドリガードについてはどう感じられますか?
私は、ハンドフラッピングも同じように「ああ、手に気が付いて、手を動かせるようになって、世界に...
21
もうすぐ、10ヶ月半になる息子がいます
回答
そうですね、優秀な子や意識の高い親御さんに囲まれていると大変ですね。
周りの子ではなく、信頼できる育児者やサイト、動画も専門家の監修が入...
4
2歳の息子、とても怖がりで慎重すぎるところに悩んでます
回答
ずばり運動発達の遅れから、経験を積み重ねにくく、何につけても不安が強い。
ボディイメージも弱いのだろうと。
ついでに見通し不安もあるので、...
7
3歳2ヶ月の娘がいます
回答
新K式を受けて全て100前後で問題ないと言われた。
ネットの簡易チェックにも当てはまらない。
なら、激しいイヤイヤ期じゃないでしょうか。
...
9
生後11ヶ月の男の子です
回答
私もそうだったので、心配されるのは理解します。
親にしか、わからない違和感かあるのも。
でも、発達に障害があるか、どうか?
は、3歳前...
8
7ヶ月になったばかりの男の子です
回答
赤ちゃんって色々です。何人の赤ちゃんと比較しましたか?私は同じ月齢のママ友が4人いましたが、4人見事にバラバラでした。Aちゃん…ぐずる、泣...
5
1歳1ヶ月の娘がおり、発達障害を疑っています
回答
このタイミングでの引っ越しは辛いと思います。
でも、前の自治体で発達検査の予約が取れていたことは、今の自治体で申し込むときの後押しになると...
3
修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます
回答
発達については、例え自治体の窓口に相談しても様子見で家で出来ることをしているしかないと思います。
出来るだけ刺激を与えること。散歩や絵本読...
6
1週間後に9ヶ月になる子供についてです
回答
毎日、お疲れさまです。
息子も発達がゆっくりだったので当時は同じ月齢のお子さんを見ては凹んでいました。
もう少ししたら1歳半健診があると思...
15
生後6ヶ月になったばかりの女の子です
回答
いま、どんな感じで生活してますか。
一人で。ずっと自宅、外出は買い物や用事最低限、会う人は家族のみ、になってませんか。
お住まいの地域に、...
5
現在第二子で9ヶ月、あと数日で10ヶ月の男児を育てています
回答
つづやんさん
ご回答ありがとうございます。
ずり這いの際の足は常に右足が曲がっていないので心配です。月末に10ヶ月検診もあるのでそこでも...
12
1歳3ヶ月になったばかりの男児1歳1ヶ月くらいからもしかした
回答
素人意見なので、読みが外れることもあり得るくらいに思って頂ければ。
自閉傾向はあるように感じます。
でも、そこまで強くはないのかなと。
中...
21
3歳になったばかりの息子がいます
回答
もう一ヶ所、別の園で意見を聞いてみたい気がしますね。
うちの子はカナー型自閉症だから、息子さんよりずっと発達が遅れてたけど、保育園だったか...
9
生後10ヶ月と3週間目の息子が何らかの発達障害もしくは知的障
回答
とても健やかに成長されているように思えますが😊✨
お母さまご自身の母子手帳はありますか?
読み返してお子さんと比べてみてはいかがでしょ...
5
生後9ヶ月の子の発達が不安です
回答
かわいいところだけを見るのは難しいのに、不安なところばかり目に付いちゃったりしますよね。
私が心理士さんに教えてもらったのは、良いことも心...
4
5ヶ月の赤ちゃん、自閉症特徴がほぼ当てはまっています
回答
hahahaさん
回答ありがとうございます。
発達支援センターから保育園見学予約もして下さり、4月からは保育園入園になります。
おそらく...
7