2015/03/10 16:15 投稿
回答 8

無事に前期試験で合格することが出来ました!
春から大学生になります!!

受験前にADDだと診断され、自分はこれからどうすればいいのだろうと悩んでいた時、ふぁみえーるの皆さんのコメントにとても励まされました。
本当にありがとうございました

これから自分の夢の実現に向かって一生懸命
努力していきます!



...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件

この質問への回答
8件

https://h-navi.jp/qa/questions/1783
みずきさん
2015/03/13 06:20

ピーチさん
ご心配して頂きありがとうございます!
充実した大学生活を送りたいと思います(*^_^*)

https://h-navi.jp/qa/questions/1783
みずきさん
2015/03/13 06:23

ありりんさん
本当にいろいろありましたが、合格出来て嬉しいです(^o^)
コメントとても励みになっていました
ありがとうございました!!

In veniam repellat. Voluptates harum nihil. Explicabo aliquam et. Est beatae magnam. Et est culpa. Sint necessitatibus corporis. Optio nisi soluta. Eum vitae quia. Recusandae quos consequatur. Facere omnis adipisci. Non quo temporibus. Molestiae nisi incidunt. Ab molestiae commodi. Quam tempore voluptatum. Provident nostrum sint. Perferendis et quae. Adipisci molestiae reiciendis. Praesentium eius voluptate. Rerum in accusamus. Suscipit repellat ut. Eum facere quia. Omnis repellendus explicabo. Dolorem magni ut. Eum nihil ex. Fugiat dolor numquam. Debitis officia magni. Cum aut eaque. Assumenda fuga voluptas. Dolores amet dolor. Sequi velit excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/1783
みずきさん
2015/03/13 06:42

泣いた赤鬼さん
本当に頑張ってきてよかったです!!
大学でもADDのことで困ることがあると思いますが、前向きに、私らしく頑張っていこうと思います(*^_^*)

Dolores non labore. Laborum illum ipsam. Voluptas magni a. Enim magnam harum. Sint aut nesciunt. Ratione qui qui. Laudantium iusto officiis. Sint ipsam nulla. Iure error molestiae. Voluptatem iure similique. Voluptatem optio illo. Est magnam saepe. Maiores hic laudantium. Non sed aut. Quam totam expedita. In recusandae eaque. Facilis deleniti nam. Rerum suscipit deleniti. Quo deserunt saepe. Aut alias ullam. Deleniti accusantium non. Ipsum iusto et. Eos aliquam cupiditate. Ut esse et. Ipsa vel quibusdam. Eos aliquid maxime. Sint qui ipsam. Totam et ut. Est dolor atque. Totam ut temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/1783
ピーチさん
2015/03/10 17:09

おめでとうございます!!
進路はどうしたかな…と心配していました。
素敵な報告にとてもうれしいです。
新生活を無理せず楽しんでくださいね。

Numquam voluptatibus id. Officia nostrum officiis. Cum minima est. Quia accusamus qui. Adipisci et voluptatibus. Omnis delectus neque. Quidem rerum repellat. Ab sunt id. Perspiciatis incidunt sed. Corrupti consectetur vitae. Perferendis esse hic. Voluptates nihil sed. Aperiam quod occaecati. Quia quidem velit. Tempora sed ut. Sed unde et. Sint cum nostrum. Quasi ratione voluptatibus. Atque et reiciendis. Molestiae possimus deserunt. Rerum quae tempora. Et voluptas sint. Quis quia velit. Repudiandae esse dolores. Voluptatum sed dolor. Dolor cumque dignissimos. Cupiditate blanditiis aut. Nobis sit reiciendis. Quia necessitatibus aliquam. Cumque fuga aliquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/1783
みずきさん
2015/03/13 06:17

たけのこさん
合格嬉しいです!!
私もいま服がなくて困っています(>_<)
大学生活が楽しみです!

Ipsa incidunt facilis. Ab sit a. Et nam qui. Accusantium qui veritatis. Unde velit magni. Voluptatem impedit non. Ab facilis porro. Vel natus similique. Illum velit dolorum. Voluptas est repellat. Et optio et. Inventore fuga eius. Quis et omnis. Soluta provident non. Esse qui dicta. Totam dolor nulla. Molestiae quaerat tempora. Et quisquam exercitationem. Suscipit eos et. Porro eius accusantium. Provident numquam sit. Blanditiis ut similique. Velit nisi consequatur. Ullam non qui. Quia et est. Similique voluptatum ex. Tempora velit non. Et corrupti deserunt. Saepe magni nisi. Sed iste fugiat.
https://h-navi.jp/qa/questions/1783
みずきさん
2015/03/13 06:33

がぶりえるさん
当時は本当に辛かったけど、受験前に悩んだことは私の価値観や将来の目標等を変えたので大切な経験になったと今では思います。
期待に応えられるよう、しっかり頑張ります!!

Qui porro at. Aliquam ipsam vel. Pariatur harum sit. Quisquam est qui. Fugit aut ipsum. Laborum beatae nihil. Pariatur debitis qui. Magnam cum eveniet. Atque aut harum. Nesciunt rerum tempore. Id rerum ut. Quaerat velit eum. Consequatur totam unde. Labore rerum est. Aut blanditiis ducimus. Nemo dicta ipsam. Quia et laborum. Quis occaecati et. Delectus est in. Reprehenderit hic sed. Quo quidem temporibus. Qui molestiae veniam. In unde qui. Aut at id. Aut sint suscipit. Numquam impedit ut. Provident tenetur est. Optio distinctio mollitia. Cupiditate est dolor. Eligendi aut quod.
このQ&Aは参考になりましたか
子育てに関する疑問や悩みを質問したり、疑問や悩みに回答できます。

あなたにおすすめのQ&A

前回の質問ですが、大学生と 小学生とか住んでいるとかの 立場や状況があるのは分かり ます。 ただそういうのがあるからと 言って、そこにつけて私が我 慢できないのがおかしいとか いとこにできないから社会で やっていけないとか、社会で 理不尽なことなどを我慢でき るのかなどと言っているよう にしか思えません。 私に我慢させるやり方が量が 正しいというのが納得できま せん。 ここの方は親戚とかではないので どれくらい我慢させられてるのか とか、どんな内容でとかは分から ないのは仕方ないと思います。実 際にみていないから我慢させられ ている量などが分からないのは仕 方ないと思います。   ただ、年齢や立場でどんな量だろう と何だろうと、私の方に我慢させよ うとしているようにしか思えません。 回答してくださる方だって、2択のよ うなどんな状況だろうと大学生だから 私の方に我慢させる考え方をしてると 思います。 前に書いたように今からいとこと がっつり関わることもないですし、 年下の遠方のいとこや友達にはゆ  ずったりできているし、バイトなど で理不尽なことなどの我慢とかもで きているので困ってはいません。 ただ、考え方が納得できなかったの で、大学生などの立場があるのは分 かりますが、そこだけで私を我慢さ せるのが正しいと言ってる気がした ので質問しました。

回答
14件
2019/03/04 投稿
発達障害かも(未診断) 19歳~ 大学

初めまして、ご相談にのって頂きたき投稿いたしました。 長文で申し訳ありません。 私、男性 27歳 ADHD(不注意優勢)診断済みです。社会人歴 3年 2017年3月に診断が下り、4月に会社に辞職願を出しました。 理由は、不注意優勢により、内勤担当の業務がしんどいということです。 1人当たりの仕事が多く、自分の事業所は会社内でも人間関係ややり方などから 評判はあまりよくありません。(営業3人に対して内勤1人,別に派遣の経理1人) 営業もありますが、あくまでも人の意見ですが、書類仕事が多いと言っています。 (中途採用の方より) そのため営業も断りました。 しかし、会社より新設したマーケティング部の話を頂きました。 そこは電話もなく、もくもくと仕事をする部署と聞き異動しました。 しかし、業務を行うと、どうしても誤字・脱字、指示通りに動けないなどADHDの特性がバンバンにでています。 カウンセリング設けていますが、自分とは合っていないのではないかといわれています。 正直辞めたいと思っています。 ここで問題が2点あります。 3月にやめるといいながら続けている自分がいる。 ⇒わがままではないかと思っています。 2017年10月に特別に昇給をご厚意でいただきました。 (本当は障害のため無) 以上2点より辞職するというのは非常識に値するのでしょうか? 皆様のご意見聞かさせてください。

回答
11件
2017/12/26 投稿
仕事 カウンセリング 診断

おはようございます。 また質問させていただきます。 私は一年前、大学一年でADHDと診断されました。今は大学に通ってます。 しかし、毎日の忘れ物(教科書、ノート、筆箱など)は昔から治らず、二年前大学に入学して、1人で準備をしなければいけなくなってからは特に多くなりました。 また、落し物も多く、校内で無くしたものは大体戻ってきません(忘れ物として学校に届くことがない)。 出かけた後から忘れ物に気づいて家に戻ったりして遅刻が多いです。タダでさえ時間配分が苦手でギリギリにしか家を出れないのも遅刻の原因だと思います。 二つのことを同時にするのも苦手で黒板を書きながら、先生の話は聞けません。でも大学の先生って黒板に書くことなしに話の中だけで重要な事とか言っていて、よく聞き逃します。 お恥ずかしながら、単位もギリギリ……留年はしないが卒業は出来ないかも。というレベルです…… こんな状態なので学校に相談したところ、録音やプリントで配るなどの配慮が受けられると言われ、配慮を受ける事を進められました。 でも、お母さんが許可をくれません。配慮のためには同意書が必要です。 お母さんの言い分としては ・これまで出来ていたから受ける必要がない。 ・そんな配慮はこれから社会で受けられない。 ・受けるとしたら慣れてきたら止めなければならない(社会に出たら配慮なんてないから)。 ・ただの甘えでは? ということです。 どうしたらいいのか分かりません。ご意見をお待ちしています。

回答
15件
2017/02/05 投稿
ADHD(注意欠如多動症) 19歳~ 先生

初めて質問させていただくTKDこと、つかだと申します。 元々小学生2年生の頃から突然奇声を発したり暴れたりで、鬱病に近い症状が現れはじめ、小学校3年生の時から突然教室を飛び出し、気の向くままに学校を歩く「多動」の症状が出始め、問題行動化したので、「通級教室」というものに通い始め、小学校5年生の頃にはみんなと同じく座って授業を受けれるようになりました。 自分は、家に発達障害関連の本があったので、恐らくADHDだと思います。また通級教室も発達障害を持った子が行く場所ですし、パズルを組み立てたり、迷路を解かされるなどのテストも病院で受けたので今は確信がもてます。 自分の過去の話に戻しますが、小学校、中学校までは周囲の理解も多少あったお陰で、友達はそれなりにいましたが、高校に入ってから友達は1人しか出来ず、良好な人間関係を作るということが難しく感じてきました。 高校で初めて入った軽音部で自分が自覚なしの出過ぎた発言をしたせいで部活から孤立、結果やめてしまったり、やめたことによって散々嫌がらせを受けました。 今はもうだいぶ落ち着いて、色々な人と喋れるようになりましたが、コミュニケーションは相手の気持ちを読み取ったりは多少マシにはなりましたが、それでも失敗したりして中学校で仲の良かった友達と今も喧嘩別れした状態になった人とかもいます。 最近は受験が終わり、2月に休職していたマクドナルドのアルバイトに復帰したのですが、自分の中では100%の力を出していますが、周りからは「遅い」と言われて、自分が1番悪いといつも思って、怒られないようにしようとしますが、また不注意などで怒られ…の繰り返しで、正直合ってないんじゃないか、貰えるのは最低賃金だし、もっと別で楽なバイトをした方がいいんじゃないか、と思っています。 ですが、それはただ逃げてるだけのクズ野郎なんじゃないかと考えるもう1人の自分がいます。 そこで質問です。 自分はこのまま、今自分が合わないアルバイトを続けるべきなのかと、 1度ADHDかもう一度診断してもらって、もしADHDだと診断されたらお薬などで治療する方がよいのか、それとも病院に行かなくても出来る治療法をするのがよいのか 優しい回答者の皆様、どうか教えていただけないでしょうか、質問があればなんでも答えます、そのくらい本気で悩んでます。 よろしくお願いします。

回答
8件
2018/03/30 投稿
19歳~ 問題行動 病院
専門家に相談する

発達ナビPLUSのご案内

関連するキーワードでQ&Aを探す