質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

私はASD、ADHDの高校2年生です

私はASD、ADHDの高校2年生です。
私はテストや何かの本番など、緊張や不安に駆られる場面に置かれた場合、いつも頭の中がぐるぐるして何も考えられなくなって、日本語も読むことはできても内容が全く理解できなくなってしまうことが多くあります。
そのため、勉強して、できるようになったことが急にできなくなったり、普段はできていたことが何もかもわからなくなってしまったりして、本番のテストで点が取れなくなってしまったりします。
親にはASD、ADHDの特性とは理解されず、私が勉強していると「別にお父さんもお母さんもお兄ちゃんも頭良くないんだから、そんなに頑張ったってそんなすごい頭良くなれるわけじゃないよ、もうやめなよ」と言われます。きっと、私が勉強している姿がしんどそうだから、気を遣ってのことなんだと思いますが、私の今までの努力をも否定された気がして、とても悔しい気持ちになりました。
また、家族には勉強面であったり、色々なことを相談できなくなってしまいました。
友達には自分の特性のことは話していないし、そんなに深く関わっている子はいません。
担任も私と話す時はすごく構えている様子で、申し訳なくて、思っていることを話すことができていません。
一人、とてもフラットに話を聞いてくれる先生がいるのですが、あまり表情が読めないため、何を考えているかわからず、迷惑じゃないかな、嫌われたくないなと考えてしまい、話しかけられずにいます。

高2でこれでは、高3でいざ受験となった時に誰に精神面、勉強面のことを相談すればいいのか、今すごく孤独感を覚えていて、不安しかありません。

大学受験を乗り越えたASD、ADHDの方々がいらっしゃいましたら、当時のことについて教えていただきたいです。
また、人に話しかける時はどうすればいいのか教えていただきたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/186769
大卒のASD当事者です。

緊張や不安で頭真っ白になってしまうと対処しようが無いので、「これがあれば落ち着ける」みたいなアイテムを持ってみては?^^と思います。
試験会場に持ち込めないと意味が無いので、毎回同じシャープペンで勉強をし「このこと一緒に頑張ってきたんだ!」と思えると多少は落ち着かないかな?

今は合理的配慮で別室で個別受験も可能な大学はあるかと思います。大人数の中が緊張してしまうトリガーであるなら対応可能な大学を探しそこに絞るというのも選択肢かと。

私の場合は教科で得意不得意がかなり分かれたので、得意な教科しか受験科目に無い私立大学にしました。
その為かなり絞られましたが最終的に通える大学は1つなので問題は無い!と割り切りました。

空気読めないけど表情は読めるASD女子って結構多いです。ぎたりょさんもそうなのでしょう^^
私もですがそのタイプは何考えているのかが見えない無表情が1番怖く感じてしまいます。
言動と表情が一致する人は信頼出来、一致しない人はむしろ裏表ある人だと距離を取れるので、無表情が1番困惑ですよね^^

でも最近、無表情の人ってお仲間率高いことに気づきました。そう思えば表情を作ることを苦手としているだけで、こちらの質問や話が変だからではないと感じることが出来るかと^^
フラットに話を聞いてくれる先生って貴重だと思います。
先生は生徒の話を聞くこともお仕事の内なので、無駄に申し訳ないと思う必要は無いと思います。

人に話かける時には明確な答えがかえって来やすい質問だとお互いストレスが無いのでは?と思います。
「テストいつだっけ?」「明後日だよ」みたいな。
https://h-navi.jp/qa/questions/186769
おまささん
2024/07/16 09:04
おはようございます

高3になったら精神面はご自身でなんとかしなくてはならないのでは?もし、カウンセリングが必要ならスクールカウンセラはどうですか?
すでに先生の選り好みをしているようですが、勉強は各担当先生や塾以外に専門家はいないですよね。
勉強の成果が上がらないのはパニックになるからとわかっているなら、勉強とパニックを分けて考えたらいいでしょう。

嫌われたらとか考えてもじもじしたり、おどおどするのが一番相手を不快にさせると思います。笑顔で単刀直入に聞きたいことを聞いてみては?と思います。先生、相談があります!とか、困りごとがあります!なんて話しかけてみては?と思いますよ。
その練習もスクールカウンセラならしてくれるかもしれません。しかし、遠慮したり臆していると察してはくれません。
しっかり聞きたいことをメモして臨むことをオススメします。
...続きを読む
Facere natus molestiae. Saepe ab voluptates. Quae quasi enim. Fugit quia repellendus. Veritatis omnis unde. Quia et ipsa. Et nemo similique. Id quo natus. Adipisci rerum voluptatibus. Ipsa quam delectus. Non eligendi dolorum. Amet cum itaque. Ducimus vel a. Eos sunt aut. Qui ex maxime. Quo laborum tempore. Optio nulla deserunt. Laudantium est laboriosam. Aut quos quisquam. Illum similique explicabo. Odio est architecto. Non harum est. Adipisci voluptates dignissimos. Ut consequatur est. Omnis voluptatum modi. Rem fuga quasi. Et accusamus est. Enim distinctio amet. Voluptate blanditiis ratione. Consectetur eum libero.
https://h-navi.jp/qa/questions/186769
質問が多岐にわたりますので、ひとまず「大学受験」だけに絞って回答します。

先に回答があったように、大学受験というのは、いろーんな方式があります。
なので、「情報収集」ですよ!
重度ASDの息子(大4)も、受験の際は情報収集しまくりでしたよ。
例えば、「学校推薦型選抜」……
最近の私大はこの入試方式を取っていることが多いですね。
大学によっては「12月の最初の学校推薦型選抜の日程で3回チャレンジできる」、
一般入試の前期・中期・後期日程も使うと、大学の受験システムによっては
同じ大学・学科で6回ほど、入試チャレンジできたりもします。
もちろん、受験するには「1回の受験料3万円ほど」がかかりますが、大学によっては3日間連続受験、なんて場合だと割引があることも多いです。
もちろん「受験科目」の情報収集もね!
ASDという診断名があり、落ち着いて受験したい場合には、別室受験や時間延長という仕組みもあります。
(これは色々と申請したりしないといけないので、今から情報を集めましょう)

そして、高2なら、今から「興味がある学部がある大学」のオープンキャンパスに行きましょう。
興味がある学部がイマイチよく分からない…のなら、おうちから通える範囲の大学オーキャンにレッツゴー!
入試の仕組みを細かく説明してくれますし、
さらに「個別相談」で、自身がASDであることを伝えて、受験の際の合理的配慮があるかどうか、合理的配慮を受けるためのルール、なんてのを聞いてみると良いですね。

オーキャンに行くメリットは、実際に大学を見て回れる、ということですね。
家から大学への道順、大学の校舎の中(トイレの位置とか大事でしょ?)、教室の匂いや明るさや机の形、ちょっと静かに休めそうなところ(校舎の裏とか)、
そんなのを全部見て回れるっていうこと。
ASDなら、「実際に行ってみて、見て、体験しておく」というのは、大きな安心材料ではないですか?
...続きを読む
Dolore quia cum. Voluptas autem quas. Provident officia qui. Sed explicabo fuga. Et at commodi. Iure ut doloribus. Ut et praesentium. Voluptatem quia error. Nulla ea quisquam. Ut molestiae enim. Sint laudantium aut. Sit rerum autem. Et voluptatibus sed. In iusto quas. Alias vel ut. Ut modi consequatur. Voluptatum pariatur maxime. Mollitia voluptas eius. Fugit sequi expedita. Magni vero sed. Et non repudiandae. Et error et. Vel et dolore. Dicta cupiditate harum. Ut quo quia. Incidunt eaque in. Qui ducimus ipsum. Rem autem reiciendis. Ut ea distinctio. Cum quaerat accusantium.
https://h-navi.jp/qa/questions/186769
みかんさん
2024/07/17 03:18
私もASDで、緊張で頭真っ白タイプでした。

【テストで緊張しない対策】

1.場数をふむ。
ASDならば、体験の繰り返しが1番効くと思います。私は模試を受けまくりました。
あと、受験日の日程が早い大学(3〜4校)をあえて受験してから、本命の受験に望むセトリを組みました。

2.「第五希望ぐらいまで大本命」と成功ゾーンに幅を持たせてプレッシャー軽くする。


【家族に相談できない】

問題ありません。悩み相談にご家族が答えられなくなったのは、ぎたりょさんが成長した(悩みが高度化した)証拠では?
友人に相談すると関係に影響が出るので、友人じゃないけれど口が固くて賢い人に相談するのもアリ。


【先生に話しかけるとき】

1.「⚪︎⚪︎の事で、相談があるのですが、後でも良いのですが」と切り出して、先生に「今忙しい」と断られたら、「承知いたしました、また今度」で笑顔。

↑ 上記の種まきをしておくと、優しい先生や先輩ならば、時間が空いた時に「この前の事だけど、今なら話せるよ」と切り出してくれることも!?

2.先生からお時間を頂けたら、
先生の会話のテンポを尊重し、
相談する側(ぎたりょさんが)が聞き手に回る。
制限時間を決めておく。
最後にお礼を言う。

なんとかなりますよ。 ...続きを読む
Ex sunt deleniti. Voluptas sit vel. Aliquid reprehenderit saepe. Minima blanditiis ut. Suscipit sit et. Quia distinctio id. Perspiciatis quisquam quia. Autem sint voluptas. Voluptas odit corrupti. Laborum est quas. Nobis sed occaecati. Ullam laudantium aut. Officiis nobis ut. Numquam eum ut. Eius et et. Dolore est sit. Exercitationem ducimus eveniet. Id dicta quasi. Labore reprehenderit eos. Ut illum atque. Voluptate rerum non. Sit quibusdam et. Facilis quo earum. Sit ipsum vero. Qui quod eos. Sed a illo. Omnis praesentium ut. Tenetur cum repudiandae. Sit quis quidem. Est non tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/186769
こんにちは。
ウチの娘が現在、高三の受験生をやっております。
たくさん悩みを抱えていて、お辛そうですね。

我が娘はADHDとASDのグレーゾーンと診断を受けております。定期テストなど、極度の緊張で、手が止まってしまったり、パニックになったり。多分、私が思う以上に、大変な思いで毎日を過ごしているんだろうなぁと感じています。

友達は数人いますが、本人いわく、人付き合いが苦手で、いろんな人達と交流することが辛い…と言っていました。仲の良い友達には、発達障がいをオープンにしてはいません。

ぎたりょさんは、ご自身のお気持ちを、ご両親に伝えたことはありますか?
一生懸命、勉強に励んでいるのに否定されているような気持ちになってしまう…と、素直に話してみてはどうでしょうか。
思春期で、親御さんに『話す』ことは辛いかもしれません。話してみる価値はあるかと思います。

ウチの娘も反抗期ではありますが、母子でランチに出掛けたりすると、ふとした瞬間に、悩み事を打ち明けてくれます。それに対しての答えを出してあげることは難しいので、私は聞き手役となることが多いのですが。

お母さまと、マンツーマンで話してみると、意外と気持ちが伝わるかもしれません。そして、お二人の秘密の話にしてしまえば、気楽になりませんか?

高三の受験生になってからの心配事ですが、他の方も仰っているように、大学のオープンキャンパスに参加してみては、どうでしょう。
オープンキャンパスは、高一から参加できます。親御さんとも一緒に行くことも出来ますよ。
私は、娘のオープンキャンパス参加に、三年間、一緒に同行しました。「母は学食目当てです♡」と、付き添いです♪

夏休みは、いろんな大学でオープンキャンパスが行なわれているので、不安なら、親御さんと出掛けてみるのも良いかもしれません。ご両親の考えも聞けるかも。

ウチの娘は、たくさんのオープンキャンパスに参加して、志望校を決めました。受験は不安そうですが、今の大学は、受験から入学、単位取得、就労まで支援してくれる大学があります。ウチは支援の手が厚い大学に決めました。

まだ高二なので、パンフレットの取り寄せから始めてみて、ご両親に相談されるのも良いかと。
ご両親は、あなたの気持ちをきっと受けとめてくれると思います。 ...続きを読む
Sed quos mollitia. Soluta quaerat quasi. Omnis pariatur maxime. Ad voluptatem neque. Minima ut fuga. Quo esse voluptas. Totam et quis. Et rerum commodi. Placeat quis dolorem. Autem totam in. Reiciendis possimus autem. Qui consequatur est. Magnam eveniet consectetur. Commodi dolore consectetur. Facilis nesciunt cupiditate. Quaerat dolor adipisci. Tempore suscipit reprehenderit. Nihil sed distinctio. Voluptatum et consequuntur. Atque et qui. Tempore accusamus nulla. Velit beatae sequi. Perspiciatis corrupti nesciunt. Temporibus iusto rem. Et quasi beatae. Est autem iusto. Temporibus impedit non. Voluptate quis ab. Non aut dolor. Vel maiores earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/186769
鉄オタさん
2024/07/17 22:21
人に話しかけるときの注意点について回答させてください。
まず、どんな状況(いつ、どこで、どんな時)なら話しかけても大丈夫か、前もって確かめておくといいのではないでしょうか。相手側にも諸事情があるはずです。だからこそ、悩みや困りごとを相談したい時は、相手側の都合を聞いて、予定を前もって組んでおく必要があるかと思います。 ...続きを読む
Officia doloremque debitis. Ut sint aut. Necessitatibus sint ullam. Iusto omnis culpa. Voluptate voluptas quam. Minima sit aliquid. Eum iure hic. Eos doloremque quia. Nulla provident architecto. Id eaque quis. Maxime praesentium earum. Animi dignissimos quibusdam. In quas est. Iste perferendis ratione. Modi iure nihil. Sunt modi repellendus. Illum et fugit. Iusto asperiores qui. Id perferendis possimus. Non a ut. Qui debitis nemo. Consequatur debitis consequatur. Ullam deserunt aperiam. Quaerat at molestiae. Tempora voluptatem temporibus. Assumenda itaque dignissimos. Laborum deleniti sunt. Voluptatum ipsa quos. Quod et ut. Perspiciatis accusantium quia.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

閲覧ありがとうございます

どうしてもモヤモヤする出来事があったので皆様のご意見を聞かせていただきたいです。初めての投稿ですのでお手柔らかにお願いします。私は15歳、...
回答
当事者です 特性がある者同士は仲良くなりやすくも、ぶつかりやすくもあります、紙一重です 向こうも、20歳らしくない、年齢不相応かも知れない...
7

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
IQ90でもろもろの数値がフルフラットのお子さんと凹凸のあるお子さんでまた違うと思うので、付いていけるか否かは一括りにして結論は出せないか...
18

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
普通級で先生の補助って、つくんですか? 支援級籍なら補助がつくかもしれないけど、普通級籍でお子さんが国語の時間に必ずついてくれる保証がある...
14

長文でごめんなさい

先日も投稿したのに、連続で失礼致します。アスペルガーの女子大生です。今日は本当に、贅沢すぎる悩みです…。不快に思われた方がいたらごめんなさ...
回答
♡ママちゃんさん ありがとうございます。そう言っていただき、心が救われる思いです。 普段そういうことがないのに、ママちゃんさんのご回答を...
6

度々すみません

思春期真っ只中の娘の言い返しと口答えにこっちが泣きたい😭フリースクールに行く娘と朝から戦って疲れた😭カバンの中にお弁当入れようと開けたらゴ...
回答
まあ、高校は、義務教育ではないので 1浪、2浪しても、いいんじゃない。が、私の、考え方でして 親御さんが、言うより、先生から、言われた方が...
9

ASD,ADHD当事者です

人の気持ちや言葉の含みを読むのは確かに苦手で読み間違えもしますが、完全にわからないわけではなく過去の経験や教えてもらったりなどで『こう言っ...
回答
私の場合は発達障害を抱えており人との意思疎通でのすれ違いや不測な事態や新しい出来事に対して上手くいかないことがあります。 望奈さんのおっ...
1

通信制高校に通っています

発達障害の担当?みたいな先生ですが、私は自分の状況を理解しある程度なんとかしてきました。無理やり抑えあわせています。今日も教科書注文をしま...
回答
大分お疲れの様子ですね。 完全に愚痴でした。少しはスッキリ出来たなら良いですが… 貴女は優秀なんだと思いますよ。 だって努力してるんでし...
6

はじめまして

自閉症スペクトラム+多動性障害の小6男児がいる母です。来春中学受験予定で、近々、第2回目の入試説明会へ行く予定なのですが、学校側には受験さ...
回答
悩みますよね。 うちは公立と私立の中学受験をしました。小学校の校長先生からも言わない方が良いと言われ随分悩みましたが、学力で合格してもその...
1

現在高校2年生の女子です

学校の空気感を気にしたり、人との距離感をつかむのが難しく、気がついたら学校に行くのが苦しくなって登校が難しくなり、心療内科にかかるとASD...
回答
うちの子も高校2年生、ASD女子です。小学生の頃に診断されて服薬しています。小中学校では、支援(通級教室や配慮)を受けていました。 女の...
11

未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください

私は現在高校3年生の受験生です。幼稚園の頃からADHDを指摘され続け、小学校では、6年生になっても授業中席に座らず立ち歩く、それどころか教...
回答
>ぽんすけさん 回答ありがとうございます! 悩んでいるだけでは前に進めない気がするので、病院受診についてものすごく前向きに考えるようにな...
13

通信高校二年の息子についてです

発達障害と診断されたのは中学二年の時です。数値は普通で、わかりにくいタイプだけど自閉スペクトラムと不注意傾向はあると言われています。中学...
回答
こんばんは どんな課題が出ているのでしょうか?その課題はお子様の学力でこなせる内容なのですか?中学の途中から勉強をしてないならば、課題をや...
5

私の家は、弟が自閉症で特別支援学校に行っていて、父もおそらく

ADHDと自閉症です(診断は受けておりませんが、本人も認めています)。今回の相談事は主に父についてです。父は人の気持ちが分からなかったり、...
回答
一人暮らしよりも先にご自身の今、罹患されている >私は5年前から自律神経失調症、起立性調節障害、不安症です。 精神疾患の↑ほうを、完治...
5

Wiscの数値は、大幅に変わりますか?今中1の発達障害の子供

がおります。今まで発達検査は、年長と小3でWiscを受けました。言語と処理速度が凹で知覚推理とWMは平均でした。中学に入学する時に就学相談...
回答
子どもは最短の2年ごとWISC受けていますが、数値も変化してますし凸凹具合も変化しています。 凸凹の形も3年生ならばまだ療育や環境によ...
3