締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
はじめまして
はじめまして。
20歳の専門学校生の女です。
ADHDかも?数年前から思い始めて
医療機関に受診しないままいまにいたります。
テレビを見たのがきっかけですが
小学校の頃から忘れ物が酷く、宿題や教科書はもちろん、ランドセルごと忘れて行くこともありました。親に見せるべきプリントを渡さず、毎回友達の親から聞いて初めて授業参観があると知ったようでした。
また、保育園から仲の良かった友だちとも高校生までにみんなに嫌われて友達がいません。
専門学生の今は固定の友達というより広く浅く関わっているような感じです。
現在も授業のプリントを次の同じ教科がある時にはなくしているような状態です。
そして今までに1度も部屋を最後まで片付けられたことがありません。とにかく物が床に散乱していて机もお皿一つおけるスペースもありません。
なにか探し物をしたら見つからずにパニックになり空き巣が入ったかのように荒らしてしまいます。
学習障害と思うようなことを感じることはありませんが、宿題の提出に間に合わないことはしょっちゅうで、とにかく取りかかりが遅いです。
テスト前でも1週間前から始めるということができずに一夜漬けで詰め込みます。
朝準備の際にこの科目だからこの教科書って準備をしますが、いざ授業になるとその科目にいる他の資料や前回のプリント、前回いると言われたものなどすべて忘れていることに気づきます。一番これがひどくて悩んでいます。
授業にも最後まで集中できず、たとえばプリントの答え合わせで丸つけをしていたのに気づいたら何問か聞き漏らしていることが多々あります。寝ているわけではありません。
来年就職を控えているので、ケアレスミスを連発しそうで怖くて、医療系なので尚更です。。どこかに相談できたらと思い質問させていただきました。
同じような境遇の方、同じような境遇の子をもつ親御さん、どのような医療機関に相談されましたか?
また、医療機関に受診するべきでしょうか?
どのようにこの症状?と向き合っていますか?
長くなりまとまりのない文章ですが、読んで下さりありがとうございます。
20歳の専門学校生の女です。
ADHDかも?数年前から思い始めて
医療機関に受診しないままいまにいたります。
テレビを見たのがきっかけですが
小学校の頃から忘れ物が酷く、宿題や教科書はもちろん、ランドセルごと忘れて行くこともありました。親に見せるべきプリントを渡さず、毎回友達の親から聞いて初めて授業参観があると知ったようでした。
また、保育園から仲の良かった友だちとも高校生までにみんなに嫌われて友達がいません。
専門学生の今は固定の友達というより広く浅く関わっているような感じです。
現在も授業のプリントを次の同じ教科がある時にはなくしているような状態です。
そして今までに1度も部屋を最後まで片付けられたことがありません。とにかく物が床に散乱していて机もお皿一つおけるスペースもありません。
なにか探し物をしたら見つからずにパニックになり空き巣が入ったかのように荒らしてしまいます。
学習障害と思うようなことを感じることはありませんが、宿題の提出に間に合わないことはしょっちゅうで、とにかく取りかかりが遅いです。
テスト前でも1週間前から始めるということができずに一夜漬けで詰め込みます。
朝準備の際にこの科目だからこの教科書って準備をしますが、いざ授業になるとその科目にいる他の資料や前回のプリント、前回いると言われたものなどすべて忘れていることに気づきます。一番これがひどくて悩んでいます。
授業にも最後まで集中できず、たとえばプリントの答え合わせで丸つけをしていたのに気づいたら何問か聞き漏らしていることが多々あります。寝ているわけではありません。
来年就職を控えているので、ケアレスミスを連発しそうで怖くて、医療系なので尚更です。。どこかに相談できたらと思い質問させていただきました。
同じような境遇の方、同じような境遇の子をもつ親御さん、どのような医療機関に相談されましたか?
また、医療機関に受診するべきでしょうか?
どのようにこの症状?と向き合っていますか?
長くなりまとまりのない文章ですが、読んで下さりありがとうございます。
この質問への回答
はじめまして。同じように当てはまる点が多くて、しんどいんだろうな〜というお気持ちお察しします。
カウンセリング(1回50分8000円)してもらうにも心理検査(2万円くらい?)受けるかもお金はかなりかかりますよね。※あくまで私の体験より。
私は二次障害での精神疾患の方で悩むことが多かったので参考になるかわかりませんが、区の自立支援医療費制度を使って、1割負担で受診してます。(1回の診療500円ほど、薬も1500円くらいかな?どちらも1ヶ月に1回)
自分のことをきちんと話せる人を見つけることが結構大事なんじゃないかなと思っていて、でも友達や同僚やパートナーで見つけるのは結構難しいと思います。
だから心療内科で自分の障害も理解してもらい、カウンセラーの先生を紹介してもらったりするのもありかなと思います。
毎日将来のこと考えると焦りますよね。
私は本当に行きたい学校にも入れませんでしたし、なりたい職業にはつけませんでした。
ただ、代わりに入社した会社が私の良さを理解してくれ信じてくれる社員ばかりだったので、なんとか働いてこれました。バランスの悪い自分にも出来る仕事はこれだ!と思わせてくれました。
ご縁でしかないですし、結果論になってしまいましたね。
でも、そういう環境に巡り合うために、まずは今の自分を理解してくれ、りんさんが伝えたいことを伝えられる誰かが近くに現れることを祈っています!
私も新たに絶賛探し中です!
カウンセリング(1回50分8000円)してもらうにも心理検査(2万円くらい?)受けるかもお金はかなりかかりますよね。※あくまで私の体験より。
私は二次障害での精神疾患の方で悩むことが多かったので参考になるかわかりませんが、区の自立支援医療費制度を使って、1割負担で受診してます。(1回の診療500円ほど、薬も1500円くらいかな?どちらも1ヶ月に1回)
自分のことをきちんと話せる人を見つけることが結構大事なんじゃないかなと思っていて、でも友達や同僚やパートナーで見つけるのは結構難しいと思います。
だから心療内科で自分の障害も理解してもらい、カウンセラーの先生を紹介してもらったりするのもありかなと思います。
毎日将来のこと考えると焦りますよね。
私は本当に行きたい学校にも入れませんでしたし、なりたい職業にはつけませんでした。
ただ、代わりに入社した会社が私の良さを理解してくれ信じてくれる社員ばかりだったので、なんとか働いてこれました。バランスの悪い自分にも出来る仕事はこれだ!と思わせてくれました。
ご縁でしかないですし、結果論になってしまいましたね。
でも、そういう環境に巡り合うために、まずは今の自分を理解してくれ、りんさんが伝えたいことを伝えられる誰かが近くに現れることを祈っています!
私も新たに絶賛探し中です!
りんさん、こんばんは。
ご自身で、気がついたこと。に意義があります。
書き込みをお読みしての、印象ですが、ADHDというより、注意欠陥障害のADDがマッチするのかな。
という、私の感じることです。
最近では、モデル業もしている栗原類くんが、有名です。
ここのコラムや過去のスレッドです。
https://h-navi.jp/search?utf8=%E2%9C%93&filter=&words=ADD&button=
ここの検索で、ADHD、ADDで、検索すると出ます。
椅子に座っていられない。待てない。など、多動傾向はありますか?
アスペルガー症候群の方は、常に動いているので、その場に、一定の時間。留まっていることが苦手です。
一度。
発達外来などを受診して、診断の為の、発達検査を受けられてはどうか。
と思います。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
ご自身で、気がついたこと。に意義があります。
書き込みをお読みしての、印象ですが、ADHDというより、注意欠陥障害のADDがマッチするのかな。
という、私の感じることです。
最近では、モデル業もしている栗原類くんが、有名です。
ここのコラムや過去のスレッドです。
https://h-navi.jp/search?utf8=%E2%9C%93&filter=&words=ADD&button=
ここの検索で、ADHD、ADDで、検索すると出ます。
椅子に座っていられない。待てない。など、多動傾向はありますか?
アスペルガー症候群の方は、常に動いているので、その場に、一定の時間。留まっていることが苦手です。
一度。
発達外来などを受診して、診断の為の、発達検査を受けられてはどうか。
と思います。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
りんさん、こんばんは。
私自身ではないのですが、ADHDだと思われる主人がおります(未診断ですが本人も自覚している状態です。)
りんさんがお書きになっている出来事は主人から聞いた話と重なる部分が非常に多いです。
主人は昔から忘れ物が多い、集中が続かない(すぐ何かに気を取られる)という事を発達障害とは考えていなかったにせよ苦手分野として認識していたようなので、彼なりに色々な工夫をして生活してきています。
仕事に関してですが、りんさんが気にしておられるようにケアレスミスは多かったようです。
ですが、その都度自分で忘れないようにパソコンのディスプレイやデスクの目につくところに派手な色の付箋を使ってメモを貼り、忘れ事を減らせるようにしていたようです。
そして今はiPhoneのリマインダー機能をフル活用しています。
TODOリストは全てリマインダー任せです。
主人曰く「自分の脳より機械の方が信用できる」とのことで、便利な機能をたくさん知っていてそれらを活用しています。
私は機械音痴なのであまり使いこなせていませんが(笑)、りんさんご自身の苦手分野をフォローしてくれる機能やアプリもあるかと思います。
(既に何かお試しでしたらすみませんm(_ _)m)
りんさんご自身が生活で困っている事に具体的な対策をお考えでしたら、医療機関の受診も良いのではないかと思います。
これから環境が変わった際や何かあった時に相談できるところがあると心強いのではないかと思いますし、もし診断名が付いたとしたら、その診断名をもとに調べたり対策を練ったりと、ご自身との付き合いがしやすいのではないかと思います。
ご自身でお気付きになり、これからに向けて考えてらっしゃるりんさんの事を陰ながら応援しております。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
私自身ではないのですが、ADHDだと思われる主人がおります(未診断ですが本人も自覚している状態です。)
りんさんがお書きになっている出来事は主人から聞いた話と重なる部分が非常に多いです。
主人は昔から忘れ物が多い、集中が続かない(すぐ何かに気を取られる)という事を発達障害とは考えていなかったにせよ苦手分野として認識していたようなので、彼なりに色々な工夫をして生活してきています。
仕事に関してですが、りんさんが気にしておられるようにケアレスミスは多かったようです。
ですが、その都度自分で忘れないようにパソコンのディスプレイやデスクの目につくところに派手な色の付箋を使ってメモを貼り、忘れ事を減らせるようにしていたようです。
そして今はiPhoneのリマインダー機能をフル活用しています。
TODOリストは全てリマインダー任せです。
主人曰く「自分の脳より機械の方が信用できる」とのことで、便利な機能をたくさん知っていてそれらを活用しています。
私は機械音痴なのであまり使いこなせていませんが(笑)、りんさんご自身の苦手分野をフォローしてくれる機能やアプリもあるかと思います。
(既に何かお試しでしたらすみませんm(_ _)m)
りんさんご自身が生活で困っている事に具体的な対策をお考えでしたら、医療機関の受診も良いのではないかと思います。
これから環境が変わった際や何かあった時に相談できるところがあると心強いのではないかと思いますし、もし診断名が付いたとしたら、その診断名をもとに調べたり対策を練ったりと、ご自身との付き合いがしやすいのではないかと思います。
ご自身でお気付きになり、これからに向けて考えてらっしゃるりんさんの事を陰ながら応援しております。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
心中お察しします。
簡単にこうすればいい、なんて答えは出ないですよね。
でも、やっぱり勇気を出して受診してみた方がよいと思います。
それによって、服薬とか、何か良い方法が見つかるかもしれないですし。
子どもが小さい頃かかっていた小児神経科のお医者様が、教えてくれたのですが、
医大の学生さんの中で、勉強してゆくうち自分が発達障害だと気づく人がけっこういるとのこと。
まあ、どんな職業でも可能性はありますよ、っていう励ましだったのでしょうが、事実だったと思います。
みんな、多かれ少なかれ自分の弱点と向き合わなければなりません。
私はけっこう図太く生きてきました。
体も丈夫で、「風邪くらいで仕事を休むなんて・・」等と同僚を心の中で非難したりして、思いやりのない人間でした。
でも、子どもが産まれて、心や体が弱かったり、努力でどうにもならない特性を持った人がいるということがはじめてわかりました。
そして、そんな私たち母子に思いやりをもって接してくれるひとがたくさんいることも。
順風満帆にはいかないかもしれませんが、若い時に自分を知り、しっかり自分に向き合ったことは、絶対武器になると思います。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
簡単にこうすればいい、なんて答えは出ないですよね。
でも、やっぱり勇気を出して受診してみた方がよいと思います。
それによって、服薬とか、何か良い方法が見つかるかもしれないですし。
子どもが小さい頃かかっていた小児神経科のお医者様が、教えてくれたのですが、
医大の学生さんの中で、勉強してゆくうち自分が発達障害だと気づく人がけっこういるとのこと。
まあ、どんな職業でも可能性はありますよ、っていう励ましだったのでしょうが、事実だったと思います。
みんな、多かれ少なかれ自分の弱点と向き合わなければなりません。
私はけっこう図太く生きてきました。
体も丈夫で、「風邪くらいで仕事を休むなんて・・」等と同僚を心の中で非難したりして、思いやりのない人間でした。
でも、子どもが産まれて、心や体が弱かったり、努力でどうにもならない特性を持った人がいるということがはじめてわかりました。
そして、そんな私たち母子に思いやりをもって接してくれるひとがたくさんいることも。
順風満帆にはいかないかもしれませんが、若い時に自分を知り、しっかり自分に向き合ったことは、絶対武器になると思います。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
初めまして
22歳 自閉症スペクトラムの娘がいます
受診のきっかけは本人から イライラして困る
高校時代です
蹟からわかったのですが発達障害の二次障害でした
個人の精神科へも行きましたが合わず最終的には病院の心療内科
あまり規模が大きくなく急な対応をしてもらえるのと娘との相性が、決め手でした
現在は手帳を取得し障害枠の就職も視野に入れています
ご自身の事がよくおわかりなのでさらに一歩 踏み出してくださいね
生活の中では家族や先生と相談しフォローしてもらうのも必要だと思います ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
22歳 自閉症スペクトラムの娘がいます
受診のきっかけは本人から イライラして困る
高校時代です
蹟からわかったのですが発達障害の二次障害でした
個人の精神科へも行きましたが合わず最終的には病院の心療内科
あまり規模が大きくなく急な対応をしてもらえるのと娘との相性が、決め手でした
現在は手帳を取得し障害枠の就職も視野に入れています
ご自身の事がよくおわかりなのでさらに一歩 踏み出してくださいね
生活の中では家族や先生と相談しフォローしてもらうのも必要だと思います ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
アスペ&ADHD、高1の息子がいます。
受診するのなら、心療内科や精神科等かな。「自治体名(○○市等)と大人ADHD(発達障がい)」で
検索をすれば受診できる病院を調べることが出来ると思います。
うちの子がやっていることを少し書いてみますね。ただ定着するまでは時間がかかると思うし、他者
の協力が必要になってくることだと思います。
授業でもらうプリントについては、1つにまとめさせました。教科とか内容とか関係なく「このクリア
ファイルに入れます」という話をし続けました。それを私(親)が毎日、仕分けしていました。
とりあえずはこれでプリントをなくすことはなくなったかな。
部屋の片付けに関しては、後回しにしています。が、学校で必要なものはリビングで管理をして
います。「学校のものはここに置く」という場所を作って、学校から帰ってきたらカバンはここに置く。
カバンから何かを出したら、ここに置く。そうすることによって、学校に必要なものをさがす時間を
短縮することが出来ました。
提出期限があるものは、提出期限を本当の提出期限よりも少し前(3日前とか)に設定をします。
そしてやるべきことを書き出して(例えば、ワークのP10、P11、P12…とか)それを日数で割る。
↑のやるべきことを書き出した紙に「1日○ページやる」と書いて、目につくところに貼っておく。
やり終えたページは塗りつぶしていく。
テスト勉強はあまりやっていないと思います。でも徹夜だけはしないように話しています。
忘れ物に関してはメモを取るようにさせています。小学校の高学年から言い続けて、中学校に
入ってから自主的にできるようになったかな。中学生で制服になって、いい具合にポケットが
あったのがよかった気がします。胸ポケットにメモ帳とペンを入れることが習慣になりました。
たまにメモ帳を忘れて生徒手帳にメモをしていました。
これは携帯電話(スマホ)でも対応できるかな。
授業中の集中に関しては、先生等の理解があると嬉しいですよね。なかなか難しいですね。
色々と書きましたが、文章が下手であまり伝わらないかもしれないし、ひとりで考えていくには
難しいことかもしれませんね。ごめんなさい。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
アスペ&ADHD、高1の息子がいます。
受診するのなら、心療内科や精神科等かな。「自治体名(○○市等)と大人ADHD(発達障がい)」で
検索をすれば受診できる病院を調べることが出来ると思います。
うちの子がやっていることを少し書いてみますね。ただ定着するまでは時間がかかると思うし、他者
の協力が必要になってくることだと思います。
授業でもらうプリントについては、1つにまとめさせました。教科とか内容とか関係なく「このクリア
ファイルに入れます」という話をし続けました。それを私(親)が毎日、仕分けしていました。
とりあえずはこれでプリントをなくすことはなくなったかな。
部屋の片付けに関しては、後回しにしています。が、学校で必要なものはリビングで管理をして
います。「学校のものはここに置く」という場所を作って、学校から帰ってきたらカバンはここに置く。
カバンから何かを出したら、ここに置く。そうすることによって、学校に必要なものをさがす時間を
短縮することが出来ました。
提出期限があるものは、提出期限を本当の提出期限よりも少し前(3日前とか)に設定をします。
そしてやるべきことを書き出して(例えば、ワークのP10、P11、P12…とか)それを日数で割る。
↑のやるべきことを書き出した紙に「1日○ページやる」と書いて、目につくところに貼っておく。
やり終えたページは塗りつぶしていく。
テスト勉強はあまりやっていないと思います。でも徹夜だけはしないように話しています。
忘れ物に関してはメモを取るようにさせています。小学校の高学年から言い続けて、中学校に
入ってから自主的にできるようになったかな。中学生で制服になって、いい具合にポケットが
あったのがよかった気がします。胸ポケットにメモ帳とペンを入れることが習慣になりました。
たまにメモ帳を忘れて生徒手帳にメモをしていました。
これは携帯電話(スマホ)でも対応できるかな。
授業中の集中に関しては、先生等の理解があると嬉しいですよね。なかなか難しいですね。
色々と書きましたが、文章が下手であまり伝わらないかもしれないし、ひとりで考えていくには
難しいことかもしれませんね。ごめんなさい。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
こんにちは😊大学2年生(女)のぴぴと申します
回答
はじめまして。
発達障害兄弟あるあるですよね。
親は一番定型に近い子(と親が主観で思える子)を「この子は普通!」って思ってるけど(という...
7
今年22になります
回答
まず、生活に、支障がある場合は、
何かしらの、障害が、あると、考えた方が
いいですね。
出来れば、病院に、受診する事を、
お勧めします。
...
13
初めまして
回答
可能性はあるかもしれませんが、病院にいってみないと始まるません。
ただ現実発達障害に厳しいのが現実です。自分のことを知って対応するしかあり...
9
小学校3年生の娘がいます
回答
余談。
ADHD系の子は困ってることに無頓着なことが存外あります。
みんなではありませんが、他人からみて大変が大変ではなくて
他人から...
5
小学2年生の娘に関して教えてください
回答
皆さま、沢山のアドバイスありがとうございます。
娘と2人きりで接しているとどうしても周りが見えなくなり、なんでこんなこともできないのだろう...
6
発達障害に関して受診すべきかどうか迷っています
回答
他とは違う何かをモヤモヤしているのでしょうか?
そのモヤモヤにより、負のスパイラルが発動しているように感じられました。
発達障害かを確認...
6
自分は発達障害なのでは?と疑っている社会人3年目です
回答
たま丸さん、私は年末にADHDと診断されたのですが、あなたと同じ芸術系の仕事に最初は付いてました。
しかしながら、マルチタスクを同時に進行...
13
意見を伺いたいです中3女子です
回答
うーん。
傷つけてしまうかもしれないけど、発達障害とまではいかずともそれなりの生きづらさは持ってるのかもなと思います。
主さまなりに考え...
7
実際、友達や家族には相談しにくいので、こちらで相談させて下さ
回答
みなさま、参考になるご意見や、体験談を沢山!ありがとうございました。
読みながら、なるほど〜!そういう方法が!などなど、勉強になる内容ば...
7
不注意優勢型のADHDの傾向が見られる小4女子の父です
回答
こんばんは。
私は今30歳ですが、私の小学生の頃と全く同じです!
片付けができず、毎日のように忘れ物、無くしもの、宿題も忘れたり無くした...
17
将来のことについて相談させてください
回答
大学生だと、診断を希望する場合、"大人の"発達障害を診られる医師・医療機関に繋がらなければならないのですが……厳しい話、大人の発達障害を診...
4
小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています
回答
診断してもらっても良いと思います。出来るのにやらないのと、特性から出来ないのでは違うからです。
特性から難しいものは、他の多くの子とやり方...
18
ADHDってどんな症状がでますか?中学生くらいから母に「AD
回答
多分、親御さんも何となく見聞きした情報の中で『そうなのかも?』と感じているだけな気がします
そもそもADHDだと思う中で、今現在学校生活に...
6
3歳11ヶ月の男の子です
回答
診断は、医師しか出来ないので診断受けたければやはり病院の予約をとって発達検査を受けて診断してもらうしかないです。
診断を今受けるかも、親の...
8
初めて投稿させていただきます
回答
そうですね…、疑いを持った時点で受診されなかったことは非常に残念としか言いようがありません。
学校と家では別です。
そして、先生の目利きに...
19
発達障害グレーかな?ということで、初めてメンタルクリニックに
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。診断は大人になってからです。
私も幼少期のことを聞かれまし...
2
19歳、大学生です
回答
最近は、集合体という意味で自閉スペクトラム症と言われたりするので、あると思いますよ。
ただ、社会性にあまり問題なければ単独ADHDと言わ...
4
小学2年生の娘のことです
回答
こんにちは、みちおさん
知能検査を受けられたのであれば、結果の解釈と困り事への対処も必ずセットで教えてくれるはずなのですが、通級の先生は...
12
20才女です
回答
しちさん
はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。
まずは、発達障害であるか気になるのであれば、受診をおすすめします。
全国...
1
父親:未診断でADHDとLDのグレーゾーンです
回答
ある面とても分かりやすいエピソードですよね。
発達あるあると言いますか^^;
まず、発達障害者は知的にかなり高い方もいらっしゃいますし、...
14