質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?
初めまして
2017/03/03 00:03
13

初めまして。私は、数学で高校生活潰しました。進学校に入って地獄を見ました。

数学がどうしても出来なくて…
高2の時も一生懸命やって死にそうになってるのに誰も助けてくれないしむしろ親に「計算障害だと思ってるからそんなにやる気ないわけ?」って言われて泣き喚きながらブチ切れてテストをビリビリに破いてファイルごと投げつけました。
こんなにこんなに頑張ってるのに怠けてると言われて今でも思い出すと泣きます。
先生にも言ってみたんですけど、
まず一年の時、学校のワークわかりにくいので進研ゼミのワークが解説すごくわかりやすいのでこれで追試勉強しますと言ったら、学校のワークで勉強しろと言われて、でも学校のワークわかりにくいんです(学校のワークで勉強してて赤点だった)と言ったら、ふーんじゃあ学校辞めれば?って言われました。
高2最後のテストも、頭のいい友達につきっきりで教えて貰って、ワークの一番簡単なレベルの問題を二周三周しても赤点で、職員室行って先生にこんなにやっても出来ないんですけど、どうしたらいいですかと聞いたら、留年しそうになってから考えればいいんじゃない?って言われて、じゃあ赤点取ってもいいんですか??って聞いたら逃げられて失望してそれっきりです。
こんなに繰り返しやったワーク見せて赤点なのに、なんも思わないんだな…と思って、
それから職員室で受け取ったワークのノート丸めて持って、3階の渡り廊下から飛んで死のうとしました。遺書も書かずいじめもないのに突然学校で自殺したら大問題になるとか、下に人がいるかもしれないとかそんなことは全く頭になく、ただ楽になりたくて死のうとしました。しかし、夕日が眩しくてくらっとして、それから好きな漫画のことが気になったからやめました。

私は、昔から数字には弱いですがちょっと勉強しても数学が出来ないからもう嫌だと筆を投げることは決してしておりません。怠けていると思われたくなくて必死に勉強しました。何度も繰り返しワークをやりました。大好きな漫画の上にはホコリが積もりました。
それなのに結果は全く伴わず、怠けて赤点を取った人たちと同じ扱いです。一緒に集められて説教されて、どうして私は同じにされるんだろうと思ってました。親に学習障害のことを相談しても「苦手なことは誰にでもある。」で全て終了です。他の教科もどんどん偏差値は下がり、入試を満点通過した国語の偏差値も70→40まで一気に落ちました。「次も頑張る」と親に言っても「そんなもん聞き飽きたわ!!!!!!!!!!」と怒鳴られました。

私は今Fランの大学への進学が決まっていますが、そこでまた頑張ると決めたので後悔はありません。しかし、私は心血注いで取り組んでいたのに【怠けている】と親や学校に判断されたことは全く納得行きません。私はもっと勉強したかったし、もっとやれたのに、まさに高校生活を徒労で潰してしまったのです。なんとも悔しくて惨めです。
私がやってきた数学をするための数多の工夫を、全て紹介したいですが、文字数が多くなりすぎるので、やめます。私は学習障害だと思うんですが、高校生で診断する人とか、いるんでしょうか。もう昨日卒業しましたが…
名古屋で診断できるところをもし、おわかりでしたら教えてください。親には言わずに行きます。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
るりさん
2018/11/27 23:34
締めておらず申し訳ございませんでした。
結局病院などにはどこにも行けていません。高校時代、赤点を取った人達が集められて先生に言われた「これ以上勉強を嫌いになっちゃダメだ」って言葉があるのですが、身体が勝手に死のうとするほどになってからではどうにもなりませんでした。私は今まで、塾の自習室で何時間でも勉強にワクワクしながら取り組めていたのに、そんな事はもうできないかもしれません。勉強が好きだった記憶はあるのでどうしてこんなに拒絶してしまうのかと考えて、つらくなります。
怠け、甘えているようにしか見えないという意見もありますが、そうとは考えないようにしています。あの灰色の高校時代はどうやっても変えられませんし、当時のノートをめくってみても人生で最ももがき苦しんだ時間だと思っています。今は、考えるとしてもこの記憶を活かす方法はないかなど、未来のことを考えています。
自分が甘えている、もっと頑張れば出来るはずと何とかしようとして、人にも塾にも学校にも頼りまでして、結果的には身体も心も壊しました。
こんなことになった今だから言えますが、怠けてません。甘えていません。あの頃の自分には「もう数学は捨てろ」と言います。
一教科0点でもほかの得意科目で90点とればいいのに、赤点が一つでもあると補習になるからとなんとかしようとしたのが間違いでした。
最後になりますが皆さんのメッセージにとても励まされました。本当にありがとうございます!今でも、お腹空いた~とか眠いな~のように自然に「もう死にたいな~」と言う気持ちが湧いてきて、自分はいつか自死するだろうなと思っていますが、今はとりあえず楽しいので生きてます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/48243
tamagoさん
2017/03/03 08:56

 まずは、ご卒業おめでとうございます。ホントに大変だったと思います。

進学校は勉強のできる子がたくさんいて、更にその子たちが努力していますもんね・・・。。

 テストも、その子たちに合わせて先生も作っているので、中堅レベルの高校のテストに比べても、
更に難しく作らないと生徒間の点数の差が出ないので、格段に難しくしてるんですよね・・・。

 発達障害者支援センターは各県にあり、名古屋市にもあるようですが、名古屋市であれば、
まずは、「NPO法人 子ども支援室カシオペア」に相談した方が、いいかもしれません。

 カシオペアは、ディスレクシア支援をしているはずです。ディスレクシアは文字を読んだり書いたりするのが
極端に苦手な障害なのですが、計算などが極端に苦手なディスカリキュアについても、普通の精神科とかに
行くよりもよっぽど理解があると思います。そして、どこか検査できるところとかを紹介してもらう方がいいのでは
ないでしょうか。

 ディスレクシアもなかなかマイナーな障害ですが、ディスカリキュアはさらにまだまだ理解の進んでいない
障害になります。・・・こういう障害を知らない人がたくさんいます。

 大学では、もう少し単位の取り方も選択の幅があるでしょうから、数学からはなるべく距離を置いて、
色んなことを頑張ってほしいと思います。大学卒業が必要な資格もたくさんあります。
ぜひ大学生活を充実させてほしいと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/48243
花子さん
2017/03/03 09:14

私は中学の数学や英単語や歴史の年号とか頭に入らなくて。やる気もなくて。
普通の仕事をするだけなら(接客や事務や販売程度)中卒でも出来ます。
昔は中卒が金の卵と言われて、中卒の社長も少なくないです。
高校なんて、どこの高校を卒業しても高卒です。
私、受験したことないしテスト勉強も前日ぐらいにしか。
誰にでも得意不得意はあるし、それが少し出来ないとか苦手で障害じゃないと思うよ。
私の通った高校は偏差値40程度。
教科書もペラペラ(笑)英語とか中学の教科書よりも簡単なぐらい。
それでもクラスメイトたちは大学や専門学校や就職や結婚や普通に生きてますよ。
苦手なことをしなくていいと思うけどね。
なぜ、わざわざ戦うのか、山に登るのか、嘆くのか分からないです。
専門的な職種につかない限り高校の数学は使わないですよ。
苦手なことに、わざわざチャレンジして辛い思いをしなくてもと思いました。
もう少し肩の力を抜いて、楽しくと思いますよ。
私は推薦で偏差値の低い県立高校に入って、面接と作文のみで就職進学(紡績工場と専門学校)をしました(働きながら学校に行く。)。
今は再婚して子育てしてます。
次男が自閉症スペクトラムですが、子供が楽しく暮らせるようにと出来ることをしてますが……泣いて辛いことをさせようとは思ってません。
成績足りなくて卒業が難しいなら、他の高校にとか通信とか定時制とか。
臨機応変に出来ることを前向きに。
頑張るのは良いことだけど、無理して病んでは先々辛いです。
あまり無理しないで。
がんばりすぎないで。

...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.

https://h-navi.jp/qa/questions/48243
note1974さん
2017/03/04 06:55

るりさん、数学をとてもがんばったんですね。
学習障害に詳しくないのですが、るりさんは進学校に入学する学力があるので、学習障害ではないのではないのかなと思います。

誰にでも苦手なことはあります。
何も分からないくせにと思われるかもしれないので、私の例をあげます。
私はセンター試験を受けて国理社は90点台でしたが、数学は簡単だと言われた年なのに200点満点中100点代でした(つまり50点)。
数学はがんばって勉強しましたが、同じ問題集を何回やっても、次に開くと何の公式を使えばいいのかさっぱり浮かんでこないのです。
これは”苦手”ということだと思います。

るりさんに必要なのは、自分に苦手なことがあるのを認めることかなと思います。
”向いている””向いてない”でもいいです。
そして、これはこれからの人間関係、社会生活で自分が生きやすくなるために、とても大切です。
苦手なことを努力することも大事ですし、苦手なことを避けることも大事です。

私自身の大学生活は苦い失敗の思い出も多々ありますが、必要な時間でした。
るりさん、大学生活楽しんでくださいね。

...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.

https://h-navi.jp/qa/questions/48243

るりさん今まで本当に良くがんばりましたね。周りの方から理解されず本当に悔しい思いをしましたね。でも人の何倍も何倍もがんばって卒業したこと本当に尊敬します。大学では数学から開放されますか? 大人になったら数学なんてほぼほぼ必要ないです。是非とも自分の得意な好きな道へ進み大学生活が楽しめるように願います。今まで苦労してきたこと無駄にならないと思います。同じことで苦しんでいる子供たちを助けてくれればありがたいな。なんて思います。数学のノウハウ教えてほしい人たくさんいます!

もし診断が必要なら診断を受け、これからの人生謳歌してくださいね。

質問の答えになってなくすいません。 ...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.

https://h-navi.jp/qa/questions/48243

るりさん
ご卒業、そして大学合格おめでとうございます。
とっても努力されたんですね。
ゲーム三昧のうちの息子に読ませたいです。

努力しても成果が出なかったるりさんと、遊びほうけていて赤点とった人と同じくくりでは納得できませんね。
学習全般には支障はなくても、数学だけが困難な学習障害もあります。
「苦手」と「障害」の区別は知識のない人(たとえ先生でも)には難しいのだと思います。
でも、ぜんぜん違いますよね。
例えば、走るのが苦手なでも健康な人が、体育の授業をサボったり、ふざけて100メートルを30秒で走ったらそれは𠮟られても仕方ないですが、
松葉杖の人や、心臓が悪い人が100メートル走を強要されますか?
るりさんがディスカリキュアだった場合、心臓が悪いのに毎日100メートル走を強要されていたのと同じです。

高校生活を取り戻すことはできませんが、るりさんが、自分自身に胸をはれるために、診断を受けるのは必要な区切りなのかもしれませんね。
そして、本当の自分がわかった後は、辛かったことは忘れ、難しいかもしれませんが、ご両親や先生は恨まず、
るりさんの得意分野を生かしていってください。

これだけ意志の強いるりさんですから、必ず何かを成し遂げられると思います。
診断を受け、すっきりして、幸せな人生を送れるようお祈りしています。 ...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.

https://h-navi.jp/qa/questions/48243

読んでいて、涙が出ました。
苦労して来たのですね。頑張っても皆信用してくれず、理解されず、本当に辛かったでしょうね。

お決めになった大学で悔いなく、勉強の目的を持って頑張れるのなら、応援します。でも、妥協、惰性でなんとなく大学へいくのなら、中退するかもしれませんよ。特に仮に学習障がいを抱えていらっしゃるのなら、特性を生かした学校へとおもいます。あなたの質問の文章から、悔しさが滲み出ていて、決めたFランの大学で良いと言うのが、本心とは思えません。もう一度、再受験はできますか?浪人し、私立文系なら、偏差値70あったのなら、これだけ頑張れる方ですし、難関大学へ行くことが可能なのでは?と、もったいなくおもいます

仮に、学習障がいと分かって、今後どうなさるのか、よく考えてほしいです。まだまだお若いですし、色々諦めて欲しく無いとおもいます。

私も特に勉強に関しては、悔いばかりで、歳をとってしまいましたので。 ...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

高校3年生の息子の受験についてです

小学5年生から不登校で、グレーゾーン(広汎性発達障害の傾向)に社交不安症を合併しているとの診断を受けており、今は通信制高校に在籍しています。知的発達は問題なく、まともに勉強してこなかった割に大学で物理の勉強をしたいと学習意欲はあります。ほぼ独学でマイペースに勉強していて学習ペースはずいぶん遅れているように思います。中学から通っていた塾も辞めてしまい、学校の進学支援も全く期待出来ない中、自分の学力レベルを知るため模試を申し込むも、自宅で受験出来るものは受けられたのですが、受験会場では緊張でその場所にまで辿り着けずに受けられません。今まで三つ程の模試を逃しており、さすがに本番の受験がどうなるのかと心配になってきました。やりたいことへのこだわりは強く、何処でも入れればというのは嫌だそうで、浪人するには習っていない新課程の勉強や入学後の年下の学年に混ざることの不安があるらしく、諸々を考えて今は必死に勉強に取り組んでいます。今まで出来なかった分、大学では目一杯楽しみたいという憧れも背中を押しています。ただ、無謀にも相当レベルの高い大学を目指しており、自分の立ち位置も分からない中で、それ以上に「受験本番、会場に行ける?」「入学できたとして、通える?」と不安しかありません。受験の申し込みには配慮申請をしており、別室受験を予定してますが、「それ以前に!」という問題山積の状態で、あと数ヶ月をどうすればいいか頭を抱えています。ふだん、学校の半日スクーリングだけでも夕方には不安と緊張からの解放でグッタリ動けなくなる彼に、大学受験とキャンパスライフを乗り越えられるのか、心配でたまりません。長文で申し訳ございませんが、何かご助言頂けると幸いです。

回答
非常に悩ましいですね。 うちも小、中と2回不登校経験して、今は学校行ってますが、高校もどうなることやら...の中学息子がいますが、学歴は欲...
11
高校一年生で、人間関係につまづきがあって、体調不良などもあり

、受診しました。これまでは本人が言わなかったので、私は気がつかなかったのですが、最近になって色々話してくれた今までのことを聞いてみると、発達障害では?と思うようなことが多々あり、ウエイスⅣを受けました。結果、処理速度が65とかなり低く、ほかも90~100の辺りをという数値で、スクールカウンセラーからは、これだけ数値の差があると、一般的には生きづらさが結構あると思われます。と、言われました。しかし、病院にウエイスⅣの結果を持っていくと、本人への困り事などの聞きとりと共に、この結果だけ見ると薬を出すほどでもないし、いまのところ発達障害と断定できるものもない。と言われ、様子見とされました。私達親子は、とても苦しんでいて、困り事など訴えましたが、医師からすると、たいしたことはない。と思われているようで、何のアプローチもありません。次は1ヶ月後の予約を入れて帰ってきて、1ヶ月先まで苦しい日々を誰にも頼れないまま過ごすのかと思うと、絶望的な気分になってしまいます。診断がつかなければ、何もやれることはないのか、モヤモヤしたままです。こういうのを発達障害グレーというのでしょうか?実際に、病院では診断されていなくても、発達障害のような症状、困り事がある場合にはどうすればいいでしょうか?本などを買って読んでみようとも思うのですが、以前に発達とは違った悩み(身体的な不調)で自己流で本を参考にしたら、失敗したことがあったので、できれば専門家に指示を受けたいのですが、診断がつかなければ頼れるところはないでしょうか?ちなみに、高校では悩みを相談しても、高校生になったのだから自分で解決するように自立を促されます。一度、がんばったけどできなくて、登校できなくなってしまったときに親の私が学校に相談したら、甘えてる、親は出てこないで。診断出たんですか?と言われてしまいました。

回答
処理速度が低いと、字を書くのが遅かったり、絵や工作が苦手だったり、道具を使うのが苦手だったり、勉強では宿題に時間がかかったり、テストが時間...
8
大学1年の女子です

発達障害疑いあり、WAIS-Ⅲなどの検査を受けたところIQの平均が87、言語性IQ95、動作性80、群指数が言語理解=115、知覚統合=80、作動記憶=75、処理速度=65でした。パッと見普通の子に見えますが、感情的で傲慢、小さいころから数学は苦手だったし大学生になった今も全くできません。高校はほとんど赤点でした。昔より人の気持ちもだいぶ差しはかれるようにはなりましたがまれに人を不快にさせてしまうようです。絵やパソコンなどは人より得意なほうです。念願の第一志望大学・学部に合格しましたが、女の子が多い学部で皆のテンションについていけず、後期から始まった対面もほぼひとりで受けています。また数学をすこし使う学部なので、苦労しています。高校生の頃にいままでいじめられてきたのと環境で精神的につぶれ、心療内科に通っていて抑うつ、適応障害、自傷癖など診断されてしばらく通っていましたが、約束とブッキングしてキャンセルして以降一度も行けていません。発達検査を受けたのはこの心療内科で紹介状をもらったからでした。その心療内科は地元にあり、距離上なかなかいくこともできないし電話に出る人の声が怖くて電話できません。大学の学生センターにも行きましたが、ハンデのある学生と教員間で周知されるのは怖いので相談に行かなくなりました。誰かに本音を話すのもやめてしまいました。これも泣きながら書いています。大学での息苦しさや昔のいじめや激しい叱責など思い出して最近すごく死んでしまいたい気持ちでいっぱいです。この先自分に将来性があるとはとても思えないです。正直、大学の勉強は楽しいけど周りのテンションについていけないのでやめたいですが、学費を負担している親に申し訳ないです。何かいているのかわからなくなってきましたが、結局死にたいのかもしれないし楽になりたいだけなのかもしれないです。やっぱり、ハンデがある以上学生センターに相談しに行ったほうがいいのでしょうか。親には相談できません。勝手ですが実家にだけは帰りたくないです。

回答
第二外国語でつまづいています。 全く分かってません。 あと数学ですね。 友達は欲しいけど、毎日甘いもの食べたりするほど好きじゃないし群れ...
19
高校二年の長男です

公立高校に通っていますが、遅刻、なくしもの忘れ物が激しい、提出物が出せない、整理整頓ができないなど、未診断ですがおそらくADHDです。既に3教科赤点が確定しており卒業が危ういのですが、親や担任の言う事をまったく聞きません(生返事)。勉強は本人の問題ですし、言っても仕方ないかと半分放置していますが、気になるのは生活リズムと食生活です。①夜中2時頃まで友達とゲームをしたり電話したりして起きています。→スマホは23時まででロックされますが、学校のPCを使っているようです。朝起きられず遅刻②朝食は食べません。昼食も持たせている弁当を捨てていたことが判明し、本人が自分で作りたいというので先週から作るのをやめました。しかし実際作ったのは1日のみ(具なしチャーハン)。夕飯も「いらない」といい、深夜に激辛インスタントラーメンを作って自分の部屋で食べています。③炭酸飲料やエナジードリンクを多量に飲み、部屋が空きペットボトル、空き缶だらけです。成長期なので生活リズムと食生活だけはしっかりしてほしいと話していますが、聞く耳持たず……。このまま放置してもよいのでしょうか。同じような悩みを持っている方いらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。

回答
酷かもしれませんが、これはもう留年などの現実を受け入れてもらった方が、息子さんの為になるのでは? 何とかなると言う甘い考えが根底にあると思...
8
大学受験を目前にした高3男子の母親です

わが子の初めての大学受験を経験します。高1の時に、勉強のことがきっかけで不登校になり、進学校から単位制の高校に転学しました。幼少の頃から育てにくさは感じていましたが、発達障害を考えたことはなく、しかし、不登校になる辺りから、もしかして・・・と考えるようになり、息子と相当な格闘はありましたが、発達検査を受けるところまではいきました。相談センターなので、診断はもらってはいませんが、ASDの不注意型ではと説明を受けました。WAIS-Ⅲでは、言語理解性尺度が14~18に対し、動作性尺度は、特に知覚統合が4~8という結果で、ただ処理速度は13なので、時間をかければできるようになる力はあると。理解力と実行機能の差で本人が生き辛さを感じていると。同じ人間の中に、大人と子どもが存在しているような状態だと言われました。息子は、自分の特性を理解しつつも、「全部は当てはまっていない(発達障害)」と、プライドが異常に高いので、他者に弱みを知られることを極度に嫌がり、発達検査以来、相談センターに行くこともなければ、相談に繋げられる状態でもありません。そうこうしているうちに、大学受験が目前に迫ってきました。プライドが高い息子は、これまで自分の学力以上の有名大学、良い就職先ができるネームバリューのある大学ばかりに拘ってきました。そうは言っても勉強しているかというと全くそうでなく、親からすると、今の学力と学習習慣の無さからして、なぜこういう思考になるのか・・・と頭を悩ませてきました。親の推測として、理解が高いだけに、おそらく自分の実力はこんなもんじゃないとずっと思ってきたけど、実行が伴わないことに苦しみ、いよいよ勝負の時を迎えたのではないかと。12月になり、やっと有名国公立を諦めたものの、やはりネームバリューのある偏差値の高い有名私立大学には拘っていました。ただ、現実的な私立大学もかなり妥協の上、志望校に入れました。しかし、受験が近づくにつれ、情緒不安定になり、学校に行かない日が続き、先日、息抜きにと本人をドライブに誘い、話をしたところ「自分を俯瞰的に見て、自分は小さいころから自分を誤魔化し、誤魔化し、逃げて生きてきた。小中学校までは、努力しなくても成績もトップの方だったから自分はできると勘違いしていた。でもそれが、高校で通用しなくなって、ドロップアウトした。これまで努力しなかったツケがまわってきたと思った。ついに誤魔化しがきかなくなって逃げ場がなくなった。でも、これまで本気で努力したことのない自分が、受かった大学に行ってしまって、自分は将来大丈夫だろうか・・・」と将来を悲観的に感じていました。わたしも良い言葉は浮かびませんでしたが、実行できないところは自分の責任ではなく、脳の特性があると思うから、大学に進学してからそこは、好きな分野を一生懸命学んだら良いと思うと話はしました(どれくらい本人に届いたかは分かりません)。しかし、志願状況をネットで見たのだと思いますが、ドライブに行った時とは、別人のようになり、全てのやる気を失った表情で「どうせ、どこも受からないから」と6日間設定していた受験のうち1日しか受験しないと言い出し、WEB出願を無理矢理な感じで「めんどうくさい・・・」とぶつぶつ文句を言われながら一緒にしました。失敗するのが怖いのはあると感じています。普通であれば「自分の将来のことでしょう!」と怒鳴りたくなりますが、ぐっと堪え、出願締め切りの明日までもう一度考えるように伝えました。志望校を変更した頃から、もし志望校に落ちたら、予備校を考えていたいということは言われていました。ただ、欠席も増え、卒業もかなり厳しくなっている現状で、もし卒業できなくなった場合、浪人という道さえ無くなってしまうと、心配をしていたのですが、「学校には行くから。センターは受けるから」とは言ったので、浪人を考えている可能性は高いです。以前は、宅浪をすると言ったこともあったので、それに比べたら・・・とは思っています。発達検査をして頂いた心理士の先生には、「この子にとってどんなところ(大学)が良いですよということが言えれば一番良いのですが、それが分からないのが申し訳ないです。ただ、雑多なところで生きる力を付けていくこと。できれば沢山の人がいるところ(人が多ければ、自分と合う人に出会える可能性がある)をお勧めします」と親はアドバイスを頂きました。本人が納得した大学でないと、きっと続かないのは想像がつきます。そうは言っても他人の目が気になり、出来る振りをして、出来ない自分を隠そうとしたり、計画性がなかったり、集中が続かなかったりといった、思考の偏りや自己管理能力の低い息子が、本人が目指している予備校の集団の中でやっていけるかかなり疑問です。予備校に行きさえすれば、学力がつき、有名大学を目指せると単純に考えているような感じがします。現在の高校は、先生方もとても親身に相談に応じてくださいますが、我が家の場合、肝心の息子が、先生への相談を拒否するので困っています。これまで、模試の結果を恐れて、途中で帰ったりすることも多く、どれだけの学力があるのかも分かりません。大学には絶対に行きたい、自分の好きな分野を学びたいという気持ちは強いのですが、空回りの連続です。落ち着いて話をすれば、ネームバリューだけで人生が決まるわけではない等、考え方にも柔軟性が出てくることもありますが、最終的にはもとの考え方に戻り、親も息子の考えの変化についていけず疲弊しています。発達障害がありながらも、予備校や大学に行っている子はいると担任にも伺ったのですが、予備校の情報は高校も持っておらず、わたし自身、藁をも掴みたい思いで、こちらで相談をさせて頂くことにしました。発達障害の子どもさんも対象にしている四谷学院というところは、見つけたのですが、他に情報があれば有難いですし、浪人するからには、やはり息子自身にも、自分の発達の特性と手立てについてアドバイスを受ける自覚が必要と感じています(こんなことを言いながら、どう話を持っていけば良いかも分かりませんが)。本人は「自分の社会性は小学生以下」など、客観的に自己分析は良くできているのですが・・・。センター入試まで少ししかないですが、今後のために参考にさせて頂きたいので、何でも結構です。アドバイス頂けましたら幸いです。

回答
続きです。 単位制高校は一見自由があり、自分の裁量がきいていいのでは?と思ったのかもしれませんし、教育関係者がよく勧めてきますが、お子さ...
16
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております。ADHDなのでなかなか集中できません。宿題は終わらせられますが(まだ簡単なので)、その後の学研のドリル2ページをやるのに苦労します。。。ちゃれんじタッチは今まではできていましたが、最近は「疲れたから今日は無理、。土曜日にやろう」と言っています。読み書きが苦手なので、文章の問題を読んで理解することができない。。。。例:「|線の文を正しく直してください」|がどこか分からない。教えるがなんかボーっとしている。パット見て分かる問題は解けますが、少し問題文を読まないといけないものは読もうともしません。現在は、国語→2学期までの漢字はなんとか書ける。ただ音読みと訓読みが怪しい・・・物語は読んでもいまいち理解できないから動画を見せてなんとか理解できているかな、程度。授業の一斉指示が通りにくいから個別に声掛けをしている算数→繰り上がりと繰り下がりの計算はできる。文章問題はよくわからないことがある。「同じ答えになる問題に〇を付けよう」とか、文章を読んで問題を解くことができない。これまで何回も相談してきていますが、普通級へいるのが難しいのかなと。これまでの経緯としては、年長児→幼稚園で困ったことはなし小児科医→田中ビネー96だし普通級へ行ったら?幼稚園の先生→普通級へいけると思う。多動じゃないし。デイ→普通級だと思う平仮名・カタカナが書けていたのと、上記の意見を参考にして普通級へ進みました。普通級から支援級へ行くのは、夏が終わって9月くらいに相談会がある、と聞きました。2年生から支援級へ行くのはもう無理なのでしょうか?7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われたので、2年生はこのまま普通級かなと思っていましたが。。。。とりあえず2年生から通級へ行くことにしました。ただ通級はSSTをするだけです。勉強のフォローはなし。支援級は見学をしていません。支援級へ行く!!と決意し、揺らがないものとなったときに見学をしたほうがいいですよね?そうでなければ、見学したのに結局入らなかったのかよ、となりませんでしょうか?見学して微妙だと感じたら断ってもいいですよね?とりあえずもうすぐ担任と個人面談があるのでそこで様子を聞き、それからどうしたらいいのかを考えたほうがいいのでしょうか?本人に聞くと「授業は分かる」と言い、学校へは頑張って通っている感じです。周りの子は息子はこんな子と理解しており(?)助けてもらっていることがたまにあるそうです。周りを見ると1・2年生の頃は普通級で、3年生から支援級へ行っている子が多く、2年生は様子見で、3年生から行こうかなと思っている自分もいます。迷うー。ただ支援級は普通級の子と遠足が違ったりしてあんまり交流はなさそうなんです。体育とか図工は交流級ですよね?学校によって違いますよね。。。支援級へ行くと将来の選択肢が狭まる(普通の高校へは入れなくなる)と思っていましたが、デイの担当者から「高校の専門学校や通信もあるから、勉強ができないから入る高校がない、ということはないよ」と言われ、少し安心しましたが本当でしょうか?どこかのブログで、「今の子達のIQが上がってきており、110が平均となっているのかも。IQ90でも普通級で付いていくのは難しい」と書いているのがあり、やっぱりなーと思いました。

回答
こんにちは。いま小3の息子がいる者です(普通級、ADHD、書字と計算のSLD)。 息子もIQは似た感じで(総合91、凸言語理解119、凹処...
18
初めて投稿致します

もう子供ではない19歳の子のことで、悩んでいます。もともと、少し変わっていると感じていましたが、二人の兄弟姉妹も扱いにくかったので、中学生のころまではそんなに気にしていませんでした。しかし、大学受験を経てやはり発達に遅れがあるように感じてきました。もともと、受かるはずのない国立の大学を第一志望にして、面談の時も、私立大学に絞って勉強を始めた方がいいのではないか、と言う言葉にも耳を貸さず、国立大学とセンター試験の勉強をやっているようでした。しかし結果は行きたくない、と言っていた私立の大学にしか受からず、そこに行くことにしました。しかし、センター試験にすべてをかけている。といっていたのでその試験後、私立大学の勉強など一切しませんでした、それくらの気持ちで大学生になりましたが、コロナの影響で学校にはまともにはいけず、かと言って、バイトに行く様子もなく、自宅にいてスマホばかりいじているそんな間に、再びつながった小中学の頃の友達と時折遊んでいますが、お金もないことも考えていませんし、学校に提出するレポートもきちんと終わらせているのかも定かではないありません、ここまできくと、単純に怠けている学生のように聞こえます、そこがうちの子は怠けているのか、それともグレーゾーンなのかわからないのです、私が色んなASDの情報を見ると当てはまる事が多いのですが、本人は、障がい者のパンフレットは真っ先に「これ関係ない」といって捨ててしまいます。そこが一番の問題で一度やんわりと困っていることを相談できるところがあるから行こうよ。と誘ったのですが、全く応じませんでした、そのきは、親の私が一人で病院に相談と言う形で行きました。今後どのように子供に話してカウンセリングに行かせたらよいのか悩んでいます。本人は出来ない事、やらなければならないことが出ていない事、にそんなに困りを感じていないのです、バイトを探すにしても「自分に合うバイトがあるかな」と言っています、友達は「やってみないとわからないよ。」と言ってくれます。一度病院のカウンセリングにいかなくてはいずれ自分が困るという事をわかってもらうにはどう説明すればよいのか、今の私はどのように対応すればよいのか、教えてください。

回答
こんばんは 私も同じ位の子供がいます。 定型だと思っています。 課題はギリギリにならないとやらないみたいですが、高校生がどんな課題かなんて...
13
中学2年生の女の子の事です

幼少期から周りと少し違う気がする?と思うことがたくさんありました。小学生の時には担任に朝登校するとランドセルのものを全て出してからお支度するから時間がかかります。と言われたり、部屋が片付けられない、急な予定変更にテンパる、家のスプーンやフォークなど使ったものを部屋に隠してしまう、お風呂に毎日入らない、朝も起きれない、着ていた服を洗濯機に入れることもできない。何度も注意しても次の日にはまたやってしまう。などかききれないほど。中学生になったら周りと同じようになるだろうと思ってましたが、上記の件にさらに学習面でも遅れが出てきました。どれだけ勉強しても、塾は毎日行ってもテストも平均20点。当たり前に成績も思うように行かなく。本人もこれだけやっているのにできないのはお母さんのせいだ。と。もしかしたら計画を立てられないのかもしれないと塾と協力しテストまでの計画を立ててあげたりもしましたがだめでした。そして最近3つ下の妹に姉は普通じゃない。恥ずかしい。周りと比べたら普通じゃないしおかしいと言われました。主人に相談すると理解してもらえずいつもそこから夫婦喧嘩になりこのままだと離婚してしまいそうです。やはり娘は何かの病気の可能性があると思いますか??中学生の女の子ですし身なりを少し気にして欲しいです。ただ、今は何を言っても響かないです。周りと比べたらいけないとわかっているけれどママ友だったり周りから他の同年代の子の様子を聞くとやはりうちの子普通じゃないのかもと思ってきてしまいます。同じような方いますか??またどのように接してますか??

回答
続投失礼します。 返信読みました。面談の時だけ相談しても、学校は忙しくのでよほどの学校や本人に困ることがなければ大丈夫としか言わないだろう...
18
先日初めてのご相談をさせていただきました

またすぐのご相談ですが、よろしくお願いいたします。高校一年娘、中高一貫進学校で、現在不登校てす。不登校のきっかけともなった、勉強をコツコツやることが出来ないことで本人も悩んでいます。簡単な毎日の授業程度ならやれますが、夏休みの大量の宿題、苦手な文章絡みの課題がこなせません。数学が好きで週一で塾にはいまも行けてます。(塾の数問の宿題のみが、現在自宅でやる勉強の、すべて。)娘の困りごとにどう対応したらよいかご相談したいです。娘は理数系にいきたい希望がありますので、数学をもっと勉強しないといけないのはわかっているが、毎日コツコツとやれないと言い切ります。授業で理解出来るから私は解ってるから、やる気にならないと言い、まったく復習せず、テストでも平均点やっとになってしまいました。昨夜の話です。学校の数学をちゃんとやれるようにはなりたい→二年になったら理系クラスの中で、遅れをとってしまうのは嫌。でも毎日やれない、やらなくても出来る方法は、ないか?と、無理なことを言います。(授業聞くのは好きです。その場で問題を解くのもむしろ楽しくやります。)結果、なにかいい方法はないかと考えたところで、方法なくて、いやな気持ちになるだけだと、結局、考えても無駄、なにも考えたくない!!と号泣でした。私は、毎日1問でもどう?塾で自習は?等なにを提案しても、すべて、とにかく嫌、です。なのに、ほんとは勉強をちゃんとやりたい。やれるようになりたい、と矛盾しているのです。娘なりの、これは良い、これは嫌というのに一応の理屈はあります。通院始まったばかりなので、これから、カウンセリングや薬など、あとは高校二年になるなど、もう少し時間がたてばやりたくなるよ等の言葉も、不確定な事言うなと泣きます。この、会話に具体的な提案などの返しはいけなかったのだと後から思いました。娘なりに、なんとかいまの現状を改善したい気持ちからだとは思いますが、いまの心の不安定状態ではそれどころではないと感じます。病院のカウンセリングや先生の治療により、このような娘の、思い込み激しい、受け入れない、不安感、などは改善されていくのでしょうか?例えば、上記の会話の時、専門カウンセラーの方ならば、的確な対応により、娘の頑なさが徐々にほぐれるのでしょうか?来週、病院の診察に行くので、先生に質問したいのですが、細かい話を長々話したくなってしまいそうで、考えがまとまりません。よろしくお願いいたします。

回答
不安定な現状の中で、質問攻めにしたり、あれは?これは?と提案すると、娘さんは無駄に混乱して余計に気持ちが乱れるのかな?と思います 特に気持...
23
いい加減甘えるな!高3娘、アスペルガー障害と鬱です

異常な行動をやめない、親を適当にあしらう娘…。不安が募ります。娘の状況は、前回の質問を見ていただければ、分かると思います。薬剤師にという私の希望で、進学校に入学させましたが、不適応を起こし、部屋で奇声…。勉強も赤点ばかりで、学校で、問題児扱い。母子で熱心に続けてきた活動にも、「カルトだしやりたくない」「ずっと嫌だった」と言って、心に魔が差している娘でした。その罰で二次障害が出ているのに気づけなかったのか……。あのあと、娘を児童精神科にかけました。重度のうつ病になっており、自殺の危険性も高いと…。心理士の聞き取りから、今までも数回、自殺未遂をしていたと分かりました。自傷行為もしていて、だから、顔が鬱血していたようです。娘は、隠してゴメンと、謝ってくれました。発達の検査も10数年ぶりにして、やはりASDでした……。(診断は3歳時点で既に着いてました)私はショックのあまり泣いてしまい、「〇〇はこんなママの娘だなんて可哀想だね。だから成長できなかったんだもんね!?障害も治らなかったんだもんね!?本当は辛いんでしょ!?」って。強い言葉をぶつけました……。そんな私を娘は「私は辛くないよ!毎日幸せだし、ママの娘で良かったよ☺️これからも頑張るから心配しないで」と優しく慰めてくれました。不器用だけど、優しい子なんです……。「お願いだから、仏様をまた信じていこう。それだけは、ママと約束して。〇〇は今、バチが当たってるんだよ😡信心すれば、必ず変われるんだからね😇」と娘を説得し、また活動をすると約束しました。そんな娘の、うつ病、ということも受け止め、薬を飲ませています。娘は家で、落ち着いて、過ごしています。ただ二つ、気になる行動が……。①私が勤行中に、玩具の楽器を弾いたり、ふざけて踊ったり、お経に合わせて下品な言葉を連呼…。そうして、勤行を妨害します。自分も、勤行していると嘘をつき、実際はしないんです。活動を避けるため、嘘をつくようになりました。②突然、耳を塞ぎながら、「ひゃぁぁぁぁ〜!!」と言い、飛び跳ねます。昔から、落ち着きがなく、遊ぶのが大好きで、こういう行動はします。①は、娘なら、必ず目覚めると信じています。ただ、②のような行動は、やめて欲しい限りです。外出先でも、アスペルガーの特有の行動?多くて…。やめるよう、何度も伝えてます。「〇〇くん(娘の通うデイにいる、重度知的の同級生男子)みたいだよ!恥ずかしいから辞めなさい!」と、何度も言っているのですが……。この前、娘に言われました。「別に、〇〇くんみたいでもいい。何も、恥ずかしいと思わない。〇〇くんを見下すママを持ったことの方が、私は恥ずかしい😤」って。確かに、娘の言う通りかもしれません。でも、親として、耳を塞ぎながら飛び跳ねる娘は、見たくないのです。娘は、知能も正常だし。一応は、薬剤師にさせてあげるため、進学校に入学した、そういう立場の子なんです。だから、娘の行動は、自分の発達障害という診断に、甘えてるようにしか思えないです…。実際は、ギリギリの極軽度だろうに、そこまでして、障害者になりたいのかと。精神科医にも、自閉度は中度以上と考えてと言われ、娘の異常行動がそう言わせたのでしょう。「そう言う行動をやめないから、中度だって言われちゃうんだよ!甘えるのはやめようよ!」何度伝えても、辞めてくれない娘です……。行動を辞めさせるには?どうしてあげればいいんでしょうか?どうせ親を舐めているから、言っても聞かないんでしょう😩表面上は、どんなときも笑顔で、穏やかな娘なので、感情は親の私でも読めません。

回答
>行動を辞めさせるには?どうしてあげればいいんでしょうか? 娘さんへの貴方のこだわりを手放せば良いのです。娘さんに対して、何も「してあげ...
17
発達の子を持つ親ではありませんが他にどこで聞いたらよいのかわ

からずこちらにたどり着きました。私は余りレベルの高くない大学で講師をしています。自閉傾向などがあると、診断されている子も入ってきます。こだわりが強くて理系に強い、と一般に言われていますがあくまで中学高校で正しく理科数学を学べた子に限るんだなと痛感しています。こたわりが強すぎて間違った解き方の修正がききません。間違った解き方なので当然答えは合いませんがそれが気に入らなくてイライラしています。とはいえ、正しい解き方は断固として拒否の姿勢が強いのでお手上げです。高校までは多少点が取れなくても平常店や態度点でなんとか卒業させてもらえても大学では問題を解いた点数が重視されますし学問をわかっていないと当然単位を出せません。勉強に関する検索をしても、小さなお子さん用の対策しか出てこず困っています。どうしたら間違った数式や解き方のこだわりを直せるのか困っています。間違えて覚えたことの修正はどうしたらよいのか教えてください。日常生活のように工夫したらなんとかなることならいいのですがこの数式を使わなくては無理って時に自分は使いたくないから!と意固地になられるとお手上げです。また、ごらんの保護者の方へ、こだわりが強くパターン認識が得意だから理系という場合は正しく学ばせないと、意味がないことを知って欲しくて書きました。間違って覚えたら修正がきかないのです。

回答
あんなさん。 毎日、学生さんに対応され、お疲れなのでしょうか。 大学での学生さんに対し、悩まれるほどの近さで一生懸命対応され、お疲れなのか...
13
姉の子供(中学2年・男子)が、何か障害があるのでは?と思い、

アドバイス頂けたら有難いです。(姉の子供の特徴)姉の子供は、小さな頃からよく泣く子で、小学生高学年でもよく泣いていました。その事自体は性格なのかな?と周囲は考えていました。チック症状が小学生の時からあり、今も続いています。スポーツはよくできて、友達もいるようですが、からかわれる事もあるようです。脂のあるお肉が食べられないなど、偏食があります。会話をしていると、幼いなと思う事がよくあります。また挨拶やお礼がきちんと言えない子です。スーパーで文房具をみていると、時間を忘れてずっとみているようです。姉の家事を手伝ったりはせず、他人を気遣ったりする事ができないようにみえます。時間の管理が苦手なようです。勉強面では、小学生3年生頃からつまづきだしました。小学生5年の時に、私立中学の受験勉強のため、姉がやらなければいけない事を説明した時に、『こんな事できない!!』と泣いてパニックになってしまい、受験勉強を断念したようです。『僕はバカだから勉強ができないんだ!!』と居直って泣き叫んだ事もあったようです。正確な成績は姉が隠すのでよく分からないのですが、体育以外、全教科苦手のようです。現在中学2年生で、学校の勉強と平行して、集団形式の塾に通っているのですが、塾が合わないとコロコロ変えたり、手が回らないからと学校のテストの時は塾を休んだり、周囲からみると不思議な行動をします。しかし最近、姉の子供本人も、塾に行ってもついていけない自分に気がついたらしく、個人指導の塾に変えたいと言っているそうです。こんな状況にも関わらず、姉夫婦は高校は都内の公立進学校を目指させようとしていて、私達親戚はすごく疑問に思っています。こんな様子をみて、姉の子供に障害があるのではないか?と親戚が指摘したのですが、姉は障害の診断を受けさせて子供が傷付くと思っているのか、何も対応していません。また私達も、姉に、家庭教師をつけたほうがいいのでは?や、寮のある高校にいれて自立を促したほうがいいのではと伝えたのですが、姉から『子供の批判ばかりしてくる』と怒られてしまいました。姉に子供の事を聞いたりすると、過剰に反応するので、姉ももっと何か隠しているのかもしれません。とにかく姉は情報をオープンにしないのです。私達は姉が子供の事で大変な思いをしているので、なんとか重荷を減らしてあげたいと思っています。姉はとても美人だったのに、いつからか肌荒れもひどくなり、身なりもいつも同じ服で、家の中も散らかってる状態で、精神状態が心配です。。長くなってしまいましたが、姉の子供は何か障害があるのでしょうか?私達外野が出来ることはどんな事でしょうか?

回答
主さんの助言で気になるのは、寮のある高校へ入れ自立を促す。 これは、過去に主さんがご経験された事? それともご自分のお子さん? 何か手...
9
ありがとうございました

回答
苦しいですよね。うちの娘も自分の考えを伝えたり発言する事は苦手です。なのでまずあなたが思っていることや聞いて欲しいこと、どんな小さなことで...
16
高校生のASDの娘が、突発的に異常な行動をします

【娘の生育歴】1歳で自閉症疑い、3歳半でアスペルガーの診断。中学生までは成績も人並みで、いじめられ続けながらも普通学級に通っていました。障害も伏せ、健常児として育ててきたようなものです。ですが、実力以上の高校に入れたことで不適応になり、自傷行為や癇癪が激しくなりました。高校は中退。やむを得ず精神科を受診させ、ASD、ADHD、気分循環性障害と再診断されました。【特性】・発達障害の程度は中度くらい。・表面的なコミュニケーションは問題ない。ある程度のお世辞や冗談も分かり、相手に応じて(子供、目上の人、外国の人など)配慮もできる。・友達付き合いや、深い心の交流はできない。集団から外れた方に行ってしまう。・知能検査はIQ100前後。記憶力・知覚統合が高く(115)、社会性が低い(IQに換算すると80)。・心理士いわく情緒年齢は小学2年生くらい。ものを触る、思ったことを言う、走るなどの多動、衝動性がある。・罪悪感がとても強く、些細なことも気にする。反面、たまに無神経な発言がある。・変わったものに執着したり、収集癖や常同行動ははっきりある。【今の状況】薬を飲みながら、通信制高校に在籍しています。一時期は喋れなくなり、退行や幻覚に近い症状がありましたが、本人の懸命な努力もあって改善しました。(体調を記録したり、規則正しい生活など)昔から幼くておっとりしたタイプでしたが、病気になったことで、逆に初めて自分の問題点に向き合えたそうです。しかしテレビの情報、会話などは今も一切ダメで、イヤーマフをして生活しています。【困っていること】・イヤーマフをしていても情報が入ってくるとパニックになる。隠れて自分の頭を強く殴ったり、枕に顔を押し付けながら大声で喚きます。親に見られると、「勝手に体が動いちゃうよ〜」「なんか声が出ちゃった!」と愛想笑いをします。・一度、突発的に過呼吸を起こし、そのあとも何度も発作的に叫んだり飛び跳ねたり(チック?)、ダラダラ涙を流しながら「助けて…助けて…」と放心状態になっていた。・2回ほど、首に自殺未遂の跡が残っていた。本人は掻いて傷ついただけだと誤魔化してました。不思議なことに、娘は普段は普通で、突発的にいきなり不調になります。おそらくストレスや疲労を自覚しにくく、気づいたら限界という状態なのかと思います。本人も、認知行動療法など一生懸命に勉強し、自己コントロールしようとしているのですが…。数ヶ月に1度、おかしな症状が表れ自殺の危険があります。親としても、娘の身に何かあったらと思うと心配です。変な期待をしないで支援に繋げてあげたら、こんな風にならなかったよね…と罪悪感もあります。もう娘もある程度自立しているため、見守るしかできませんが、どうすれば安定した生活を送らせてあげられるでしょうか。みなさんのご見解、アドバイスをお願いいたします。

回答
《続きです》 ※①衝動性の強いパニックになった時②イライラにより落ち着かない時… 私は「エビリファイ1㎎(抗精神病薬)」を頓服として飲ん...
9
息子が高校受験を控えて初めて相談します

長男が今年4月より中3です。小4頃まで自閉傾向をともなう広汎性発達障害の⭐疑いで療育手帳を受け病院でも発達の様子を見て頂いていました。知的遅れはないし、コミュニケーションをとることが苦手ではあるけど、これだけできるようになれば大丈夫でしょうということで外来も打ち切られ、思春期になって困った困ったことがあったら来てということで終了になりました。もちろん手帳もその時からありません。⭐疑いということなので障害ではなく、療育手帳もなく、外から見れば普通の子私からすればグレーゾーンの子になってしまったと思っています。穏やかな子なのでその後の小学校生活でもとくに困ったことはなく中学校も地元の公立の普通級です。クラスの子とも仲良くしています。中学一年生の時は成績もよく、先生の評価もそれなりに良かったんです。それが二年生の時から徐々に成績が下がり、2学期はトイレで一時間授業を過ごすという事も多々ありました。どうもクラスが授業中うるさいようで、クラスの先生もうちの子にはちょっと過ごしにくい環境にしてしまったかもしれません、と言っていました。本人は休み時間に便でトイレに行き授業が始まり戻りつらかったと言いますがどこまで本当か…。三学期は母の私と約束して戻ると約束してと、受験も控えてるし、授業に出ることは大切だと。すると、三学期はすべての授業へ出席しています。ちなみに今のところ中学校生活皆勤賞です。学校が嫌いというわけではないようなのです。むしろ、勉強は好きなのです。得意なのは、数学、英語、社会。五教科成績は比較的良く、実技四教科は実技も定期テストもダメダメです。なんせ、テスト勉強は私が叱ってするだけでしません。授業はろくにノートも取らず、自分の暗記だけで挑むのです。で、一年生の時はクラス10番以内でした。二年生になって少々落ちましたがクラスの上位半分には入ります。今、悩んでいるのは、本人は勉強がしたい、大学も行きたいというので、普通高校へ行かせようと思っていますが、どうしたらいいかと…。単位をとり、卒業までたどりつけるかとても心配です。私の受験に対する熱量が本人よりもうわまっているようです。できればうちの子にも理解のある高校がいいのですがあるでしょうか?公立と私立両方知りたいのです。それとも悩まず一般的な普通高校に行かせればいいのでしょうか?本人は普通科高校希望です。

回答
続きです。 口だけで何一つ向き合えないのですから、学びにならないし、通いきれまいしムダと思ってのことです。 私は、受験に向けて「高校に...
19
18歳の息子の事です

高校2年で不登校に、そこから徐々に家族(両親と兄弟)を拒否して、今や絶縁状態です。通信制高校に転校し、サポート校の先生とは少しコミュニケーションがありサポートして貰っています。また今は親戚の家に住んでおり、親戚には良くして貰い、以前は会話も少ないながらありましたが、今はそれも拒否して部屋に引きこもってしまっています。毎日スマホをいじるだけ、昼夜逆転の生活で、どうしたら良いのか本当に困っています。母の私からすると、息子にはADHDと受動型ASDの特性があるように今は思っていますが、不登校になるまでは、全く気がつきませんでした。言語表現が少なめだったり、個性があるなとは思っていましたが、成績も悪くなかったですし、そもそも私には発達障害の知識が全くありませんでした。夫は私が発達障害について話しても、あまりピンときていないようです。頼りのサポート校の先生のお考えは、発達障害であろうがなかろうが、やるべき事は変わらない、生活リズムを整えて、自立して社会にでる事(=自分で働く事)がゴールだという事で、様々なサポートをして下さっています。私も究極はその通りだと、異論は全くありません。ただ、それが今は上手くいっていません。このままでは、高校卒業できるか、就職できるか、就職しても直ぐに行けなくなってしまうのではと心配です。高校時代は、なんでこんな事もできないのか、やらないのかと理解に苦しみ、厳しい事もたくさん言ってしまい息子を傷つけていたと思います。もし当時、発達障害を疑って、私が違う対応をしていたら、息子の人生は今とは違ったのではと申し訳なく思い、本当に悔やんでいます。ひどい反抗期と思ってしまっていました。いえ、もしかすると、本当に発達障害でもなく、ただの反抗期だったかもしれず、ハッキリしない事も一人モヤモヤしています。早くから発達障害に気づいてあげて、サポートされているご家族の方からのご意見、アドバイスなどありましたら、お願いしたいです。今更、発達障害かどうかを知る事は意味ないですか。本当は、息子自身が知りたいと思った時、なんでこんなに上手くいかないんだって思った時が、知る時(診断を受ける時)なのかな、と思っていました。が、息子は自発性がなく、考えも年齢より幼そうで、もし発達障害でもこのまま知らずに苦しむのかな、と心配になってきています。

回答
ASDの当事者です。 今できることは、サポート校の先生から、君の得意なことを細かく調べようと発達障害の検査をする方向で持っていくことでは...
12
20代の境界知能の者です

場違いかもしれませんが、本当に困ってます。どうかお許しください。高校卒業後に、境界知能が分かりました。上が84で下が69でした(全体は覚えていません。)高校入学後すぐにバイトを始めましたが、人間関係のトラブルがあったり、仕事内容が覚えられなかったり、とにかく続けることが出来ませんでした。高校卒業後は働くという選択肢しかなかった為バイトをしましたが、そこでも上手くいきませんでした。何回やっても聞いても覚えられなくて、すぐ気が散って、頑張るとか耐えるとか、そういうことが出来なくて全部辞めてました。自分でもこんなんじゃダメだと分かっています。周りから色々言われます。でも、自分の直さなくちゃいけないところは、自分が1番分かってるんです。痛いほどわかります。分かってるけど、私の頭が言う事聞かないんです。もっと色んなこと勉強したいと思うし、仕事だって、バリバリ働きたいです。本当に、心の底から思ってるんです。今、色々あって実家から離れて暮らして、大学進学に向けて色々準備し始めたところです。仮に進学が出来ても、今までの事もあって、就職出来るのかについて不安しかありません。大学卒業後もニートだったら、って。高校までは、家に電話かかってきたりとか、教師に呼び出されたりとかしたけど上手くやってきたつもりなのに、何で仕事になった途端、こんなに出来ないところが目立つんだろうって。もし大学行けて、卒業できても、仕事が出来なかったらどうしようって、今から不安しかないんです。今みたいな、ニート生活になるくらいだったら、初めから何もしない方がいいんじゃないかって。大学に比べれば仕事なんて楽なもんだろって言われました。でも、多分、私にとっては違います。前に、ここと似たようなネットのQAにこの質問のような内容で相談したことがありましたが、「文から知性を感じる」とコメントがついたことがありました。そんなこと言われてもって感じでした。私は小学校の頃から日記書いたり、思ってること書いたりしてました。もう10年以上、そうやって練習してきたんです。でも仕事ってそうじゃ無い。何が違うのかは分からないけど、とにかく学校の勉強とか生活とかとは違う。テストで良い点をとって賞金、それで生活、とか、そういう世界じゃないじゃないですか。仕事しなくちゃ生きていけない、それはわかってる。でも、自分をコントロール出来ない。やろうと思っても、耐えようと思っても、できない自分がいる、甘えだって、馬鹿だからって、弱いからだって言われたら、それまでだけど、皆そうやって言うだけで、じゃあ私はどうすればいいのって。でも聞くと、また、自分で考えろって。分からないのに。

回答
辛口になります。 文句言っていても、何も変わらないですよね。 本当に就労したいとお考えなら、就労移行支援など、就労に繋がる方法は、他に...
7