締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
仙台在中の26歳男性です
仙台在中の26歳男性です。仕事面での話になりますがどんなに努力を重ねてもどの企業も不採用にしてきます。何がダメなのか誰も教えてくれないし、面接官どものせいで人との会話がすごく嫌になったし何より自分の人生を無駄にさせた面接官に対する恨みが日を追うごとに増しています。
現在は単発や短期のバイトでいくらかしのいでいるけど、収入が不安定です。かと言ってどの企業も俺のことを除け者にしてくるし。自慢できるスキルも当然無いのでフリーランスや経営者になるのも当然無理です。
何も長所が無い、面接したくない。こんな出来損ないはどうやって生きていけばいいのですか?
また仙台市ってこういう精神障害者に厳しすぎませんか?
現在は単発や短期のバイトでいくらかしのいでいるけど、収入が不安定です。かと言ってどの企業も俺のことを除け者にしてくるし。自慢できるスキルも当然無いのでフリーランスや経営者になるのも当然無理です。
何も長所が無い、面接したくない。こんな出来損ないはどうやって生きていけばいいのですか?
また仙台市ってこういう精神障害者に厳しすぎませんか?
この質問への回答
こんばんは。
面接を突破するには、自分を理解することから始まると思います。
発達障がい特性の理解、障害による不得意、得意を理解すること、
自分の性格を理解すること、
自分のことが分からないと、何も始まらない気がします。
自分の発達障がい特性の理解は、一般就労、障害者雇用関係なく必要だとは思います。
オススメなのは、発達障がいに詳しい公認心理師に相談することです。
自分の障がい特性の把握には、公認心理師に任せたほうが確実です。
相談相手は、国家資格をお持ちの公認心理師をオススメしますよ。
心理カウンセラーという、心理を大学で学んでいない素人もどきもいますので、私は気をつけてます。
WAISをとることはオススメです。
発達障がい者支援センターというところは、行政機関なので、無料でカウンセリングや支援が受けられますよ。
相手にしてくれるのは、もちろん、きちんとした行政機関なんで、公認心理師が相手してくれます。
まずは、自己理解しない限りは、面接を突破しても、働き続けることも難しいとは思います。
自己理解は、公認心理師によるカウンセリングを受け続けるがオススメです。
あとは、WAISの心理検査を受けるです。
面接を突破するには、自分を理解することから始まると思います。
発達障がい特性の理解、障害による不得意、得意を理解すること、
自分の性格を理解すること、
自分のことが分からないと、何も始まらない気がします。
自分の発達障がい特性の理解は、一般就労、障害者雇用関係なく必要だとは思います。
オススメなのは、発達障がいに詳しい公認心理師に相談することです。
自分の障がい特性の把握には、公認心理師に任せたほうが確実です。
相談相手は、国家資格をお持ちの公認心理師をオススメしますよ。
心理カウンセラーという、心理を大学で学んでいない素人もどきもいますので、私は気をつけてます。
WAISをとることはオススメです。
発達障がい者支援センターというところは、行政機関なので、無料でカウンセリングや支援が受けられますよ。
相手にしてくれるのは、もちろん、きちんとした行政機関なんで、公認心理師が相手してくれます。
まずは、自己理解しない限りは、面接を突破しても、働き続けることも難しいとは思います。
自己理解は、公認心理師によるカウンセリングを受け続けるがオススメです。
あとは、WAISの心理検査を受けるです。
息子が就活をしている時に、私もいろいろと調べて学びました。
その中に、人事の方が当人と仕事をするイメージが付かないと採用されにくい。
現在、働いている従業員と応募者の相性が悪いと思われると採用されにくいなどが、ありました。
また、人間ですから自分の持っている感情は隠しても漏れてしまうときがあると思います。
企業の面接官に良いイメージを持っていないのが、隠しきれていない場合も可能性としてはあるのではないかと思います。
息子の時は、20社受けて決まらずに親子で煮詰まっていて、ミスマッチの職場に入職してしまいました。入職して1年もたたないうちに退職したら再就職に不利だろうと無理して働いていたら、抗うつがひどくなり目が離せない状態になりました。今は回復して就労継続支援b型に通っていますが、ミスマッチの仕事を続ける怖さを思い知りました。職場がなかなか決まらないと判断も鈍る可能性がありますので、お気を付けください。
この間、200社以上落ちたけど現在は上司に恵まれて働いているという人の話を聞きました。息子がミスマッチの職場に入る前に聞いていたら違っていたかもしれないと思っています。
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
その中に、人事の方が当人と仕事をするイメージが付かないと採用されにくい。
現在、働いている従業員と応募者の相性が悪いと思われると採用されにくいなどが、ありました。
また、人間ですから自分の持っている感情は隠しても漏れてしまうときがあると思います。
企業の面接官に良いイメージを持っていないのが、隠しきれていない場合も可能性としてはあるのではないかと思います。
息子の時は、20社受けて決まらずに親子で煮詰まっていて、ミスマッチの職場に入職してしまいました。入職して1年もたたないうちに退職したら再就職に不利だろうと無理して働いていたら、抗うつがひどくなり目が離せない状態になりました。今は回復して就労継続支援b型に通っていますが、ミスマッチの仕事を続ける怖さを思い知りました。職場がなかなか決まらないと判断も鈍る可能性がありますので、お気を付けください。
この間、200社以上落ちたけど現在は上司に恵まれて働いているという人の話を聞きました。息子がミスマッチの職場に入る前に聞いていたら違っていたかもしれないと思っています。
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
こんにちは
人生に無駄な時間なんてありません。どんなにプライドを傷つけられても自分の何が悪いかわからないなら全てを変えるくらいの気持ちでまたはじめては?
そういう努力をしてこそ無駄な時間なんてなくなるのです。
人を恨んでも失敗は防止できません。自分をどう変えるかを模索なさってみては?
さ
採用試験担当の身内がおりますが、オドオドしている、キョロキョロしている、堂々を通り越した上から目線な人は落ちるそうです。あと自分の話ばかりして場の空気にそぐわない人や、こちらの質問と違うことを返す人も落ちるそうです。
たぶん、質問の意図が読めないのでは?と思いました。
短期のバイトは受かっているのだから、見た目の色々はクリアしているわけでしょう?と、なると話の内容詳細がわからない(取り違えている可能性もある)から自分基準で答えているのかな?と思いました。
最悪、面接ハウツー本とか丸暗記して回答してみては?と思います。
とりあえず自分の失敗を人のせいにしている方は受からないです。次はこうしてみようと前向きに一歩踏み出してください。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
人生に無駄な時間なんてありません。どんなにプライドを傷つけられても自分の何が悪いかわからないなら全てを変えるくらいの気持ちでまたはじめては?
そういう努力をしてこそ無駄な時間なんてなくなるのです。
人を恨んでも失敗は防止できません。自分をどう変えるかを模索なさってみては?
さ
採用試験担当の身内がおりますが、オドオドしている、キョロキョロしている、堂々を通り越した上から目線な人は落ちるそうです。あと自分の話ばかりして場の空気にそぐわない人や、こちらの質問と違うことを返す人も落ちるそうです。
たぶん、質問の意図が読めないのでは?と思いました。
短期のバイトは受かっているのだから、見た目の色々はクリアしているわけでしょう?と、なると話の内容詳細がわからない(取り違えている可能性もある)から自分基準で答えているのかな?と思いました。
最悪、面接ハウツー本とか丸暗記して回答してみては?と思います。
とりあえず自分の失敗を人のせいにしている方は受からないです。次はこうしてみようと前向きに一歩踏み出してください。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
私自身のことを書きましたので、消去します。
...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
就労移行支援施設なども、利用されてはどうでしょう?
先ずは、周囲とのコミニュケーション、仕事に就くためのスキル、どんな職が向いているのか。
面接の練習など仕事に関する事を、二年間の利用期限の間に。
身に付けて、それからお仕事に就く。というのも一つのところに長く勤められる事に繋がるかも?です。
でも、すぐにでもまとまったお金を得たいという事なら、自分の事を自分の口で。
きちんと言える力が必須じゃないでしょうか。クローバーさんが仰られている事がそのものだと思います。
うちの娘は、来年の春で社会人3年目に入りますが、今の会社に障害者枠で入る時。
支援学校で面接のやりとりを、練習し職業のノートにきちんと書き、折に触れ家でもシュミレーションしていました。
何が得意で、どの作業が不得手なのか。など人に聞かれて、それが答えられる。
主さんは、面接官にそう聞かれて、明確に答えられますでしょうか?
先ずはそこからじゃないですかね。
自分を知らないと、どんな職に就いたとしても、すぐに退める事になりませんか?
障害特性があるからこそ。自分を知るのは、とても大切な事だと私も思います。
稼ぐ、稼ぎたい。と出来るのは、その後、初めて考える、考えられる事になるんじゃないでしょうか。
それから就労移行支援は、障害者手帳はなくても、医師による意見書や、障害の特性が見受けられます。など明記した書類などあれば18歳から64歳までの方なら、利用が出来ます。
難病、精神疾患及び精神障害、発達障害、もしくはそれに準ずる者とあります。
主さんも、利用対象者にはなりますよね?
ですが、主さんが利用に、抵抗がなければ。
が、大前提ですね。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
先ずは、周囲とのコミニュケーション、仕事に就くためのスキル、どんな職が向いているのか。
面接の練習など仕事に関する事を、二年間の利用期限の間に。
身に付けて、それからお仕事に就く。というのも一つのところに長く勤められる事に繋がるかも?です。
でも、すぐにでもまとまったお金を得たいという事なら、自分の事を自分の口で。
きちんと言える力が必須じゃないでしょうか。クローバーさんが仰られている事がそのものだと思います。
うちの娘は、来年の春で社会人3年目に入りますが、今の会社に障害者枠で入る時。
支援学校で面接のやりとりを、練習し職業のノートにきちんと書き、折に触れ家でもシュミレーションしていました。
何が得意で、どの作業が不得手なのか。など人に聞かれて、それが答えられる。
主さんは、面接官にそう聞かれて、明確に答えられますでしょうか?
先ずはそこからじゃないですかね。
自分を知らないと、どんな職に就いたとしても、すぐに退める事になりませんか?
障害特性があるからこそ。自分を知るのは、とても大切な事だと私も思います。
稼ぐ、稼ぎたい。と出来るのは、その後、初めて考える、考えられる事になるんじゃないでしょうか。
それから就労移行支援は、障害者手帳はなくても、医師による意見書や、障害の特性が見受けられます。など明記した書類などあれば18歳から64歳までの方なら、利用が出来ます。
難病、精神疾患及び精神障害、発達障害、もしくはそれに準ずる者とあります。
主さんも、利用対象者にはなりますよね?
ですが、主さんが利用に、抵抗がなければ。
が、大前提ですね。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
不愉快に思われたようであれば、申し訳ないので、削除します。
...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
(補足)私の特性と全く同じでなくても、少しでもあてはまるものがあればお話が聞きたいです。
8
ご無沙汰しております
回答
雑談で和気あいあいするのは嫌だし苦手だけど、仕事はしたい・・・って、ことですよね?
障害枠で入ってるんですよね?
受け流す力を養うこと...
25
いつも大変お世話になっております
回答
はじめまして、シフォンケーキです。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
発達障害に大いに関係することだと思います。最終的にはお医者さん...
3
今日、カサンドラ症候群て言葉を初めて知りました
回答
全く同じような夫を持ち、離婚しました。
カサンドラ症候群。まさにその状態に陥り、ストレスから自律神経もやられ、パニック障害や、不整脈…数え...
9
【人と会話するのが楽しくないです】最近、人と会話するのが楽し
回答
こんにちは。
仕事に対しては障害者枠で働いておられるのですよね?
ならば、ある程度は配慮はしてもらってはいかがでしょうか?
上司の方は、そ...
5
お悩み聞いてというより何か聞きたいことはありますか?自閉症の
回答
りんりんさん、誰からもコメント来ないかもなぁ。それでもいいや!と思いドキドキしながら送ったので、コメントがとても嬉しいです。
りんりんさ...
14
発達障害(自閉症スペクトラム、ADD)の診断済みの女性です
回答
マキロンさん、こんにちは!
お返事ありがとうございます!
マキロンさんはご自身は診断を受けてなくて、お子さんが発達障害と診断されてから色...
29
頭の中に二人もしくは複数いらっしゃる方はいますか?私は自閉症
回答
素敵な脳内ポイズンベリーの仲間がいっぱい。
そして、素敵な方からの素晴らしい本の紹介が沢山。
kananakaすごく嬉しいです。
...
13
息子(1年生)がADHD・言語障害の診断を受けているので、い
回答
お兄さんは二次障害もあるかも知れないので精神科で良いと思いますよ?
お母さんが心配ならお母さんも一緒に診察に同席しても良いでしょうね。
...
3
私は性格が悪いですか?私は子供の時から人と喋ることが苦手で
回答
ラブさん、いつもありがとうございますm(__)m
私も、いつも母には自分が悪い。性格を、直せと言われていました。悪いと思わないことは謝らな...
16
歌の歌詞がなかなか覚えられない、内容が入ってこないのはもしか
回答
娘と似ている部分があって思わず微笑んでしまいました。娘も、歌を覚えなければいけないときに、そんな感じです。とにかくメロディーにのせて唱える...
3
初めて社会に出て、障害者雇用で6ヵ月間働いてみて思ったことを
回答
うーん。難しいですね。
そもそも、職場での支援と合理的配慮って違いがあるかと思うんです。で、それを履き違えてるような・・・。
支援っていう...
7
ASD傾向ありのADHD20代女です
回答
ちょっと下に、同じように友達ができないと悩む中高生の質問があります。
曙さんと年齢は違いますが、活かせる回答もあるんじゃないかと思います。...
9
私には3人の子供がいます
回答
そうですね!しっかり向き合います!
10
子供ではなく成人の私なのですが4年前にASDの診断がおり、発
回答
ASDの当事者です。
それだけお困りなら年金も手帳もいただけると思います。
一度通院している医師に相談する際に、そのことを強調して働けない...
4
21歳の無職の男です
回答
診断書などが必要なら、診断名をつけて書きますということだと思います。
何度も役所と医師のもとに行く必要がでると考えます。
どのような制度...
7
自分には気になる女性がいます
回答
おまささんへ
僕の事を勧めてくれたRさんや連絡先を伝えてくれるIさんも長い付き合いで、僕の人柄とかをよく分かってくださる方なので、冷やかし...
11
算数障害/ASDの為仕事が長く続きません
回答
算数障害あっても、計算しない部署や仕事はあります。
ずっとクローズで、一般就労で今まできたということでしょうか。
障害について職場では相談...
4
こんにちは!☺️自分は仲良くなった女性とご飯に行きたい
回答
じゃあIさんに聞いてみるのがいいかもしれませんね。
廊下やエレベーターで偶然会ったら、こんにちは、この前はどうも、と声をかけていいと思い...
8
知的障害を伴う自閉症の子は、何歳くらいから言葉で意思疎通出来
回答
何歳までに、と数字を目標にすることは難しいと思います。
今、ここまで出来てるから次はこれかな?って目標を立てることはできると思います。
...
4