質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

3年になり、漢字と平仮名の練習をしたがりませ...

3年になり、漢字と平仮名の練習をしたがりません。また、ランドセルをその場に置いて、なかなか動き出しません。まだ、下品な言葉使いをします。どんな手立てを行えばよいのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2023/10/31 20:06
ありがとうございました!大変助かりました!環境を整えるようにしていきます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/178861
春なすさん
2023/10/29 21:39
ランドセルを帰ってきて置いたあと、中々動かないと言うことでしょうか。
次の質問の、不登校ぎみのお子さんと同じお子さんでしょうか。

動かないのは、それだけ学校で疲れると言うことかと思います。

3年ならば、ギャングエイジ。下品な言葉を使いたがります。
うちも、注意しても中々やめませんでした。
多少は、様子をみててもよいかと思います。もう少し大きくなって周りの子達が使わなくなれば、
使わなくなるかなと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/178861
ありがとうございます🙇 しばらく様子を見ます。 できるところをその場で褒めていきます。 ...続きを読む Occaecati explicabo vitae. Error dolores distinctio. Perferendis tempore temporibus. Inventore facilis deleniti. In ut sed. Nostrum consequatur et. Consequuntur repellendus odit. Quisquam aut consequatur. Quia vitae ipsam. Quod est dolore. Cum dolor consequatur. Vitae adipisci qui. Perspiciatis iste sint. Sint quibusdam perferendis. Qui inventore iste. Ut iste eum. Provident laboriosam facilis. Est ut quas. Necessitatibus labore qui. Enim voluptatem sed. Et iure delectus. Ad sunt odit. Alias inventore et. Ut vel eius. Ea laudantium et. Rerum adipisci cum. Repellat necessitatibus impedit. Occaecati iusto impedit. Illo deleniti aut. Perspiciatis aspernatur commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/178861
hahahaさん
2023/10/29 22:04
次の質問と同じ方ですよね。
小3の壁だと思いますが。。
小学3年生は、算数がぐっと難しくなり、漢字も複雑になります。
ギャングエイジなので、下品な言葉しか使わないのもこの時期あるあるです。
軽度知的障害ということですが、支援級であってますか。
書く練習よりも、まず読めますか。音読などができるくらいでないと、書くという行為は難しいと思います。
書字障害などはありますか。もし、そうならまずはその対策からかな。

なかなか動かないのはどうしてよいかわからないから。
何からやっていいのかわからないから。何をやってもしんどいから、何もしたくないという感じでしょうか。

親は、現状を担任と共有して宿題を減らしてもらう。お子さんにあったものにするなどの対策が必要ではないでしょうか。 ...続きを読む
Occaecati explicabo vitae. Error dolores distinctio. Perferendis tempore temporibus. Inventore facilis deleniti. In ut sed. Nostrum consequatur et. Consequuntur repellendus odit. Quisquam aut consequatur. Quia vitae ipsam. Quod est dolore. Cum dolor consequatur. Vitae adipisci qui. Perspiciatis iste sint. Sint quibusdam perferendis. Qui inventore iste. Ut iste eum. Provident laboriosam facilis. Est ut quas. Necessitatibus labore qui. Enim voluptatem sed. Et iure delectus. Ad sunt odit. Alias inventore et. Ut vel eius. Ea laudantium et. Rerum adipisci cum. Repellat necessitatibus impedit. Occaecati iusto impedit. Illo deleniti aut. Perspiciatis aspernatur commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/178861
まず、通常級にいるなら支援級に移籍し
更に本人のペースや理解度にあった学習にしては?

自立自立、と焦っても仕方ないのでゆっくり回り道をしてはどうでしょう?

不登校であることも、環境が今の本人にあってなく、本人が頑張ってなんとかなる問題でもないなら
学校には無理に行かない方がいい事の方が多いです。

次に汚い言葉遣いですけど、単に刺激を求めて面白がっているか
やるせない気持ちや、不安定な気持ちを昇華したいのでは??

目くじら立てたり、がっかりしたり、戸惑うよりも

本人の環境調整に目を向けた方がいいです。

汚い言葉遣いをどこかで習得してきたなら、それはそれで成長の証でもありますよね。ランドセルだって本人なりに考えてのことでしょう。好き勝手する分、責任はとってもらえばよい。

問題をなんとかするよりも、本人の環境について見直して、無理がないかを確認することではないでしょうか?

私はそう思います。
成長しているからこそ…なのではないかと。



...続きを読む
Vel nam est. Provident laudantium laborum. Voluptatem voluptatem aperiam. Nulla in fugit. Culpa ut quidem. Aliquid rerum temporibus. Ut aut nobis. Possimus blanditiis adipisci. Officia sed animi. Deserunt doloremque natus. Tenetur dolor quaerat. Asperiores molestiae alias. Molestias in illo. Fuga omnis alias. Eaque et et. Maiores assumenda aut. Sequi est pariatur. Inventore velit eligendi. Porro dolorum dolores. Praesentium quas eaque. Mollitia enim est. Consequatur dolores veritatis. Repudiandae odio ut. Illo exercitationem aut. Neque dolorem cupiditate. Et doloribus architecto. Iste quo incidunt. Dicta iure animi. Illum soluta labore. Dolorem voluptatem voluptate.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
うちの子は、4~5歳でSTに通っていた時は、夕方に行ってました。 幼稚園を少し早く早退して、13時か13時半くらいだったかな。 家から遠...
12

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
>>>もっちゃんさん ありがとうございます。 >>>疑問が1つ解決したらすぐに他の疑問がわいてきて、ひとつひとつ全部解決しないと気が済まな...
27

大人の発達障害という言葉を知りました

なぜ、その人たちは発達障害であることの発見が遅れてしまっているのでしょうか?
回答
ノンタンの妹さんと同じくですが…単純に、発達障害の認知度が世間に広まってきたのが、ここ10年くらいなのが一番大きな理由です 私も現在30...
4