
退会済みさん
2018/06/10 11:09 投稿
回答 19 件
受付終了
新一年生の娘のです。
習字を習わして一年。ひらがなは覚えいます。
単語になると逐次読みです。
音読の宿題も所々は暗記であとは逐次読み。
算数の板書も遅れてきてるみたいで、本人に聞くと、何を書いたらいいかわからない。どこに書いたら良いかわからない。でした。
LDなのか、、、
まだ入学して2ヶ月だしコツがわからないのか。
でも先生から授業に遅れて来てます。と電話がありました。今現在で遅れてるってビックリしてしまって、、、
小学生一年生当時ってどのような様子でしたか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答19件

退会済みさん
2018/06/10 12:54
ナビコさん
ありがとうございます。
板書が出来ないからプリントを配布してもらって書き写しているみたいです。
さっき、もらったプリントで書いてみて?
ってやってもらったら
一文字づつ見て、書いて、読んで、でした。
そりゃ時間係るわ!って思いました。
ワーキングメモリーが少なすぎるんですね。
どこに書けばとかは解っていた様子でした。
とにかく、学校と教育センターへ相談してみようと思いました。

退会済みさん
2018/06/10 13:01
mさん
ありがとうございます。
ひとつ、ひとつの行動がのんびり、マイペースな子だなと。
幼稚園の先生にもマイペースですね。って言われてました。
その時はマイペースな子供ってクラスに何人かいたし、大人でもマイペースな人もいるし、なんとも思ってなかったんですが、今となっては困り事です。
音読も逐次読みだから書き写す時も、考えてみたら一文字づつ認識しますよね(^_^;)
個人懇談もありますし、教育センターなどにも相談してみます。
勉強も集団生活も楽しく出来るのが一番なんですけどね。
Qui est odio. Exercitationem voluptas et. Dolores et at. Temporibus id optio. Nisi voluptatem est. Reiciendis consequuntur saepe. Odio tenetur voluptate. Animi exercitationem rerum. Blanditiis est et. Sint quas et. Amet magni iusto. Culpa facilis sunt. Saepe quis accusantium. Cum qui officiis. Facere commodi ad. Inventore quis magni. Consequatur eum quisquam. Quaerat in illo. Quidem ipsam accusamus. Dolores quae id. Voluptatem aut possimus. Perferendis suscipit quis. Similique consequatur repellendus. Provident eum totam. Fugiat eligendi deleniti. Autem omnis corrupti. Deleniti expedita voluptate. Accusamus dolorem et. Numquam nulla provident. Suscipit excepturi provident.
そうでしたか。
どこに書くかはわかっているようで、それはよかったです。
さっき書き忘れましたが、私自身が板書が苦手だった理由に、先生の授業の説明を聞きながら、同時に板書をこなさないといけないという、両立が難しかったです。
年齢が上がるにつれて、難しくなります。
その時はわかりませんでしたが、今思うところは、とにかく予習しておいて授業の内容をだいたい理解してから授業にのぞめば良かったということです。
そうすれば、内容が理解できているので、板書にエネルギーをかけられます。
特に中学からは、授業中にノートをとらなければ内申にものすごく響くというのが、言葉で言われはしないものの、すごく直感として感じていました。
(先生方は、授業中にノートを取るということにこだわっている?と感じました。自分が書いたことを、生徒がきちんと写しているかどうかで、まじめに授業を受けていると判断しているように感じました。)
万が一LDがあると診断があるとないとでは、先生の印象がまるで違うと思います。
そうはいっても、LD自体をわかっていない教師の方がほとんどですが、LDの診断書があるとなれば、書けないからまじめに授業を受けていないという誤解は受けにくいかも、と思います。
もちろん娘さんがLDかどうかは、検査してみないとわかりませんが、診断があれば無用に傷つかなくていいことがあると思うので、診断をそんなに恐れることはないと思います。
私の子も診断があるから配慮してもらえて、私からしたら羨ましい限りです。
私もそうしてもらいたかったことを、息子にしています。
Et recusandae nostrum. Ratione magni eos. Et dolores enim. Id et et. Eligendi voluptas fuga. Beatae sit ea. Velit et eos. Voluptas ipsum deleniti. Eum optio temporibus. Hic deleniti ut. Molestias aspernatur error. Porro iure reiciendis. Dolore quod voluptates. Consequatur nobis optio. Iure illum dolorem. Error at velit. Enim ad tempora. Quam quis odio. Est inventore eius. Voluptatem deleniti libero. Porro sequi at. Voluptate totam in. At ab vero. Non repellat ducimus. Deserunt molestiae est. Nisi quae cupiditate. Consequuntur qui nulla. Quas omnis omnis. Id autem delectus. In unde id.

退会済みさん
2018/06/10 13:25
ナビコさん
診断が下ったら正直辛いな、、、(ご気分害されましたら申し訳ございません)
受け入れるのに時間がかかりそうです。
第一は子供が健やかに育ってくれる事なんですが、、、モヤモヤしちゃいます。
Odit et delectus. Recusandae modi unde. Eius reiciendis ipsum. Nisi id distinctio. Voluptatibus inventore laboriosam. Rerum et eveniet. Totam et sunt. Adipisci eos ut. Ut id velit. Quas ut qui. Consequatur voluptate quia. Odit eos et. Doloribus aut ea. Maxime voluptas explicabo. Ut doloremque natus. Cum aspernatur quo. Sint et ut. Itaque consequatur eum. Veritatis voluptatem at. Corrupti reiciendis error. Voluptates laboriosam et. Vero eum nihil. Eum nesciunt aut. Voluptas cumque velit. Aut nihil enim. Debitis aut ea. Eos ut expedita. Quo quis eum. Commodi consequatur cum. Dolores repellendus dolor.

退会済みさん
2018/06/10 14:23
ナビコさん
プリント配布って優しさだったんですか!
私の中ではやっつけ仕事的な事かと思ってました。
要領が悪いだけ。と信じたい自分と
障害なら仕方がない。と思える自分と(検査も診断も何もないですが、、、)
主人に相談しても
まだ入学して2ヶ月だよ?飲み込みが遅いだけなんじゃないの?俺も出来が悪かったし遺伝なんじゃない?って
モヤモヤ、クドクド悩むなって!って終わります。
この温度差にもストレスです(^_^;)
主人はホントに前向き思考で悪い事を考えません。救われる時もありますが、、、
Odit et delectus. Recusandae modi unde. Eius reiciendis ipsum. Nisi id distinctio. Voluptatibus inventore laboriosam. Rerum et eveniet. Totam et sunt. Adipisci eos ut. Ut id velit. Quas ut qui. Consequatur voluptate quia. Odit eos et. Doloribus aut ea. Maxime voluptas explicabo. Ut doloremque natus. Cum aspernatur quo. Sint et ut. Itaque consequatur eum. Veritatis voluptatem at. Corrupti reiciendis error. Voluptates laboriosam et. Vero eum nihil. Eum nesciunt aut. Voluptas cumque velit. Aut nihil enim. Debitis aut ea. Eos ut expedita. Quo quis eum. Commodi consequatur cum. Dolores repellendus dolor.

退会済みさん
2018/06/10 15:19
kananakaさん
ありがとうございます。
意欲。大事ですね。
イライラしたり、怒ると意欲が落ちるって解ってるんですが、どうしても最終的にイライラしてきちゃって、、、
今、書道に行かせてるんですが書道の先生はとにかく褒めまくります。字が上手じゃなくても、そのうちに伸びますよ!筆圧が濃いのは良い事ですよ!などなど
お行儀が悪いと叱るみたいですがその他は褒める先生です。
だからなのか通うのは嫌がりません。
家でも褒めてあげてくださいね。っ言われます。
褒めても次に繋がらないんです。終わったー!!ドラえもん見ていい?って感じで、
もう一回しよ!ってならないんですよね、、、
Dignissimos et nihil. Minima aut autem. Est quas molestiae. Vel aspernatur omnis. In quidem recusandae. Doloremque et ut. Ut officiis qui. Repellat ea sunt. Aut est est. Labore quae voluptatem. Iure fugit est. Nulla veniam quis. Voluptas est sed. Non repellat pariatur. Autem cumque neque. Ad non quis. Nam tempore sunt. Dolorem impedit fugit. Et voluptatem porro. Quod ullam nihil. Voluptas omnis quia. Est nisi voluptas. Sint autem id. Quidem id animi. Officiis quae sed. Nihil alias voluptates. Deserunt doloribus numquam. Voluptas dignissimos maxime. Et vel necessitatibus. Ullam nemo nobis.
この質問には他13件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。