
退会済みさん
2023/11/19 22:29 投稿
回答 11 件
受付終了
5歳のトイトレがなかなか思うようにいかないです。
ASD知的はありません。
日中もトイレ成功していません。
失敗を恐れるタイプでお漏らしもできませんでしたが、今年の夏ごろようやく洗面所でならお漏らしできる→お風呂場でおしっこまで辿り着きました。子供にとっては大進歩です。
しかし便座にはどーにもこうにも座るのを嫌がります。
2歳からトイトレ初めて、アンパンマンの補助便座を嫌がる(上手!とか頑張ったね!と喋られるのを極度に嫌がりました)
シールやトイレをキャラクターとかも嫌がりました。
もうお手上げで3歳までトイトレお休みしてました。
4歳になったころ、ようやくパンツを履いてくれるようになりました。補助便座もシンプルなものに買い換えましたが一度も座りません。
理由を聞いても何も答えません。
今年の夏には取りたかったんですが足を怪我をしたのでトイトレ中断になりタイミングが合いませんでした。
そして今に至ります。
ご褒美作戦も乗ってきません。
過度に褒められるのを嫌います。
幼稚園ではおしっこ我慢してるようで、
さすがに心配なのでオムツと併用してます。
漏らして帰ってくることもあります。
年長になっても日中おしっこも成功したことがないのは本当に焦ります。
小学生になってもオムツの人は居ると言われましたが、うちのこは便座に座ってオシッコを出す成功体験が一回しかありません(2歳のときたまたま)
本当に困っています…
追記 女の子です👧
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件
おはようございます。
お風呂では立っておもらししているのでしょうか?パンツをずらして衣類が濡れないように排尿する事はできていますか?
オムツの時のように閉鎖されて布や紙が下腹部などにあたっている状態でないと不安でできないタイプもいると聞いたことがあります。
代替方法を考えてスモールステップで、、とも思いますが、リスクが高そうなので、、更に変な違ったこだわりを身につけてしまいそうな印象を持ちました。
やはり、できるだけ自然な形でゆっくり時間をかけるしかないのかな、、と思います。
ASD知的がないのであれば、しない理由を本人が割りと細かく説明できると思いますし、最終的な状態への理解もあると思います。こじらせたきっかけについてのお話もできるかもしれません。本人にどうしたいか聞いたことはありますか?
本人と相談しながら、まずは、本人ができそうな事を聞いて本人主導でやってみるのはいかがでしょう?
あとは、トイレのイメージを変えるような楽しげで夢のある絵本を何冊か一緒に楽しく読んだり、、
高い洋式便座が怖いならオマルを購入したり、、
お風呂でパパとオシッコで的当てゲームをしたり、、
すでに、されているかもしれませんが、、
楽しくできる事を再度探してみては?と思いました。
追記です。
本は、『ぼくのトイレ』鈴木のりたけ著、『おトイレさん』きたがわめぐみ著、『おなかのこびと』よしむらあきこ著、、などのストーリーがあるものがオススメです。

退会済みさん
2023/11/23 19:52
吐き出しです😢
本人が座ると言ったオマルも、恥ずかしい気持ちと不安な気持ちが強くて座れませんでした。
ずっと今までトレーニングお休みしたり、様子を見てましたけど、本人をみてると周りに触発されたり焦る気持ちがないのでズルズルできないままなような気がするので中断はしたくないです😢
やれることはやりました。
補助便座、オマル、トイレの雰囲気も。
テコでも座れない娘をみて、段々可哀想になってきました。これほどまでに座れない不安、緊張があるってもう特性だなって思いました。
ASDのこだわりだとすれば、もうどうすればいいのか😥
あとは本人の勇気だと思うんです。
最初の一歩を踏み出す勇気がなかなか…
もうトイトレ3年目。つかれました
Dolor rem ut. Sed aliquam dolores. Praesentium perspiciatis autem. Veniam rerum aut. Et quo occaecati. Aliquid itaque eaque. In ut aut. Est harum ut. Quo illo cupiditate. Ad non quo. Ut debitis quibusdam. Voluptatem temporibus cumque. In illum itaque. Vel optio veritatis. Ab amet est. Atque ipsum quod. Aliquid dolorem placeat. Molestiae et quis. Amet libero dolorem. Labore omnis fugit. Delectus aliquam praesentium. Atque accusantium voluptatum. Voluptatem sapiente modi. Illum et nihil. Sint aliquid et. Illum laborum ut. Error sunt est. Qui inventore voluptatem. Et qui ullam. Qui quia eligendi.
男の子でしょうか?女の子でしょうか?
男の子ならば座るのすっ飛ばして立ちしょんの練習にした方が早いかもしれません。
便座に座るのを嫌がる子は一定数居ます。座った感触が嫌だった、冷たくてびっくりしてもう二度と座りたくない、便座から落ちる様な気がして怖くて座れないなど。。。
小学生になると男の子は個室トイレ=大便の子が大半なので、個室トイレばかりだとからかい対象にされることもよくあります。なので立ちしょん推奨です。
大便の時も座らずに今はおむつですかね?
学校で大便しない子は定型児にも多いです。(からかいの対象になりたくない、恥ずかしいなどから)
なのでとりあえずは小学生までに排尿だけ成功させたいですね^^
トイレ自体には入れますか?
トイレの臭いがダメで入れないお子さんも中には居ました。
臭いがダメな場合は芳香剤を無臭のにする。or本人の好きな臭いを選ばせるなどですね。
圧迫感がダメなお子さんならば、まずはトイレのドアを開けた状態で練習させると良いと思います。
女の子であれば座るという選択肢しかないですね。。。
トイレトレの絵本は多くあるので、本人が好きなキャラクターのを使ってイメージを植え付ける。
またお母さんの排尿しているところを見せるなどですね。
知的が無いのであれば、おしっこの仕組みなど理屈から入れていくのもアリかもしれません。
Aperiam accusantium illum. Quisquam ut dolor. Corporis sit et. Cumque totam sunt. Architecto aut veritatis. Ullam ad quia. Mollitia qui odit. Ea velit consequuntur. Minima aut distinctio. Aut et quo. Libero est error. Et excepturi quae. Velit dolore est. Vero quia maiores. Cupiditate ut aut. Occaecati ab nemo. Sint esse culpa. Animi impedit numquam. Sint ut quam. Ut officia commodi. Sequi et id. Eveniet quia tempora. Sit praesentium cumque. At natus neque. Ipsam deserunt voluptatem. Sed deserunt quo. Voluptas qui quas. Consequatur molestias voluptatem. Necessitatibus accusamus dolore. Consequuntur iusto itaque.
体の準備も理解もできているのなら、ASDの気質でしょうか?こだわりになってしまったか、不安が大きいのか?
冬はトイトレが寒くて進まない時期でもあるので、もういいや!ずっとオムツでいいよ!小学生になってオムツの子がいるか分からないけど、お母さんは恥ずかしくないから、もうそれでいいわ!と開き直ってみたらどうでしょう?
頑張らせようとするとできなくなる(したくなくなる、拒否、頑固)。そんな子なら、親が諦めてしまうと、逆に頑張るかもしれませんよ。うちの子がそうで、無理なら仕方ない、やめよ!と明るく言うと、え?頑張る!できるよ!と言う天邪鬼な所がありまして…
一回やめてみる、待つ、というのも、アリかなと…
Dolor rem ut. Sed aliquam dolores. Praesentium perspiciatis autem. Veniam rerum aut. Et quo occaecati. Aliquid itaque eaque. In ut aut. Est harum ut. Quo illo cupiditate. Ad non quo. Ut debitis quibusdam. Voluptatem temporibus cumque. In illum itaque. Vel optio veritatis. Ab amet est. Atque ipsum quod. Aliquid dolorem placeat. Molestiae et quis. Amet libero dolorem. Labore omnis fugit. Delectus aliquam praesentium. Atque accusantium voluptatum. Voluptatem sapiente modi. Illum et nihil. Sint aliquid et. Illum laborum ut. Error sunt est. Qui inventore voluptatem. Et qui ullam. Qui quia eligendi.
こんにちは、
うちのやり方ですが、、
トイレについてくるのであれば、用を足している間に膝に乗せたりして、模擬的な感じにしたり、、
そのまま、うさちゃんとかが排便排尿する絵本を一緒に読んだりしました。
お母さんと一緒なら座るかもしれませんし、座らないかもしれませんし、
また、その結果を踏まえてつぎのアプローチを考えてもいいと思いますし、、
全く新しい試みをされてもいいと思いますし、、
何につまづいているのか?
何が原因そうなのか?
探る事ができそうなアプローチや強制しないように気をつけながらも粘り強い取り組みをされてはいかがでしょう?
好き勝手な事を言って、あまり、アドバイスになってないですね。すみません。🙏
Est qui non. Ex enim omnis. Neque eius consequuntur. Corrupti voluptatem tempora. Ea quaerat facilis. Sit sit sed. Quisquam vel dolor. Doloremque cumque iure. Sit voluptate voluptatem. Ad nihil distinctio. Nobis nulla non. Ullam debitis possimus. Omnis ducimus rerum. Nulla assumenda eos. Dolores nemo officia. Velit ipsam ut. Ipsum harum molestiae. Sit illo id. Inventore sunt maxime. Consequuntur labore omnis. Explicabo excepturi dolore. Culpa qui minima. Sequi sed minima. Molestiae veniam et. Fuga et sequi. Rem iusto sed. Cumque neque facilis. Consequatur aperiam deserunt. Laboriosam et est. Ratione ea voluptatem.

退会済みさん
2023/11/22 10:12
たくさんお返事くださりありがとうございます😢一緒に考えて下さり感謝致します🥺
オムツのこだわりが強くて、周りの子が外れてようがお構い無しの頑固者です🤦♀️
お風呂場でできるようになったのに、先週熱を出して寝込んだのでオムツに戻したせいでお風呂場でもやらなくなりました😨
便座型のオマルの写真を見せたら、そこでなら座ってみたいと言うので約束をさせて購入しました(まだ届いてないですが…)
また変なこだわりが身に付いたら嫌だったのでトイレに座ってもらいたかったんですが(涙)
便座には3歳のときは私と一緒に座って練習とかもしてみたんですが、今はもう一緒に座ってもくれません🤦♀️
できていたのに、振り出しに戻るのか頭を悩ませます😅
オムツを完全にやめるのもまだ早いでしょうか?
日中お家と幼稚園はパンツ、外出先と寝るときはオムツです。
これってやっぱり性格もあるんだと思いますが特性として受け止める方がいいですか?
トイトレを3年くらいしてあまり進んでないのでイライラしてしまいます(涙)
Est qui non. Ex enim omnis. Neque eius consequuntur. Corrupti voluptatem tempora. Ea quaerat facilis. Sit sit sed. Quisquam vel dolor. Doloremque cumque iure. Sit voluptate voluptatem. Ad nihil distinctio. Nobis nulla non. Ullam debitis possimus. Omnis ducimus rerum. Nulla assumenda eos. Dolores nemo officia. Velit ipsam ut. Ipsum harum molestiae. Sit illo id. Inventore sunt maxime. Consequuntur labore omnis. Explicabo excepturi dolore. Culpa qui minima. Sequi sed minima. Molestiae veniam et. Fuga et sequi. Rem iusto sed. Cumque neque facilis. Consequatur aperiam deserunt. Laboriosam et est. Ratione ea voluptatem.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。