締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
家庭でのトイレトレーニングについて
家庭でのトイレトレーニングについて。
4歳の自閉症の娘、オムツが外せず悩んでいます。保育園での様子は、トイレには興味を持ち、お友達がする様子をみる感じ。
家ではお風呂の前後、脱いだタイミングで出そうになったら自分でオマルに座り出来ます。
が、それ以外は完全拒否です。以前大人のトイレに座った時に、足がトイレに入ってしまって、不安になったんだと思います。
どうやって進めたらいいのでしょうか。
私の考えですが、
1、洋式オマルをトイレにおき、ママと一緒にトイレへ
2、スモールステップで、服を着た状態でも座れたら褒め、徐々にパンツを脱ぎ座れるように促す
3、オマルで出来るようになる
布パンツにする
4、大人用トイレへ移行
こんな感じで考えてますがどう思いますか?
パンツを下ろすだけで楽な洋式オマルの購入を考えてますがどうでしょうか。
ちなみに、わたしはフルタイムで仕事をしているため、保育園の後は祖母に見てもらっています。
トイトレの説明したら、「お姉ちゃんが出来たから出来る、協力できない」と言われ、自閉症をいまいち理解してないので、そこも困ってます。
考えすぎて頭いっぱいいっぱいです。
最終的にはフルタイムで仕事している私が悪いのか…
なんだか愚痴になっちゃいました。
4歳の自閉症の娘、オムツが外せず悩んでいます。保育園での様子は、トイレには興味を持ち、お友達がする様子をみる感じ。
家ではお風呂の前後、脱いだタイミングで出そうになったら自分でオマルに座り出来ます。
が、それ以外は完全拒否です。以前大人のトイレに座った時に、足がトイレに入ってしまって、不安になったんだと思います。
どうやって進めたらいいのでしょうか。
私の考えですが、
1、洋式オマルをトイレにおき、ママと一緒にトイレへ
2、スモールステップで、服を着た状態でも座れたら褒め、徐々にパンツを脱ぎ座れるように促す
3、オマルで出来るようになる
布パンツにする
4、大人用トイレへ移行
こんな感じで考えてますがどう思いますか?
パンツを下ろすだけで楽な洋式オマルの購入を考えてますがどうでしょうか。
ちなみに、わたしはフルタイムで仕事をしているため、保育園の後は祖母に見てもらっています。
トイトレの説明したら、「お姉ちゃんが出来たから出来る、協力できない」と言われ、自閉症をいまいち理解してないので、そこも困ってます。
考えすぎて頭いっぱいいっぱいです。
最終的にはフルタイムで仕事している私が悪いのか…
なんだか愚痴になっちゃいました。
この質問への回答
かねたんさん、こんばんは。
うちは、オマルを使わなかったので、その使い勝手がどうなのか?
良く知りません。
ただ、私。個人的に思うのは、オマル=簡易トイレ。じゃないかなと。
それなら、子供用の補助便座を、自宅のトイレに、その都度。置いて使えるほうが、子供は、トイレ。
というものに、慣れるのではないか?
と思って補助便座を、使っていました。
外に行く時も、子供用の補助便座が、併設されているトイレが、娘の時代は、まだ少なかったこともあって、雑誌の通販サイトで見つけた、折り畳めるタイプの、補助便座を、外出の際は、常に持って出ていましたね。
今、どうしても。
ひとりでトイレ。が出来ないと生活上、困るのでしょうか?
うちは、かなり遅くて、小学校入学前の、本当に直前でした。
小学校入学してからは、オムツ。というのは、子自身も恥ずかしさが先に、立ちますし、出来れば小学生までに。
と、トレーニングの期間を、思い切って、大きく広げるのも、逆にストレスがなくて、良いかもしれません。
今すぐ出来なくても、大丈夫なんじゃ?
ないかなあ。
以上、ご参考までに。
それから補足です。
布パンツは、幼稚園には、常に常備させて貰っていましたが、あまり意味がなかったです。
...というか、オシッコで、ほぼ毎日。濡らして帰ってきてましたから。
でも、置かせて貰うのは、良いと思います。
うちは、オマルを使わなかったので、その使い勝手がどうなのか?
良く知りません。
ただ、私。個人的に思うのは、オマル=簡易トイレ。じゃないかなと。
それなら、子供用の補助便座を、自宅のトイレに、その都度。置いて使えるほうが、子供は、トイレ。
というものに、慣れるのではないか?
と思って補助便座を、使っていました。
外に行く時も、子供用の補助便座が、併設されているトイレが、娘の時代は、まだ少なかったこともあって、雑誌の通販サイトで見つけた、折り畳めるタイプの、補助便座を、外出の際は、常に持って出ていましたね。
今、どうしても。
ひとりでトイレ。が出来ないと生活上、困るのでしょうか?
うちは、かなり遅くて、小学校入学前の、本当に直前でした。
小学校入学してからは、オムツ。というのは、子自身も恥ずかしさが先に、立ちますし、出来れば小学生までに。
と、トレーニングの期間を、思い切って、大きく広げるのも、逆にストレスがなくて、良いかもしれません。
今すぐ出来なくても、大丈夫なんじゃ?
ないかなあ。
以上、ご参考までに。
それから補足です。
布パンツは、幼稚園には、常に常備させて貰っていましたが、あまり意味がなかったです。
...というか、オシッコで、ほぼ毎日。濡らして帰ってきてましたから。
でも、置かせて貰うのは、良いと思います。
遅くにすいませんm(_ _)m
私は今月で3歳になる男の子の自閉症持ちの母です( ^ω^ )
私もトイレトレーニングで悩んでます‼︎
こっちが焦っても何も解決しないし、自閉症の子は他の子に比べて倍の時間はかかると思います〃
気長にその子のペースで、諦めずに、前向きに考えませんか⁉︎
小学校に入るまでに取れたら良いと思いますよ(≧∇≦)
お互い根気が必要ですねm(_ _)m ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
私は今月で3歳になる男の子の自閉症持ちの母です( ^ω^ )
私もトイレトレーニングで悩んでます‼︎
こっちが焦っても何も解決しないし、自閉症の子は他の子に比べて倍の時間はかかると思います〃
気長にその子のペースで、諦めずに、前向きに考えませんか⁉︎
小学校に入るまでに取れたら良いと思いますよ(≧∇≦)
お互い根気が必要ですねm(_ _)m ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
トイレトレーニングは大変ですよね。
私もトレーニング中はもう必死で、「うちの子供は絶対無理だー!!」と嘆いていました。
かねたんさんはパンツをおろすだけのオマルの購入を検討しているとのことですが、パンツをおろすだけの補助便座があることはご存知ですか?
たいがいの補助便座は全部脱がないと使用できませんが、うちが使っていた補助便座はパンツをおろすだけで使えますので、そのままトイレに移行しやすい作りになっています。
発達障害だと、比べちゃいけないとわかっているのに、色々な面で比べちゃいますよね。トイレトレーニングは何よりも親が精神的に疲れてしまいますので、ゆっくり気長に頑張りましょうね。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
私もトレーニング中はもう必死で、「うちの子供は絶対無理だー!!」と嘆いていました。
かねたんさんはパンツをおろすだけのオマルの購入を検討しているとのことですが、パンツをおろすだけの補助便座があることはご存知ですか?
たいがいの補助便座は全部脱がないと使用できませんが、うちが使っていた補助便座はパンツをおろすだけで使えますので、そのままトイレに移行しやすい作りになっています。
発達障害だと、比べちゃいけないとわかっているのに、色々な面で比べちゃいますよね。トイレトレーニングは何よりも親が精神的に疲れてしまいますので、ゆっくり気長に頑張りましょうね。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
回答ありがとうございます。
お二人が仰るように、私焦り過ぎかもしれませんね…。保育園、年少ですがオムツの子はちらほらいます。療育センターのドクターは「人真似が出来れば、保育園のお友達みんなオムツとれたら、娘も出来るようになる」と。
補助便座は以上に拒否反応を示すので、なにかしら不安要素があるみたいです。なので座れるオマルから…かなぁと。
長い期間かかりそうですが、理解力はあるので、少しづつ教えていきたいですね。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
お二人が仰るように、私焦り過ぎかもしれませんね…。保育園、年少ですがオムツの子はちらほらいます。療育センターのドクターは「人真似が出来れば、保育園のお友達みんなオムツとれたら、娘も出来るようになる」と。
補助便座は以上に拒否反応を示すので、なにかしら不安要素があるみたいです。なので座れるオマルから…かなぁと。
長い期間かかりそうですが、理解力はあるので、少しづつ教えていきたいですね。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
かねたんさん、おはようございます。
うちは中3男子の双子ですが、長男がアスペのグレーで
次男は健常児です(2卵性だから?)。
トイレトレは本当に親が焦りますよね!
健常の次男でさえ、とれたのは年少の秋でした。
保育園のクラスには、紙パンの子は5人程度いました。
娘さん、足が入ってしまったことで恐怖感を持ってしまっているのですね。
うちは補助便座を使っていたのですが、足が床につかない状態が不安だったようで
(2人とも)、アンパンマンのオマルにしました。
はじめは「紙パンでいいだもん!」と、他の子が布パンでもまったく気にしなくて
まずは意識改革が必要でした・・・
とりあえず座れるようになるためにリビングの片隅に置き、テレビを見る時に
またがったり(もはや乗り物)、おもちゃをいれて遊んでいましたよ。
息子たちは「しまじろう」が大好きだったので、しまじろうのトイレトレのビデオを
さりげなく見させ、「しまちゃんもトイレに行ってるからトイレに行こう」と誘いました。
親の言うことは聞かないのに、しまじろうの言う事はよく聞き「しまじろうが言ってるから」と
出なくてもパンツを脱いで座るようになました。
娘さんの好きなキャラがあれば、キャラのしつけDVD等を見るのもいいかもしれません。
興味がありお友達の様子を見ているのであれば、頭の中では少しずつ理解し
進んでいる状態だと思います。
おばあちゃん世代では、紙パンでさえ否定世代の方も多いので
より理解されないし、「昔はこうだった」でバッサリ・・・考え方はなかなか変わらないと思います。
0歳代から預けている友人たちは「トイレトレは保育園にまかせた~、もう保育園さまさまだよ」と
割り切っていました(賛否あると思いますが、フルタイム+家事なので割り切りも必要かと)
今になって思いますが、トイレトレは焦っても何も良いことはありません。
むしろ後退するかも?って感じです。
とれる日はある日突然やってきますよ。
「おしっこでる~」とスタスタとトイレへ。
えっ?さっきまであんなに嫌がってたのに??です。
娘さんが気にいるような可愛いパンツを見せて
「できたらコレはこうね」でいいではないでしょうか?
一緒に買うのも楽しみになるかもです。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
うちは中3男子の双子ですが、長男がアスペのグレーで
次男は健常児です(2卵性だから?)。
トイレトレは本当に親が焦りますよね!
健常の次男でさえ、とれたのは年少の秋でした。
保育園のクラスには、紙パンの子は5人程度いました。
娘さん、足が入ってしまったことで恐怖感を持ってしまっているのですね。
うちは補助便座を使っていたのですが、足が床につかない状態が不安だったようで
(2人とも)、アンパンマンのオマルにしました。
はじめは「紙パンでいいだもん!」と、他の子が布パンでもまったく気にしなくて
まずは意識改革が必要でした・・・
とりあえず座れるようになるためにリビングの片隅に置き、テレビを見る時に
またがったり(もはや乗り物)、おもちゃをいれて遊んでいましたよ。
息子たちは「しまじろう」が大好きだったので、しまじろうのトイレトレのビデオを
さりげなく見させ、「しまちゃんもトイレに行ってるからトイレに行こう」と誘いました。
親の言うことは聞かないのに、しまじろうの言う事はよく聞き「しまじろうが言ってるから」と
出なくてもパンツを脱いで座るようになました。
娘さんの好きなキャラがあれば、キャラのしつけDVD等を見るのもいいかもしれません。
興味がありお友達の様子を見ているのであれば、頭の中では少しずつ理解し
進んでいる状態だと思います。
おばあちゃん世代では、紙パンでさえ否定世代の方も多いので
より理解されないし、「昔はこうだった」でバッサリ・・・考え方はなかなか変わらないと思います。
0歳代から預けている友人たちは「トイレトレは保育園にまかせた~、もう保育園さまさまだよ」と
割り切っていました(賛否あると思いますが、フルタイム+家事なので割り切りも必要かと)
今になって思いますが、トイレトレは焦っても何も良いことはありません。
むしろ後退するかも?って感じです。
とれる日はある日突然やってきますよ。
「おしっこでる~」とスタスタとトイレへ。
えっ?さっきまであんなに嫌がってたのに??です。
娘さんが気にいるような可愛いパンツを見せて
「できたらコレはこうね」でいいではないでしょうか?
一緒に買うのも楽しみになるかもです。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
うちの娘は4歳ちょうどに昼夜両方とれ、4歳半には失敗がなくなりました。
補助便座をいくつか試したけどあわず、お友達に教えてもらった「補助便座を使わず、少し前屈みになってお尻の後ろの方に手をついて体を支える」というのを試したら、あっさりできるようになりました。さらに足元に踏み台を置くことで安心感に繋がります。
この他には可愛いトレパンを買ってはかせ、「濡れたらお着替えだよ」と言っておきました。汚したら無地の可愛くないトレパンに履き替えるというのを繰り返したところ、可愛いパンツを履きたくて頑張ってくれました。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
補助便座をいくつか試したけどあわず、お友達に教えてもらった「補助便座を使わず、少し前屈みになってお尻の後ろの方に手をついて体を支える」というのを試したら、あっさりできるようになりました。さらに足元に踏み台を置くことで安心感に繋がります。
この他には可愛いトレパンを買ってはかせ、「濡れたらお着替えだよ」と言っておきました。汚したら無地の可愛くないトレパンに履き替えるというのを繰り返したところ、可愛いパンツを履きたくて頑張ってくれました。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
いつもお世話になっています(^^)2回目の質問させていただき
回答
nazuna‐jijiさん>>ありがとうございます。暖かいお言葉に癒されました。
やはり、プレッシャーに感じてしまったのでしょうか。トイレ...
6
うちの子は年中で加配もついています
回答
加配の先生は遠足についていってくれますか?
園の先生は親の付き添い必要といってませんか。
もっと園の先生とつっこんで話をしてみて下さい。
...
10
皆さんのお子様は声掛けをしたら素直に動いてくれますか??動く
回答
2、3歳だと思って接しないといけないのですね。すっかり6歳くらいだと思ってずっと接してしまっていました。
第一反抗期なのですね。どうりで…...
2
知的障害と自閉症スペクトラムの5歳の男の子のトイレトレーニン
回答
保育園では行けてないです。
療育のトイレで違うのは広さぐらいですが、広さは変えられないし…
4
自閉スペクトラム年長男の子の母です
回答
「悪いけどしばらく仕事をお休みできない。保育園に行ってくれないかな。」と正直に言うのが一番かなと。
無理なものは無理ですから。
割り切るし...
6
子供のことというより自分のことで愚痴を呟かせてください
回答
お子さんは療育手帳をお持ちですか?お子さんの療育手帳と母親の体調不良を理由として保育園は使えませんか?
4
心のもやもやを吐き出したくてコメントさせていただきました
回答
お返事拝見しましたが。
私も働く親ですが。
働いてますと、どうしても子どもと接する時間が短くなります。
それで寂しい。と、言われてもそれ...
13
思いっきり愚痴のはきだしです
回答
家も今日はデイです。今月から行き始めました。送迎つきです。
デイっていいですねー⭐︎すばらしー。
まぁ、前も学童に行ってたから変わりは無い...
24
来月4歳になる自閉症スペクトラムとADHDの息子がいるシング
回答
うちの子がはまったのをいくつか書いてみます
☆砂時計
100均で三分計を10個ほど購入
並べて端からひっくり返す
一つ砂が落ちきったらと...
17
こんばんは!何度か相談させていただきました
回答
短期入所を、かざしたら、どうですか?私も、助けてくれる、身内なく、短期入所で、助かりました。
10
初めて質問させていただきます
回答
pikaさん
私もアメリカでの駐在経験があります。
言葉も文化も違う国に住むのは大変なことはよくわかります。
駐在期間があと3年あるのでし...
9
初めて投稿させて頂きます
回答
シリウスの瞳さん、みかんさん、コメントありがとうございます。
おっしゃられてる通りに、この先育てていけるのか不安でいました。今は福祉協会か...
10
こんにちは
回答
>やんちゃっこさん
ありがとうございます。
長い目でみるしかないですよねー。
うちは、おしっことトイレが関係があることくらいはわかって...
7
障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか
回答
おはようございます。
ひとつアドバイスをさせて頂けるなら、、
適宜、検証や総括は大事だ。(費用対効果の視点は大切。)という点ですかね。...
15
皆さんのお子様は支援学級でしたか?支援学校でしたか?障害はど
回答
うちの子も療育手帳B持っています。
話噛み合いませんでしたが、身辺のこと、トイレや着替えは自立していました。
うちは、コミュニケーションを...
1
【トイトレ便座が怖くてオムツです】五歳になる息子について
回答
人間、点が3つあれば顔∵に見えてくるそうです。
お子さんは、いつどこに顔が見えてくるかわからないお化け屋敷のような大変な日常を過ごしている...
3
トイレトレーニングの進め方について
回答
保育園ではムズムズするというのを先生に報告出来るそうです。
いきなりトイレのタイミングを教えるのはハードルが高いものなのですね。
それを知...
3
年長の娘について
回答
長男が内弁慶で年長の時におねしょ期間ありました。
卒業式の練習など、いままでに無い緊張感などを感じとっていたと思います。
そちらは、他の回...
9
重度や中度の知的障害のお子さんのトイレの同伴は何歳まででした
回答
重度知的の小一女子です。
トイトレが完了したのは五歳、年長で療育園からこども園に転園するというタイミングでどうにか自立しました。
こども...
3
以前にもトイレトレーニングのことについて相談しました
回答
うちの子の療育仲間が「布パンで過ごしているけれど便意を感じたら所定の位置でオムツに履き替えて排便して親に報告して変えてもらう」というステッ...
8