退会済みさん
2017/07/18 12:36 投稿
回答 6 件
受付終了
いつもお世話になっています(^^)
2回目の質問させていただきます。
自閉症疑い4歳の娘のトイレトレーニングの件で相談させてください(T-T)娘は発語が遅れていますが、指示などはほぼ通る状態です。YES、NOは結構ハッキリしています。
去年の夏から保育園の先生とも協力の上、トイトレ頑張ろう!って事になり、早一年が経ちました。頑張ろう!とは言ったものの、私の仕事が忙しく、去年の夏は言うほど頑張ってませんでした(^^;
それが祟ったのか、オムツ依存症になってしまったようで…大好きなキャラクターのパンツを買ったら最初は喜んで履きましたが、漏らして気持ち悪いパンツだというのがわかった途端に、拒否されるようになり、今では「パンツ履こう」と促しても「イヤイヤ!」と怒り、パンツを自分で仕舞いに行き、オムツ履きだす始末に…オムツの時は毎回ではないですが、1回でも出ると変える!と訴えて来る時もよくあります。ウンチも何かに集中していなければ教えてくれますし、変えよう!と言えばすぐ応じます。園でも定期的にお友達とトイレには行くそうです。座るのも好きです。おうちでも誘えばトイレ行きます。ただ、成功体験が一度もないのです。これが問題だという事になり、リビングにオマル置いたり、お風呂の時に洗い場で出る事が多いので洗い場にオマル置いて座らせるも、立ち上がった途端に出るとか…洗い場で出してる時にオマルにひょいっと座らせるとおしっこ止めちゃったり…1日何も履かずに家で過ごした時は日中、オマルに何度も自ら座りに行ってましたが、結局出ずに半日おしっこ我慢しちゃってました。出してはいけないと思ってるのでしょうか?その日から3日間くらいは保育園に行ってもオムツなのに日中は我慢しちゃって、お昼寝明けに一気に出すかんじが続いて、先生にはトイトレ少しお休みしたら?と言われました。(娘の通っている園はあまり無理強いはさせません。一生オムツの人はいないから〜の精神です)
今年の夏は頑張りたいのですが、私が2人目妊娠中でつわりが酷く、中々見てあげられません。ですが、今年を逃したら益々こだわりが強くなって大変になるんじゃないかと不安でおります。私の努力もきっと足りないのだと思います。やはり、オムツ隠しちゃうしかないでしょうか…
長文になりましたが、アドバイスお願いしますm(_ _)m
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
こんにちは。
トイレトレーニング、頑張っていますね。
お話を伺った限りでは、娘さん、もう少しのところに来ていますね。
おむつの中にしたら、気持ち悪くて替える。
おまるに座ることは拒否しない。
でも、おまる(トイレ)でするのは抵抗がある。
娘さんは、変に意識しているようですね。
トイレ、トイレと、大人が意識しているので、余計に娘さんも意識してしまうのではないでしょうか。
園の先生のおっしゃるとおり、トレーニングをちょっとお休みするのが良いかと思います。
二人目を妊娠中というのはいい機会ですね。
「ママ、ちょっとたいへんだから、一人でできるかな。」「トイレでしてくれると助かるな。」
軽い調子で。本人の負担にならないように。
お母さんの気持ちがトイレトレーニングから離れると、娘さんも気が楽になるように思われます。
必ず外れますから、安心して。
就学までに外れたらいいや、くらいの気持ちで臨まれたらいかがでしょうか。
うちの娘は、2歳の時に保育所へ入り
紙おむつが取れました
保育所では紙おむつ禁止でした
なので
家でも隠しておき、どうしても必要な時だけにしました
大変ですが
紙おむつを見えない所に隠した方がいいと思います
うちの姪の子供もトイレトレーニング中です
今は座っている間、ボタンを押すと音が鳴ったりおしゃべりしたりする、便座があるんですね
うちもオマルを買いましたが
落ち着かずトイレで子供便座を使う方がよく出来ましたよ
トイレトレーニングビデオを見せたり
ユーチューブでも検索すると
たくさん動画がありました
視覚的にすると理解するかもしれないです
つわりなど
大変な時期ですが、夏に取る方が楽です
頑張って下さいね!
Ut itaque quasi. Eveniet nihil pariatur. In sint nihil. Quo delectus beatae. Qui omnis possimus. Vel molestiae commodi. Minus reprehenderit quod. Molestiae et eos. Est nostrum tempora. Molestiae sed at. Consequatur nihil deleniti. Nulla vel ab. Distinctio molestiae magnam. Tempore necessitatibus facere. Facere labore enim. Impedit nesciunt voluptatem. Aut consectetur sed. Sequi rerum ea. Sit debitis eos. Sed expedita dolor. Perferendis repudiandae similique. Quam nostrum doloremque. Possimus molestias laudantium. Aut in vel. Suscipit veniam dolorem. Id vel itaque. Nisi dolorum esse. Ut laudantium aut. Rerum quis sed. Omnis sunt exercitationem.
退会済みさん
2017/07/18 16:51
nazuna‐jijiさん>>ありがとうございます。暖かいお言葉に癒されました。
やはり、プレッシャーに感じてしまったのでしょうか。トイレ、オマルでう〜んてしてごらん、て言うとう〜んて一応してはくれるので、なんとなくわかってはいるけど、出ないんですよね。出ないね〜みたいな顔される時あります(^^;
園の先生には脳が覚えていかないとできないから、頭と膀胱が繋がらないとでないんだよ〜とも言われました。
この夏に!と無理に進めずにもう少し、成長を待ってあげた方が良いのでしょうか?難しいですね…(T-T)
Autem quas inventore. Praesentium excepturi eum. Est distinctio cumque. Est vel optio. Et quod dolor. Qui rerum sed. Voluptatibus culpa nostrum. Accusantium aspernatur aut. Similique voluptates quo. Accusantium non aut. Id iste suscipit. Repudiandae molestias accusantium. Fugit aliquid animi. Est ut ea. Nostrum laboriosam molestiae. Ab tenetur quia. Itaque dolores facilis. Est corrupti ea. Sit sunt aliquid. Voluptatibus voluptatum dolores. Voluptas voluptatem et. Est id ex. Tenetur accusantium sapiente. Distinctio numquam eaque. Consequatur optio hic. Vel sit amet. Est quas nemo. In sint qui. Sit ut aut. Non esse deleniti.
退会済みさん
2017/07/18 16:59
かりんさん>>ありがとうございます。
保育園は無理強いはさせないので、パンツの失敗体験が少々トラウマ化してきている娘にはもう少し待ってあげた方が良いとのことで、オムツとパンツの両方持って行ってます。
動画は見せましたが、youtube大好きなのでそこから違うものを見始めちゃうので、あまり有効ではありませんでした(^^;おもちゃも同様で、トイレに行く目的が変わってしまってうちはダメでした…
ほとぼりが冷めた頃に紙オムツ隠してみる事にします!ありがとうございました。
Debitis sunt exercitationem. Nulla quas consequatur. Et veritatis eaque. Tenetur et officiis. Veniam illum occaecati. Amet autem pariatur. Et beatae velit. Sed eaque qui. Nobis ipsa omnis. Quis corrupti facilis. Minima et ea. Earum fuga repellat. Ab velit inventore. Reprehenderit et quis. Quo officia iusto. Ullam quia nihil. Officia est eligendi. Rem error enim. Autem quos sit. Necessitatibus veniam suscipit. Similique omnis et. Sit ipsa explicabo. Laudantium odit quis. Ea et molestias. Quia facilis error. Possimus qui ut. Ipsa autem reprehenderit. Ex qui eligendi. Deserunt quia dolorem. Cum soluta quaerat.
退会済みさん
2017/07/19 09:39
3歳の娘も4月から年少で幼稚園に入るまではにっちもさっちも行きませんでした。
最初の1週間はオムツで行かしましたが、オムツで幼稚園に行くこだわりが出てはいけないと思い、一か八か布パンツで登園させたら最初は何回か失敗してましたが、今では失敗しなくなってきました。
保育園だけ布パンツで過ごさせるのは難しそうですか?
Eos omnis possimus. Optio ducimus perspiciatis. Hic inventore veniam. Omnis aliquam quo. Quia exercitationem esse. Inventore placeat sunt. Aspernatur vel officiis. Occaecati facilis et. Recusandae rerum at. Ea non enim. Ut velit molestiae. Doloremque modi et. Fuga praesentium soluta. Repellat aut nisi. Itaque aut sit. Qui explicabo voluptatem. Maiores dolor aliquam. Recusandae architecto expedita. Ut molestiae velit. In molestiae natus. Nisi recusandae laborum. Aliquid nam ut. Recusandae est id. Earum sapiente voluptas. Nisi sapiente est. Facere ut delectus. Est id nesciunt. Est ut quaerat. Nisi rem animi. Eos quisquam libero.
退会済みさん
2017/07/19 11:50
G&Hさん>>回答ありがとうございます。
先生にはトイトレお休みを勧められているので、相談してというかんじですかね…ただ、療育センターの先生には園でパンツならおうちでもパンツにしないと進まないよ!とも言われています(^^;
今の時期だとプール遊びをしているので、その間はスッポンポンみたいです(笑)で、先生が出そうな子にはすかさずオマルを持って行くと言っていました。
お迎えの時に先生に再度相談してみます!
Ut itaque quasi. Eveniet nihil pariatur. In sint nihil. Quo delectus beatae. Qui omnis possimus. Vel molestiae commodi. Minus reprehenderit quod. Molestiae et eos. Est nostrum tempora. Molestiae sed at. Consequatur nihil deleniti. Nulla vel ab. Distinctio molestiae magnam. Tempore necessitatibus facere. Facere labore enim. Impedit nesciunt voluptatem. Aut consectetur sed. Sequi rerum ea. Sit debitis eos. Sed expedita dolor. Perferendis repudiandae similique. Quam nostrum doloremque. Possimus molestias laudantium. Aut in vel. Suscipit veniam dolorem. Id vel itaque. Nisi dolorum esse. Ut laudantium aut. Rerum quis sed. Omnis sunt exercitationem.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。