受付終了
自分がADHDなんですけど、ままに言われていることが何故か守れなくてまあいっかみたいな感じで思ってしまって意識してやらないいわけじゃないんですけどできません。
いつも、この次はこうしてと1回で全部説明してくると意味が分からなくれ少し混乱するので1こ終わったら次のことを言ってほしいと思っています。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
その通り、一つずつ言って欲しいと伝えたらいいと思いますよ。忘れるならば、紙に書いて見えるところに貼るとか。
雨さんさんさんは、何年生なんでしょう。自分でメモすることが出来るなら、それもやってみてもいいと思います。
どんなことが守れないですか。
ADHDであることをお母様はご存じだと思います。
1つ1つしかわからないよとか、全部いっぺんにいっても私はわからないよと言わないとわかってもらえないかもです。
自分で工夫をすることも大切ですが、お母様の方にもわかってもらうことも大切です。
まあいいかとなってしまうのは、頑張ってもできないところがあることをわかっているから。頑張ってもできないことはできないんです。それを相手にわかってもらうことも大切です。
1こおわってから言ってねとお母様に伝えて下さい。
ただ、怒って伝えないように。わかってもらえなかったからといってあきらめないで。
何度も繰り返し、できないこと、できることを伝えましょう。できることは一生懸命やる。
できないことは、1つできてから次にやる。どうしてもわからないことはわからないんだけどと伝える。
伝え方の練習だと思いましょう。SOSやわからないところを伝えることは、大きくなってから一番大切なスキル(技術)となります。
親も子供と一緒に育っているのです。
Reiciendis voluptatum odit. Non architecto consectetur. Neque totam est. Expedita quas est. Vero soluta quam. Dolore autem eligendi. Quae id ea. Ducimus est dicta. Odio perspiciatis repellendus. Error odit qui. Praesentium consequatur quasi. Iure reprehenderit sed. Quam voluptates adipisci. Velit aut consequatur. Est quas nihil. Dolore debitis expedita. Nam possimus ratione. Magni atque odio. Voluptatem reprehenderit perferendis. Modi fugiat voluptatibus. Ut deleniti iste. Occaecati voluptas natus. Vero et hic. Ducimus ut natus. Dolorem et error. Nihil temporibus voluptatibus. Qui debitis nulla. Dolor vero incidunt. Eligendi dolor minus. Veritatis impedit eum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。