締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
父親とお子さんが一緒に寝ている方へにお聞きし...
父親とお子さんが一緒に寝ている方へにお聞きしたいです。
我が子は、自閉スペクトラム症、知的しょうがい(中度)あり。もうすぐ4歳です。父親と一緒に寝かせる際に、夫が早朝出勤した後や、夫が帰宅が遅く先に子だけ寝かせる場合どのようにしていますか?
赤ちゃんが生まれ、4歳の子が両手をあげて赤ちゃんに襲いかかろうとしたので部屋を分けています。
今のアパートはそれぞれの部屋の分けるしきりは赤ちゃん用ゲートにしているので、寝ている4歳の子を見ることができます。また泣けばすぐ分かります(しゃべれないので泣きます)。
がそれぞれの部屋が独立タイプでお部屋同士が少し離れているの場合(入り口付近の部屋とキッチンを挟んで奥の部屋、など賃貸の2ldkや3ldkを想定していただくと助かります)、皆さんどうされているのか気になり質問しました。
よろしくお願いします。
我が子は、自閉スペクトラム症、知的しょうがい(中度)あり。もうすぐ4歳です。父親と一緒に寝かせる際に、夫が早朝出勤した後や、夫が帰宅が遅く先に子だけ寝かせる場合どのようにしていますか?
赤ちゃんが生まれ、4歳の子が両手をあげて赤ちゃんに襲いかかろうとしたので部屋を分けています。
今のアパートはそれぞれの部屋の分けるしきりは赤ちゃん用ゲートにしているので、寝ている4歳の子を見ることができます。また泣けばすぐ分かります(しゃべれないので泣きます)。
がそれぞれの部屋が独立タイプでお部屋同士が少し離れているの場合(入り口付近の部屋とキッチンを挟んで奥の部屋、など賃貸の2ldkや3ldkを想定していただくと助かります)、皆さんどうされているのか気になり質問しました。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
上の子ASDが6歳の時に下の子が生まれて、最初は私と子どもたち3人で寝ていましたが、やはり下の子が夜中泣いたり、私が起きて世話をしていたので、上の子とパパと2人で寝るようになりました。パパは夜遅く朝早いので、ほとんど上の子は一人で寝ていました。朝まで起きない子だったので…。私たちはリビング続きの和室、上の子とパパは別室でした。
その後引っ越して、4人で寝るようになりました。4人といっても、最初に寝るのは上の子だけ。下の子は私と一緒に寝室に移動するかんじでした。
上のお子さんが下の子に襲いかかろうとしたという話ですが、うちも親戚の健常児にやられたことがありますし、SNSを見ていても最初は赤ちゃんに敵意剥き出しの子や手を出す子って結構いるんだなと知りました。
お母さんを取られると感じる子もいるだろうし、小さい子だと赤ちゃんの存在の理解が追いつかなくて不安・混乱するのかも…。
お母さんはどうしても下の子を守りますし、上の子に対して良い気持ちが持てないこともあります。お兄ちゃんなのに…4歳なのに…障害がなかったら…。4歳は障害があってもなくてもまだまだ小さいです。
赤ちゃんはベビーベッドで、家族全員(またはお母さんと子どもたち)で寝るのもありかなと思います。
その後引っ越して、4人で寝るようになりました。4人といっても、最初に寝るのは上の子だけ。下の子は私と一緒に寝室に移動するかんじでした。
上のお子さんが下の子に襲いかかろうとしたという話ですが、うちも親戚の健常児にやられたことがありますし、SNSを見ていても最初は赤ちゃんに敵意剥き出しの子や手を出す子って結構いるんだなと知りました。
お母さんを取られると感じる子もいるだろうし、小さい子だと赤ちゃんの存在の理解が追いつかなくて不安・混乱するのかも…。
お母さんはどうしても下の子を守りますし、上の子に対して良い気持ちが持てないこともあります。お兄ちゃんなのに…4歳なのに…障害がなかったら…。4歳は障害があってもなくてもまだまだ小さいです。
赤ちゃんはベビーベッドで、家族全員(またはお母さんと子どもたち)で寝るのもありかなと思います。
精神遅延はなく、当時6〜7歳だったので状況は違うかもしれませんね、すみません。うちはあまり愛着のないタイプで、自分のルーティンを着々とやる子なので1人寝できたのだと思います。(ドライ、人に無関心…今は少しは育っていますが)
運動能力があって親の体も踏みつける…となると、赤ちゃんにもやってしまうのではないかと心配になりますね…
高い所にのぼりますね。うちは室内用ジャングルジムに登っていてもらいました。あとジャンプするのでトランポリンも…。(下に専用のマットを敷くと音や振動を少し軽減できます。)
2人がどうやって過ごしていたか…を思い出そうとすると、臨月〜一歳ぐらいまであまり記憶がありません。きっと凄まじく忙しかったのだろうと思います。上の子が幼稚園に通っている間だけ、気持ちが楽になるという…
愛情を受け取るのが下手なだけで、お母さんのことを大事に思っていると思います。そこにいるのが当たり前の存在になっていて、気付いていない…
うちの子は、私のことを「自分を世話してくれる便利な人」扱いでした。それは高校生になった今も変わらずですが、そういう人を大事、大好きと言うんだよ、と教えています。(む、虚しい…)
感情が分からないんだろうな…と思っています。こういう気持ちなんだね、ともっと早くから教えてあげればよかったと思っています。
愛情を与えても返ってこない…は、非常に分かります。与えても与えても…です。虚しいです。自分で自分を奮い立たせないといけない…
引っ越しされるのかな?お疲れが出ませんように…(わが家も下の子が6ヶ月の時に引っ越しました。) ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
運動能力があって親の体も踏みつける…となると、赤ちゃんにもやってしまうのではないかと心配になりますね…
高い所にのぼりますね。うちは室内用ジャングルジムに登っていてもらいました。あとジャンプするのでトランポリンも…。(下に専用のマットを敷くと音や振動を少し軽減できます。)
2人がどうやって過ごしていたか…を思い出そうとすると、臨月〜一歳ぐらいまであまり記憶がありません。きっと凄まじく忙しかったのだろうと思います。上の子が幼稚園に通っている間だけ、気持ちが楽になるという…
愛情を受け取るのが下手なだけで、お母さんのことを大事に思っていると思います。そこにいるのが当たり前の存在になっていて、気付いていない…
うちの子は、私のことを「自分を世話してくれる便利な人」扱いでした。それは高校生になった今も変わらずですが、そういう人を大事、大好きと言うんだよ、と教えています。(む、虚しい…)
感情が分からないんだろうな…と思っています。こういう気持ちなんだね、ともっと早くから教えてあげればよかったと思っています。
愛情を与えても返ってこない…は、非常に分かります。与えても与えても…です。虚しいです。自分で自分を奮い立たせないといけない…
引っ越しされるのかな?お疲れが出ませんように…(わが家も下の子が6ヶ月の時に引っ越しました。) ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
子どもが二人いない私が回答しても大丈夫でしょうか?🙏💦
旦那さんと息子さんの寝室にスペースがあれば、ベビーベッドをレンタルなどして設置して
赤ちゃんを先に寝かせ、ベビーベッドに入れ。
その後、長男さんを寝かしつけてから
赤ちゃんとママは、部屋を移動されるのはいかがでしょうか?
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
旦那さんと息子さんの寝室にスペースがあれば、ベビーベッドをレンタルなどして設置して
赤ちゃんを先に寝かせ、ベビーベッドに入れ。
その後、長男さんを寝かしつけてから
赤ちゃんとママは、部屋を移動されるのはいかがでしょうか?
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
ねこさん
回答ありがとうございます^ ^
色んな知恵が欲しいところなので、ご意見うれしいです。ありがとうございます! ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
回答ありがとうございます^ ^
色んな知恵が欲しいところなので、ご意見うれしいです。ありがとうございます! ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
赤ちゃんを端っこにして、お母さん、もう一人の子供、旦那でみんな一緒に寝ていましたよ。
赤ちゃんは、添い乳していました。
一人目はミルクあげるのに起きていましたが、
生後二ヶ月で結構動いていたので、
最初は赤ちゃんだけ別室に寝かせていて、
おねいちゃんの寝かしつけをしていましたが、ハイローチェアから落ちてしまって、ソファにちょこんと座る形で泣いていました。
それから布団で一緒に寝るようにしました。
赤ちゃんはとにかく後回しで、上の子優先したました。保育園だったので、はやくねかしたいのもありました。
よく同時に泣いてわたしももういいかげんにしてーと叫んでいました。
ベビーベッドは二人目はほとんど使いませんでした。
放置しすぎて、足腰強くなって三ヶ月で寝返りしてしまいました…
とにかく、旦那が朝早かったら遅くても、関係なくみんなで一緒に寝ていました。
とにかく毎日必死でなんとかやっていました。きっと、みなとさんも今そんな感じだと思います。
試行錯誤しながら、みなとさんのお家のやり方を探してくださいね。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
赤ちゃんは、添い乳していました。
一人目はミルクあげるのに起きていましたが、
生後二ヶ月で結構動いていたので、
最初は赤ちゃんだけ別室に寝かせていて、
おねいちゃんの寝かしつけをしていましたが、ハイローチェアから落ちてしまって、ソファにちょこんと座る形で泣いていました。
それから布団で一緒に寝るようにしました。
赤ちゃんはとにかく後回しで、上の子優先したました。保育園だったので、はやくねかしたいのもありました。
よく同時に泣いてわたしももういいかげんにしてーと叫んでいました。
ベビーベッドは二人目はほとんど使いませんでした。
放置しすぎて、足腰強くなって三ヶ月で寝返りしてしまいました…
とにかく、旦那が朝早かったら遅くても、関係なくみんなで一緒に寝ていました。
とにかく毎日必死でなんとかやっていました。きっと、みなとさんも今そんな感じだと思います。
試行錯誤しながら、みなとさんのお家のやり方を探してくださいね。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
ぽんすけさん
実体験を聞かせていただいてありがとうございます。
ほんと試行錯誤です。
私が昔からの腰痛もちなので、別室で赤ちゃんはベビーベッド、私はベッドとやっています。赤ちゃんのお風呂を入れている間に上の子がベビーベッドの中に入ったり。
どうしたものか、引っ越して部屋を全く別々にするか、、、でも部屋を別々にすると一人で寝かせる時間があるけど大丈夫かな、と悩んでいました。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
実体験を聞かせていただいてありがとうございます。
ほんと試行錯誤です。
私が昔からの腰痛もちなので、別室で赤ちゃんはベビーベッド、私はベッドとやっています。赤ちゃんのお風呂を入れている間に上の子がベビーベッドの中に入ったり。
どうしたものか、引っ越して部屋を全く別々にするか、、、でも部屋を別々にすると一人で寝かせる時間があるけど大丈夫かな、と悩んでいました。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳
回答
うちの子は、知的はほぼ中度になってしまいましたが一般就労目指しています。
職種は限られてしまいますが、親も大変ですが、小さい頃から努力して...
6
ショートステイ断られてしまいました
回答
纏めてのお礼、お許しください。
ありがとうございます。
利用していたショートはアプリから逐一、写真やメッセージが送られて来て、現在何をして...
5
子供の病院に悩んでいます
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います
東京都の発達...
1
兄が妹を嫌がります
回答
車は、隣にのせないで、ひとりは助手席に。
危ないかもしれませんが、後ろで足を蹴ったとかいって、喧嘩したり、言い合いになるよりまだましでは?...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
鉛筆はFやHを試してみてはいかがですか?
また、学校で鉛筆の持ち方の練習をしてもらえないでしょうか?
人差し指親指に力が入りすぎ、力を...
2
こんにちは
回答
団地などの集合住宅はやめたほうがいいかも。
音や振動は思いのほか上下、左右の部屋に伝わり、トラブルのもとです。
一軒家のほうが無難です。経...
10
中度知的障害&自閉症の年長の息子を持つ者です
回答
遅くなってすみません💦
オセロゲームなんて思いもつかなかったです!
やってみようと思いました😁
立体的な迷路もいいですね!立体パズルもい...
4
2歳10か月の息子をもつ父親です
回答
追記です
「自閉症」と合わせて、「グレーゾーン」「発達ゆっくりさん」で検索するといいかもです。
23
特別児童扶養手当の更新で聞き取りがありました
回答
ハコハコさん返信ありがとうございます。
身体障害はありません。
問題行動としては、自傷(気に入らないことがあると頭を床にぶつける)他害(...
4
息子が聴覚過敏があります
回答
耳をふさいでも聞こえるから嫌なのでしょうか?
私も聴覚過敏なのですが、耳をただ塞ぐだけではあまり効果がない場合
耳をふさいだ手をパタパ...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
半年とか数ヶ月単位で悪化したり良くなったりを繰り返すのはごく普通の事です。
お子さんの年齢なら半年に1回ではなくて、少なくとも学期ごとの通...
6
中学校における支援級の授業関連の事についての質問です
回答
ナビコさんへ
そうなんです。置き勉は良いんですけど、自分で持ち帰る様にって言えば良いのかもですね。
面談の時にちょっと見せて貰ってから、ま...
3
削除
回答
ごまっきゅさんへ
書いた条件、それぞれ違うと何か変わってくるんですかね?
両方の条件でそれぞれ聞いてみたかったです。書き方がややこしくて...
8
5歳年中の息子について質問です
回答
不登校、引きこもり。
そんなにいけませんかね?
家でハツラツやってる子もいます。
まず、お子さんのようなタイプの子に、集団生活に何事もな...
6
療育辞めるか悩んでます
回答
それと、うちは45分間の個別の療育でしたけど、それは公的機関の療育施設?
それとも民間施設?
うちが恵まれていたのかも知れませんが、心理...
6
息子について質問です
回答
ASD+ADHD当事者です。
>簡単な会話は出来ますが、自分の非を認めないタイプもしくは本当に自分は悪くないと思ってます。
相手が“な...
4
自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます
回答
大きくなるほど本人の意思が強くなって、すんなり行ってくれなくなりますよ。
開始は早いほどいいです。
所詮妻が世話をしているので、夫は呑気な...
6
お子さんと親子で療育に通われていた方でお仕事されていた方はい
回答
ハコハコさん、コメントありがとうございます。
送迎ありの通所施設。なるほど。
月2、3回でもなかなか大変ですか。お迎えのみお願いなどされて...
13
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
4歳中度知的の自閉スペクトラム症3歳過ぎに初めて発語がありま
回答
ごまっきゅさん
回答ありがとうございます!
療育の先生には簡単な言葉やジェスチャーで自分の気持ちを伝える練習をしていると聞きました。
環...
9